説明

国際特許分類[H04N13/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | 立体テレビジョン方式;その細部 (5,330)

国際特許分類[H04N13/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N13/00]に分類される特許

101 - 110 / 650


【課題】地上波放送などの帯域が限定されている放送において3D放送の導入を容易とする。
【解決手段】ベース映像信号(MPEG2)の他に、拡張映像信号(AVC)が存在する。ベース映像信号は、2次元画像データまたは左眼画像データを選択的に含む。拡張映像信号は、ベース映像信号に含まれる画像データと同一または異なる映像フォーマットの右眼画像データを含む。拡張映像信号の取得先は、同一サービスの他、他の放送サービス、通信VOD、通信マルチキャスト等がある。PMTの配下に、ベース映像信号に含まれる画像データとして左眼画像データが含まれること、および右眼画像データ(他の画像データ)の取得先を示す情報を持つ制御信号(3D方式記述子)を挿入する。ベース映像信号は、フレーム単位で、含まれる画像データが2次元画像データであるか左眼画像データであるかを識別する識別情報(映像3D識別信号)を含む。 (もっと読む)


【課題】視差映像の生成において質感等をより現実的に表現することができる映像信号処
理装置及び映像信号処理方法を提供する。
【解決手段】被写体の質感情報を分類する分類手段と、分類された前記質感情報に基づい
て、入力された映像入力信号中の被写体の素材情報を解析する解析手段と、前記素材情報
に基づいて視差映像信号を生成する生成手段とを備えた映像信号処理装置。また、被写体
の質感情報を分類し、分類された前記質感情報に基づいて、入力された映像入力信号中の
被写体の素材情報を解析し、前記素材情報に基づいて視差映像信号を生成する映像信号処
理方法。 (もっと読む)


【課題】 透過状態及び非透過状態間の高速切替えを行うことができ、透過画像の品位に優れ、ユーザの姿勢の制限を低減することができるシャッタメガネを提供する。
【解決手段】 シャッタメガネは、第1パネル、第2パネル及び駆動部を備えている。第1パネルは、左目に入射される光を透過する透過状態及び左目に入射される光を遮蔽する非透過状態に切替え可能な複数の第1MEMS素子15Lを有している。第2パネルは、右目に入射される光を透過する透過状態及び右目に入射される光を遮蔽する非透過状態に切替え可能な複数の第2MEMS素子15Rと、を有している。駆動部は、第1パネルに第1駆動信号を供給して複数の第1MEMS素子15Lを透過状態及び非透過状態に交互に切替え、第2パネルに第2駆動信号を供給して複数の第2MEMS素子15Rを透過状態及び非透過状態に交互に切替える。 (もっと読む)


【課題】立体表示用の動画像データの情報量を効率的に圧縮する。
【解決手段】エンコーダ102は、左眼用画像と右眼用画像のそれぞれで差分検出を行う(第1の差分検出)。次に、左眼用画像と右眼用画像のどちらか一方の検出された差分である第1の差分エリアに対応するエリアを、他方の検出された差分から探索し、探索結果である類似エリアと前記第1の差分エリアとの減算及びズレ情報の検出(第2の差分検出)を行う。次に、前記第1の差分エリアと、前記第2の差分検出により検出された前記ズレ情報及び減算結果と、に基づく圧縮と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】 深さカメラのモーションをリアルタイムで推定するためのカメラモーションの推定方法および装置に関する。
【解決手段】 カメラモーション推定装置は深さ映像の平面情報から交差点を抽出し、前記抽出された交差点を用いて前記平面情報に含まれた各平面に関連する特徴点を算出し、前記算出された特徴点を用いて前記深さ映像を提供した深さカメラのモーションを抽出することによって、照明環境が動的に変化されたり、空間内のテクスチャ状態とは関係なく、カメラモーションを推定することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像表示の表示において、観察者に表示された撮影画像が2次元撮影または3次元撮影された撮影画像であるかを容易に認識させる。
【解決手段】被写体の撮影画像データGDと、この撮影画像データGDが被写体を2次元撮影して得られた撮影画像データGDであるか、または3次元撮影して得られた撮影画像データGDであるかのデータ属性DPを示す付帯データFDとを備えた画像ファイルGFから、撮影画像データGDおよび付帯データFDをそれぞれ読み出し、撮影画像データGDを用いて被写体の撮影画像Gを表示するとともに、付帯データFDを用いてデータ属性DPをそれぞれ表示する。 (もっと読む)


【課題】 さらに速く、効率的に多視点映像の符号化、復号化を行える多視点映像の符号化、復号化方法及び装置を提供する。
【解決手段】 多視点映像のシーケンスに含まれたそれぞれのピクチャーが視点間予測の参照ピクチャーであるか否かを決定し、決定結果によって視点間予測及び時間的予測のうち、少なくとも1つを利用して多視点映像シーケンスを符号化する。 (もっと読む)


【課題】編集時に使用するデコーダ、エンコーダでサポートされていない識別子の符号を元符号に残したままの状態にすることが可能な編集装置を提供する。
【解決手段】 本実施形態の編集装置は、編集時に使用するデコーダ(15)でデコードする前の第1のVideo符号を解析し、その第1のVideo符号に含まれる識別子を、その第1のVideo符号をデコーダ(15)でデコードして生成されるデコード画像の表示順に対応させて配列して管理する解析部(14)と、解析部(14)により表示順に配列した識別子を参照し、編集時に使用するエンコーダ(16)でデコード画像をエンコードして生成される第2のVideo符号に対し、その第2のVideo符号の表示順に対応する識別子を挿入する挿入部(17)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 さらに速く、効率的に多視点映像の符号化、復号化を行える多視点映像の符号化、復号化方法及び装置を提供する。
【解決手段】 多視点映像のシーケンスに含まれたそれぞれのピクチャーが視点間予測の参照ピクチャーであるか否かを決定し、決定結果によって視点間予測及び時間的予測のうち、少なくとも1つを利用して多視点映像シーケンスを符号化する。 (もっと読む)


【課題】再生品質が向上されるように画像を圧縮するための画像処理装置、画像処理方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】第1の画像および第2の画像が並べて配置されたフレーム画像を生成するフレーム画像生成部と、前記フレーム画像をマクロブロック単位で圧縮する圧縮処理部と、を備え、前記フレーム画像生成部は、前記第1の画像および前記第2の画像を、前記第1の画像と前記第2の画像の境界が前記マクロブロックの境界と一致するように配置する、画像処理装置。 (もっと読む)


101 - 110 / 650