説明

国際特許分類[H01L23/34]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 半導体または他の固体装置の細部 (40,832) | 冷却,加熱,換気または温度補償用装置 (8,151)

国際特許分類[H01L23/34]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L23/34]に分類される特許

801 - 803 / 803


【目的】 本発明は、LSIの発熱を抑える熱冷却装置を提供することを目的とする。
【構成】 拡散層よりも深い溝10は大電流を駆動するNMOS1に隣接したP+拡散領域11内に設けられる。溝10を被覆するAl配線12は、ビアホ−ル7を介して2層目のAlパッド13に接続され、前記パッド13は金属ワイヤ14によってパッケ−ジのリ−ドフレ−ム内部端子もしくはダイアタッチ部に接続される。
【効果】 LSIの内部で発生した大量の熱を効果的にパッケ−ジの内部端子やダイアタッチ部に伝達してパッケ−ジ外部に放熱することができるため、LSIの温度上昇を抑制する効果が大きい。また、深い溝を通して基板シリコンの内部電位をVddまたはGndに固定することができるため、外部ノイズに起因したラッチアップを防止することができる。 (もっと読む)


【目的】 導体損及び誘電体損による高周波の発熱を効率良く放熱して、発熱が間欠的に繰り返し生じることによる熱ストレスによってトランジスタの出力側リードの剥がれやコンデンサのアース側導体パターンの亀裂の発生を防止して電気的接続を確保し、長期間安定して高周波電力増幅器を動作できるようにする。
【構成】 熱伝導率の良好な誘電体から成り、かつプリント配線基板1の導体パターン2との出力整合用コンデンサの機能を合わせ持つ電極9を、熱伝導率の良好な金属部材からなるスペーサ10に設けて電極付きスペーサ8を形成する。そして、この電極付きスペーサ8の電極9を前記トランジスタQ1の出力側リード5aと半田付け等により接続させ、スペーサ10は放熱器に実装し、導体損や誘電体損により電極9に発生する熱を放熱器に逃がすようにする。 (もっと読む)



801 - 803 / 803