説明

国際特許分類[H01B13/16]の内容

国際特許分類[H01B13/16]に分類される特許

41 - 50 / 71


【課題】生産性を低下させることなく、線状材に均一に液体を付着させる。
【解決手段】線状材20を液体30に浸漬した後に上方に引き上げるように走行させる線状材20への液付着方法である。表面に液体30が付着して上方に走行する線状材20に対し、その斜め上方からガスを吹き付けて線状材20の表面に付着した余分な液体30を線状材20に沿って下方に落とすと共に、線状材20に沿って下方に落ちた余分な液体30によって線状材20の表面に形成された液溜まり31に対し、その側方から液溜まり31の液体30を吸引除去する。 (もっと読む)


【課題】薄肉絶縁層でありながらその発泡度が高く且つその発泡状態が均一で、しかも絶縁電線の生産性が顕著に高い多孔質体を用いた絶縁電線及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体7上に熱硬化型液状無溶剤ワニスを油層とした油中水滴型エマルション(O/Wエマルション)を用いて多孔質体からなる絶縁層6を形成する絶縁電線において、前記熱硬化型液状無溶剤ワニス中の水滴が水溶性ポリマである油中水滴型エマルション(O/Wエマルション)を塗膜としてフィルム化し、フィルム化の後に油層を重合硬化し、硬化後に水滴を乾燥除去することで、多孔質体を形成したものである。 (もっと読む)


【課題】絶縁線(100)を製造する方法(200)を提供すること。
【解決手段】一実施形態において、単なる例として、方法(200)は、第1のスラリーの層を導電線(320)の上に塗布するために第1のパッド(304、306、308)を通して導電線(320)を引き抜くステップ(204)であって、第1のパッド(304、306、308)がシャモア革材料(322)を含み、シャモア革材料(322)の上に置かれた第1のスラリーを含み、第1のスラリーが、第1の誘電性前駆体材料と、有機成分を有する第1の結合体とを含む、ステップと、絶縁線(100)を形成するために導電線(320)を熱処理するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の剥ぎ取り時の断線や絶縁層除去不良の原因となる導体と絶縁層の接着力が低減されている絶縁電線、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体及びその外周を被覆する絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層の表面に、水膨潤性層状珪酸塩の被覆層が形成されていることを特徴とする絶縁電線、並びに、導体の表面に水膨潤性層状珪酸塩を塗布して被覆層を形成する工程、及び、前記被覆層の外周に絶縁層を形成する工程を有することを特徴とする絶縁電線の製造方法。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の剥ぎ取り時の断線や絶縁層除去不良の原因となる導体と絶縁層の接着力が低減されている絶縁電線、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体及びその外周を被覆する絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層の表面に、有機溶媒膨潤性層状珪酸塩の被覆層が形成されていることを特徴とする絶縁電線、並びに、導体の表面に有機溶媒膨潤性層状珪酸塩を塗布して被覆層を形成する工程、及び、前記被覆層の外周に絶縁層を形成する工程を有することを特徴とする絶縁電線の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電線同士の固着やブロッキング、高温雰囲気下で互いに結束されて使用される場合等に生じやすい電線同士の接着が抑制されているとともに、長期保存時のブリードアウトや外観不良が生じにくい絶縁電線、その製造方法、並びに、前記絶縁電線の外周に外被を有する多層電線であって、絶縁電線の外被の除去に必要な力が、安定して容易であり、かつブリードアウトによる外観不良等の問題がない多層電線を提供する。
【解決手段】導体及びその外周を被覆する樹脂からなる絶縁層を有し、前記絶縁層の表面に、薄片状酸化チタン又は薄片状チタン酸もしくはその塩の被覆層が形成されている絶縁電線、さらに前記絶縁層が、電離放射線を照射されて架橋した樹脂よりなる絶縁電線、及びこれらの製造方法、並びに、これらの絶縁電線、及び前記絶縁電線の外周を被覆する外被を有することを特徴とする多層電線。 (もっと読む)


【課題】電圧機器の導電部材の絶縁処理において地球環境保全に貢献すると共に、ヒートサイクル後にも十分な耐久性(例えば、強度、耐劣化性等)や電気的特性を有する絶縁被覆方法及び絶縁体を提供する。
【解決手段】生物由来物質(生分解性樹脂等)を基材とする高分子材料に対しシリカ粉末を添加し混練して得られる高分子組成物を得る。この高分子組成物をバイオポリマーコンパウンドとし、バイオポリマーコンパウンドを微紛化して得られる絶縁性粉体を電圧機器の導電部材にパウダーコーティングすることにより、該導電部材の被絶縁処理部位に対して生物由来絶縁部材を被覆する。 (もっと読む)


【課題】除去ローラを使用して未電着ワニスを高い線速をもって除去し、均一な絶縁層が得られる絶縁電線の製造方法を提供する。
【解決手段】電着槽10内を連続的に通過させつつ導体1の外面に電着被膜を付着させる電着被膜付着工程の後に、導体1の外面に付着した電着被膜を連続的に焼付ける焼付工程を経て、導体1の外面に絶縁層を被覆形成する絶縁電線の製造方法に於て、電着槽10の底壁部を貫通して、下から上へ鉛直方向に導体1を走行させ、電着槽10の上方位置に千鳥状に配設した2個の持ち出しワニス除去ローラ20,30によって、鉛直方向に走行中の導体1の電着被膜の外面に付着した未電着ワニスを連続的に除去し、その後、焼付工程へ送る。 (もっと読む)


【課題】絶縁層の剥ぎ取り時の断線や絶縁層除去不良の原因となる導体と絶縁層の接着力が低減されている絶縁電線、及びその製造方法を提供する。
【解決手段】導体及びその外周を被覆する絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層の表面に、剥離型層状複水酸化物の被覆層が形成されていることを特徴とする絶縁電線、並びに、導体の表面に剥離型層状複水酸化物を塗布して被覆層を形成する工程、及び、前記被覆層の外周に絶縁層を形成する工程を有することを特徴とする絶縁電線の製造方法。 (もっと読む)


【課題】リードとの密着性が良好で、割れが生じにくく、しかも、高度の耐熱性を有する絶縁被膜で被覆されたリード線を備える電子部品を提供すること。
【解決手段】分子骨格中にシロキサン結合を有し、分子中にアニオン性基を有するブロック共重合ポリイミドを含むサスペンジョン型電着塗料により形成された絶縁被膜であって、JIS C3003に準拠した温度指数評価法での耐熱指数がC種を示す絶縁被膜にて被覆されたリード線を備える電子部品である。 (もっと読む)


41 - 50 / 71