説明

国際特許分類[H01M2/02]の内容

国際特許分類[H01M2/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H01M2/02]に分類される特許

101 - 110 / 2,638


【課題】極板群を収容した電槽の側壁の内側への反りを確実に矯正し、電槽と蓋との安定良好な溶着を行うことができる制御弁式鉛蓄電池を提供すること。
【解決手段】電槽11内に収容される極板群21と、この極板群21上に配置されて電槽11の側壁のうち、極板群21の積層方向に沿って延びると共に対向する両側壁12,12間に差し渡される矯正板40とを備え、電槽11に蓋13が熱溶着された制御弁式鉛蓄電池10において、矯正板40は、側壁12の一方が内側に反りを生じ、矯正板40が撓む場合、この反りに伴って当該矯正板40の略中央部40Aが側壁12に当接する端部40Bよりも下方に撓むように、上面41側の剛性を下面42側よりも小さく形成した。 (もっと読む)


【課題】ラミネート及び正極集電体の位置ずれを抑制することができるラミネート型金属空気電池の製造方法が求められる。
【解決手段】ラミネートを外装材として用いる金属空気電池の製造方法であって、ラミネート及び正極集電体を準備する工程、ラミネート及び前記正極集電体を固定する工程、並びに固定したラミネート及び正極集電体に貫通孔を設ける工程を含む、ラミネート型金属空気電池の製造方法。 (もっと読む)


【課題】発電要素からの熱を放熱する機能が向上された電池を提供することを課題とする。
【解決手段】電解質層及び該電解質層を挟持する一対の電極を備えた発電要素と、該発電要素を収容する容器と、該容器の外面に接して設けられた放熱器とを有し、容器内において、容器の内面及び発電要素に接触した熱伝導部材を備え、発電要素と熱伝導部材との接触部、熱伝導部材と容器との接触部、及び、容器と放熱器との接触部が一直線上にある電池とする。 (もっと読む)


【課題】ゲル電解質を用いたリチウムイオン二次電池に代表される電気化学デバイスにおいて、デバイス性能を低下させず、かつ、簡易である、電気化学デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】25℃でゲル状であり、加熱するとゾルになる相転移型のゲルを電解液として用いた電気化学デバイスの製造方法であって、前記電解液が注入された電気化学デバイス構造体内の圧力を変化させる圧力変化工程を含む、電気化学デバイスの製造方法。 (もっと読む)


【課題】ガス排出経路が確実に確保された安全性の高い二次電池を提供する。
【解決手段】本発明の非水系二次電池は、正極活物質を備えた正極板2、負極活物質を備えた負極板1及び正極板と負極板との間に配置される多孔質絶縁体3を有する極板群4と、非水電解質と、極板群と非水電解質とを収容する有底筒形の電池ケース7と、電池ケースの開口部を閉じる封口板とを備え、電池ケースは、開口部から収容された極板群の上端までの間に、内側且つ下方に窪んでいる凹部18を有し、凹部と極板群との間に絶縁板19が配置されており、絶縁板には、電池ケース内において、電池ケース内壁と凹部との間に形成された溝部20に係合する係合部19aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】電池内容積を十分に確保することができ、かつ耐衝撃性に優れた筒型電池用ガスケットを提供すること。
【解決手段】封口ガスケット23において、ボス部32と缶接触部33とを連結する円盤状部34の途中に、応力緩衝部37が設けられている。応力緩衝部37は、鋭角的に屈曲する第1の屈曲部37aと第2の屈曲部37bとを有し、正極缶への装着時に正極合剤12よりも缶中心側となる領域に設けられる。缶接触部33の内面33bと円盤状部34の平坦面34aとが交差する角部38に、0.1mm以上0.5mm以下の寸法のRが設けられている。 (もっと読む)


【課題】ラミネートフィルムの溶着部の信頼性が低下するのを抑制することが可能な電池を提供する。
【解決手段】この電池100は、ラミネートフィルムの内側表面1aの一部と外側表面1bの一部とが対向して溶着された溶着部5を有する外装体1と、外装体1に収容されるとともに、極板が巻回されて、内周面および外周面を有する発電要素4と、発電要素4と接続され、外装体1の外部へ露出する正極端子2および負極端子3とを備え、外装体1の溶着部5が、溶着部5が配置された面の投影面において、発電要素4の内周面端部4cと外周面端部4dとの中間点Aと、正極端子2(負極端子3)の側端部2a(3a)(点B)との間の領域(A−B間の領域)に配置されている。 (もっと読む)


【課題】滑り性付与成分をコーティングしなくても優れた成形性を確保できると共に、十分な体積容積率を得ることのできる電池ケース用包材を提供する。
【解決手段】この発明の電池ケース用包材は、アルミニウム箔層4の上面にウレタン系樹脂接着剤5を介して2軸延伸ポリアミドフィルム層2が積層一体化されると共に、前記アルミニウム箔層4の下面に無水マレイン酸変性ポリプロピレン層、未変性ポリプロピレン層を介して熱可塑性樹脂未延伸フィルム層3が積層一体化されてなる電池ケース用包材であって、前記2軸延伸ポリアミドフィルムとして、密度が1130〜1146kg/m3の2軸延伸ポリアミドフィルムを用いることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
電子機器をその落下や衝突から保護し、かつカバーにて電子機器を覆った状態で光電変換による発電を実現可能な電子機器用カバー部材および電池蓋を提供する。
【解決手段】
本発明は、電子機器90の操作面93側を開口して当該電子機器90の外側を覆う電子機器用カバー部材1および電池蓋1’であって、少なくとも操作面93の方向に開口するトレイ2と、トレイ2よりも低硬度であると共にトレイ2の開口側内面の反対側の面を少なくとも覆う透光性の弾性部材3と、を備え、弾性部材3の内側に、色素増感太陽電池素子30を備える電子機器用カバー部材1および電池蓋1’に関する。 (もっと読む)


【課題】低温条件下でも電池が電気を安定的に生産せしめる電池用発熱装置および電池アセンブリーを提供する。
【解決手段】本発明の電池用発熱装置は、電池の一方の側に位置して空気との反応を通じて発熱される発熱部を備え、発熱部は、空気と反応して熱を発散する発熱体と、発熱体をくるみ、電池に密着するように支持する胴体とを備えてなる。これにより、電池の内部温度を電気の生産のための活性化温度の範囲内において維持して低温条件下でも電池の性能が持続される。 (もっと読む)


101 - 110 / 2,638