説明

国際特許分類[H04N7/167]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234) | テレビジョン信号の暗号化およびその解読[4,2011.01] (797)

国際特許分類[H04N7/167]の下位に属する分類

テレビジョン信号の時間領域を操作する方式[6,2011.01] (3)
テレビジョン信号の振幅領域を操作する方式[6,2011.01]

国際特許分類[H04N7/167]に分類される特許

161 - 170 / 794


【課題】望ましい程度のフレキシブルなセキュリティを提供しながら、レンダリング可能なコンテンツを処理すること。
【解決手段】本発明は、レンダリング・デバイスに保護されていないコンテンツが届いた後の不正アクセス又は複製を防止し、一般的なメディア・ソースに対して、実質的にあらゆる種類のマルチメディア・コンテンツを適切に構成されたレンダリング・デバイスに送信可能なアーキテクチャを備える。コンテンツの保護およびレンダリングは、ローカル/ネットワーク上で実施可能である。これは、第三者がコンポーネントを作成し、それを安全にかつ柔軟に処理連鎖に組み込みことを可能とする。コンポーネントの信頼性検証は、コンポーネントの連鎖を辿る1つ又は複数のオーセンティケータを生成して行う。多種多様のレンダリング環境、コンテンツ・タイプ、DRM手法にわたって、コンテンツ保護に活用できる標準プラットフォームを提供する。 (もっと読む)


【課題】新RMP方式において、デバイス鍵及びワーク鍵を更新(取得)している間であってもブラックアウトの発生を回避することができる技術を提供する。
【解決手段】受信手段が現在のデバイス鍵を無効にして新しいデバイス鍵に更新する通知を受信した場合に、抽出手段が関連する情報を抽出して、生成手段が新しい第3のデバイス鍵を生成し、当該新しいデバイス鍵を用いて暗号化された新しいワーク暗号鍵を復号化し、当該新しいワークを用いてスクランブル鍵を生成するまでは、現在のデバイス鍵に対応する現在のワーク鍵を用いてスクランブル鍵を復号化するように前記生成手段を制御し、且つ、当該スクランブル鍵を用いて放送信号に含まれる暗号化されたコンテンツを復号化するように復号化手段を制御する制御手段を有することを特徴とする受信装置を提供する。 (もっと読む)


システムが開示され、媒体及びブロードキャストで使用される現在の“genlock”基準信号及び分散アーキテクチャは、IPネットワークとISO/IEC61588/IEEE1588のような配信時間管理サービスとの使用により置き換えられる。係るシステムでは、1つのマスターと多数のスレーブ装置が使用され、機器及びシステムを同期させるために正確な時間及び位相情報を配信する。従来、これは特別なタイミング波形の配線を通して行われていた。使用されるオーディオ及びビデオフォーマット及び規格の数のため、多数の配信システム及び機器が必要とされることがある。本発明の方法は、1つの配信システムで任意の信号規格及びフォーマットの生成を可能にする。さらに、本方法は、係るネットワークの非決定的なパフォーマンスにも係らず、この配信がIPネットワークを通して達成されるのを可能にする。また、本方法は、スレーブ装置での確定的な信号の生成を可能にする。
(もっと読む)


【課題】デジタルビデオ信号をターゲット視聴者に放送する。
【解決手段】信号が、複数のクライアントデバイスによる受信のために多重化されたチャネルを介して送信される。信号の1つが、コンテンツデータを搬送し、もう1つの信号が、識別子に関連するメッセージデータを搬送する。メッセージデータは、識別子によって識別されるこれらのクライアントデバイスのみによって出力することができる。 (もっと読む)


【課題】ワーク鍵の不正な流出にもその流出元を特定することができる放送受信装置及び受信方法を提供する。
【解決手段】第1の鍵で暗号化された放送コンテンツ、第1の鍵を含む情報をn個の第2の鍵群を用いて暗号化されたn個の暗号化領域を含む番組情報及びm個の第2の鍵群を含む情報を受信装置が固有に保持している第3の鍵群を用いて暗号化された個別情報を受信する受信手段と、保持している第3の鍵を用いて個別情報を復号しm個の第2の鍵群を抽出するEMM復号手段108と、EMM復号手段108により抽出されたm個の第2の鍵群を記憶する記憶手段と、記憶手段に記憶されたm個の第2の鍵群のうち1つの第2の鍵を用いて番組情報中のn個の暗号化領域のうち1つを復号して第1の鍵を抽出するECM復号手段111と、ECM復号手段111により抽出された第1の鍵を用いて、暗号化された番組コンテンツを復号するデスクランブラ106とを有する。 (もっと読む)


ビデオデータを電子ディスプレイへ安全に送信するシステム及び方法を提供する。ビデオデータは、有線又は無線を使用して送信される。生ビデオデータは、複数のJPEGフレームとして符号化される。ビデオの1つのフレーム又はフレーム部分を含む複数のパケットが創出される。各パケットは、パケットに関する情報を有する唯一無二のヘッダ及び唯一無二のセキュリティキーを含む。各パケットは、送信された後、解析されて、その送信が意図された送信であったかどうかを決定される。意図された送信である場合、パケットは再アセンブルされて表示される。意図された送信でない場合、デフォルトの画像又はビデオが表示される。単一のパケットが行方不明であるか又は意図された送信でなければ、前回のパケットが反復される。無線を利用している場合、無線暗号化方式を使用してもよい。
(もっと読む)


【課題】
本発明は、異なるソースから取り出される番組にアクセスできる、異なる暗号化システムを組み込んだ、デコーダ(25)の条件付きアクセス・システム(115、130、50)を提供することを目的とする。
【解決手段】 暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードを処理するための条件付きアクセス・プロセッサ(115、130、50)は、暗号化コードを解読して暗号化キーを供給するための第1のアルゴリズム手段(130、115)を含み、条件付きアクセス・プロセッサは、暗号化キーを暗号化するための第2のアルゴリズム手段(115、130)を含み、第2の暗号化アルゴリズムは第1の暗号化アルゴリズムとは異なる。番組を表すデータストリームは、暗号化された番組データおよび関連する暗号化コードから発生される(33、115、110、60、65、50)。暗号化コードは解読され(115、130)、第1のアルゴリズムを使用して暗号化キーを供給する。 (もっと読む)


【課題】インターネット環境において、安全に著作権保護コンテンツを伝送できるデータ送信装置、データ受信装置及びデータ送受信システムを提供する。
【解決手段】コピー制限された映像音声データを、インターネットプロトコルに従ってデータ送信装置から受信するデータ受信装置であって、前記データ送信装置までの経路のホップ数を計測するホップ数計測部1205と、計測された前記ホップ数を基に認証および鍵交換(AKE)パケットの生存期間を表すTTLの初期値を決定するTTL決定部1206と、決定された前記初期値をペイロードに含んだパケットを前記データ送信装置へ送信するTTL通知部1207と、決定された前記初期値をTTLフィールドに設定したAKEパケットを用いて、前記データ送信装置の認証および鍵の交換を行うAKE部1204とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のチャンネル単位での受信限定方法に加えて新たな条件による受信限定方法を提供しフレキシブルな視聴制御を可能にする。
【解決手段】放送受信装置4は、第1キー(K1−p1)と第2キー(K1−p2)とを含む公開鍵秘密鍵ペアの第1キーによって暗号化された暗号化データ(Lock−p)を受信する暗号化データ受信部42と、第2キーとして与えられるキー情報を取得するキー情報取得部35、36と、放送コンテンツ信号にかけられたスクランブルを解除する解除キー(Ks−p)を含む共通情報を受信する共通情報受信部41と、暗号化データ受信部に42より受信した暗号化データをキー情報取得部35、36により取得したキー情報で正しく復号できるとき、暗号化データに関連付けられた放送コンテンツ信号にかけられたスクランブルを解除する解除キーを共通情報から抽出してデコーダ45に供給する解除キー供給部44と、を備える。 (もっと読む)


【課題】各放送波においてコンテンツ情報を復号化するための鍵情報が更新された後に、受信中の放送波とは別の放送波の受信を開始した場合に、コンテンツ情報が取得不能となる期間が発生することを防止する。
【解決手段】放送受信装置100は、自装置が受信している放送波に関する鍵情報の更新があった場合、その放送波とは異なる放送波の受信を放送受信装置110を通じて行い、自装置が受信している放送波以外の放送波に関する鍵情報を更新する。 (もっと読む)


161 - 170 / 794