説明

国際特許分類[H01M10/0569]の内容

国際特許分類[H01M10/0569]に分類される特許

61 - 70 / 361


【課題】膨張及び抵抗上昇が抑制され、且つ、容量維持率が向上された非水電解質二次電を提供する。
【解決手段】実施形態に従って、正極と、負極活物質層を含む負極と、非水電解質とを具備する非水電解質二次電池が提供される。負極活物質層及び非水電解質は二酸化炭素を含んでいる。負極活物質層を400℃で1分間加熱したときに放出される二酸化炭素の量は、負極活物質層の単位重量あたり0.01ml以上3ml以下である。非水電解質に含まれる二酸化炭素の量は、前記非水電解質の単位体積あたり50ml/L以上1000ml/L以下である。 (もっと読む)


【課題】新規の電解液及び該電解液を備えたリチウムイオン二次電池の提供。
【解決手段】有機溶媒にリチウム塩及び添加剤が配合されてなり、前記添加剤が、下記一般式(1)で表されることを特徴とする電解液(式中、R、R及びRはそれぞれ独立に炭素数1〜10のアルキル基、炭素数6〜20のアリール基、又は炭素数7〜25のアラルキル基であり;Rは水素原子又は炭素数1〜10のアルキル基である。);かかる電解液を備えたことを特徴とするリチウムイオン二次電池。
[化1]
(もっと読む)


【課題】高温での保存特性及び高電圧サイクル特性に優れた二次電池等が得られる非水電解液、それを用いたリチウムイオン二次電池、及び、それを用いたモジュールを提供する。
【解決手段】非水溶媒、及び、電解質塩を含有する非水電解液であって、上記非水溶媒は、一般式(1)で表される含フッ素化合物を含むことを特徴とする非水電解液。
[化1]


(式中、Rは炭素数1〜4の含フッ素アルキル鎖であり、R及びRは、同じか又は異なり、いずれも−H、−NH、−F、−R、−OR、又は、−R−NHであり、Rは、炭素数1〜3のアルキル基又は含フッ素アルキル基である) (もっと読む)


【課題】ガス発生を抑制することが可能で外装材が膨れ難い非水電解質電池を提供する。
【解決手段】外装材と、外装材内に収納された正極と、前記外装材内に前記正極と空間的に離間するように収納され、リンおよびイオウからなる群から選ばれる少なくとも1つの元素またはこの元素の化合物が表面の少なくとも一部に被覆されたチタン系酸化物、リチウムチタン系酸化物またはリチウムチタン複合酸化物の粒子を含む負極と、前記外装材内に収容された非水電解質とを具備することを特徴とする非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極、またはリチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とするNiCoMn三元系正極を有する二次電池のサイクル特性を向上させる。
【解決手段】特定の含フッ素エーテル溶媒、特定の非フッ素系エーテル化合物、ならびに環状カーボネート化合物および環状エステル化合物からなる群から選ばれる少なくとも1種を特定の比率で含有する非水電解液と、スピネル型リチウムマンガン酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。また、前記非水電解液と、リチウムNiCoMn三元系酸化物を正極活物質とする正極と、負極とを有する非水電解液二次電池。 (もっと読む)


【課題】耐酸化性に優れた非水電解質を提供する。
【解決手段】本発明に係る非水電解質は、非水系媒と該溶媒に溶解したイオン性化合物とを含有する。上記非水溶媒は、下記式(1)で表されるマロノニトリル型化合物を含む。
【化1】


ここで、式(1)中のRは、飽和または不飽和の脂肪族基である。Rは、飽和または不飽和の脂肪族基もしくは水素原子である。Rが水素原子ではない場合、RとRとは互いに結合していてもよい。 (もっと読む)


【課題】二次電池のサイクル寿命を向上させることが可能な、新規かつ改良された二次電池用セパレータ層及びこの二次電池用セパレータ層を利用した二次電池を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、正極と負極との間に配置され、複数の第1の気孔が形成された基材と、少なくとも基材と負極との間に配置され、第1の気孔と異なる特性を有する第2の気孔が形成された多孔質層と、第1の気孔及び第2の気孔内に含浸し、少なくとも一部の水素原子がフッ素で置換されたフッ素化エーテルを含む電解液と、を備える、二次電池用セパレータ層が提供される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、充放電効率の高い金属二次電池を提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、正極活物質層と、負極活物質層と、上記正極活物質層および負極活物質層の間に形成された電解質層とを有する金属二次電池であって、上記負極活物質層が、MgHを含有し、上記電解質層が、金属塩と、炭素数が4以上のカーボネートを含有する溶媒とを有する電解液から構成されることを特徴とする金属二次電池を提供することにより、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】高いイオン伝導度を有し、内部抵抗の増加を抑えつつ、サイクル特性の良好なリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウムを吸蔵/放出する正極と負極と、リチウム塩を溶解した電解液とを有し、リチウム塩としてフッ化燐酸リチウムとフッ化硼素酸リチウムとを有し、電解液溶媒として30体積%超のエチレンカーボネートを含有する構成のリチウム二次電池とした。電解液は、γ−ブチロラクトンを含まず、リチウム塩は、フッ化燐酸リチウムとフッ化硼素酸リチウムとをLiPFとLiBFとに換算してモル比で9/1〜7/3有し、電解液中の濃度が0.8〜1.0mol/Lであり、負極はリチウム金属、リチウム合金又は酸化物材料である。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性の向上と高温保存特性の劣化を抑制する非水系電解液と、この非水系電解液を用いた非水系電解液電池を提供する。
【解決手段】以下の化合物含有する非水系電解液及び該電解液を有する非水電解液電池。(A)下記一般式(1)で表されるホスファゼン類、及び、(B)分子内に少なくとも1以上のイソシアネート基を有する化合物


(上記一般式(1)中、X〜Xは各々独立に、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基、アルコキシ基またはアリールオキシ基の群から選ばれる少なくとも1種を表し、それぞれ同一であっても異なっていてもよい。) (もっと読む)


61 - 70 / 361