説明

国際特許分類[H01G4/35]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | コンデンサ;電解型のコンデンサ,整流器,検波器,開閉装置,感光装置また感温装置 (21,977) | 固定コンデンサ;その製造方法 (8,165) | 貫通型コンデンサまたは雑音防止コンデンサ (72)

国際特許分類[H01G4/35]に分類される特許

41 - 50 / 72


【課題】 製造が容易であり、製造コストの低減を図ることが可能な積層型コンデンサを提供すること。
【解決手段】 積層体2では、誘電体層32を介在させて第1の内部電極層20と第2の内部電極層26とが交互に積層されている。第1の内部電極層20は、第1の側面4に引き出されるように伸びる第1の内部電極22と、第3の側面8に引き出されるように伸びる第2の内部電極24とを有する。第2の内部電極層26は、第2の側面6に引き出されるように伸びる第3の内部電極28と、第4の側面10に引き出されるように伸びる第4の内部電極30とを有する。第2の内部電極24と第4の内部電極30とにより、第1の容量成分が形成される。第1の内部電極22と第4の内部電極30とにより、第2の容量成分が形成される。第2の内部電極24と第3の内部電極28とにより、第3の容量成分が形成される。 (もっと読む)


【課題】特定の電極間に電圧が集中することなく大容量のコンデンサを提供。
【解決手段】第1の導電体層12と、この上に設けられ、高さ方向に貫通する複数の孔14c及びこれに隣接する複数の凹部14bを有する第1の弁金属の酸化物からなる第1の誘電体13’と、孔に充填された第1の柱状電極15と、凹部に充填された第2の柱状電極17と、第1の誘電体のそれぞれの孔を塞ぐように第1の柱状電極の先端15b側に設けられた第2の誘電体層16aと、第1の導電体層に対向するように第2の柱状電極の基端17aに接続された第2の導電体層18とを有する。従って、等間隔に配列された第1の柱状電極と第2の柱状電極とが前記第1の弁金属の酸化物からなる誘電体層を挟んで大きな面積で対向するので、特定の電極間に電圧が集中することなく大容量化を実現できる。 (もっと読む)


【課題】複数の信号電極間のクロストークを低減すること。
【解決手段】貫通コンデンサアレイは、誘電体素体の表面に形成された第1のグランド端子電極、第2のグランド端子電極、2つの第1の信号端子電極、及び2つの第2の信号端子電極とを備える。誘電体素体には、第1及び第2のグランド電極33,34,37,38と第1及び第2の信号電極35,36とを備える。第1のグランド電極33,37と第1の信号電極35とは誘電体層23,24を介して互いに対向し、第2のグランド電極34,38と第2の信号電極36とは誘電体層23,24を介して互いに対向する。第1の信号電極35と第2のグランド電極34,38とは、対向方向において互いに重なり合わないように配置され、第2の信号電極36と第1のグランド電極33,37とは、対向方向において互いに重なり合わないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】 インダクタンスの低減によって高周波ノイズを低減させた電気素子を提供する。
【解決手段】 誘電体層、導体層を重ねた多層体からなる直方体形状の電気素子において、上下の導体層に逆向きの電流を流すようにして、磁界の相殺を利用して自己インダクタンスを低減し、それによってESLを減少させて高周波ノイズを減少させる。また、導体層に異なる部材を使用して、境界部を設けることで高周波を反射し、ノイズ源となる高周波を電源から流さない、または電源側に還流させない。さらに、シールド層を設け、素子自体が発生する高周波を外部にもらさないようにする。 (もっと読む)


【課題】ESLを可能な限り低減化して、高周波伝送路上に現れる高周波ノイズを除去することができる3端子コンデンサを提供する。
【解決手段】 2枚のグランド用内部電極2−1,2−2と1枚の信号用内部電極3とを直方体状の誘電体10内に収納し、誘電体10の外部に1枚の信号用内部電極3と1対の信号用外部電極4−1,4−2とを取り付けた構造を成す。そして、ビアホール6−1〜6−4をグランド用内部電極2−1,2−2とグランド用外部電極5とに接続することで、3端子コンデンサ1全体のESLを低減化させた。好ましくは、ビアホール6−1,6−3(6−2,6−4)を可能な限り信号用内部電極3側に近接させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は種々の誘電体16および誘電体材料の組み合わせと一緒に用いられて、電磁放射の抑制とサージ保護のできる1つまたはそれ以上の差動コモンモードフィルター12を提供する受動電子部品アーキテクチャー10に関する。
【解決手段】このアーキテクチャーによって、単一あるいは多数の部品22を集積回路あるいはコネクターのような単一のパッケージ10のなかに組み立てることができる。この部品アーキテクチャーは誘電的に独立していて、種々の電気特性を一つの部品のなかに組み込むことができて、それだけあるいは他との組み合わせで、フィルター、非結合、解消およびサージ抑制の機能を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】積層型チップキャパシタに関する。
【解決手段】本発明による積層型チップキャパシタは、複数の誘電体層が積層されて形成され、相互対向する第1及び第2側面と相互対向する第3及び第4側面を有するキャパシタ本体と、上記キャパシタ本体内で上記誘電体層によって分離されて積層された複数の内部電極層と、上記第1側面に形成された一つ以上の第1外部電極と、上記第2側面に形成された一つ以上の第2外部電極とを含む。上記第1外部電極と第2外部電極は相互オフセットされるよう配置されて上記第1側面の長さ方向に所定の間隔だけ離隔されている。 (もっと読む)


【課題】コモンモードノイズ及びディファレンシャルモードノイズの双方を除去することが可能な積層型貫通コンデンサアレイを提供すること。
【解決手段】 第1の信号用内部電極は、第1の信号用端子電極1A、1Bに接続される。第2の信号用内部電極30は、第2の信号用端子電極2A、2Bに接続される。第1の接地用内部電極40は、第1の接地用端子電極3に接続される。第2の接地用内部電極50は、第2の接地用端子電極4に接続される。第1の信号用内部電極20及び第2の接地用内部電極50は、絶縁体層11を間に挟んで対向する部分をそれぞれ含む。第2の信号用内部電極30及び第1の接地用内部電極40は、絶縁体層11を間に挟んで対向する部分をそれぞれ含む。第1及び第2の信号用内部電極20、30は、絶縁体層11を間に挟んで対向する部分をそれぞれ含む。 (もっと読む)


【課題】 等価直列抵抗を大きくすることが可能な貫通型積層コンデンサを提供すること。
【解決手段】貫通型積層コンデンサC1は、絶縁体層11〜20と信号用内部電極21〜24と第1の接地用内部電極31、32と第2の接地用内部電極41〜43とを有するコンデンサ素体L1と、信号用端子電極1、2と、接地用端子電極3、4とを備える。信号用端子電極1はコンデンサ素体L1の第1の側面L1aに、信号用端子電極2は第2の側面L1bに、接地用端子電極3は第3の側面L1cに、接地用端子電極4は第4の側面L1dに配置される。各第1の内部電極21〜24は、信号用端子電極1、2に接続される。第2の接地用内部電極41〜43は、接地用端子電極3、4に接続される。第1及び第2の接地用内部電極31、32、41〜43は、スルーホール導体61〜68を介して互いに接続される。 (もっと読む)


【課題】回路上で生起する高周波ノイズに対して、より高いノイズ抑制効果を期待できる貫通コンデンサを提供する。
【解決手段】板状の誘電体11と、この誘電体11の一方の面部に設けられた例えばプラス側の電極14と、このプラス側の電極14に電流路を形成する入力側外部電極12、および出力側外部電極13と、誘電体11の他方の面部に設けられた例えばマイナス側の複数の外部電極16,17とを有して、負極を多端子構造とした貫通コンデンサ10を、ノイズを生起する回路を含む回路部品の近傍に実装する。 (もっと読む)


41 - 50 / 72