説明

国際特許分類[H01Q5/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 空中線 (22,994) | 2以上の異なった周波数帯における空中線の同時動作のための構成 (709)

国際特許分類[H01Q5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01Q5/00]に分類される特許

41 - 50 / 72


無線装置は、マルチバンド再構成可能アンテナデザインにおいて高次高調波を用い、アンテナの高次共振は、マルチバンド周波数再構成可能アンテナにマルチバンドを構築するように用いられる。
(もっと読む)


【課題】
インピーダンスの調整が行いやすく、かつ、限られたスペースに内蔵しやすいアンテナを提供する。
【解決手段】
アンテナ10は、直線状の縁111を有する接地面11と、縁111と略平行に延びた第1アンテナ素子13と、第1アンテナ素子13の一端と接地面11との間を電気的に結合する接地素子12と、縁111と第1アンテナ素子13との間に、第1アンテナ素子13と略平行に延び、給電点141とは反対の端が第1アンテナ素子13に結合された第2アンテナ素子と、第2アンテナ素子14との間に第1アンテナ素子13を挟んで配置され、後端151が第1アンテナ素子13の端に結合され、先端152が開放された第3アンテナ素子15とを備え、第1の共振周波数を有する逆F型アンテナと、第2の共振周波数を有する折返しモノポールアンテナとの双方のアンテナとして機能する。 (もっと読む)


【課題】より多くの周波数帯をカバーできるループアンテナ型のマルチバンド対応アンテナ装置およびこれを用いる通信端末装置を提供する。
【解決手段】マルチバンド対応アンテナ装置は、地板4と、この地板に対向して配置されるほぼ線状のアンテナエレメント3とを備える。アンテナエレメント3は、給電点1からスタートしてアンテナエレメント領域の第1の分割領域内を複数回屈曲するとともに、第2の分割領域内で複数回屈曲してグランド点に達する形状を有する。アンテナエレメントは、第1および第2の分割領域内の各々において、時計回りに屈曲しながら延びる時計回り部分と、この部分に連続して反時計回りに屈曲しながら延びる反時計回り部分とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、PINダイオードとバラクタダイオードとを一つの素子で構成することにより、挿入損失、DC電源供給回路の複雑性、回路体積の増大、バラクタダイオードの線形性低下などを解消できるマクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路を提供する。
【解決手段】
本発明は、マクロ及びマイクロ周波数チューニングが可能な半導体素子及びそれを備えるアンテナと周波数チューニング回路に関する。半導体素子は、同一の極性を有する第1半導体及び第2半導体と、第1半導体と第2半導体との間に配置され、第1半導体及び第2半導体と異なる極性を有する第3半導体と、第1半導体と第3半導体との間、第3半導体と第2半導体との間にそれぞれ配置される一対の真性半導体と、を含む。 (もっと読む)


【課題】ブロードバンド動作及び/又はマルチバンド動作を行う縮小されたサイズのアンテナ構造を有するアンテナを提供する。
【解決手段】本発明は、少なくとも2つの放射構造(110,111)(100,113)を備えたアンテナよりなり、放射構造は、導体、超伝導体又は半導体材料で作られた2つのアームの形式をとり、2つのアームは、第1及び第2のアーム上の領域(200,201)を介して互いに結合される。本発明によれば、2つの放射アーム間のカップリングは2つのアームの形状及び空間的配置によって達成され、この場合、各アーム上の少なくとも一部(108,109)が互いに近接して配置され、1つのアームにおける電磁界が特定の近接領域を介してもう1つへ伝達することが許容される。近接領域は、アンテナの給電ポートから所定の距離だけ離れて位置決めされ、近接領域からは、特にアンテナの給電ポートが排除される。 (もっと読む)


【課題】主として移動体通信に適した、又は一般には、単一のアンテナへの複数の電気通信システム又はアプリケーションの統合が重要である他の任意のアプリケーションに適した新型のマルチホールアンテナを提供する。
【解決手段】本アンテナは、少なくとも1つの孔を含む放射素子から構成される。この構成により、本アンテナはブロードバンド及びマルチバンド性能を提供し、よってこれは、異なる複数の周波数帯を用いた場合と同様の動作を特徴として備える。また本アンテナは、同一の周波数で動作する従来技術に係る他のアンテナよりサイズが小型であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】2本のアンテナがそれぞれのアンテナ性能を阻害することがない車両用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】キー無線携帯機との間の交信電波を送受信する第1アンテナ11と、カード無線携帯機との間の交信電波を送受信し、且つ、第1アンテナ11とは送受信波の周波数帯域が異なる第2アンテナ12とを有し、第1アンテナ11と第2アンテナ12が互いに発生する磁界の向きがほぼ直交方向となるドアハンドル1内に収容した。 (もっと読む)


【課題】広帯域(複数のバンド)化が可能で、各バンド内において良好な利得と垂直偏波の無指向性を保つことができるアンテナ装置を省スペースで実現する。
【解決手段】一端側の端部111aが給電部として設けられ、他端側の端部112aが開放端として設けられた導体アンテナ110と、前記導体アンテナの一端側と他端側との間に配置され、一端側と他端側に接合された絶縁材料から成る基体120を備え、前記導体アンテナは略U字状に形成されている。これにより、基体が折り返し部を有する導体アンテナの電界強度が強まる位置に接合されているので、各バンド内においても広帯域化が可能となり、良好な利得と垂直偏波の無指向性を保つことができる。 (もっと読む)


【課題】超広帯域で高性能かつ低コストの広帯域アンテナを提供する。
【解決手段】ダブル・シリンダ・リッジ導波管の開口断面構造の一部をなすアンテナエレメントを平面上に展開して成る。アンテナエレメントは、リッジ部に相当するアンテナ特性調整用のリッジエレメント部21と、電磁波放射用の放射エレメント部22とを有し、リッジエレメント部21の略先端部に給電端子24が形成されている。グランド部23a,23bは、グランド電位に維持され、かつ、給電端子24をコプレナ導波路として外部に導く構造とする。 (もっと読む)


【課題】相互結合の影響が小さい移動通信システムに適用可能なマルチアンテナを提供すること。
【解決手段】複数の給電点を備えた回路基板;一端が開放され他端が給電点にそれぞれ接続された複数の給電素子;及び一端が開放され他端が回路基板に接続された単数または複数の無給電素子;を備え、
給電素子および無給電素子は使用周波数帯の波長で換算して0.2波長乃至0.3波長の長さの素子長を有し;かつ無給電素子を任意の前記給電点近傍において回路基板に接続することを特徴とするマルチアンテナ。 (もっと読む)


41 - 50 / 72