説明

国際特許分類[H04W80/04]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 無線通信ネットワーク (23,238) | 無線ネットワークプロトコル,ワイヤレスオペレーションのためのプロトコルアダプテーション (400) | ネットワークレイヤプロトコル,例.Mobile IP (147)

国際特許分類[H04W80/04]に分類される特許

11 - 20 / 147


【課題】複数のインタフェースでトラフィックフローをルーティング可能な移動端末が、トラフィックフローをルーティングするためのアクセスネットワークを選択できるようにする。
【解決手段】移動端末が、トラフィックフローを識別するためのフロー識別情報とアクセスネットワークを識別するためのネットワーク識別情報を含むフロー情報であって、移動端末に与えられているフロー情報に基づいて、複数のインタフェースの1つを介して送受信を行っているトラフィックフローがルーティングされることが可能なアクセスネットワークを特定し、トラフィックフローを元のアクセスネットワークから特定されたアクセスネットワークに移す。 (もっと読む)


【課題】移動端末にモビリティを提供しているアンカーノードを変えることなく、異なるモビリティプロトコルを適用したアクセス方式間のハンドオーバを実現可能な移動管理システムを提供する。
【解決手段】アンカーノードは、移動端末から受信した位置登録用メッセージのプロトコル種別を判別する第1の手段と、前記判別したプロトコル種別に応じて、前記位置登録用メッセージの認証を行う第2の手段と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 非力な無線端末を使用した場合に生ずる通信遅延を抑制することができる通信システム等を提供することを目的とする。
【解決手段】 エッジルータ12は、ルータ広告を無線端末11に送信することにより無線端末11にホップリミットを通知する。無線端末11は、IPv6パケットのホップリミットフィールドに、通知されたホップリミットを格納する。エッジルータ12は、ユーザ宅内システム1における最大ホップ数とIPネットワークNWにおける最大ホップ数とを記憶しており、ユーザ宅内システム1からIPネットワークNWに送信される通信パケットを受信した場合に、当該通信パケット内のホップリミットをIPネットワークNWにおける最大ホップ数に設定し、IPネットワークNWからユーザ宅内システム1に送信される通信パケットを受信した場合に、当該通信パケット内のホップリミットをユーザ宅内システム1における最大ホップ数に設定する。 (もっと読む)


【課題】好適な移動通信システムにおけるIPアドレス先設定方法を提供する。
【解決手段】移動ノード(MN)を通じてIPアドレスを先設定する方法、サービングPoS(point of attachment)を通じてIPアドレスの先設定のためのメッセージを中継する方法、MNを通じてIPアドレスの先設定を基盤にして媒介体独立ハンドオーバー(MIH)を行なう方法、及び、サービングPoSを通じてIPアドレスの先設定を基盤にしてMIHを行なうためのメッセージを中継する方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】無線端末がオフロード通信を継続したままハンドオーバをすることが可能なオフロードハンドオーバ方法を得ること。
【解決手段】ハンドオーバ元無線基地局が、ハンドオーバ先無線基地局に対して、自局における無線端末用アドレスである第1のアドレスの情報を通知し、ハンドオーバ先無線基地局が、ハンドオーバ元無線基地局に対して、自局における無線端末用アドレスである第2のアドレスの情報を通知し、ハンドオーバ元無線基地局が、インターネット上の装置から受信した無線端末あてのパケットの送信先アドレスを第1のアドレスから第2のアドレスに変換し、当該パケットを公衆アクセスネットワーク経由でハンドオーバ先無線基地局に転送し、ハンドオーバ先無線基地局が、受信したパケットの送信先アドレスを第2のアドレスから第1のアドレスに変換し、当該パケットを無線端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】PMIPv6ドメインにマルチホーム接続された移動端末のインターフェースの一つがアクセス回線から切断されると、そのフローを他のインターフェースに移管する。
【解決手段】MNが各インターフェースに共通の識別子IF-IDを生成する手順と、MNの各インターフェースがIF-IDおよび端末識別子MN-IDを接続先の各MAGへ通知する手順と、各MAGがIF-ID、MN-IDおよび自身の気付けアドレスの記述されたPBUをLMAへ通知する手順と、LMAが各インターフェースにホームネットワークプレフィックスHNPをそれぞれ割り当てる手順と、LMAが、各HNPを対応するMAGへ通知する手順と、各MAGがHNPのルータ通知をMNに対して行う手順と、MNが、各HNPおよびインターフェース識別子IF-IDの組み合わせからIPv6アドレスをインターフェースごとに生成して各インターフェースへ割り当てる手順とを有する。 (もっと読む)


【課題】異なるプロトコルに関するセッション・レコードを関連づけることを可能にする。
【解決手段】CDMA/eHRPD及びLTEネットワークを組合せたネットワークにおいて、ネットワーク・ノード及びインタフェースを特定する。同じネットワーク・ノードに関するセッション・レコードを、セッション・レコード中のパラメータを用いて関連づける。A11、A10及びS2aインタフェース上のセッション・レコードは、HNP、IID又はホーム・アドレス識別子を用いて関連づけられる。 (もっと読む)


【課題】ホーム基地局のローカルIPアクセス機能を用いて提供される複数サービスについて、ホーム基地局所有者等が、そのサービス毎にアクセス権限を設定でき、さらに、設定されたアクセス権限に基づいて通信データの転送がなされる移動通信システム等を提供すること。
【解決手段】UE70を識別する移動端末識別子に対応づけて、ホーム基地局60を識別するためのAPNと、UE70が利用可能なサービス種別とをサブスクリプション情報として記憶するサブスクリプション記憶部と、MME40より、UE70の位置情報更新要求を受信する位置情報更新要求受信部と、位置情報更新要求に含まれる移動端末識別子に対応する利用可能なサービス種別をサブスクリプション記憶部から抽出し、位置情報更新応答に含めてMME40へ送信する位置情報応答送信部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】互いに異種バージョンのインターネットプロトコルを採用する移動端末間においても好適に無線通信が可能な移動端末間の無線通信方法を提供する。
【解決手段】移動端末11間の無線通信を実現するため、ネットワーク層とトランスポート層の間に、各移動端末11の現在における位置情報を管理する位置情報管理層を新たに挿入したプロトコルスタックを構成し、移動情報管理層に基づいて当該移動端末11の通信位置に対応した位置指示子を管理するとともに、トランスポート層とそれより上位のアプリケーション層により当該移動端末のIDを管理することにより、上記位置指示子と上記IDとを分離して管理する。 (もっと読む)


【課題】好適な常時オンのワイヤレスインターネットプロトコル通信を提供する。
【解決手段】常時オンのパケットデータサービングノード(PDSN)25を含むアクセスプロバイダネットワーク(APN)20がワイヤレス通信リンク上で、移動局10と通信するために用いられ得る。PDSN25は、無活動タイマーを含み、かつ、無活動タイマーを無活動タイマーのスタート値にセットし、ワイヤレス通信リンク上で、スタート値の推定を移動局10に送信するために用いられ得る。このとき、スタート値の推定は、無活動タイマーの推定を受信し、無活動タイマーの推定をスタート値の推定にセットするために用いられ得る。移動局10は、また移動局10が、APN20と通信するとき、無活動タイマーの推定をスタート値の推定に再セットするために用いられ得る。 (もっと読む)


11 - 20 / 147