説明

国際特許分類[H01H13/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 電気的スイッチ;継電器;セレクタ;非常保護装置 (26,358) | 1方向のみに押すか引くかするために使用する直線的可動操作部品をもつスイッチ,例.押ボタンスイッチ (5,789)

国際特許分類[H01H13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01H13/00]に分類される特許

271 - 280 / 320


キーパッドは、基板(20)と、基板上の1または複数の装飾材料層(22,24,26,28)とを含む。装飾材料の上に透明な及び/または従来の導電材料(30,40)が配置される。導電層に対して電気回路部品がはんだ付けされる。
(もっと読む)


【課題】製造コストの低いタッチパネルを提供すること。
【解決手段】一実施形態において、一体型光タッチパネル(OTP)用の送信器及び検出器はOTPの表面に対して垂直に取り付けられる。送信器及び検出器は、タッチパネル表示装置自体を有する基板の延長部に取り付けられる。送信器及び検出器を有する基板の面は、表示装置を有する基板の面よりも高い位置に送信器及び検出器がくるように上向きに折り畳まれる。 (もっと読む)


【課題】 光センサを用いずに、押しボタン部材の操作に応じたオン・オフ切り替え動作が安定して行えるようにすると共に、小型化が可能な押しボタンスイッチを提供する。
【解決手段】 押しボタンスイッチAは、ケース31と、ケース31の頭部に移動可能に取り付けられたボタン32とを備える。ボタン32には、ケース31内を移動するようスライド部材34が一体に取り付けられ、スライド部材34の内端部側に被検出体37が設けられている。ケース31の底部側には近接センサ60が取り付けられ、近接センサ60のボビン40に検出コイル41が設けられている。近接センサ60は、ボタン32の操作に伴うスライド部材34の移動により被検出体37が検出コイル41に対して接離するのに応じてオン・オフ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 高信頼性、高耐久性、小型化、薄型化、省電力を実現することが可能な無接点スイッチおよびこれを有する電子機器を提供する。
【解決手段】 筐体1の外部からの押圧力を筐体1の内部に伝達するボタン11と、前記ボタン11の押し込み操作に基づく応力を受けた際に発光する応力発光体14と、前記応力発光体14の放射する光Lを受光することにより電気信号を発生する受光素子15とを用いて無接点スイッチ10Aを構成する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の製造コスト削減に貢献することができる遊技機用の照光式押釦スイッチを提供すること。
【解決手段】押釦スイッチ30は、筒状の外筒38内に、該外筒38内で進退動作する内筒32と該内筒32の進退動作状態を検出する非接触型センサ41及び該非接触型センサ41の検出結果に基づき発光する発光ダイオード42を実装した検出基板40を装着する。その際、検出基板40を、その実装面が内筒32の進退動作方向に対して平行となるように外筒38内に装着する。また、脚の短い発光ダイオード42を、検出基板40の挿入方向に沿う基板先端部(発光体取付部40a)に実装する。 (もっと読む)


【課題】広いダイナミックレンジをもってセンシング動作できる感圧センサ装置を提供するものである。
【解決手段】感圧センサ装置は、荷重に応じて抵抗が変化するセンサセル単位体2を有し被感圧センス範囲の長軸方向に沿うほぼ長方形に形成されたフレキシブルフィルム状の感圧センサ1と、セル単位体2に荷重を伝達するためにセル単位体に対向配置される弾性部材11とを備え、セル単位体2及び弾性部材11はいずれも平面パターン形状が長軸及び短軸を有する形状とされこれらの各長軸が前記感圧センサ1の長手方向に沿うように配置され、前記弾性部材11は前記セル単位体に対向する凸状部12を有し、前記凸状部の荷重中心部が前記センサセル単位体の面中央部にほぼ重なり、前記凸状部は前記センサセル面の初期荷重エリアからそのセル面の長軸方向に沿って遠ざかる方向へ荷重圧力を伝達させる構造となっている。 (もっと読む)


【課題】 スイッチパネルにおいて回路設計に要する時間を短くする。
【解決手段】 スイッチパネルは、ケーシング10内に配置される回路基板80と、ケーシング10の意匠面11にて配置されスイッチノブ20〜27と、スイッチノブから押圧されて傾斜する可動板50と、可動板50から受ける圧力をそれぞれ検出する圧力センサ30〜33とを備え、マイクロコンピュータ100は、圧力センサ30〜33で検出される各圧力の比率(A:B:C:D)に基づいて、実際に操作されるスイッチノブを判別する。したがって、スイッチノブの配置が変更された場合には、圧力センサで検出される各圧力の比率が変更になる。したがって、スイッチノブの配置が変更されても、スイッチノブ判別処理を変更するだけで圧力センサの配置を変更することなく、実際に操作されるスイッチノブを判別することができる。 (もっと読む)


【課題】 高性能化を容易に図ることのできる入力装置を提供する。
器を提供する。
【解決手段】 入力部5aに静電センサ5の入力検出部7が配設されている入力手段2と、入力手段2の入力部の背面に照明部12が配設されている照明手段3とを有し、静電センサ5の入力検出部7が、照明手段3からの照明によって指示表示8を可能に形成する。 (もっと読む)


【課題】
基板上に形成された電極の形状を変化させることなく入力装置の動作距離を長くすることが可能となる入力装置を提供すること。
【解決手段】
本発明の入力装置1は、基板6上に形成された第1の電極3と、第1の電極3に対向して配設されている誘電体製の入力キー2と、第1の電極3から入力キー2の前面までの間に配設されている非接地状態の第2の電極4と、第1の電極3の静電容量の変化を検出する静電容量検出手段とを備えている。そして、第2の電極4は、第1の電極3の静電容量を変化させる位置および入力キー2の前面に接近した人体Hによって第2の電極4の静電容量が変化する位置を満たす範囲内に配設されていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが静電容量スイッチを操作した場合、スイッチがユーザの操作を検出したことをユーザが容易に認識できるようにすること。
【解決手段】 スイッチ31の奥手側に透光部40が設けられている。スイッチ31が操作されたことが検知されると、スイッチコントローラはどのスイッチが押されたかをエンベデッドコントローラ/キーボードコントローラICに伝達する。エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラICは、操作されたスイッチに対応するLED41を点灯させるために、LEDコントローラに対応するLEDを発光させるよう指示する。LEDが発光することによって、操作されたスイッチ31に対応する透光部40を光が透過する。 (もっと読む)


271 - 280 / 320