説明

国際特許分類[H04N7/14]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | 双方向動作方式 (1,933)

国際特許分類[H04N7/14]の下位に属する分類

会議方式 (1,304)

国際特許分類[H04N7/14]に分類される特許

201 - 210 / 629


【課題】異なるサーバにより制御されるテレビ電話とテレビ受像機との間で連係動作が可能なテレビ電話システムを提供する。
【解決手段】テレビ電話サーバ110と、AV機器サーバ130と、AV機器サーバ130によって制御されるテレビ受像機140とを備えるテレビ電話システム100が提供される。テレビ電話サーバ110は、テレビ電話120の通話状態をAV機器サーバ140に通知する通話状態通知部112と、テレビ電話120から受信した通話中のテレビ電話映像を、AV機器サーバ130に送信するテレビ電話映像送信部114とを含む。AV機器サーバ130は、テレビ電話サーバ110から受信したテレビ電話120の通話状態を示す情報とテレビ電話映像とをテレビ受像機140に出力するテレビ電話情報出力部133を含む。テレビ受像機140は、通話状態を示す情報またはテレビ電話映像と表示中のコンテンツとを合成させた合成映像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話にとって不適当な環境であれば、通信相手へ送信する情報を制御できるようにする。
【解決手段】CPU11は、TV電話通信時に現在の環境状況を取得して規制条件テーブルCCの規制条件と比較することによってTV電話にとって不適当な環境であるか否かを判定し、不適当な環境であれば、通信相手への送信を制御する。
(もっと読む)


【課題】固定されたIPアドレスを有さない端末同士であっても容易に接続して求人者と求職者との間でセキュアなテレビ面接を可能とする。
【解決手段】求人者PC3と求職者PC4をVPNにより1対1で接続するために求人者PC3および求職者PC4にそれぞれ貸与する固定IPアドレス、固定IPアドレスそれぞれが有効であるか無効であるかを示す利用許可情報を記録したアドレス管理テーブル22、それぞれの固定IPアドレスの有効または無効を設定するアドレス設定手段14、それぞれ貸与された固定IPアドレスを用いてVPNの接続要求がなされた際にアドレス管理テーブル22を参照し、それぞれの固定IPアドレスが有効なものに対してのみVPNを構築するVPN接続手段30,40、VPNにより1対1で接続された求人者PC3と求職者PC4の間でP2P方式による映像および音声を用いたテレビ面接を可能にするテレビ面接手段31,41を有する。 (もっと読む)


【課題】映像信号と音声信号とを個別のストリームとして送る場合でも、映像再生と音声再生との同期を取ることが可能なリップシンク制御装置を提供すること。
【解決手段】制御部23Aは、マーカー発生部9Aに音声基準信号及び映像基準信号を送出するように指示を送り、マーカー発生部9Aは音声基準信号と映像基準信号とを同時に送出する。制御部23Aは、マーカー発生部9Aに上記指示を送ると同時に、比較部19Aに対し、基準信号間の時間ずれ量を検出するように指示を送る。比較部19Aは、制御部23Aからの指示を受け、音声基準信号と映像基準信号との間の時間ずれ量を検出する。制御部23Aは、音声基準信号と映像基準信号とのうち相互の時間関係が早い方の信号をエンコードするエンコーダに対し、時間ずれ量分の遅延を行うように指示を出し、当該エンコーダは時間ずれ量分の遅延を行う。 (もっと読む)


【課題】ゲームプレイヤーがどこにいてもプレイ可能で、かつ複数人でプレイ可能なソフトでないゲームを複数人で同時に楽しむことができるゲームシステムを実現する。
【解決手段】第一の外部機器装置からの映像及び音声信号を受信し、また、第二のモニタ装置から送信された画像信号及び音声信号を受信する受信手段304と、受信手段で受信した情報を第二のモニタ装置に送信する送信手段305と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報をそれぞれ独立して表示する表示手段307と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報をそれぞれ独立して記録する情報記憶手段301と、受信手段で受信した第一の外部機器の情報及び第二のモニタの情報を解析する情報解析手段306とを有し、情報解析手段306で解析した結果が同一画像であった場合、第一のモニタ装置及び、第二のモニタ装置のタイマーを作動させる。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話による通話を開始する際に、通話者自身のプライバシーを保護しつつ、通話相手先とのコミュニケーションを可能とする通信端末装置を提供する。
【解決手段】通話相手側の端末装置(A)との呼が確立した際に、通話者自身の自画像を鏡像として表示部(130)上に表示すると共に、プライバシーを保護するための画像情報を通話相手側の端末装置(A)に送信する。 (もっと読む)


【課題】 他のテレビ電話装置で通話内容の悪用防止措置がとられていることを確認するためのテレビ電話装置、通信システムおよび通信方法を提供する。
【解決手段】 端末5は、他の端末と通信を開始するとき、他の端末の履歴情報を機器情報公開WEBサーバ50から受信することができるので、端末5は、通信情報を他の端末に送信する前に、過去に不所望に使用されている場合は、履歴情報に基づいて認識できるので、他の端末に送信する情報を適宜選択することができ、これによって操作者は送信する通信情報が、他の端末によって不所望に用いられることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】テレビ電話による通話中に、表示画面を使用する他の処理を行った場合は、テレビ電話による通話を、音声通話に自動的に切り替える切替装置を提供する。
【解決手段】一方の端末では、通話中に、画像および音声による通話と、音声のみによる通話とを相互に切り替える切替装置において、まず、検知手段が、画像および音声による通話中に、該画像を表示する画面が、他の処理の画面により置換された事を検知し(S3)、次に、該置換の検知をトリガーとして、切替手段が、画像および音声による通話を、音声のみによる通話に切り替える(S4)。もう一方の端末では、画像および音声による通話中に、通話相手から、当該通信相手においていずれのアプリケーションプログラムが起動されたかの情報を受信した場合、画像および音声による通話を音声のみの通話に切り替えると共に、該情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】 他のテレビ電話装置で通話内容の悪用防止措置がとられていることを確認するためのテレビ電話装置を提供する。
【解決手段】 端末5は、他の端末と通信を開始するとき、他の端末から送信される機能情報に基づいて、他の端末に送信する通信情報を選択するように構成されるので、他の端末が、不所望な機能を備えている場合は、機能情報に基づいて送信する通信情報を制限することができ、これによって操作者は送信する通信情報が、他の端末によって不所望に用いられることを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明が解決しようとする課題は、離れた場所にあるコンピュータの利用者がコンピュータの操作不慣れでも、TV電話システムで問合せを行うことで、コンピュータ技術者が遠隔操作でメンテンナスに必要なソフトウェアーの起動や制御を行える環境を提供する事にある。
【解決手段】本発明のコマンドライン制御機能付きTV電話システムは、TV電話サーバの制御により、離れた場所にある2拠点にあるコンピュータを接続します。離れた2拠点にあるコンピュータのTV電話システムは、互いの操作により、あいてのコンピュータのコマンドラインを制御し、必要な制御を行います。
このコマンドラインの制御を離れた場所のコンピュータから行えることで、さらに高度のシステムの起動や制御を可能とし、コンピュータ技術者が移動することなく、離れた場所のコンピュータのメンテナンスを可能となります。 (もっと読む)


201 - 210 / 629