説明

国際特許分類[H03F3/20]の内容

電気 (1,674,590) | 基本電子回路 (63,536) | 増幅器 (10,074) | 増幅素子として電子管のみまたは半導体装置のみをもつ増幅器 (6,434) | 電力増幅器,例.B級増幅器,C級増幅器 (2,000)

国際特許分類[H03F3/20]の下位に属する分類

国際特許分類[H03F3/20]に分類される特許

51 - 60 / 186


【課題】電池電圧低下時における拡声用のスピーカの音の歪を防止しつつ、電力消費を低減し得る携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末200に、バッテリ210、電圧変換部220、およびセレクタ230を設ける。また、バッテリ210から電圧変換部220を経由してアンプ180に給電する第1給電路251と、電圧変換部220を迂回する第2給電路252とを形成する。バッテリ210の電池電圧が高い場合、電圧変換部220の降圧により、バッテリ210の放電電流を低減する。電池電圧が低い場合、電圧変換部220の昇圧により、アンプ180での歪を防止する。電池電圧が中間値の場合は、バッテリ210から電圧変換部220を迂回して給電し、電圧変換部220による電力消費を低減する。 (もっと読む)


【課題】小型化を図ることができる整合回路を提供する。
【解決手段】半導体装置1のインピーダンス整合を取るための整合回路であって、半導体装置1上に設けられた第1のボンディングパッド1A及び第2のボンディングパッド1Bと、半導体装置1の外部に設けられた外部電極1と、第1のボンディングパッド1Aと外部電極2とを接続する第1のワイヤ4Aと、第2のボンディングパッド1Bと外部電極2とを接続する第2のワイヤ4Bとによって形成されるインダクタを少なくとも1つ備える整合回路。 (もっと読む)


【課題】動的な非線形歪を補償する増幅装置を提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、増幅装置は、ドレイン電圧の電圧値に基づいて入力信号を増幅し送信信号を出力する第1増幅部と、該入力信号の電力振幅と該第1増幅部から出力される該送信信号の電力振幅との差分値に基づいて該入力信号の電力振幅を補正する歪補償部と、補正前の入力信号の電力振幅に基づいて該ドレイン電圧を生成するドレイン電圧制御部と、該差分値に基づいて該ドレイン電圧を補正するドレイン電圧補正部を有する。 (もっと読む)


【課題】非線形歪を補償するにあたって、消費電力の増大を抑制する。
【解決手段】第1の演算部11は、処理対象の信号に対するべき級数演算によって生成される次数の項のうち、演算結果が所定の周波数以下の次数の項について、処理対象の信号に対するべき級数演算を行う。第1の補間部12は処理対象の信号に対して補間処理を行う。第2の演算部13は、処理対象の信号に対するべき級数演算によって生成される次数の項のうち、演算結果が所定の周波数を超える次数の項について、第1の補間部12の出力信号に対するべき級数演算を行う。第1の除去部14は第2の演算部13の出力信号から、所定の周波数を超える周波数成分を除去する。第1の間引き部15は第1の除去部14の出力信号に対して間引き処理を行ってサンプリング周波数を処理対象の信号と同じにする。第1の加算部16は第1の演算部11の出力信号と第1の間引き部15の出力信号とを加算する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、増幅用トランジスタのゲートに印加される電力が高電力から低電力に遷移した直後のドレイン電流の急減を抑制できる電力増幅器とそれを用いたMMICを提供することを目的とする。
【解決手段】本願の発明にかかる電力増幅器は、入力端子と、該入力端子と接続された入力整合回路と、ゲートが該入力整合回路と接続された増幅用トランジスタと、該増幅用トランジスタのドレインと接続された出力整合回路と、該出力整合回路と接続された出力端子と、該入力端子の信号を反転してから微分し、又は該入力端子の信号を微分してから反転する反転微分回路と、を備える。そして、該反転微分回路の出力と該ゲートが接続されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】駆動増幅器を利用した3ウェイドハティ電力増幅器を提供する。
【解決手段】ドハティ電力増幅器を構成するキャリア増幅器とピーキング増幅器の前端に駆動増幅器をそれぞれ連結して高い利得と高い効率を得ることができるようにした駆動増幅器を利用した3ウェイドハティ電力増幅器において、入力信号を第1の経路部と第2の経路部で分配するハイブリッド電力分配器と、前記ハイブリッド電力分配器から出力される信号の入力を受けて、キャリア増幅器、第1のピーキング増幅器及び第2のピーキング増幅器を駆動制御するための駆動増幅器を含んで、前記駆動増幅器の後端には前記キャリア増幅器、第1のピーキング増幅器及び第2のピーキング増幅器がそれぞれ連結されて、前記第1の経路部は低い入力電力で高い効率を発生させて、前記第2の経路部は高い出力範囲で高い効率と利得を維持させるようになされた。 (もっと読む)


【課題】複数段構成による電力増幅器において、前段の増幅器が故障したときにも対応可能な増幅装置を提供する。
【解決手段】信号を入力する前段電力増幅器12と、該増幅器の出力電力を並列に増幅する複数の電力増幅器16a、16b、16c、16dで構成される後段電力増幅器と、後段電力増幅器に分配する分配器14と、前記後段電力増幅器の出力電力を合成する合成器18とを有し、前段後段の全ての増幅器12,16a、16b、16c、16dはいずれも同じ構成とする。前段増幅器12が故障したときは接続を変えて後段の増幅器16a、16b、16c、16dの一つを前段の増幅器にとり変える。前記後段電力増幅器の一つを前記前段電力増幅器に代える操作はコネクタ接続の変更により行う。 (もっと読む)


【課題】送信パワーばらつきの低減と高調波歪みの低減を実現可能な高周波信号処理装置を提供する。
【解決手段】例えば、飽和領域に動作点が定められたプリドライバ回路PDRと、線形領域に動作点が定められ、高いQ値を持つインダクタL1aによって線形増幅動作を行う最終段ドライバ回路FDRとを備える。例えば、電圧制御発振回路VCOによって直接変調された信号は、その振幅レベルのばらつきがPDRによって抑圧され、PDRで生じ得る高調波歪み成分(2HD,3HD)がFDRのL1a等によって低減される。 (もっと読む)


【課題】電力増幅器に関する電力変換効率を改善する。
【解決手段】入力信号を差動増幅器3及びプッシュプル増幅器(8、9)により増幅する電力増幅器で、差動増幅器からの出力をプッシュプル増幅器により増幅し、プッシュプル増幅器からの出力を差動増幅器の入力として帰還する。プッシュプル増幅器を構成する複数の増幅素子8、9の各々の電源電圧生成回路では、直流電圧源12〜19とスイッチ20〜27とダイオード28〜35が直列に接続された閉回路を1つのブロックとして、複数のブロックが、隣接する異なるブロックのうちの一方のダイオードのアノード端子と他方のダイオードのカソード端子とが接続されるように、接続される。電源電圧制御手段38が、電力増幅器の入力信号の信号レベル又は電力増幅器からの出力信号の信号レベルに応じて、スイッチのオン/オフを制御する。 (もっと読む)


【課題】プラズマ処理室のための選択的に二つの周波数のうちの任意の周波数にRFパワーを提供してプラズマ負荷にマッチングさせるための、二つの周波数入力に適用される単一マッチングネットワークを提供する。
【解決手段】単一マッチングネットワーク800は、マルチ周波数入力f1及びf2に接続される入力端子とプラズマ負荷に接続される出力端子を含み、入力端子と出力端子との間には互いに直列接続される容量値C0を有するコンデンサーとインダクタンス値L0を有するインダクタンスを含み、且つコンデンサーとインダクタンスはブランチ電路を構成し、ここで、容量値C0とインダクタンス値L0は、周波数f1でマッチング状態になるのに必要なブランチ電路のインピーダンスy1及び周波数f2でマッチング状態になるのに必要なブランチ電路のインピーダンスy2と特定な関係を満足するように設定される。 (もっと読む)


51 - 60 / 186