説明

ごみ供給装置

【課題】上り勾配部を有するごみ供給コンベアにおけるごみ玉生成を防止し、ごみの滞留をなくしてごみを連続的に焼却炉へ供給すること。
【解決手段】ごみ投入ホッパから供給されたごみをごみ供給ホッパ及び給じん装置に運搬するごみ供給装置において、下方水平部と上がり傾斜部と上方水平部とからなるごみ供給コンベア4を用い、ごみ供給コンベア4にはごみを所定量収容するエプロン板10をコンベア周上に複数設置し、上がり傾斜部の上がり開始部近傍で、エプロン板10と所定の隙間Pをもって弾性支持されるローラ8を設置すること。また、弾性支持されるローラをコンベア長手方向に沿って2つ設置し、2つのローラ間にベルトを巻き付ける構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ごみ焼却設備に係り、焼却炉へのごみ供給が停滞することなく、安定的に連続供給するのに好適なごみ供給装置に関する。
【背景技術】
【0002】
ごみ焼却設備として、流動床式焼却炉または流動床式ガス化溶融炉があるが、これらの焼却設備では、焼却運転を安定化させるためにそのごみ供給系にごみ破砕機を設置する設備例がある。
【0003】
図3は従来の技術に関する流動床式焼却設備システムの一部におけるフロー図を示す。ごみピット1内のごみはごみ投入ホッパ2に投入され、ごみ破砕機3、ごみ供給コンベア4、ごみ供給ホッパ5、及び給じん装置6を経由して流動床式焼却炉7へ供給される。
【0004】
大型ごみをそのまま流動床式焼却炉7へ投入すると焼却運転が不安定になるので、ごみをごみ破砕機3にて細分化し、給じん装置6により定量的に流動床式焼却炉7へ供給することにより、安定した焼却運転が可能となる。ごみ供給コンベア4は破砕したごみをごみ供給ホッパ5へ供給するための構成であるが、定量的に供給できるようにエプロン式コンベアで上り勾配を有する形状が採用される例がみられる。
【0005】
ごみの入ったごみ袋を上がり勾配のコンベアで運搬する構成例が、例えば特許文献1に開示されている。この特許文献1によると、ごみピットからごみをクレーンで掴み、ごみ受け入れホッパに供給し、ごみ袋を上がり勾配のごみコンベアで破袋装置に送給している。
【特許文献1】特開平9−112866号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、図3や特許文献1に示すような従来技術では、上り勾配を有するごみ供給コンベア4には通常、エプロン式コンベア(ごみ収容箱付きのコンベア)を採用するが、上がり傾斜部によってエプロン板の高さを超えるごみが下方へ逆流する場合がある。
【0007】
このとき、ごみ中に破砕機で細分化されずに破砕機をすり抜けるビニールやテープなどの長物ごみがあると、下方へ逆流するごみとこの長物が絡み合い、ごみ供給コンベア4の上り開始部付近にて徐々にごみ玉として成長し、供給されるごみのほとんどがこのごみ玉に吸収され、ごみ供給ホッパ5へのごみ供給が途絶えてしまうという課題が生じる。
【0008】
本発明の目的は、上り勾配部を有するごみ供給コンベアにおけるごみ玉生成を防止し、ごみの滞留をなくしてごみを連続的に焼却炉へ供給することのできるごみ供給装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
前記課題を解決するために、本発明は主として次のような構成を採用する。
ごみ投入ホッパから供給されたごみをごみ供給ホッパ及び給じん装置に運搬するごみ供給装置において、
下方水平部と上がり傾斜部と上方水平部とからなるごみ供給コンベアを用い、
前記ごみ供給コンベアにはごみを所定量収容するエプロン板を前記コンベア周上に複数設置し、
前記上がり傾斜部の上がり開始部近傍で、前記エプロン板と所定の隙間をもって弾性支持されるローラを設置する構成とする。
【0010】
また、ごみ投入ホッパから供給されたごみをごみ供給ホッパ及び給じん装置に運搬するごみ供給装置において、
下方水平部と上がり傾斜部と上方水平部とからなるごみ供給コンベアを用い、
前記ごみ供給コンベアにはごみを所定量収容するエプロン板を前記コンベア周上に複数設置し、
前記上がり傾斜部の上がり開始部近傍で、前記エプロン板と所定の隙間をもって弾性支持されるローラをコンベア長手方向に沿って2つ設置し、
前記2つのローラ間にベルトを巻き付ける構成とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、ごみ供給コンベアの傾斜部でのごみの下方への逆流と、それに伴うごみ玉の発生を防止できるので、ごみ供給系においてごみの滞留がなく、ごみを連続的に焼却炉へ供給し、安定運転を確保することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明の実施形態に係るごみ焼却設備のごみ供給装置について、図1と図2を参照しながら以下詳細に説明する。図1は本発明の第1の実施形態に係るごみ焼却設備のごみ供給装置の構成を示す図であり、図2は本発明の第2の実施形態に係るごみ焼却設備のごみ供給装置の構成を示す図である。なお、図1と図2におけるごみ供給コンベア周辺の構成は図3に示す従来例と共通しているものとする。ただし、ごみ供給コンベアの供給開始箇所の前流側にごみ粉砕機3が存在するのを前提とするものではない。
【0013】
図面において、1はごみピット、2はごみ投入ホッパ、3はごみ粉砕機、4はごみ供給コンベア、5はごみ供給ホッパ、6は給じん装置、7は流動床式焼却炉、8はローラ、9はエプロン式コンベア、10はエプロン板、11はベルト、Pはローラとエプロン板の隙間、をそれぞれ表す。本実施形態に係るごみ供給装置をごみ供給コンベアに適用した構成例を図1と図2に示しており、具体的には、ごみ供給コンベアの側断面図を示している。
【0014】
図1において、ごみ破砕機3を経由して供給されるごみは、ごみ供給コンベア4の下方水平部のエプロン式コンベア9上に投入される。ごみはエプロン式コンベア9の動きに従って下方水平部から傾斜部を上った後に上方水平部に達し、その後ごみ供給ホッパ5へ供給される。
【0015】
ここで、エプロン式コンベア9には、コンベアにごみを所定量収容するためのエプロン板10がベルト周上に垂直に多数設けられている。そして、本実施形態の特徴であるローラ8が、エプロン板10の上方部に所定の隙間Pを保持して、上がり傾斜部開始近傍に設けられている。ローラ8は、ごみ供給コンベアの上面ケーシング又は側面ケーシングにばね支持されて取り付けられている。換言すると、ごみ供給コンベア4の上り傾斜部の開始部付近の上面又は側面ケーシングにばね式支持のローラー8が、エプロン式コンベア9と所定の間隔Pを保って取り付けられているのである。
【0016】
ローラ8は、ごみ供給コンベアの規模にも因るが、ごみの巻き付きを極力抑制する観点から、その直径が200mm以上の円筒形とすることが好ましい一例であり(ローラの円周長が破砕機で細分化されずにすり抜けたビニールやテープなどの長物ごみの長さよりも大きければ、ローラに巻き付く虞は殆どない)、また、ローラ8とエプロン板10の隙間Pは、エプロン板間に収容されたごみが傾斜部で落下して逆流しないようにする観点から、100〜200mmが好ましい一例である。
【0017】
ごみ供給コンベア4の下方水平部において、エプロン板10より高いごみが存在しても、ローラ8を通過する時にエプロン式コンベア9との間に押し付けられるので、その後の傾斜部でのごみ搬送時にごみが下方へ落下して逆流することなく、ごみの供給が継続される。
【0018】
また、ごみが一度に集中的に供給された場合でも、回転が自由なローラであることと、ローラ支持にばね式を採用していることにより、ごみがローラで詰り、ごみ供給に支障を来たすような虞はない。
【0019】
次に、図2に示す第2の実施形態に係るごみ供給コンベア4においては、ごみ供給コンベア4の上り開始部付近の上面ケーシングにばね式支持のローラ8を2個取付け、この2個のローラーにベルト11を巻き付けたものである。これにより、ごみ供給コンベアの傾斜部でのごみの安定度が増すとともに、仮に、ローラの円周より長い長物が存在すると、長物がローラに巻き付くという虞(図1の構成例)に対して、ベルト11の長さの方がローラの円周より長いためベルト11には巻きつきにくいという効果が期待できる。
【0020】
以上説明したように、本発明の実施形態によれば、ごみ供給コンベアの上り傾斜部の開始部付近に設置されたローラは、当該付近をごみが通過する時に、エプロン式コンベア上にごみを押し付ける作用があるので、コンベア傾斜部にてごみが下方へ逆流する現象を抑制することができる。また、回転が自由なローラであることと、支持にばね式を採用していることにより、ごみがローラ部で詰り、ごみ供給に支障を来たすようなことはない。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るごみ焼却設備のごみ供給装置の構成を示す図であり、具体的にはごみ供給コンベアの側断面図である。
【図2】本発明の第2の実施形態に係るごみ焼却設備のごみ供給装置の構成を示す図であり、具体的にはごみ供給コンベアの側断面図である。
【図3】従来技術に関するごみ焼却設備のごみ供給系のフロー図である。
【符号の説明】
【0022】
1 ごみピット
2 ごみ投入ホッパ
3 ごみ粉砕機
4 ごみ供給コンベア
5 ごみ供給ホッパ
6 給じん装置
7 流動床式焼却炉
8 ローラ
9 エプロン式コンベア
10 エプロン板
11 ベルト
P ローラとエプロン板の隙間

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ごみ投入ホッパから供給されたごみをごみ供給ホッパ及び給じん装置に運搬するごみ供給装置において、
下方水平部と上がり傾斜部と上方水平部とからなるごみ供給コンベアを用い、
前記ごみ供給コンベアにはごみを所定量収容するエプロン板を前記コンベア周上に複数設置し、
前記上がり傾斜部の上がり開始部近傍で、前記エプロン板と所定の隙間をもって弾性支持されるローラを設置する
ことを特徴とするごみ供給装置。
【請求項2】
ごみ投入ホッパから供給されたごみをごみ供給ホッパ及び給じん装置に運搬するごみ供給装置において、
下方水平部と上がり傾斜部と上方水平部とからなるごみ供給コンベアを用い、
前記ごみ供給コンベアにはごみを所定量収容するエプロン板を前記コンベア周上に複数設置し、
前記上がり傾斜部の上がり開始部近傍で、前記エプロン板と所定の隙間をもって弾性支持されるローラをコンベア長手方向に沿って2つ設置し、
前記2つのローラ間にベルトを巻き付ける
ことを特徴とするごみ供給装置。
【請求項3】
請求項1又は2において、
前記ローラは、前記ごみ供給コンベアの上面ケーシング又は側面ケーシングに支持されることを特徴とするごみ供給装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2006−44873(P2006−44873A)
【公開日】平成18年2月16日(2006.2.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−228252(P2004−228252)
【出願日】平成16年8月4日(2004.8.4)
【出願人】(000005441)バブコック日立株式会社 (683)
【Fターム(参考)】