説明

国際特許分類[H04N1/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 文書または類似のものの走査,伝送または再生,例.ファクシミリ伝送;それらの細部 (82,897)

国際特許分類[H04N1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N1/00]に分類される特許

22,791 - 22,800 / 22,878


【課題】 ネットワーク上の電子文書の印刷イメージを高速閲覧しつつ高品質な印刷を利用者に提供する。
【解決手段】 文書蓄積装置2において、文書格納手段2bには、文書作成装置5で作成した複数ページから成る文書をページ単位に分割された閲覧用データの集合と印刷用データとで保持された形で格納しておく。文書閲覧装置1から印刷イメージの表示または印刷条件の指示を含む閲覧要求が発行されると、要求された電子文書が文書格納手段2bから取得され、文書加工手段2cにて表示要求の場合は指定ページの閲覧用データが、印刷要求の場合は全ページまたは指定ページの印刷用データが抽出され、文書送信手段2eから低解像度の閲覧用データは要求元の文書閲覧装置1に送信され、高品質の印刷用データは指定された印刷装置3に送信される。 (もっと読む)


【課題】フィルムを収納したカートリッジが装填されるカートリッジ室の開閉を円滑且つ安定して行なうことが可能であると共に、外観上の見栄えが良くコンパクトな蓋体を備えた画像読取装置を提供する。
【解決手段】現像済み長尺フィルム40が収納されたカートリッジ28を装填するカートリッジ室30と、カートリッジの位置決め軸32と、位置決め軸を支持する支持手段と、カートリッジ室の開閉動作に連動して支持手段を移動させる外蓋34とを備える。支持手段は、カートリッジの表面28aに対して略同一面を中心に回動する内蓋42を備える。内蓋の回動中心は、カートリッジの表面に対して略同一面に位置するフィルムアダプタ38の上部に規定されている。外蓋は、内蓋の回動中心よりも離間した位置を中心に回動するように構成されており、その回動中心は、内蓋の回動中心の鉛直下方に規定されている。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の移動のために、スキャナ等の可動部材を固定する専用の部材を必要としないようにする。
【解決手段】 バインド9を利用して電源コード12を束ね、かつ、第2スキャナユニット6を係止固定する。バインド9の突起部10を外装カバー3の貫通部11を貫通してバインド9の突起先端部13を第2スキャナユニット6の係合部14に嵌合して第2スキャナユニット6をホームポジションに固定する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークを介してクライアント機等から画像読取指示を受け、また読取画像データをクライアント機等へ送信可能なネットワーク画像処理装置を提供する。
【解決手段】 原稿画像の読取処理する画像読取手段1と、読取処理された画像データを圧縮して符号データとする画像データ圧縮手段12と、圧縮された符号データを伸張処理して画像データを生成させる画像データ伸張手段13と、画像データあるいは符号データの記録媒体への記録処理をする画像記録手段18と、各手段の動作を制御する操作制御手段15とを備え、画像データあるいは符号データの一時蓄積およびファイリング処理をするファイル管理手段14と、外部機器とネットワークを介して信号授受をする接続手段17と、少なくとも各手段の処理に係わる情報を表示する表示手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 プラテン上での原稿交換時間を短くしつつ、混載原稿で原稿のサイズが前原稿よりも小さい状態に切り替わったときの前原稿の排出を確実になすことを可能とする。
【課題を解決する手段】 原稿長さ検出手段35からの信号に基づいて原稿の長さを前原稿の長さと比較し、原稿の長さが前原稿の長さよりも短い場合には、原稿がプラテンの露光基準位置を通り過ぎた後、前原稿の先端が原稿排出手段によってニップされた時点で、搬送ベルト43を逆転させ、原稿を露光基準位置に戻して停止させる構成としたものである。 (もっと読む)


【課題】 個々のネットワークプリンタがユーザ認証機能および課金計算管理機能を備えなくてもネットワーク印刷サービスシステムを構築でき、かつジョブ実行に対する課金にネットワーク資源の使用状況を正確に反映させることができるようにする。
【解決手段】 ジョブ発行装置2が接続されるパブリックネットワーク1と、プリンタ4が接続されるローカルネットワーク3との間に、印刷管理装置10を接続する。印刷管理装置10のジョブ受信解析部12では、ジョブ発行装置2からの、印刷データに対してユーザ識別情報が付加されたジョブから、そのユーザ識別情報を抽出する。認証部13では、そのユーザ識別情報が識別情報管理部11に登録されたものであるか否かを判断し、登録されたものであるときにのみ、データ送信部14がジョブ受信解析部12からの印刷データをプリンタ4に送信する。このとき、課金計算部15はローカルネットワーク3に送信されるデータのデータ量を課金情報として計算する。 (もっと読む)



【課題】 画像データを受信した旨を知らせるメッセージ、或いは受信した画像データ自体を、受信装置以外の他の装置に記憶したり、出力したりする。
【解決手段】 外部のファクシミリ装置から受信した画像データが画像データ記憶手段に記憶されたとき、画像信号発生手段は、画像データ記憶手段から画像データを受けて、その画像をテレビ受信機の画面に出力する為の画像信号を発生し、画像信号出力手段は、画像信号発生手段が発生した画像信号を、テレビ受信機、或いはビデオ録画装置の少なくとも一方に出力する。 (もっと読む)



【課題】 オペレータが手書きによる描画を行なえる一方で機械操作によっても描画および消去が行なえる電子黒板を提供すること。
【解決手段】 電子黒板に、手書き描画と感熱記録描画が可能な表示画面と、表示画面に沿って移動可能に設けられこの表示画面に描画された画像を読み取る画像読取手段と、表示画面に沿って移動可能に設けられこの表示画面に熱記録操作により画像を描画する熱記録手段とを備え、また、表示画面は、例えば基材と、基材の表面側に重ねられ熱記録手段に熱反応して画像を表示する可逆記録層と、可逆記録層の表面側に重ねられインク類により画像が描かれる不浸透性の透明シートとを層状に重ね合わせて層状に構成した。これにより、或る種の画像は熱記録手段により描画されて描画の手間が省け、講義や解説など口頭による説明に集中することができる。 (もっと読む)


22,791 - 22,800 / 22,878