説明

国際特許分類[H04N5/272]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | スタジオ回路;スタジオ装置;スタジオ機器 (51,935) | スタジオ回路,例.ミキシング,切換え,像の特質の変更,別の特殊効果のためのもの (1,299) | 背景の像の中に前景の像を挿入するための手段,すなわち.インレイ,アウトレイ (216)

国際特許分類[H04N5/272]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/272]に分類される特許

21 - 30 / 194


【課題】通行人の注目度をより向上させる。
【解決手段】通行人の移動経路上に撮影装置100とディスプレイ装置200とを設け、通行人の画像をリアルタイム映像V1として撮影する。動体認識部350によりリアルタイム映像V1内の通行人部分を動体領域Aとして認識し、動体画像切出部340により通行人部分である動体画像Mを切り出す。CG映像作成部320は、材料データ格納部330内に用意された背景画像Bkに動体画像Mを合成した初期画像を含むCG映像V2を作成する。映像切替部310は、動体認識がなされた時点で、ディスプレイ装置200に供給する映像を、リアルタイム映像V1からCG映像V2へ切り替える。通行人が、ディスプレイ画面上の自分自身が写ったリアルタイム映像V1に注目すると、やがてCG映像V2へと連続的な移行が行われる。 (もっと読む)


【課題】利用者によるQ&A形式での落書きを補助する自動写真作成装置を提供する。
【解決手段】本自動写真作成装置では、落書き画面に含まれるパレット領域402Lに表示される10個のフレーム画像441Lに異なる質問形式の文字が含まれており、このフレーム画像441Lの1つが利用者により適宜選択され(通常は前景画像として)撮影画像を含む合成画像に合成され、さらに上記質問に対する回答が利用者によりタッチペン21Lなどで落書きされる。よって、利用者はフレーム画像441Lを選択し合成する操作を行うだけでQ&A形式の落書きのうち質問の落書きを簡単に行うことができるので、利用者によるQ&A形式での落書きが補助される。 (もっと読む)


【課題】モデル画像と撮影画像とを重ね合わせて一画像とするに際して、簡易な手法を採
用しながらも、リアルで高精度な重ね合わせ画像が得られるようにする。
【解決手段】情報を表示する表示部と、情報の操作入力する操作入力部と、記憶部に記憶されているモデル画像中の顔部分を抽出する手段と、前記抽出したモデル画像中の顔部分の表示を他の部分の表示と異ならせる第1のフィルタ処理を施す手段と、撮影装置が出力する撮影中の動画像を取込んで当該動画像中の顔部分を抽出する手段と、前記第1のフィルタ処理が施されたモデル画像の顔部分に、前記抽出された顔部分の動画像を重ね合わせて表示する手段と、前記操作入力部での撮影指示操作によって、前記モデル画像中の顔部分に前記顔部分の動画像を重ね合わせたモデル画像を静止画像として生成する手段と、
を備える。 (もっと読む)


【課題】タブレットを操作する操作者の腕等により表示画面が遮られて表示画面に表示されている内容を部分的に見て取れなくなるという問題を解消し、アノテーションによる聴衆の注意を集める機能を向上させ、操作者の使い勝手を向上させる。
【解決手段】
背景画像(17)中のタッチパネルディスプレイ(14)の領域に相当する画面領域(20)に、手書きによって更新されるコンピュータ表示画像(18)をはめ込み、画面領域更新画像(21)を作成する。作成した画面領域更新画像(21)と情景画像(18)を一定の割合で重ねて合成し、半透明提示映像(23)の1フレームを作成する。 (もっと読む)


【課題】三次元CGによる仮想空間映像とカメラにより撮影された実空間映像とを合成して、リアルタイムにその映像を表示できるシステムを提供すること。さらに、カメラ動作の範囲の制限が大幅に緩和され、システムの装置構成を小規模化して映像制作コストを大幅に低減できるシステムを提供すること。
【解決手段】コンピュータを用いて仮想空間映像を作成する仮想空間映像作成手段と、カメラを用いて実空間映像を撮影する実空間映像撮影手段と、仮想空間映像と実空間映像を合成して表示画面に表示する映像合成表示手段と、ユーザーの操作に基づくカメラ操作情報を検出するカメラ情報検出手段とを少なくとも備え、前記カメラ操作情報を仮想空間映像作成手段に入力して、このカメラ操作情報を反映した仮想空間映像を映像フレーム毎に繰り返し作成する。 (もっと読む)


【課題】講義中の板書内容の表示及び記録を容易にすること。
【解決手段】 画像処理システムであって、ライティングボードを撮影する撮影手段103と、初期状態のライティングボードを撮影して得た初期画像から基準輝度値を求める基準輝度値算出手段と、基準輝度値からの差分が所定値以上である領域の画像を前記ライティングボードに描かれた描画像として抽出する抽出手段と、抽出手段で抽出した描画像と予め用意された講義用の資料画像とを合成して出力する画像出力手段102aと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】動作推移画像として、多数のフレーム画像を用いて十分な動作表現及び動被写体の動作範囲を的確に表現できるような動作推移画像を実現する。さらに動作推移画像を効果的な動画像とすることも実現する。
【解決手段】
入力される複数のフレーム画像データについて合成処理を行って動作推移画像を生成する。このため合成処理部は、動被写体レイヤーと背景レイヤーとに分離されたフレーム画像データの入力に応じて、既存の合成画像データに、上記入力された最新のフレーム画像データを合成することで、各フレーム画像データの上記背景レイヤーが、所定の順に所定の方向に並んで配置される合成画像データを生成する合成処理部を備える。この場合に、合成処理部は、動被写体レイヤーが、対応する背景レイヤー及び隣接する背景レイヤーと重なる部分を有する状態で合成するとともに、動被写体レイヤーを、対応する背景レイヤーに隣接する背景レイヤーより優先して合成する。 (もっと読む)


【課題】移動体、静止体に関わらず撮影者の指定する対象物を除去した画像を撮影現場で簡単に生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】被写体を撮影する撮像部と、撮像部により撮影した第1の被写体画像データを得る第1の被写体画像取得部と、第1の被写体画像データを表示し、該第1の被写体画像データ上の除去対象領域を指定する領域指定部と、撮像部により撮影した第2の被写体画像データを得る第2の被写体画像取得部と、第2の被写体画像データから除去対象領域に相当する部分画像データを抽出し、該部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して合成することができるか否かを判定する画像判定部と、画像判定部の判定結果が合成可能である場合に、部分画像データを第1の被写体画像データ上の除去対象領域に対して画像合成する画像合成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】テクスチャマッピングされる画像に応じた文字列をこの画像に対応した位置に見易く挿入する。
【解決手段】画像マッピング手段150により、CG画像のテクスチャマッピング対象の表面に、補助出力部160で取り出された画像データT1による画像を、テクスチャマッピングする。このCG画像データVoutを、予備入力バス174に取り出して、ミキサ177に供給する。画像生成手段140は、テクスチャマッピング対象の位置情報を求めて、位置送信手段180を通じてキープロセッサ(画像加工部)176に送る。キープロセッサ176は、位置情報に基づいて、CG画像にスーパーインポーズ(重畳)する文字列等の前景画像の移動調整を行う。ミキサ177は、CG画像の画像データVout、およびキーフィル信号、キーソース信号を使用して、CG画像に、文字列等の前景画像を、テクスチャマッピング対象に対応した位置に重畳する。 (もっと読む)


【課題】背景画像上に複数の画像を合成する際に、利用者に過度の負担を強いることなく、より見栄えの良い合成画像の生成を実現する。
【解決手段】背景画像の上に配置するN枚のフレーム枠内画像における各フレーム枠内画像について各代表色相を決定するとともに(S304)、背景画像の明度変換パラメータを算出し(S305)、S305で算出された明度変換パラメータと、S304で決定された各代表色相とに応じて、背景画像の色変換処理を行って(S306)、合成画像の生成を行う。 (もっと読む)


21 - 30 / 194