説明

国際特許分類[H01G9/028]の内容

国際特許分類[H01G9/028]に分類される特許

1 - 10 / 646



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】 信頼性の向上が図れ、低ESRの固体電解コンデンサの提供すること。
【解決手段】 陽極リード2を導出する多孔質層を備えた弁作用金属からなる陽極体1と、陽極体1の表面に順次形成された誘電体層3、固体電解質層、グラファイト層5、銀ペースト層6とを備えたコンデンサ素子15を有し、コンデンサ素子15は外部接続端子と電気的に接続するとともに、絶縁材料により全面を覆う外装10を備え、固体電解質層が、液体を均一に保持した導電性高分子層4を有する。 (もっと読む)


【課題】導電性高分子材料を含む層を形成する際に、所望の膜厚に制御することができ、該層が高い導電性を示す導電性高分子組成物を提供する。
【解決手段】本発明に係る導電性高分子組成物は、導電性高分子と、水および水混和性有機溶媒の少なくとも一方と、増粘剤としてのウレア基を有する高分子と、を含む。本発明に係る導電性高分子組成物によれば、導電性高分子材料を含む層を形成する際に、増粘剤の添加量を少量としても所望の膜厚に制御することができ、かつ、高い導電性を示す導電性高分子材料を含む層を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】導電性に優れる膜となり、かつ、熱的安定性に優れる導電性高分子を含有する導電性組成物を提供することである。更には、前記導電性組成物を用いることで、導電性に優れる導電膜を提供する。
【解決手段】導電性高分子と、下記一般式で表される化合物とを含有する導電性組成物、ならびにこれを用いて得られる導電膜および透明電極。
(もっと読む)


【課題】 静電容量の低下が少なく、ショート不良やオープン不良の発生が抑制され、従来に比べて製造歩留まりが高い固体電解コンデンサを提供すること。
【解決手段】 拡面化されたアルミニウム箔を陽極体1とし、その陰極電極部20が形成される部分の端面を含めたすべての表面に誘電体酸化皮膜2が形成され、誘電体酸化皮膜2上に第一の導電性高分子層5が形成され、その上の端面および端面からの距離が0.03mm〜1mmの範囲に絶縁性樹脂層12が形成され、さらに、それらの上に第二の導電性高分子層6が形成されている。その上の絶縁性樹脂層12が形成されていない部分に第一の導電性樹脂層7が形成され、さらに、それらの上に、第二の導電性樹脂層8、第三の導電性樹脂層9が形成されている。第一の導電性樹脂層7の厚さは絶縁性樹脂層12の厚さと同程度である。 (もっと読む)


【課題】樹脂モールドの成形性を高めてコンデンサ素子の外装強度を向上させ、耐熱性や耐湿性のばらつきを抑制する。
【解決手段】誘電体酸化被膜が形成された陽極箔を含むコンデンサ素子(4)を作成し、前記コンデンサ素子の前記陽極箔と陰極箔との間に固体電解質層を形成し、前記コンデンサ素子を成形型(金型22−1、22−2)に設置し前記成形型にモールド樹脂(34)を注入して成形し、前記成形型に注入する前記モールド樹脂の注入圧力を20〜100〔kgf/cm2 〕とし、前記成形型で成形された樹脂モールドの最大厚みを前記コンデンサ素子の半径に対して3分の1以下に設定して固体電解コンデンサ(2)を製造する。 (もっと読む)


【課題】 高導電率な導電性高分子材料を提供するための導電性高分子懸濁液とその製造方法を提供し、特に低ESRの固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 有機酸またはその塩からなる第一のドーパントを含む溶媒中で、導電性高分子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して導電性高分子を合成する第一の工程と、導電性高分子を精製する第二の工程と、精製した導電性高分子を含む水系溶媒中で、第二のドーパントを加え、酸化剤を混合し、続いて第三のドーパントを加え、さらに酸化剤を混合する第三の工程と、第三の工程で得られた混合液にイオン交換処理を行って導電性高分子懸濁液を得る第四の工程を含む。 (もっと読む)


【課題】 ESRを低く、静電容量を大きく保ちながら、漏れ電流不良の発生が少ない固体電解コンデンサを提供できる導電性高分子を製造するのに適した酸化剤兼ドーパントやその溶液を提供する。
【解決手段】 有機スルホン酸第二鉄にアクリル酸エステル、ジアクリル酸エステル、メタクリル酸エステルおよびジメタクリル酸エステルよりなる群から選ばれる少なくとも1種のα-不飽和カルボン酸エステルを添加して酸化剤兼ドーパントを構成し、上記酸化剤兼ドーパントを水または炭素数1〜4のアルコールに溶解するか、有機スルホン酸第二鉄の水溶液または炭素数1〜4のアルコール溶液に上記α−不飽和カルボン酸エステルを添加して、上記酸化剤兼ドーパント溶液を調製し、それらを用いて、チオフェンまたはその誘導体を酸化重合して導電性高分子を製造し、それを固体電解質として固体電解コンデンサを構成する。 (もっと読む)


【課題】蓄電デバイスに好適な蓄電材料を提供する。
【解決手段】本発明の蓄電材料は、繰り返し単位を有する重合体を含む。繰り返し単位は、テトラカルコゲノフルバレン骨格と、L1−O−L2で表されるリンカー部位とを含む。テトラカルコゲノフルバレン骨格及びリンカー部位が重合体の主鎖を形成している。L1基及びL2基は、それぞれ独立して、芳香族基又は飽和脂肪族基である。ただし、L1基及びL2基から選ばれる少なくとも1つは飽和脂肪族基である。 (もっと読む)


【課題】 高い信頼性を備え、さらにESR等の増加抑制による製品歩留まりを向上させた固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 前記導電性高分子層は第一の導電性高分子層3と第二の導電性高分子層10からなり、前記第一の導電性高分子層3は、前記誘電体層2の表面を覆い、前記第二の導電性高分子層は、前記底面および前記側面を覆う前記第一の導電性高分子層3の表面に設け、前記第一の導電性高分子層10の前記導出面の少なくとも一部を開放して設ける。 (もっと読む)


1 - 10 / 646