説明

国際特許分類[H01L35/28]の内容

国際特許分類[H01L35/28]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L35/28]に分類される特許

81 - 90 / 148


【課題】 熱電変換モジュールで生成される電力に基づいて熱電変換モジュールの故障や劣化を容易に判断することができる診断装置、診断方法及び制御プログラムを提供することにある。
【解決手段】 電力測定部20が、熱電変換モジュール3で生成される電力を実測し(ステップS24)、ECU7が熱電変換モジュール3で生成される電力を推定し(ステップS22)、熱抵抗成分が実測される電力に与える電力測定誤差を、推定された電力に付加し、電力の正常範囲を確定する(ステップS23)。実測された電力が電力の正常範囲に含まれない場合に、表示部16又は音声出力部17を介して警告がなされる(ステップS26)。 (もっと読む)


【課題】自動的に給電し動作時間の長期化および保守コストの低減化を図った無線ICネットワーク用無線ICを提供する。
【解決手段】第1の無線ICネットワーク用無線IC1Aは、無線通信機能を有し、自律的に無線ネットワークを構築する機能を持つ無線ICであって、電磁波ノイズを捉える給電アンテナ15と、給電アンテナ15が捉えた電磁波ノイズを整流する整流部17と、整流部17が整流して得られ電流を蓄える蓄電池18と、蓄電池18の電圧を計測する電圧計測部25と、蓄電池18の蓄電量を算出するのに必要な蓄電池18の電圧の情報を取得する蓄電量算出部19と、蓄電量算出部19から所定の情報を外部機器へ送信するための通信アンテナ21とを具備する。 (もっと読む)


【課題】 熱電変換モジュールに温度測定素子や電力計測装置等を取り付けずに、熱電変換モジュールで生成される電力を算出することができる電力算出装置、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 ECU7が、内燃機関1の吸入空気量に基づいて算出された温度に対して、排気浄化装置4の取付け位置における加熱又は放熱を加味して熱電素子40の高温側端部31の温度を算出し、熱電変換モジュール3を冷却する冷却水の温度に冷却ブロック21の熱伝導率を乗算し、排気浄化装置4の取付け位置における加熱又は放熱を加味して熱電素子40の低温側端部32の温度を算出し、高温側端部31及び低温側端部31の温度の差分と、当該差分と電力との関係を規定した情報(図7(B)のマップ)とに基づいて、熱電変換モジュール3で生成される電力を算出する(ステップS4〜S8)。 (もっと読む)


【課題】ペルチェ素子に断線が発生した場合でも温度調整動作を続行し得る温度調整装置を提供する。
【解決手段】直列に接続された5つのペルチェ素子8を備えて構成されたモジュール列9を3列並列に接続して構成されたペルチェモジュール群7と、ペルチェモジュール群7に対して予め規定された最大出力電圧を出力電圧の上限として直流電流Ioを出力可能に構成されると共に、3列のモジュール列9のうちの少なくとも1列においてペルチェ素子8に異常が発生したときに、正常なモジュール列9の列数に応じた電流値で直流電流Ioを供給する直流定電流電源2とを備えている。 (もっと読む)


【課題】実環境での熱電変換システムの信頼性試験を行うことができる熱電変換システム信頼性評価装置を提供する。
【解決手段】複数のモジュールより成る熱電変換システム11の温度負荷面を加熱する加熱部21と、温度負荷面の反対側の面を冷却する低温側冷却部22と、熱電変換システム11の温度負荷面の温度を計測する高温側温度計測センサ19と、温度負荷面の反対側の面の温度を計測する低温側温度計測センサ20と、球面座を有し熱電変換システム11全体を均一に圧接する均一圧接力負荷機構部23とを備える。 (もっと読む)


【課題】測定装置の限られたプローブ数に対して、多層配線基板上により多くの熱電試料を配置する。
【解決手段】上面に露出して形成した複数の電極端子と上面周辺部に形成した複数の電極パッドとを層中に形成した複数の配線パターンにより接続する多層配線基板と、電極端子に接触して上面に形成される複数の熱電材料薄膜片とを備え、上面に形成した複数の電極端子は、少なくとも一対の第1の電極端子を有する複数の電極ユニットを構成し、熱電材料薄膜片は電極ユニット上に形成される熱電材料の評価用基板において、隣接する2個の電極ユニット間で、隣接する2個の第1の電極端子を共通電極で構成し、該共通電極を1個の配線パターンによって複数の電極パッドの1個に接続する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、多段に配置された熱電モジュール全体としての総発電電力の取得量を増大させることができる、熱発電装置の提供を目的とする。
【解決手段】熱エネルギーを持った排ガスの流れに沿って配置される2つの熱電モジュール4と、熱電モジュール4に流れる発電電流をそれぞれ調整する電力変換器12を備え、排ガスの流れの上流側に配置された前段熱電モジュール4Aに流れる発電電流の目標値をその2つの熱電モジュール4のそれぞれが発電した発電電力を合計した総発電電力が最大となるように設定し、前段熱電モジュール4Aより下流側に配置された後段熱電モジュール4Bに流れる発電電流の目標値を後段熱電モジュール4B自体の発電電力が最大となるように設定する、ことを特徴とする熱発電装置。 (もっと読む)


熱電システムは、1対の基板、複数の半導体素子、及び第1、第2、第3の端子を有する。半導体素子は基板の対向する面の間に置かれ、半導体素子は少なくとも2つのグループの異種の半導体素子からなる。半導体素子は、2つのグループの異種の半導体素子が交互のパターンで接続されるように配置された導体素子により電気的に直列に結合される。第1、第2、及び第3の端子は、第1と第2の端子の間に位置する第3の端子を伴う導体素子に接続される。電気的に結合された半導体素子は第1ノード、及び第2ノードを有する。第1及び第2ノードは、半導体素子を通して流れる電流に応じて熱を放射又は吸収し、熱電システムのインピーダンスはスイッチの切替えにより制御される。
(もっと読む)


【課題】 自動車に搭載されて、発熱体の温度上昇を抑制しながら、エネルギ効率を高めることができる車載用電源装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 自動車の電子機器に電力を供給する電源装置10であって、半導体デバイス1と、半導体デバイス1からの熱を伝達するヒートパイプ2と、半導体デバイス1からの熱をヒートパイプ2により伝達される高温部3aおよび高温部よりも低温とされる低温部3bを有するゼーベック素子3とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】効率的に温度試験対象物の温度試験ができる高低温度試験装置を提供する。
【解決手段】ペルチェモジュール1の一端側の面と電気ヒータ4とにより温度試験対象物9を挟み、対象物温度検出手段12が検出する温度試験対象物の検出温度が目標温度よりも高い時には、ペルチェモジュール1の一端側の面が吸熱面となるようにペルチェモジュール1を冷却側駆動し、前記検出温度が前記目標温度よりも低いときにはペルチェ端面温度検出手段28により検出されるペルチェ端面温度が目標温度よりも低い予め定めたペルチェ加熱停止基準温度に達するまでは、ペルチェモジュール1の一端側の面が放熱面となるようにペルチェモジュールを加熱側駆動すると共に電気ヒータ4駆動し、前記ペルチェ端面温度が前記ペルチェ加熱停止基準温度に達した以降はペルチェモジュール1の駆動を停止して電気ヒータ4のみで前記温度試験対象物の加熱を行う。 (もっと読む)


81 - 90 / 148