説明

国際特許分類[H04N7/167]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234) | テレビジョン信号の暗号化およびその解読[4,2011.01] (797)

国際特許分類[H04N7/167]の下位に属する分類

テレビジョン信号の時間領域を操作する方式[6,2011.01] (3)
テレビジョン信号の振幅領域を操作する方式[6,2011.01]

国際特許分類[H04N7/167]に分類される特許

781 - 790 / 794


【課題】 本発明は有料テレビのデータ処理のためのデコーダに関する。このデコーダは識別データを介してセキュリティモジュールに結合され、有料テレビのデータ処理の非アクティブ化手段を含む。このデコーダは、カウンタの内容に応じて非アクティブ化手段に作用するカウンタも含む。本発明は、上で定義したような少なくとも2つのデコーダを含む有料テレビのデータ管理システムであって、セキュリティモジュールのうちの少なくとも1つがマスタとなり、デコーダの前記カウンタを再初期化するための手段を備えることを特徴とするシステムにも関する。本発明は更に、有料テレビのデータ処理のための少なくとも2つのデコーダの管理方法において、前記デコーダが、一人の加入者に結合されかつ有料テレビのデータ処理の非アクティブ化手段と前記非アクティブ化手段に作用する1つのカウンタとを含む。各加入者は、1つのデコーダにローカルに接続することができる少なくとも2つのセキュリティモジュールを有する。本方法は、ある加入者に所属するセキュリティモジュールの中から少なくとも1つのマスタセキュリティモジュールを決定する工程と、マスタセキュリティモジュールの識別データを加入者の各デコーダに記憶する工程と、予め決められた少なくとも1つの基準に従い、カウンタによりデータ処理のデコーダを非アクティブ化する工程と、非アクティブ化されたデコーダにマスタセキュリティモジュールを挿入することによりカウンタを再初期化する工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】本発明の目的は、終了日時の判定を可能にする、受信した種々のパラメータを管理することにより、絶対期日としてセキュリティモジュールに記録された権利の有効期間を管理する方法を提供することである。この目的は、内部クロックを含む機器内に挿入されたセキュリティモジュール内での期間の登録方法であって、この機器が制御メッセージECMに含まれる制御語により暗号化されたデジタルデータフローを受信し、現在時間情報を含む機器の内部クロックからのデータを受信する工程と、現在時間情報を表す現在データをセキュリティモジュールに保存する工程と、少なくとも1つの制御語の復号を要求する制御メッセージECMを受信する工程と、前回の制御メッセージECMの処理の時点での前回の時間情報を表す前回のデータを読み込む工程と、現在情報が前回の情報より時間的に進んでいる時、制御メッセージECMを処理する工程を含む方法により達成される。
(もっと読む)


【課題】
【解決手段】 一実施形態によれば、番組データをスクランブル、又はデスクランブルする方法が、製造者識別子を含むメイティング鍵ジェネレータメッセージの受信を含む。メイティング鍵ジェネレータメッセージは、製造者識別子により識別される第1のリモートソースに送信される。それに応じて、メイティング鍵を第1のリモートソースから受信する。次に、メイティング鍵は第2のリモートソースに提供され、番組データをスクランブルするために使用されるサービス鍵を暗号化するために後に使用される。 (もっと読む)


番組データ通信システムにおいて、番組データ送信装置は、番組データ受信装置からの、複数の番組データのうち指定する少なくとも1つの番組データをデスクランブル可能であるか否かの通知を要求する通知要求コマンド信号に応答して、デスクランブル部により、指定された番組データをデスクランブル可能であるか否かの情報を含む通知コマンド信号を上記番組データ受信装置に送信する。次いで、上記番組データ送信装置は、上記番組データ受信装置からの、上記指定された番組データを送信することを要求する送信要求コマンド信号に応答して、上記指定された番組データをデスクランブルした後、上記デスクランブルされた番組データを上記番組データ受信装置に送信する。
(もっと読む)


【課題】 コンテンツの不正使用および不正コピーがより困難なコンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置、およびコンテンツ視聴端末装置を提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信システム1において、コンテンツ配信装置2は、コンテンツが配信されるコンテンツ利用端末装置3自体を、当該端末装置3自身が内蔵する認証情報により認証し、当該コンテンツ利用端末装置3を、コンテンツを利用するための専用機として使用することが可能な構成にした。 (もっと読む)


【課題】 コンテンツ提供者が、供給したコンテンツがコンテンツ被提供者に配送されたか否かを判断することができ、また、コンテンツ提供者及び被提供者が相互に、配送対象のコンテンツの内容一致を確認することができるコンテンツ配送システム、コンテンツ配送方法、及びコンテンツ配送プログラムを記録した記録媒体を実現する。
【解決手段】 コンテンツ配送装置1の情報蓄積・制御部14は、送信者装置2から供給されたコンテンツを記憶する。また、配送管理テーブル16には、そのコンテンツの配送先情報が格納される。情報配送管理制御部12は、受信者装置3−1、2からの要求に応じて、情報蓄積・制御部14に記憶されたコンテンツを受信者装置3−1、2に配送し、この配送した日時を配送完了日時として、配送管理テーブル16に記憶された配送先情報に対応付けて記憶させる。 (もっと読む)


【課題】 視聴コンテンツのデータ量に伴う問題点を解決し、消費者間での視聴コンテンツの流通を促す視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】頒布された視聴コンテンツ記憶媒体の視聴制限を解除する鍵情報を、コンテンツ情報サーバより所定の取得方法を用いて取得する鍵情報取得手段と、上記頒布された視聴コンテンツ記憶媒体と上記鍵情報を用いて、上記視聴コンテンツの視聴制限を解除し再生する再生手段を備える視聴コンテンツ再生装置及び視聴コンテンツ配信システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、デジタル放送により送られたコンテンツデータを視聴者が複製する場合に、該コンテンツデータに対する著作権が適正に管理されるようにすることである。
【解決手段】 本発明は、放送によって送られる非スクランブルかつ不完全状態のコンテンツデータに基づく番組を視聴者に対して提供するとともに、通信回線を介して接続される複製管理サーバ側から複製管理情報を取得した前記視聴者に対して、前記不完全状態のコンテンツデータから復元される完全状態のコンテンツデータを所定の外部記録装置に記録できるようにしたことを特徴とするデジタル放送番組の提供方法である。 (もっと読む)


【課題】 受信したディジタル衛星放送信号を効率的に伝送する。
【解決手段】 アンテナからのDSS放送信号は、フロントエンド回路11で選局され、デスクランブル回路12で、スクランブルが解除され、さらに、当該放送信号がSD放送信号であるかHD放送信号であるかが判定される。SD信号は、MPEGデコード回路15でデコードされ、NTSCエンコード回路16で、NTSC信号に変換されて、ビデオケーブル3から出力される。HD信号は、多重化編集回路17でATSC方式に準拠した構造に組み替えられて、エンクリプション回路18で、暗号化され、IEEE1394インタフェース19から出力される。 (もっと読む)


【課題】 主情報信号と拡散符号との相関をできるだけ小さくして、スペクトラム拡散信号の検出を容易にする。
【解決手段】 主情報信号に、付加情報信号がスペクトラム拡散されたスペクトラム拡散信号が重畳された入力信号から、スペクトラム拡散信号を検出する。AGC回路51により、入力信号の、主として主情報信号の利得を制御して、主情報信号の変化を小さくする。スペクトラム拡散信号検出部52は、AGC回路51からの主情報信号の変化が小さくなった入力信号について、逆スペクトラム拡散を施して、スペクトラム拡散されている付加情報信号を検出する。 (もっと読む)


781 - 790 / 794