説明

国際特許分類[H04W84/22]の内容

国際特許分類[H04W84/22]に分類される特許

1 - 10 / 24


【課題】フィールド無線システムにおけるパケット到達の信頼性を高める。
【解決手段】複数台の無線フィールド機器を含んで構成される無線ネットワークを管理するシステムマネージャと、無線フィールド機器の上流側のネットワーク機器とを備えたフィールド無線システムであって、システムマネージャは、パケットの宛先となる無線フィールド機器毎に、複数の中継経路を選定し、ネットワーク機器に選定した複数の中継経路を格納させ、ネットワーク機器は、無線フィールド機器宛のパケットを複製し、それぞれのパケットに異なる中継経路を示す情報を含めて、それぞれの中継経路にしたがって次段の機器に送信する。 (もっと読む)


【課題】処理の低減とセキュリティを確保を図るようにした通信ネットワークシステムにおける経路選択方法を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続された第1のノード装置と、前記第1のノード装置と無線通信を行う第2及び第3のノード装置と、前記第2のノード装置又は前記第3のノード装置を介して前記第1のノード装置と無線通信を行う第4のノード装置とを備える通信ネットワークシステムにおいて、前記第1のノード装置は、前記第2のノード装置を介して前記第4のノード装置に至る第1の経路及び前記第3のノード装置を介して前記第4のノード装置に至る第2の経路について、前記第1及び第2の経路の状態をそれぞれ示す経路選択指標に対して経路選択の基準を示す適応度に基づいて経路選択のルールを決定し、前記第1の経路又は前記第2の経路を選択する。 (もっと読む)


【課題】親の目の届く範囲で、子供に、インターネットへのアクセスを許可することができる程度に、親の無線端末に従属する子の無線端末のアクセスを規制することができる無線ルータ、プログラム及びアクセス方法を提供する。
【解決手段】無線ルータは、親の無線端末2Aとの間の無線リンクの接続に従属して、子の無線端末2Bとの間の無線リンクを接続する。無線ルータは、親の無線端末2Aのアドレスを予め記憶しており、親の無線端末2AからSSID1に基づく接続要求を受信した際に、SSID1に基づく接続応答を無線端末2Aへ返信する。その後、無線ルータは、認証シーケンスをモニタし、無線端末2Aの認証成功を検出した際に、端末側無線通信インタフェースに対してSSID2を有効にする。これによって、子の無線端末2Bは、SSID2を用いてモバイルルータに接続することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク負荷を増大させること無く、ゲートウェイの負荷分散を考慮した接続経路を選択することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するため、無線アドホックネットワークを構成する無線端末は、該無線アドホックネットワークを構成する複数のゲートウェイのうち、接続可能なゲートウェイを特定する接続候補特定部と、該接続可能なゲートウェイのうち、ランダムに1つのゲートウェイを選択するゲートウェイ選択部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 伝達遅延や特定の端末へのトラフィック負荷の集中を防ぐことができ、システム全体を効率よく運用することができる無線センサーネットワークシステムを提供する。
【解決手段】 センサー端末が、第1の送信出力で既存のノードを介して管理端末に加入要求を送信し、管理端末が、加入要求の受信経路上のノードのトラフィック負荷を算出し、ホップ数とトラフィック負荷が共に許容範囲内ならば、当該センサー端末の通信経路を当該受信経路とし、ホップ数と負荷の少なくとも一方が許容範囲外であれば、センサー端末に、第1よりも大きい第2の送信出力で、管理端末又はトラフィック負荷の小さい特定のノードに直接接続する指示を出力して通信経路を再構築し、センサー端末が、当該指示を受信した場合には、管理端末宛のデータ送信時に、第2の送信出力で管理端末又は特定のノードに送信する無線センサーネットワークシステムとしている。 (もっと読む)


【課題】通信の中断を低減し、移動状況に応じて適切な無線アクセス網を選択することができる無線通信装置を得ること。
【解決手段】移動体に搭載され、IPネットワークと接続し、異なる無線アクセス網にそれぞれ対応する複数の無線装置37,38を備える無線通信装置であって、無線アクセス網ごとの利用可能なエリアの情報が格納された通信エリアDB43と、移動体の速度情報を取得する速度情報取得部40と、移動体の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部41と、速度情報に基づいて、移動体の移動方向を予測し、移動方向、位置情報および前記通信エリア情報に基づいて内部ネットワークと外部ネットワークとの通信の中継経路として用いる無線アクセス網を選択する経路切替制御部30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】無線LANを介して外部ネットワークへアクセスする際の、無線中継器の中継経路を自動的に効率化する。
【解決手段】無線LAN装置を3以上備えた無線LANシステムにおいて、無線LAN装置の各々は、無線LAN装置と外部ネットワークとの接続の有無を判断し、少なくともその判断結果に基づいて設定したプライオリティを他の無線LAN装置に通知する。このプライオリティは、無線ネットワーク内から外部ネットワークへ向けて送信される無線パケットの中継経路における、無線LAN装置についての中継先としての優先度を示し、外部ネットワークとの接続があると判断された場合には、相対的に上位に設定される。他の無線LAN装置から通知を受けた無線LAN装置は、受け取ったプライオリティに基づいた中継先に対して、前記外部ネットワークへ向けた無線パケットの中継を行う。 (もっと読む)


【課題】無線LANを介して外部ネットワークへアクセスする際の、無線中継器の中継経路を自動的に効率化する。
【解決手段】無線LAN装置を3以上備えた無線LANシステムにおいて、無線LAN装置の各々は、無線LAN装置と外部ネットワークとの接続の有無を判断し、少なくともその判断結果に基づいて設定したプライオリティを他の無線LAN装置に通知する。このプライオリティは、無線ネットワーク内から外部ネットワークへ向けて送信される無線パケットの中継経路における、無線LAN装置についての中継先としての優先度を示し、外部ネットワークとの接続があると判断された場合には、相対的に上位に設定される。他の無線LAN装置から通知を受けた無線LAN装置は、受け取ったプライオリティに基づいた中継先に対して、前記外部ネットワークへ向けた無線パケットの中継を行う。 (もっと読む)


【課題】個々の分散ノードが自律的にスケジュールを実行することができる無線通信システムを低コストに提供すること。
【解決手段】アドホック無線ネットワークを自動的に構築する無線通信ユニット、外部機器との接続用ポート、時計、および近未来のスケジュールを記憶するメモリ領域を有し、その時計に基づき保持されたスケジュールを自律的に実行する分散ノードと、アドホック無線ネットワーク管理手段、ネットワークポート、複数の分散ノードから受信した外部機器関連データを記憶する第1メモリ領域、および複数の分散ノードのスケジュールを記憶する第2メモリ領域を有する管理ノードと、を備えるシステムであって、各分散ノードが、スケジュール実行後の所定のタイミングに近未来のスケジュールを管理ノードから取得することを特徴とする無線通信システム。 (もっと読む)


【課題】無線通信方式が異なるメッシュネットワークに属する通信装置同士を、上位の装置を利用することなく通信させる無線通信システムを得ること。
【解決手段】無線通信システムは、センサノード3A−1〜3A−3で構成されたメッシュネットワークAと、センサノード3B−1〜3B−4で構成されたメッシュネットワークBと、センサノード3A−1〜3A−3の少なくとも1つと直接通信するゲートウェイ2−1と、無線媒体Aを使用してセンサノード3A−1〜3A−3の少なくとも1つと直接通信し、かつ無線媒体Bを使用してセンサノード3B−1〜3B−4の少なくとも1つと直接通信する無線中継器4−1,4−2と、を備え、ゲートウェイ2−1は、センサノード3A−1〜3A−3,3B−1〜3B−4および無線中継器4−1,4−2の端末識別子を管理して端末識別子同士が重複しないように調整し、端末識別子を使用して経路探索を行う。 (もっと読む)


1 - 10 / 24