説明

国際特許分類[H04H20/38]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 放送通信 (1,758) | 放送または放送と協働する配信のための配置[2008.1] (669) | 下流局,例.受信機,の影響を受ける放送のための配置[2008.1] (12)

国際特許分類[H04H20/38]に分類される特許

1 - 10 / 12


【課題】特性が異なるコンテンツが混在する多数のコンテンツについて、各コンテンツの放映条件を考慮したうえで最適なスケジュールを生成する。
【解決手段】枠生成部12がコンテンツ投稿情報と表示端末7の属性を記載した表示端末情報を参照してコンテンツを割り付ける枠を生成し、コンテンツ割り付け部13が投稿されたコンテンツを条件に合致する枠に割り付けて、コンテンツ割り付け表x(i,j)を生成し、放映計画生成部14がコンテンツ割り付け表x(i,j)に基づいて放映計画情報を生成する。これにより、枠がコンテンツの放映申し込み条件に応じて生成されるので、予め枠を手動で設定する必要がなくなり、情報提供者の要望に柔軟かつ迅速に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】視聴者の要求に応じた番組を視聴者の要求に応じた表現方法により放送する。
【解決手段】視聴者からの視聴予約を集計し、予約数の多い番組には多くの、予約数の少ない番組には少ない数のセグメントを割りあてる。このようにして1つの番組に対しては1または2以上のセグメントを割り当てるとともに、割り当てられたセグメントを利用して視聴者からの要求に応じた放送データを放送することで、異なる表現手法で放送することが出来る。 (もっと読む)


【課題】単一の被写体に対応する多視点の映像の鑑賞を可能とする。
【解決手段】本発明の実施形態に係る映像配信システム1では、UE200は、映像情報、位置情報、撮影倍率情報及び撮影時刻情報の組み合わせの情報(組み合わせ情報)を、CRNC/SRNC10へ送信する。CRNC/SRNC10は、組み合わせ情報に基づいて、同一の被写体に対応する映像情報を同一のグループに設定する。更に、CRNC/SRNC10は、グループに含まれる映像情報に基づいて、被写体の多視点からの映像群である多視点映像群の情報を生成し、UE200へ配信する。 (もっと読む)


【課題】適切な放送局でコンテンツを配信することを課題とする。
【解決手段】実施例1に係る配信サーバ10は、画像もしくは音声の記録機能を有する携帯端末20A、20Bから、画像もしくは音声を含むコンテンツと記録時点の携帯端末20A、20Bの位置を特定可能な位置情報とを受信する。そして、配信サーバ10は、送信機IDに基づいて、コンテンツを放送すべき微弱送信機30を特定し、特定した微弱送信機30に対して、コンテンツを放送する指示を送信する。 (もっと読む)


【課題】 個々の聴取者の心境にあった曲を演奏者による演奏操作にあわせてライブ配信するライブ配信システム。
【解決手段】 聴取者はライブ配信される曲に望む感性表現語を入力できる。入力された感性表現語を提示することで、演奏者は聴取者が現在どのような曲を聴きたいかを把握できる。ライブ配信中の曲に関して演奏者数や聴取者数をそれぞれ集計して表示する。聴取者は曲に共感したことを表明することができる。曲毎に聴取者数及びその曲に共感した共感者数を集計して表示することで、演奏者は自らが演奏中の曲に対する聴取者の反応を他の演奏者の曲と比べることができる。このようにして、通信ネットワークを介して曲を配信する際に、演奏者は聴取者が曲に望む感性を随時に把握しながらライブ配信することができるようになる一方、聴取者は現在の心境にあった曲の配信をタイムリーにうけることができるようになる。 (もっと読む)


【課題】複数のサービスエリア毎の使用量に応じて放送信号を制御して送信する、効率のよい送信システムを提供する。
【解決手段】複数のサービスエリア(A1〜A4)をもつ放送のための放送信号を生成する送信装置12と、複数のサービスエリアに対応して複数に分配された放送信号のそれぞれの位相または振幅の少なくとも一方を、外部から受けた複数のサービスエリア毎の利用量を示す情報に従って制御する制御手段(P1〜P4、T1〜T4)と、制御手段からの複数の放送信号を受けて放射する、複数のサービスエリアにそれぞれ対応した複数のアンテナ(ANT1〜ANT4)を有する送信システム。 (もっと読む)


【課題】
同一のチャンネルで放送される複数の番組から一つの番組を視聴できるように、送信機を制御する手段を提案する。
【解決手段】
1以上の正数nとした場合に、n個の番組に対応し全て同一周波数で放送するn個の送信アンテナ部と、前記n個の番組から1個の番組を選択する番組選択部と、前記番組選択部が選択した番組に対応する送信アンテナのみを有効にして当該送信アンテナ以外を無効にする出力制御部と、から成り、前記番組選択部は運営者からの指示と視聴者からの指示を受信する経路を有することを特徴とする放送切替装置。 (もっと読む)


【課題】視聴者が大きなメモリリソースを使用することなく、番組を観る能力を選択的に確保できる装置を提供する。
【解決手段】移動体用TVサービスプロバイダから携帯型移動通信装置へ配信すべきコンテンツを特定するデータを含む、移動体のポインタ・レコードを作成する。ポインタ・レコードデータは、移動体用TVサービスプロバイダによって保守管理されるコンテンツサーバへ送信され、対応するコンテンツサーバのポインタ・レコードが作成され、記憶される。移動体用TVサービスプロバイダは、コンテンツサーバのポインタ・レコードを、記憶されたコンテンツと関連付ける。所望のコンテンツに関連する移動体のポインタ・レコードを選択して、移動通信装置からTVサービスプロバイダへ送信される。TVサービスプロバイダは、対応するコンテンツサーバのポインタ・レコードを介してコンテンツを特定し、要求されたコンテンツを移動通信装置へ配信する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア電子広告板システムにおいて、放送済み広告の視聴状況を取得して、その広告の以後の放送スケジュールを調節できるようにする。
【解決手段】自動番組作成機能および視聴者数フィードバック機能を有する放送システムを提供する。放送システムは、データ収集装置、視聴者数計算装置、および番組自動スケジューリング装置を有する。データ収集装置は、時間ベースで、第1の指定期間内の番組表およびローカル視聴者数データを収集するために使用される。視聴者数計算装置は、ローカル視聴者数データに従って、第1の指定期間内の番組表の中の少なくとも1つの指定番組に対するローカル視聴者数を計算するために使用される。番組自動スケジューリング装置は、ローカル視聴者数と予定視聴者数との比較結果に従って、第2の指定期間内の番組表の番組スケジュールを調節するかどうかを自動的に決定するために使用される。 (もっと読む)


【課題】
エリアワンセグにおける送信機の送信制御に関する技術は、まだ放送電波の垂れ流し状態であるため、不要波が送出されるという課題がある。
【解決手段】
番組を送信する放送局と中継局と受信端末から成るエリアワンセグ装置であって、前記中継局は、送信電波強度が可変である送信アンテナと、アンテナ近傍に滞在する視聴者を認識し視聴者情報を作成する視聴者把握装置と、を有し、前記放送局は、前記視聴者把握装置から前記視聴者情報を取得する視聴者情報受信部と、該視聴者情報によって前記中継局からの送信電波強度を決定するエリア算出部と、を有し、前記エリア算出部が決定した送信電波強度によって前記送信アンテナが放送波を送信することを特徴とするエリアワンセグ装置。 (もっと読む)


1 - 10 / 12