説明

国際特許分類[H04N7/16]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234)

国際特許分類[H04N7/16]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N7/16]に分類される特許

261 - 270 / 1,046


【課題】緊急情報をより迅速に車内のユーザーに提供すること。
【解決手段】車外サーバー(100)から文字メッセージを受信する文字メッセージ受信手段(10)と、放送された電波を受信する放送電波受信手段(20、25)と、文字メッセージ受信手段により受信された文字メッセージに含まれる信号に基づいて放送電波受信手段の受信チャンネルを選択する強制受信チャンネル選択手段(56)と、強制受信チャンネル選択手段により選択された受信チャンネルで放送電波受信手段により受信された電波に基づき車内のユーザーに情報提供する情報提供手段(58)と、を備える車両用緊急情報提供装置(1)。 (もっと読む)


【課題】SIMホルダーを利用したコンテンツの視聴方法を提供する。
【解決手段】コンピュータ3は、SIMホルダー1を利用して、SIM2からクレジットカード情報を読み出し(S1)、クレジットカード情報を事業者サーバ5に送信する(S3)。事業者サーバ5は、クレジットサーバ6を利用して、コンピュータ3から送信されたクレジットカード情報に基づき、コンテンツの視聴料金の利用審査を行い(S5)、コンテンツを視聴するときに利用する暗号鍵をコンピュータ3へ送信し(S7)、コンピュータ3は暗号鍵をSIMホルダー1に記憶させる(S8)。ユーザがコンテンツを視聴するとき、SIMホルダー1は、ワンセグ放送で放送されている暗号化コンテンツを暗号鍵を用いて復号し、コンテンツを液晶ディスプレイ16に再生する(S10)。 (もっと読む)


【課題】メモリの利用効率を高めて電力消費および発熱を抑圧したOFDM送信装置とその信号分離装置およびメモリアクセス制御方法を提供する。
【解決手段】回路31〜3n、およびCPU1に規定のスロットタイミングを割り当てるのではなく、回路31〜3nから発生される読み出し要求に応えるかたちでメモリ2へのアクセス権を要求元の回路に割り当てる。各回路31〜3nの要求する速度により個々の処理に割り当てるスロットの割合を可変し、各回路31〜3nごとの速度の違いを吸収する。さらに、読み出し要求の無いタイミングではCPU1に無条件でアクセス権を与えることにより、CPU1のメモリアクセスに対する優先度を最も高くするようにした。 (もっと読む)


【課題】放送波の表す放送コンテンツを再生する放送コンテンツ再生装置に必要であった消費電力を低減させる通信装置を提供する。
【解決手段】本発明の通信装置は、放送波を受信するチューナー部2と、放送波に含まれる、緊急放送波の受信を指示するフラグを検出するフラグ監視部3と、フラグ監視部3においてフラグを検出したとき、緊急放送波の受信を指示する指示信号を、放送コンテンツ再生装置に送信する送信手段起動信号送出部4と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】有料コンテンツの購入においてユーザの利便性を向上することができる新たな枠組みを提供することにある。
【解決手段】サーバは、ユーザが任意に設定可能な映像コンテンツの再生区間に関する再生区間情報を記憶する記憶手段と、端末装置から送信される第1の再生時刻登録要求と第2の再生時刻登録要求を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された第1の再生時刻登録要求に含まれる第1の再生時刻を再生区間の開始位置として前記記憶手段に登録し、前記受信手段により受信された第2の再生時刻登録要求に含まれる第2の再生時刻を前記再生区間の終了位置として前記記憶手段に登録する登録手段と、前記登録手段によって登録された開始位置と終了位置によって特定される前記映像コンテンツの再生区間に対する課金の依頼を、前記課金サーバへ送信する課金依頼手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 著作権保護の目的で受信機に備えられた機能によって、ユーザの不利益が生ずる場合があった。
【解決手段】受信機の持つ著作権保護機能と、接続機器の同機能を認識するI/F情報管理部と受信情報からの著作権保護に関する情報を解析する情報解析部と、コンテンツに制限を加える番組複製管理処理部を持ち、各情報によってコンテンツの制限方法を変える。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号を難視聴地域に再送信するシステムにおいて、再送信するテレビ放送信号が正常か否かを監視して、異常なテレビ放送信号が再送信されるのを防止する。
【解決手段】ヘッドエンドから送信装置8には、再送信用のテレビ放送信号とその波数を表す信号が出力され、送信装置8は、その信号から波数を検知して監視装置10に出力する。送信装置8から監視装置10には、波数のデータに加えて、送信アンテナに出力する再送信信号が分岐して入力され、制御回路70が、チューナモジュール72に、再送信信号の中から再送信チャンネルを順次選局させて、各チャンネル毎に信号レベル及びMERを取得することで、送信装置8が再送信する正常なテレビ放送信号の波数をカウントし、そのカウントした波数がヘッドエンド4からの波数データと一致していなければ、再送信信号に異常があるとして、送信装置8によるテレビ放送信号の再送信を停止させる。 (もっと読む)


【課題】 災害発生時における電力消費を低減することができるテレビジョン受像機、及び放送送信機を提供する。
【解決手段】 放送局からの放送波を受信する放送波受信手段13と、前記放送波受信手段13で受信した放送波に含まれる、緊急警報放送を通知する警報信号を検出する信号検出手段12と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出に伴い、表示ディスプレイに電力を供給する電力供給手段32と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出時に、前記電力供給手段で電力を供給する前記表示ディスプレイに前記緊急警報放送を表示させる表示手段24と、前記信号検出手段12による前記警報信号の検出に伴い、ネットワークを介して外部機器に電源を切るコマンドを送信するネットワーク通信手段35とを備える。 (もっと読む)


【課題】受信契約の承諾のため、使用開始時に解除コードの入力を行うものでは、テレビ装置側に解除コードの表示や解除コードが入力されるとテレビ画像の表示を可能とする機能を追加しなければならず、テレビ装置本体に制御ソフトの追加等の改造を行わなければならず、コストが高くなる。
【解決手段】使用開始までの間、映像表示画面12を保護する画面保護用フィルム2の上下に、映像表示画面12に貼着した状態で視聴者からカバー13,14で隠れて見えない場所に貼着されるように、ミシン目22aを介して延設された貼着片22を設け、この貼着片22の裏側に、一旦貼着されると除去が困難になる強力な接着剤を塗布し、画面保護用フィルム2を除去しても貼着片22が残るようにした。 (もっと読む)


【課題】緊急警報信号が入力された際にテレビジョン受像機の設置地域に関する緊急警報が発生しているか否かに応じて実行する処理を切り替える柔軟な制御を行い,ユーザに直接関係のある重要な緊急警報情報を確実に出力し,無駄な電力消費を回避し,電気的トラブルによる二次災害の誘発を回避すること。
【解決手段】緊急警報信号から緊急警報の対象となる地域に関する警報地域情報を抽出し(S3),その警報地域情報と記憶手段に記憶されたテレビジョン受像機の設置地域情報との比較により,緊急警報の対象となる地域に当該テレビジョン受像機が設置されている地域が含まれる場合に,停止中の機器の起動させて緊急警報を強調して出力したり(S7,S8),警報出力後に機器への通電を停止したりする(S9)。 (もっと読む)


261 - 270 / 1,046