説明

国際特許分類[H04W8/12]の内容

国際特許分類[H04W8/12]に分類される特許

1 - 10 / 15


【課題】回線交換ネットワーク側の位置登録装置の選択変更、設置数の増減等に起因する、ネットワークの負荷を軽減する。
【解決手段】移動体通信システムは、回線交換ネットワーク側で移動局の位置管理を行う複数の位置登録装置と、移動局から位置登録要求を受けた際に、所定の規則に従って、前記複数の位置登録装置の中から、一の位置登録装置を選択して、位置登録を要求する第1のパケット交換局と、前記第1のパケット交換局の配下から移動した際に、前記第1のパケット交換局が選択した位置登録装置を特定するための情報を含む位置登録要求を送信する移動局と、前記移動局から受信した位置登録要求に含まれる情報に基づいて、前記第1のパケット交換局が前記移動局のために位置登録を行った位置登録装置に対して位置登録を要求する第2のパケット交換局と、を含む。 (もっと読む)


【課題】IMS網を用いてフェムトセル用基地局を導入した通信システムにおいても既存の3G網と同様なPSサービスを行うことが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】サービス制御装置(SGSN機能部)は、フェムトセル用基地局(FAP)から送信されたUEのメッセージを基に、UEのPSサービス用の加入者情報をHLRから取得し、IMS網に存在するVLRに登録する。そして、そのVLRに登録した加入者情報を基に、PSサービスを行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、通信システムの間で移動する同等のルート領域(ERA)内のモバイルセット(MS)の分離方法を提供する。
【解決手段】分離プロセスは、一つの通信システムでMSとサービスノードとの間で遂行される間に、サービスノードは、一つ以上のメッセージを生成して、ERA内で一つ以上の通信システムのサービスノードに伝送する。メッセージが一つの通信システムのERA内でサービスノードに伝送されると、上記サービスノードはメッセージ又はこのメッセージによって生成されるメッセージを他の通信システムのERA内でサービスノードに伝送する。本発明で提案される方法のように、MSが同一のERAを共有する2個以上の通信システムから分離される場合、ERA内ですべての通信システムのサービスノードは、MSの関連情報を正確に管理することができる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内のサービスを移行又は活性化する。
【解決手段】ユーザ・プロファイル・データベース、好ましくはHSS内に少なくとも1つのクライアントに関連付けられる拡張ユーザ・プロファイルを生成し、この拡張ユーザ・プロファイルが移行サーバ・ルーティング情報を含むステップ、この移行サーバ・ルーティング情報に基づいて少なくとも1つのユーザ機器を移行アプリケーション・サーバに登録するステップ、寄与ネットワークから受信ネットワークに少なくとも1つのサービスを移行するために、移行アプリケーション・サーバにホストされた移行サービスを実行するステップ、及び移行サーバ・ルーティング情報を拡張ユーザ・プロファイルから削除することにより拡張ユーザ・プロファイルを更新するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】ローミングを伴うロケーションサービスをサポートする。
【解決手段】移動局110はホームネットワーク104a内のホームモバイル測位センタ(H−MPC)と対話し、移動局のロケーションに関する要求を受信する。移動局は、その現在のネットワークロケーションを示す第1情報(たとえば、SIDおよびNID)をH−MPCに送信する。H−MPCは、第1情報に基づいて、訪問先ネットワーク内のサービングモバイル測位センタ(S−MPC)を判定する。S−MPCは、第1情報に基づいて、訪問先ネットワーク内のサービング位置判定エンティティ(S−PDE)を判定する。選択された測位方法に応じて、H−MPCは、S−PDEアドレスまたは移動局の位置推定値をS−MPCから受信することができ、この情報を移動局に転送することができる。移動局は、S−PDEアドレスを使用して、測位についてS−PDEと通信することができる。 (もっと読む)


【課題】ローミング通信サービスにおいて、適切にSFIDを割り当てることが可能なWiMAXローミング通信システムを提供する。
【解決手段】WiMAXローミング通信システム10では、VisitedPFサーバ32VisitedAAAサーバ34が、端末の識別符号と前記端末が前記基地局との間で生成されるサービスフローの識別子であるサービスフロー識別子との対応関係を定めるテーブルT1を有し、前記テーブルT1には、HomeWiMAX通信システム38と契約しているローミング通信端末のためのサービスフローを生成するための領域が確保され、HomeAAAサーバ28が、端末12bを認証した場合に、VisitedPFサーバ32は、前記テーブルT1に確保された領域に基づいて、端末12bに前記サービスフロー識別子を割り当てる。 (もっと読む)


【課題】EPCシステムを用いた通信システムにおいて、EPCシステム内のノードにおけるファイル更新を実現する。
【解決手段】eNodeB20と接続され、eNodeB20と無線接続されている端末10の移動を管理するMME31と、MME31及び通信回線40と接続され、端末10からの信号を終端するS−GW32−1,32−2とを有してなるEPCシステム30において、eNodeB20が接続されているS−GW32−1におけるファイル更新を行う場合に、S−GW32−1に収容された端末10の加入者情報をS−GW32−2に収容し、S−GW32−1から加入者情報を削除し、eNodeB20が接続されるゲートウェイを、S−GW32−1からS−GW32−2に変更し、その後、S−GW32−1のファイルを更新する。 (もっと読む)


【課題】移動端末UEの移動元の交換局SGSN#1と移動先の交換局SGSN#2との間で確実にベアラ引き継ぎ処理が行われて、サービス中断といった事態を未然に防止する。
【解決手段】交換局SGSN#1の管理エリアから交換局SGSN#2の管理エリアへ移動した移動端末UEから、交換局SGSN#2が、P−TMSIを含む位置登録要求信号を受信する工程と、位置登録要求信号を受信した交換局SGSN#2が、P−TMSIによって示されるベアラ種別に対応したプロトコルを用いて、交換局SGSN#1で保持されるベアラ情報の引継ぎを要求するベアラ情報要求信号を交換局SGSN#1に送信する工程と、ベアラ情報要求信号を受信した交換局SGSN#1が、ベアラ情報要求信号と同一のプロトコルを用いて、ベアラ情報を含むベアラ情報応答信号を交換局SGSN#2に送信する工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】移動通信網における位置登録時にHLRから加入者交換機へ加入者のプロファイル情報をコピーする際に、両者間の通信負荷を軽減しつつ、VLRの記憶容量を有効利用することを目的とする。
【解決手段】HLR200において、加入者交換機100bからの移動通信端末30の位置登録が受け付けられた場合に、以前に移動通信端末30が在圏していた加入者交換機100aからプロファイル情報中の各情報の使用情報が取得される。さらに、加入者交換機100bのVLR2の空き容量情報も取得される。そして、取得した使用情報および容量情報に基づいて、プロファイル情報中の使用頻度の高い情報が優先的に加入者交換機100bにコピーされる。また、コピー後は加入者交換機100bにおいて、実際に使用頻度の低い情報がVLR2から削除される。 (もっと読む)


【課題】外部のパケットデータネットワークの移動体ノードに関して結合手順を行う装置および方法の提供。
【解決手段】移動体ノードがローミングすると、ホームパケットデータアドレスをパケットデータプロトコルアドレスを割当てるネットワークノード(割当てノード)に送信し、割当てノードはパケットデータプロトコルアドレスを移動体ノードに割当て、受信ノードのパケットデータプロトコルアドレスを受信し、受信されたホームパケットデータプロトコルアドレス、受信ノードパケットデータプロトコルアドレス、割当てられたパケットデータプロトコルアドレスにしたがって、割当てノードはメッセージを受信ノードに送信するために別のネットワークに対する送信またはアレンジを行うステップを含み、メッセージは割当てられたパケットデータプロトコルと移動体ノードのホームパケットデータプロトコルアドレスの間の結合を示している。 (もっと読む)


1 - 10 / 15