説明

国際特許分類[H04J13/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 多重通信 (20,054) | 符号分割多重化方式[2,2011.01] (1,394)

国際特許分類[H04J13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04J13/00]に分類される特許

71 - 80 / 1,169


【課題】無線通信システムにおける確認応答及びカテゴリー0ビットのための送信
ダイバーシティ。
【解決手段】確認応答(ACK)/否定確認応答(NACK)信号送信方法は、ACK/NACK信号を多重化するステップと、上記多重化された信号を所定回数繰返し送信し、上記送信の各反復で上記多重化された信号は、周波数領域で拡散され、複数の離散リソースユニットにマッピングされ、前記複数の離散リソースユニットの各々は、隣接した一対のサブキャリアと所定個数の直交周波数分割多重化(OFDM)制御シンボルとを有するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】未知のシンボルも含め所定数のシンボルについて各シンボルの位相をそろえたうえで補正係数を算出する。
【解決手段】受信部は、受信信号を所定周期でサンプリングし、少なくとも第1、第2、及び第3のサンプリング信号を出力するA/D変換部と、各サンプリング信号について、複数のチップ分のサンプリング信号を、複数のチップそれぞれに対応するサンプリング信号の位相を先頭のチップに対応するサンプリング信号の位相にあわせて加算する第1の加算部と、第1のサンプリング信号の第1の電力値と、第2のサンプリング信号の第2の電力値と、第3のサンプリング信号の第3の電力値とを算出するパワー算出部と、第1の電力値、第2の電力値、及び第3の電力値を基に補正係数を算出する補正係数算出部と、補正係数に応じて、受信信号の時間軸に沿ったずれを補正するタイミング補正部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】パワーブーストにより信号全体の電力に対するDPCCHの電力の比率が低下した場合においても、受信信号を精度よく同期させる。
【解決手段】受信部は、受信信号を所定周期でサンプリングし、少なくとも第1、第2、及び第3のサンプリング信号を出力するA/D変換部と、第1及び第2の物理チャネルにおける第1のサンプリング信号の電力値とを加算して第1の電力値を求め、第1及び第2の物理チャネルにおける第2のサンプリング信号の電力値とを加算して第2の電力値を求め、第1及び第2の物理チャネルにおける第3のサンプリング信号の電力値とを加算して第3の電力値を求め、第1の電力値、第2の電力値、及び第3の電力値を基に補正係数を算出する補正係数算出部と、第1の補正係数に応じて、受信信号の時間軸に沿ったずれを補正するタイミング補正部と、第1の逆拡散部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】既存の3GPPシステムでは、RACH/PRACHのための送信レートは制限されている。この制限の1つの理由は、RACH/PRACH上で高レートのバーストを送信した場合にWTRUによって引き起こされる過剰なUL干渉を回避するためである。WTRUは、RACHアクセスを獲得した場合、送信用のトランスポートフォーマットを独立に選択しなければならない。RANがRACH/PRACH上でWTRUの送信レートを動的に制御する方法は存在していなかった。
【解決手段】ランダムアクセスチャネルを拡張することによって、無線通信のランダムアクセスチャネル上で、無線リソースを割り当て、送信パラメータを制御するための方法および装置が開示される。 (もっと読む)


【課題】MAC−ehs(HS−DSCH(High Speed Downlink Shared CHannel)Medium Access Control:拡張高速媒体アクセス制御)PDU(Protocol Data Unit:プロトコル・データ・ユニット)を生成させ、かつ処理するための方法および装置が開示される。
【解決手段】論理チャンネル識別子に基づき、MAC−ehs SDU(Service Data Unit:サービス・データ・ユニット)が多重化される。多重化されたMAC−ehs SDUから並べ替え(reordering)PDUが生成される。MAC−ehs SDUが並べ替えPDUに収まらないなら、MAC−ehs SDUは優先度クラスに基づき分割される。 (もっと読む)


【課題】基地局、移動局、無線通信システム及び無線通信方法に関し、伝送効率を低下させることなく、且つ処理を複雑化することなく、周辺セル検出モードへの移行を可能とする。
【解決手段】複数の移動局MSと複数の基地局BS1,BS2とを含む無線通信システム及び方法であって、移動局MSと基地局MS1,MS2との何れか一方又は両方に於ける受信品質劣化検出等を基に、パケット送信の可能性のあるフレーム位置の情報を通知する手段を備え、且つ移動局MSは、パケット送信の可能性のあるフレーム位置の情報を基に、パケット送信の可能性のないフレーム位置を判定して、フレーム送信の可能性のないフレーム位置に於いて周辺セル検出モードに移行する手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】制御情報量を小さくするとともに他のトラフィックへの干渉を抑制し、さらに消費電流の増加を防ぐこと。
【解決手段】無線品質測定部107は、通信帯域内のサブキャリアの無線品質を測定する。通信装置500は、第1の通信時間において通信帯域内の全てのサブキャリアの無線品質に関する情報を送信し、第2の通信時間において通信帯域内の一部のサブキャリアの無線品質に関する情報を送信する。また、通信装置500は、第1の通信時間における送信と、第2の通信時間における送信とを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】マルチ-キャリア通信システムにおけるキャリア割付け及び管理の方法を提供する。
【解決手段】順方向回線(FL)上でアクセス端末(AT)に割当てられたキャリアの数はアクセス・ネットワーク(AN)によって決定され、そして逆方向回線(RL)上でアクセス端末(AT)に割当てられたキャリアの数はアクセス端末(AT)とアクセス・ネットワーク(AN)との間の連携処理に基づいている。また、逆方向回線(RL)上でアクセス端末(AT)に割当てられたキャリアの数はアクセス・ネットワーク(AN)によって、アクセス端末(AT)から受取った予定計画情報に関連して、決定される。 (もっと読む)


【課題】適応変調制御の手順を維持して、支障をきたすデータ部分を少なく抑えることができるようなハンドオーバを考慮したデータ伝送を実現する。
【解決手段】基地局から送信されるデータの送信形式を示す第一の信号を受信し、前記第一の信号に応じて前記基地局から送信される前記データを含む第二の信号を受信し、前記第二の信号に応じて基地局へ第三の信号を送信する移動局において、ハンドオーバする際、ハンドオーバ元の前記基地局へ前記第三の信号を送信するチャネルを介した送信処理を停止する前に、ハンドオーバ先の基地局からの前記第一の信号の受信処理を開始する制御部と、を有することを特徴とする移動局を用いる。 (もっと読む)


【課題】ダウンリンク及びアップリンクで同一の通信方式を使用した場合の問題の解決。
【解決手段】ワイヤレス通信用の方法及び装置が開示される。直交周波数ドメイン多重化(OFDM)信号を受信し、上記OFDM信号の受信に応答して、直接シーケンス拡散スペクトル(DSSS)信号をベースステーションに送信する。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,169