説明

国際特許分類[H04B1/16]の内容

国際特許分類[H04B1/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04B1/16]に分類される特許

2,001 - 2,010 / 4,582


【課題】番組が放送されているチャンネルが少ない場合にも効率的に選局する。
【解決手段】デジタル放送受信機のMPU11は、リモコン2を介して受け付けられた表示チャンネルに対応するテレビジョン放送において、放送中の番組が有るか否かを電子番組表情報に基づいて判定する番組有無判定部114と、放送中の番組が無いと判定された場合に、ジャンル記憶部122に格納されたジャンル情報と同一のジャンル情報を有し、且つ、放送中の番組である第1選択候補番組が有るか否かを、電子番組表情報に基づいて判定する候補判定部116と、第1選択候補番組が有ると判定された場合に、第1選択候補番組に対応するチャンネル番号情報を電子番組表情報から取得する候補番組取得部117と、取得されたチャンネル番号情報をディスプレイ173に表示する表示制御部119と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ダウンロードアプリケーションと外部機器との間で表示を切り換えた場合にも、EASによる緊急警報放送を表示できるケーブル放送受信機を提供する。
【解決手段】受信機100は、受信機専用プレーンとダウンロードアプリケーション用プレーンとを管理するプレーン管理部13を有する。受信機100は、OCAPモードで且つダウンロードアプリケーションが受信機のEAS機能を奪った場合に受信機専用プレーンでの緊急警報放送の表示を禁止し、OCAPモードから外部入力モードに切り替えたときに受信機専用プレーンでの緊急警報放送の表示を許可するように切り替える。 (もっと読む)


【課題】国情報を的確に設定する。
【解決手段】デジタル放送受信機のMPU11は、UHF帯に含まれ、予め周波数帯域が設定された物理チャンネルであるUHFチャンネル毎に、受信部14を介して、それぞれ対応する周波数帯域のテレビジョン放送の受信可否を判定する受信可否判定部111と、受信可能であると判定された場合に、受信部14を介して、UHFチャンネル毎に、対応するテレビジョン放送が対象とする視聴者の居住する国の国名を識別する国名識別情報を取得する国名取得部112と、取得された国名識別情報の中から、最も多く取得された国名識別情報である最多国名情報を判定する国名判定部113と、判定された最多国名情報を、デジタル放送受信機が配設された国に対応する国名識別情報として設定する国名設定部114と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
放送波とインターネットによる放送サービスを受信可能な放送受信機において、放送波とインターネットの伝送路の違いを意識することなく放送サービスを選択できる放送受信装置を提供することにある。
【解決手段】
本発明の放送受信装置は、少なくとも放送波によるデジタル放送サービスのチャンネル番号とインターネットによるデジタル放送サービスのインターネット接続先情報を前記選局番号に対応づけて記録する選局テーブルを有し、ユーザの選択した選局番号に基づいて放送波受信手段のストリーム出力とインターネット通信手段のストリーム出力を選択するようにした。さらに、同一の放送サービスが放送波とインターネットにより提供される場合には、受信状態の良好な放送サービスを受信できるようにした。 (もっと読む)


【課題】受信状態の変動に応じた適切な供給電力の制御をチューナ等に施す。
【解決手段】制御部300は、復調器200からのMER計測値に基づいて受信状態を検出し、その検出結果に応じてチューナ100の回路部品への供給電力を調整する。復調器200には周波数導出部207が設けられている。周波数導出部207は、チューナ100が受信した信号に発生したドップラーシフトの周波数を導出し、制御部300へと出力する。制御部300は、復調器200からのドップラー周波数に基づいて、チューナ100内の回路部品に供給する電力を制御する条件を調整する。例えば、ドップラー周波数が所定の基準値を超えた場合には回路部品への電力を調整する回数を増加し、ドップラー周波数が所定の基準値を下回った場合には回路部品への電力を調整する回数を減少する。 (もっと読む)


【課題】低消費電力のRF信号用受信装置を提供する。
【解決手段】連続したデータバーストを含む無線周波数信号を受信するための装置に関し、該装置は、無線周波数信号を復号するためのデータパスを形成する複数の処理要素16を有する復号ユニット12と、データバーストを受信する前に、上記処理要素16を起動させるための電源管理モジュール18とを備える。電源管理モジュール18は、起動時間(T0)から始まって処理要素16を逐次的に起動させるよう適合されている。 (もっと読む)


【目的】 簡単な構成により送受間の周波数偏差に基づく受信OFDM信号の歪み成分を有効にキャンセル可能なことを課題とする。
【構成】 ベースバンドOFDM信号に多重されたパイロット信号に基づき該ベースバンドOFDM信号に重畳された歪み成分を補償する歪み補償部を備え、該歪み補償部は、ベースバンドOFDM信号をフィルタに通してOFDM主信号成分を抽出するOFDM主信号成分抽出部と、ベースバンドOFDM信号を離散フーリェ変換して周波数成分信号に変換し、そのうちの前記パイロット信号の周波数成分を取り出して該周波数成分を周波数0の位置に再配置すると共に、該再配置したパイロット信号成分をフーリェ逆変換して時間信号に変換し、既知のパイロット信号に基づき前記時間信号に変換したパイロット信号に重畳されている歪み成分を補償するための歪み補償信号を生成する歪み補償信号生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信器の干渉イミュニティを向上させる方法および装置の提供。
【解決手段】受信信号の電力レベルが検出される。該電力レベルが所定の電力しきい値を満たすか上回る場合、低雑音増幅器115にバイパス路が設けられることによって、受信器の成分のインタセプト点を上げる。代替の実施の形態は、RF電力検出器105を用い、妨害電力の関数としてフロントエンドゲインを制御する。連続的にゲインを制御することによって、干渉を抑えるとともに、受信器の感度を低い信号レベルで調整することができる。受信器の処理装置は、IF信号電力のゲインの変化を計測する。変化が所定量より小さい場合、CDMA信号および妨害電力は雑音最低値を下回るので、ゲインを増加させる。IF信号電力の変化が所定量より大きい場合、干渉は明らかであり、ゲインを減らして、相互変調積を小さくする。受信器が干渉と雑音指数との最良の妥協点で動作するまで、実行される。 (もっと読む)


【課題】緊急警報を検出した場合に、緊急情報を迅速にユーザに通知することができる移動体放送受信端末10を提供する。
【解決手段】本発明の移動体放送受信端末10は、ディジタル放送を含む信号からTSパケットを復元するTS処理部22と、TSパケットから映像または音声を示す信号を復元する映像・音声デコーダ25と、TSパケットから当該コンテンツを復元するデータ放送デコーダ26と、映像・音声デコーダ25によって復元された映像、および、データ放送デコーダ26によって復元されたコンテンツを表示装置に表示する表示制御部27と、ディジタル放送信号から緊急警報を示す信号を検出する制御部24とを備え、表示制御部27は、制御部24によって緊急警報が検出され、かつ、現在データ放送に含まれるコンテンツが表示装置に表示されていない場合に、データ放送デコーダ26によって復元されたコンテンツを表示装置に表示する。 (もっと読む)


【課題】外部入力でTVの電源をオフした後に、電源をオンにして外部入力に信号がない場合にもTV画面に何も表示されないということがない放送受信装置を提供する。
【解決手段】放送受信装置10は、外部入力端子または放送を選局する選局手段20と、選局手段により外部入力端子が選択されたとき、外部入力端子が選択される直前に選局されている放送のチャンネルデータを記憶する第1の記憶手段30と、電源オフの直前に選局されているチャンネルデータを記憶する第2の記憶手段31と、電源オン時に第2の記憶手段に記憶されているチャンネルデータを読み出し、読み出したチャンネルデータを選局し、その選局したチャンネルに信号があるか否かを検出する検出手段19とを備え、選局手段は、検出手段により第2の記憶手段に記憶されているチャンネルデータに対応する信号が検出されない場合、第1の記憶手段の記憶に基づきチャンネルを選局する。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 4,582