説明

国際特許分類[H04N1/17]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 文書または類似のものの走査,伝送または再生,例.ファクシミリ伝送;それらの細部 (82,897) | 走査装置 (13,748) | 走査速度が画像の内容によって決まるもの (52)

国際特許分類[H04N1/17]に分類される特許

1 - 10 / 52


【課題】ラインセンサーで原稿を長辺方向に沿って読み取ることにより取得した画像データに基づく画像を、記録用紙の長辺方向と印刷主走査方向とが一致するように横向きで給紙して印刷するための原稿複写処理の所要時間を短縮することができる複写装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る複写装置は、記録用紙の向きとして、記録用紙の長辺方向と印刷主走査方向とが一致する横向き(LEF)が選択された場合に(S104のYES)、ラインセンサーをユーザー設定による第1の速度(V1)よりも高速である第2の速度(V2)で移動させることにより、ユーザー設定による第1の解像度(R1)よりも小さい第2の解像度(R2)で原稿を読み取るように読取部を制御し(S106)、さらに、画像データを横向きに回転する回転処理(S109)及び画像データの解像度を第1の解像度R1に変換する解像度変換処理(S110)を実行済みの画像データに基づく画像を印刷するように印刷部を制御する(S111)ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、画像の内容類型に基づいてスキャンする、画像処理装置及びその画像処理装置の制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置は、印刷物を行に沿って逐次スキャンするスキャンモジュールと、スキャンモジュールが初期解像度によって印刷物をスキャンするように制御する初期制御モジュールと、スキャンモジュールがスキャンして獲得した行画像に対して、内容類型の分析を行う内容分析モジュールと、内容分析モジュールが分析して得た内容類型に基づいて、スキャンモジュールが予め決められた色のスキャンチャネル又は解像度によって印刷物をスキャンするように制御するスキャン制御モジュールと、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切なスキャン解像度でスキャンを実行することができる技術を提供する
【解決手段】
原稿をスキャンするスキャン実行部を制御するための制御装置は、フォーマット判断手段と、スキャン制御手段を備える。フォーマット判断手段は、スキャンで得られるべきデータのフォーマットが、第1のフォーマットであるか、第1のフォーマットと異なる第2のフォーマットであるか、を判断する。スキャン制御手段は、前記データのフォーマットに応じてスキャン解像度を決定し、スキャン実行部にスキャン解像度でスキャンを実行させる。具体的には、データのフォーマットが第1のフォーマットであると判断された第1の場合に、スキャン解像度を第1のスキャン解像度に決定し、データのフォーマットが第2のフォーマットであると判断された第2の場合に、スキャン解像度を第2のスキャン解像度に決定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿の読み取り中に読み取りの設定を変更すべきと判断した場合でも、読み取りの設定を変更しないで読み取りを継続し、読み取りにかかる時間を短縮することができる読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】CPU101は、解像度決定処理において、解像度を低解像度にすることが決定され、高解像度から低解像度に解像度を変更すると判断した場合(S103:YES)、解析用読取範囲Lを読み取った後の解析終了位置Kから読取終了位置Eまでの残りの部分を高解像度で原稿読取部40に読み取らせるAルートと、解析終了位置Kから読取開始位置Sに戻り、低解像度で読取開始位置Sから読取終了位置Eまで原稿読取部40に読み取らせるBルートと、のどちらが読み取りにかかる読取時間が短くなるか判断する(S104)。 (もっと読む)


【課題】 装置のコストをほとんど増加させることなく、ユーザーが好みに合わせて、所定の属性(例えば文字属性)の画像領域を検出するための条件を変更することができるようにする。
【解決手段】 読取制御部32は、画像読取を行い、基本解像度の第1画像データと、基本解像度とは異なる領域検出用解像度の第2画像データとを生成し、領域特定部33は、第2画像データにおいて、線数についての所定の条件を満たす画像領域を特定し、画像処理部34は、第1画像データにおいて、領域特定部により特定された画像領域に対して所定の画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿の読取解像度が不適切になるのを抑制しつつ、読取時間を短縮する技術を提供する。
【解決手段】画像読取装置は、原稿を搬送する原稿搬送部と、原稿搬送部によって搬送されてくる原稿の第1面および第2面の読取処理の可能な読取部21、22と、原稿の第1面の読取処理を開始する際の第1解像度よりも低解像度である第2解像度での原稿の第2面の読取処理が適切か否かを判断する判断部41と、第2解像度での第2面の読取処理が適切と判断された場合、第2面の読取時の解像度を第2解像度に切替える切替部42とを備える。 (もっと読む)


【課題】 原稿のうち所望の領域にある画像情報を読み取ることのできる画像読取装置及びこのような画像読取装置を備える画像形成装置において,画像情報の読み取りに要する時間を短縮し生産性を向上させること。
【解決手段】 ADF1により原稿Mを,光源ユニット23に対して副走査方向に搬送するか,コンタクトガラス21上に載置された原稿Mに対して走行モータ232によって光源ユニット23を副走査方向に走行させることにより,光源ユニット23を原稿Mに対して原稿Mの副走査方向に相対移動させつつ,光源231から原稿Mに光を照射して走査する画像読取装置又はこの画像読取装置を備える画像形成装置において,原稿Mの副走査方向における設定領域内よりも,設定領域以外の領域にて速く光源ユニット23を相対移動させる。 (もっと読む)


【課題】ページごとに読取解像度を指定しつつ、原稿の搬送時間を短縮することができる自動原稿送り機構を備える画像読取装置を提供する。
【解決手段】搬送中の原稿99が位置センサ51の基準位置Pを通過すると、搬送中の原稿99と、次の原稿99の読取解像度を比較する。両者の読取解像度が一致すれば、直ちに次の原稿99の繰り込みを行う。搬送中の原稿99と、次の原稿99との読取解像度が一致しない場合は、搬送中の原稿99の後端がスキャナユニット35の読取位置を通過した後に次の原稿99の繰り込みを開始する。これにより、搬送中の原稿99の搬送速度を急激に変更することによって生じる原稿99の撓みや位置ずれが読み取りに影響することがなくなり、搬送時間を短縮しつつ、所望の読取解像度で精度よく原稿99の読み取りを行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが指定した出力解像度を、画像読取装置で指定不可能な場合、読み取り時間やPCメモリ消費量を無駄に使用せずに、最も適した画像解像度によって読み取ることができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザが指定した出力解像度、出力画像サイズ、拡大、縮小倍率に基づいて、画像読取装置に設定する適切な読取解像度を決定する。読取解像度が、ユーザが指定した出力解像度と異なる場合、読み取った原稿サイズと、ユーザが指定した出力画像サイズとが一致するかどうかを判定する。読み取った原稿サイズと、ユーザが指定した出力画像サイズとが一致すると判定された場合、読取解像度を、出力解像度以下の解像度とし、一致しないと判定された場合、読取解像度を、出力解像度よりも大きな解像度とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが面倒な操作を行わずに、適正スキャン解像度にて原稿の読み取りを行える、利便性に優れる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 スキャン解像度を設定する設定部102と、設定された上記スキャン解像度にて原稿を読み取る画像読取部103と、読み取った画像データを格納するデータ格納部104と、上記画像データにおける同一画素の連続数に応じて、上記スキャン解像度に対する推奨解像度を決定する画像処理部106とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 52