説明

国際特許分類[H01H13/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 1方向のみに押すか引くかするために使用する直線的可動操作部品をもつスイッチ,例.押ボタンスイッチ (5,789)

国際特許分類[H01H13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H13/00]に分類される特許

261 - 270 / 320


【課題】 遮断部材の移動量を大きくできない状況でも、スイッチとしての機能が正確に得られるようにする。
【解決手段】 磁石11と磁気感応素子13との間に、磁石11の磁気を透過する開口17を有する第1の遮断部材15と、この第1の遮断部材15の開口17を開閉する第2の遮断部材16とを設け、第2の遮断部材16が第1の遮断部材15の開口17を開閉する距離移動するだけで、磁石11の磁気による磁気感応素子13の応動と応動停止とが行われ、スイッチ信号が得られる。かくして、遮断部材の移動量を大きくできない状況でも、スイッチとしての機能を正確に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】パネルの表面の電極へのタッチ操作感が得られるタッチキーを提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁物よりなるパネル1と、このパネル1の表裏面に対向して設けた電極2、3とを備え、パネル1の表面側でタッチ操作される電極2は、可撓性を有する導電性物質で形成したものである。これによって、パネル1の表面の電極2へのタッチ時には、タッチ操作感がはっきりと得られ、操作性が向上し、信頼性の高いものとすることができる。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位するとともに環状渦電流を流す第1コイルばね5と、オーバートラベルを実行する第1コイルばねよりばね定数の大きい第2ばね6を有している。第1コイルばね5と第2ばね6とはレバー部材4を付勢し、検出コイル1の軸心に沿って伸縮し、第1コイルばね5にループを形成して環状電流を流れるようにし、LC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】操作面をより効率良く、しかも高品質で照明することができる多色発光フロントライト及び座標入力装置を提供すること。
【解決手段】バー導光体11の端面11a,11bの近傍に配置された多色光源12a,12bは、それぞれ複数の単色光源121a,121b,122a,122bを有している。これらの単色光源121a,121b,122a,122bは、バー導光体11に関して対称な位置に配置されている。すなわち、それぞれの多色光源12a,12bにおいて、側面11d側に青色(B)のLED121a,122aが配置され、側面11c側に緑色(G)のLED122a,122bが配置される。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位する金属体5及びコイルばね6を有している。コイルばね6はレバー部材4を付勢するともに、検出コイル1の軸心に沿って伸縮して検出コイル1に相対的に変位し、金属体5と共にLC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位するとともに環状渦電流を流すコイルばね5を有している。コイルばね5はレバー部材4を付勢し、検出コイル1の軸心に沿って伸縮し、LC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】水分やゴミの影響を受け難い、長寿命で長期信頼性を確保できる検出スイッチを提供する。
【解決手段】検出コイル1と、検出コイル1と共振用コンデンサで構成するLC共振器と、該LC共振器を駆動する発振回路と、検出対象物の変位を伝達するレバー部材4と、レバー部材4に固定されて検出コイル1に対して相対的に変位する金属体5及び第1コイルばね6と第2ばね7を有している。第1コイルばね6はレバー部材4を付勢するともに、検出コイル1の軸心に沿って伸縮して検出コイル1に接近・離間し、金属体5と共にLC共振器を発振させたり発振を停止させたりすることにより検出対象物を検出する。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイとキーパッドを一体に形成してディスプレイとキーパッド間を接続するFPCを除去することにより、製造コストを低減でき、ディスプレイユニットの厚さを薄くすることができるディスプレイユニット及びこれを備える携帯端末機を提供する。
【解決手段】ディスプレイユニットは、第1表面、第2表面、及び前記第1表面と前記第2表面間に配置される少なくとも1つ以上の側面から構成されるディスプレイと、該ディスプレイの側面のうちいずれか一側面から長手方向に延長される基板とを含む。 (もっと読む)


【課題】車載機器の操作を行うスイッチ装置に関連する車両内装の意匠性を改善する。
【解決手段】車両内装用の木目などが施された加飾パネル14の裏側から光源26により照明し、加飾パネル14の表側に所定の図柄を表示させる。加飾パネル14の、図柄が表示される位置の裏側には電極16が配置される。加飾パネル14の電極の配置された位置を触れると、これに対応した車載機器の動作が実行される。光源26を点灯させれば図柄が表示される。消灯させれば図柄が消えて木目模様のみが表れ、普段はスイッチが見えず、視覚的な煩雑さを抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】駆動機構とその動きを検出する検出センサーを異なる面に取り付ける関係で、駆動機構を構成する部品に非常に高い寸法精度や組み立て精度が要求される。また、取付面についても高い取付精度や拘束条件が要求される。
【解決手段】ボタン操作に連動して可動する可動体を収容する収容体の取付面と、ボタン操作に伴う可動体の位置変化を電気的に検出する検出センサーの実装面とが異なる検出センサー未搭載型のスイッチ機構に、ボタン操作に伴う前記可動体の位置変化を拡大して伝達する拡大機構を搭載する。 (もっと読む)


261 - 270 / 320