説明

国際特許分類[H04W24/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | 管理,監視または試験 (1,168)

国際特許分類[H04W24/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04W24/00]に分類される特許

41 - 50 / 82


【課題】中継装置において、アイソレーションを考慮した通信経路の自己検査を行う。
【解決手段】中継装置10は、疑似信号の送信電力を設定する送信電力制御部42と、設定された送信電力でドナーアンテナ21およびサービスアンテナ31の一方(送信アンテナ)から疑似信号を送信させる疑似信号供給部43と、送信された疑似信号をその他方(受信アンテナ)に受信させる疑似信号取得部45と、疑似信号の受信電力を取得する受信電力取得部44と、設定された送信電力と取得された受信電力とがアイソレーションに係る所定の条件を満たすか否かを判定する第1判定部46による判定結果と、送信された疑似信号と受信された疑似信号との同一性を判定する第2判定部47よる判定結果と、に基づいて、送信アンテナから受信アンテナに送信される疑似信号の伝送経路が正常であるか否かを推定する経路状態推定部48と、を含む。 (もっと読む)


【課題】パイロット信号による干渉を防止することができる無線基地局、無線通信システムおよび無線通信方法を提供する。
【解決手段】干渉判定部37は、現在の時刻が高トラヒック時間帯に含まれる場合に、自局から送信されるパイロット信号によって、いずれかの無線端末で受信するダウンリンク信号が干渉を受ける可能性があると判定する。パイロット信号送信制御部40は、OFDMAフレームまたはOFDMフレームに含まれるパイロット信号の送信を制御する。パイロット信号送信制御部40は、干渉を受ける可能性があると判定された場合に、ユーザデータ領域のすべてまたは一部においてパイロット信号の送信を停止、またはパイロット信号の電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】安価かつ迅速に実運用の環境と等価な環境を用意し性能評価試験を行うことができる技術を提供する。
【解決手段】子局1は、起動用のプログラムとして試験用プログラム131,133を備えている。メッセージ送受信部12は、プログラマブルロジックデバイスで構成される。メッセージ送受信部12は、試験用プログラム133に基づいて回路構成を書き換え、複数台分の子局の動作を行えるようにメモリテーブルの構成を書き換える。メモリテーブルには、複数台分の子局のアドレスとメッセージ送受信用バッファとが備わっている。子局1は、監視サーバからの要求メッセージの宛先が、自局に割り当てられた複数台分のアドレスのいずれかである場合、その要求メッセージに対応する処理を行う。そのため、1台の子局1で複数台分の子局の動作を行えるので、実運用の環境と等価な環境を用意する際に仕様上の最大構成の実機を用意する必要がない。 (もっと読む)


本発明はデュアルモードシングルスタンバイ端末のユーザーがデュアルネットワークに常駐するタイムスパンレートを統計する方法と装置を開示し、Tstart、Tendと周期tを設定し、それぞれデュアルネットワークにおけるモード別のネットワークに応じ、デュアルモードシングルスタンバイ端末のユーザーがTstartからTendまでの時間セグメントの各々周期t内に発生した周期性位置更新回数、周期性ルーティングエリア更新回数、周期性位置更新と周期性ルーティングエリア更新以外の呼出タイムスパン、パワーオンユーザー数、T3212とT3312を取得し、取得したパラメーターに基づき、各々ユーザーのアイドル状態でのダブルドメイン或はCSシングルドメインネットワークにおける常駐タイムスパン、アイドル状態でのPSシングルドメインネットワークにおける常駐タイムスパンと接続状態での常駐タイムスパンを計算し、且つ各々ユーザーがそれぞれデュアルネットワークに常駐するタイムスパンを得て、それにより、各々ユーザーがそれぞれデュアルネットワークに常駐するタイムスパンレートを得る。本発明によって、デュアルモードシングルスタンバイ端末のユーザーがデュアルネットワークに常駐するタイムスパンレートを正確に、効果的に統計することを実現する。 (もっと読む)


【課題】送信側と受信側との間の伝送経路での障害物による影響を直ちに回避することを可能とし、常に良好な画質の映像を伝送可能とする。
【解決手段】アンテナ101,102で受信された映像・音声の信号は、受信回路104,PHY/MAC回路106で処理された後、データ入出力端子109に接続されたモニタに供給されて表示される。カメラなどからなる監視装置200は、この無線伝送端末装置100と図示しない送信機との間の無線伝送経路を監視しており、その撮像による映像信号がネットワーク通信処理回路108を介して補正情報生成回路110に供給される。この補正情報生成回路110は、監視装置200からの映像信号の映像に変化があると、この無線伝送経路上に障害物があるとして、補正情報を生成し、データ入出力端子109からモニタに供給して表示させる。これにより、ユーザに障害物があることを通知する。 (もっと読む)


【課題】基地局装置の傾斜を精度良く測定し、測定結果に係る情報を自動的に他の装置に通知すること。
【解決手段】本体部と、当該本体部を水平に設置可能であるとともに当該本体部の荷重を測定する複数の測定部を備える架台と、を有し、測定部の各々にて測定された荷重と、測定部の位置情報と、に基づいて本体部の重心に関する値を算出し、各測定部に最初に測定された荷重に基づいて算出した重心に関する値と、算出された重心に関する値と、を比較し、比較結果が所定の条件を満たす場合に、他の装置に対して所定の通知を行う。 (もっと読む)


【課題】非対称なプロトコルを用いた処理の当事者の一方と他方との機能を併せ持つ無線LAN装置を含む3台以上の無線LAN装置を備える無線LANシステムにおいて、無線通信の設定に関する設定情報を共有させるためのユーザ操作を簡略化する。
【解決手段】無線LANシステム20は、非対称プロトコルを用いた自動設定処理の一方の当事者としての親機と、他方の当事者としての子機とを備えたアクセスポイントAP2〜AP4と、親機を備えたアクセスポイントAP1と、子機を備えた無線端末STAとを備えている。アクセスポイントAP1〜AP4,無線端末STAは、自動設定の実行指示を受け付ける実行受付部33と、受け付けた指示に基づき、自動設定処理を実行する実行部34とを備える。各々の親機、子機は、1つの自動設定を完遂した際に、その動作を停止する。アクセスポイントAP2〜AP4は、同一装置内で親機と子機とが自動設定を完遂することを禁止する。 (もっと読む)


【課題】フェムトセルで発生する障害の報告及びそのような報告への関連応答に関する無線通信装置を提供する。
【解決手段】無線通信の構成は、無線通信機能の領域を確立するように動作可能、且つ、バックホールを経由して通信ハブとの通信を確立するように動作可能な装置を備える。この装置は、前記バックホールの通信設備の利用可能性を判断するように動作可能であり、さらに、前記無線通信機能の領域を用いて動作している通信デバイスによる要求に応じて、前記設備の提供における障害の存在を条件として、前記通信デバイスに前記バックホール実装通信設備を提供するように動作可能である。この装置は、障害の存在を検出するように動作可能な障害検出手段を含む。この装置は、障害が検出された場合には、前記通信デバイスに前記障害の前記存在を伝達する信号を発するように動作可能である。 (もっと読む)



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】上位局からのアクセスが不能となった無線基地局装置の保守を容易とすること。
【解決手段】無線基地局装置は、無線基地局装置を運用するためのデータを保持するメモリ部と、メモリ部に対するデータの書き込み、及び/又は、読み出しを行うとともに、非接触ICチップを内蔵した電子機器、及び/又は、非接触ICカードと通信するインタフェース部とを有する。 (もっと読む)


41 - 50 / 82