説明

国際特許分類[H04N7/167]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式[4,2011.01] (43,981) | アナログ秘密テレビジョン方式;アナログ加入テレビジョン方式[1,2011.01] (21,234) | テレビジョン信号の暗号化およびその解読[4,2011.01] (797)

国際特許分類[H04N7/167]の下位に属する分類

テレビジョン信号の時間領域を操作する方式[6,2011.01] (3)
テレビジョン信号の振幅領域を操作する方式[6,2011.01]

国際特許分類[H04N7/167]に分類される特許

71 - 80 / 794


【課題】本発明は、ビデオデータをより安全に管理し、不法的な映像情報の取得を防ぎ、権限があるユーザのみが変更規則を再生成して本来のビデオデータを復元し、ビデオデータを不法で用いることができないようにできるビデオ暗号化のための乱数基盤ブロック置換装置および方法を提供する。
【解決手段】本発明のビデオ暗号化のための乱数基盤ブロック置換装置は、ビデオ暗号化装置と復号化装置の間に共有するキーを格納し、このキーを用いて乱数を生成する乱数およびキー管理部、および入力映像を分析して所定の規則にしたがって分類し、分類情報にしたがって置換群を生成し、前記乱数およびキー管理部によって生成された乱数を用いて生成された置換規則にしたがって前記置換群における構成要素の位置を変更するブロック置換処理部を備える。 (もっと読む)


セキュリティ対策の施されていない接続を介して、あるプロセスまたは構成要素から別のプロセスまたは構成要素に、マルチメディアコンテンツを提供するためのシステムおよび方法が提供される。一実施形態は、暗号情報を取得することと、コンテナファイルから、少なくとも部分的に暗号化されたビデオデータを抽出し、基本ビットストリームを作成することと、暗号情報を符号化することと、暗号情報を基本ビットストリーム内に挿入することと、基本ビットストリームをビデオデコーダに提供することと、ビデオデコーダにおいて、基本ビットストリームから、暗号情報を抽出することと、暗号情報を解読することと、暗号情報によって、基本ビットストリームを復号することと、ビデオデコーダを使用して、ディスプレイデバイス上にレンダリングするために、基本ビットストリームをデコードすることとを含む。
(もっと読む)


【課題】スイッチによるパケットロスを防ぐと同時に素材送出に必要な伝送制御単位レベルでの制御が可能な放送素材送出装置を提供する。
【解決手段】映像データ入出力部1141〜1143において、データ記憶部1151〜1153に記憶された映像データを映像の管理単位となる1ブロックより小さい映像パケット単位でネットワーク伝送部116に送信するようにしている。また、制御管理部120において、各映像データ入出力部1141〜1143による映像データの送出単位ではタイミング同期を行わず、映像データの1ブロック単位でのみ制御を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生中にそのコンテンツの視聴期限が超過した場合に記録媒体を引き抜くと、視聴期限が終了しているにもかかわらず復号鍵が記録媒体上に残存してしまう。
【解決手段】視聴期限の超過を判定する視聴期限判定部301と、復号鍵104を一時保存する復号鍵一時保存部106と、記録媒体102から復号鍵を復号鍵一時保存部に移動し、その復号鍵を記録媒体上に復帰させる復号鍵移動部111と、復号鍵の移動および復帰を制御するコンテンツ保護制御部302と、復号鍵を用いてコンテンツ103を再生するコンテンツ再生部305とを備える。コンテンツ保護制御部は、再生開始指示を受けると、復号鍵移動部によって復号鍵を記録媒体から復号鍵一時保存部へ移動させ、コンテンツの再生が終了した際に、視聴期限を超過していなければ復号鍵を記録媒体上に復帰させ、視聴期限を超過していれば復号鍵を記録媒体上に復帰させないように制御する。 (もっと読む)


【課題】EMMを用いる場合であっても、EMMを用いない場合であっても、番組コンテンツの権利保護が可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置2は、予めワーク鍵としての事前埋め込みワーク鍵とデバイス鍵とを記憶する鍵記憶手段20と、デジタル放送に多重化されている暗号化された番組コンテンツ、ECMおよびEMMを分離して抽出する多重化分離手段21と、EMMをデバイス鍵で復号して、送信側から送信されたワーク鍵である更新ワーク鍵を抽出するEMM復号手段22と、ECMに付加されているワーク鍵切り替え情報により事前埋め込みワーク鍵または更新ワーク鍵のいずれをワーク鍵として使用するかを切り替えるワーク鍵切り替え手段23と、ワーク鍵によりECMの暗号化領域を復号して、スクランブル鍵を抽出するECM復号手段24と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】EMMの使用の有無にかかわらず、番組コンテンツの権利保護が可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送受信装置2は、事前埋め込みワーク鍵とデバイス鍵とを記憶する鍵記憶手段20と、デジタル放送に多重化されている暗号化番組コンテンツ、ECMおよびEMMを分離して抽出する多重化分離手段21と、EMMをデバイス鍵で復号して、ワーク鍵である更新ワーク鍵を抽出するEMM復号手段22と、EMMを受信するか否かによりEMMを使用するか否かを判定するEMM使用判定手段28と、EMMの受信判定結果により事前埋め込みワーク鍵または更新ワーク鍵のいずれをワーク鍵として使用するかを切り替えるワーク鍵切り替え手段23と、ワーク鍵によりECMの暗号化領域を復号して、スクランブル鍵を抽出するECM復号手段24と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザ間のコンテンツに対する権限情報の共有方法を提供する。
【解決手段】コンテンツに対するユーザの権限情報の一部または全部をユーザに伝達する方法である。第1ユーザが自分の所有している権限情報の限度内で第2ユーザに伝達する権限情報を生成する段階と、前記生成された権限情報を第2ユーザに転送する段階を含む。これにより、ユーザは自分の有している権限情報の限度内で権限情報を他のユーザとサーバの認証過程がなくても共有しうる。 (もっと読む)


【課題】エンタイトルメント・データが直ちにプログラム・マテリアルを受信するための権利を否定するように階層化されたシステムを提供する。
【解決手段】本装置は、条件付きアクセス・ペイロード・ヘッダと残りの権利付与データのペイロードを含むペイロードを有する信号パケットを選択するパケット・トランスポート・プロセッサを含む。各ペイロード・ヘッダは、受信機が権利付与データを処理することを可能または不能にするように符号化されるバイトのグループを含む。加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードで予めプログラムされたフィルタは、加入者固有の条件付きアクセス・コード・ワードと一致させるために条件付きアクセス・ヘッダのそれぞれのバイトのグルーピングを検査する。一致が生じる場合、プロセッサは権利付与データを処理する。権利付与は伝送信号の暗号解読部のための暗号解読キーを生成するために利用される。 (もっと読む)


【課題】署名付き映像データを配布する映像署名システムで、配布先における署名検証の確実性を保証する。
【解決手段】署名手段41が配布対象の映像データが複数に分割された各映像データM、M、・・・M(nは2以上の値)に対する署名値S、S、・・・、Sを生成し、データ生成手段21が署名手段による署名生成後の映像データM、M、・・・Mに関して配布対象とする新たなデータを生成し、配布署名手段42がデータ生成手段により生成されたデータに対する署名値を生成し、配布送信手段42がデータ生成手段により生成されたデータ及び配布署名手段により生成された署名値を配布先11へ送信する。また、署名後映像送信手段21が署名手段による署名生成後の映像データM、M、・・・Mを前記配布先へ送信する。 (もっと読む)


【課題】課金完了前後において有料コンテンツの再生及び保護を適切に行うことが可能なコンテンツ制御装置及びコンテンツ制御方法を提供する。
【解決手段】有料コンテンツの再生制御及び保護を行うコンテンツ制御装置1であって、携帯端末10が有料コンテンツの受信を完了した後に、ユーザの課金処理を実行するライセンス管理部69と、課金が完了したか否かを判定する課金完了判定部70と、携帯端末10が受信した有料コンテンツを暗号化し、第1暗号化コンテンツとして記録するS1暗号部65と、有料コンテンツに対する課金が完了した場合には、第1暗号化コンテンツを復号化し、S1暗号部65とは異なる方法で暗号化し第2暗号化コンテンツとして記録するS2暗号部68と、を備え、有料コンテンツの再生要求がされた場合には、第2暗号化コンテンツを復号化して携帯端末10に提供することを特徴として構成する。 (もっと読む)


71 - 80 / 794