説明

ふきん用洗浄剤組成物

【課題】 本発明は、主に厨房内で使用されるふきん用洗浄剤組成物であり、さらに詳しくは洗浄力、低温安定性に優れ、蛍光増白剤を含まないとともに、使用時において次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合して使用しても塩素ガスを発生しないふきん用洗浄剤組成物の提供にある。ダスター、前掛け、帽子、軍手等の洗浄にも用いることができる。
【解決手段】 (A)アニオン系界面活性剤、(B)アルキルアミンオキシド、(C)炭酸塩、(D)可溶化剤及び(E)水を含有するふきん用洗浄剤組成物。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主に厨房内で使用されるふきん用洗浄剤組成物であり、さらに詳しくは洗浄力、低温安定性に優れ、なおかつ漂白に使用する次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合して使用しても塩素ガスを発生しないふきん用洗浄剤組成物に関するものである。
【背景技術】
【0002】
現在厨房内で使用するふきん、ダスター、前掛け、帽子、軍手等の洗浄には、主に市販の家庭用洗濯洗剤が使用されている。
そして、これらの漂白のために、次亜塩素酸ナトリウム溶液が用いられているが、汚れが充分に落ちていない状態で使用すると、血液汚れやタンパク汚れが次亜塩素酸ナトリウム溶液により酸化されて、汚れが落ちにくくなるといった問題がある。
【0003】
そして、洗濯機に洗浄目的の家庭用洗濯洗剤と漂白目的の次亜塩素酸ナトリウム溶液を同時に加えて洗浄していることが多く、家庭用洗濯洗剤に含まれる過炭酸塩と次亜塩素酸ナトリウムがお互いに効果を打ち消しあい、結果的に充分な洗浄効果が得られないといった問題がある。
【0004】
一方、家庭用洗濯洗剤のほとんどのものには蛍光増白剤が含まれており、洗濯後に蛍光増白剤がふきんや軍手等に残留することになる。
これにより、蛍光増白剤の残留したふきんや軍手等で食品や食器等を扱うことにより、蛍光増白剤が食品や食器等に移ることになる。食品衛生法では、食器等の洗浄においては蛍光増白剤を含有しない洗浄剤を用いることを規定している。
また、過去においては蛍光増白剤に発がん性の疑いがもたれた時期もあったが、現在使用されている蛍光増白剤にあっては発がん性のないことが確認されているものがほとんどのようではある。
【0005】
また、蛍光増白剤を含有しない洗濯用洗剤も発売されているが、これらは次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合すると、塩素ガスを発生するものや、塩素ガスは発生しないが配合成分が次亜塩素酸ナトリウムにより分解されてしまい、洗浄効果を発揮できないという欠点を有している。
【0006】
アニオン界面活性剤とアルキルアミンオキシドを組み合わせた洗浄剤としては、例えばアニオン界面活性剤とアミンオキシド型界面活性剤及び天然多糖類、多価アルコールを含有する台所液体洗浄剤組成物(特許文献1を参照)や、アニオン界面活性剤とアミンオキシド型界面活性剤を混合し、増粘させた液体洗浄剤組成物(特許文献2を参照)が開示されているが、これらは粘度や泡立ちを特徴とした台所等の硬表面を対象とした洗浄剤である。
また、陰イオン性界面活性剤と、特殊なジアルキルアミンオキサイドを含有し、その比率が0.01〜100であることを特徴とした用途が限定されない洗浄剤組成物(特許文献3を参照)などが知られている。
【0007】
【特許文献1】特開2005−171197号
【特許文献2】特開2002−256299号
【特許文献3】特公平6−68114号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
したがって本発明の課題は、上記課題に挑み、これを解決しようとするふきん用洗浄剤組成物であり、さらに詳しくは、蛍光増白剤を含まず、使用時において次亜塩素酸ナトリウムと混合しても塩素ガスが発生しないふきん用洗浄剤組成物の提供にある。また、上記ふきん用洗浄剤組成物は洗浄力、低温安定性にも優れたものであることが要望されていた。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明者らは、上記の目的を達成するべく鋭意検討を重ねた結果、(A)アニオン系界面活性剤、(B)アルキルアミンオキシド、(C)炭酸塩、(D)可溶化剤及び(E)水を含有することを特徴とするふきん用洗浄剤組成物を見出し、本発明を完成するに至った。
【0010】
すなわち、本発明は(A)アニオン系界面活性剤、(B)アルキルアミンオキシド、(C)炭酸塩、(D)可溶化剤及び(E)水を含有するふきん用洗浄剤組成物を第1の要旨とする。
【0011】
なかでも、(A)成分のアニオン系界面活性剤がアルキル硫酸塩及び又はアルカンスルホン酸塩から選ばれる少なくとも1種を含有する請求項1記載のふきん用洗浄剤組成物を第2の要旨とする。
【0012】
また、(B)成分のアルキルアミンオキシドが炭素数C8のアルキルアミンオキシドであるふきん用洗浄剤組成物を第3の要旨とする。
【0013】
そして、(C)成分の炭酸塩が炭酸カリウムと炭酸ナトリウムとの混合であって、且つ、これらの比率が質量比で19:1〜7:3のふきん用洗浄剤組成物を第4の要旨とする。
【0014】
さらに、(D)成分の可溶化剤が、クメンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、エチルベンゼンスルホン酸塩から選ばれる少なくとも1種を含有するふきん用洗浄剤組成物を第5の要旨とする。
【発明の効果】
【0015】
(A)アニオン系界面活性剤、(B)アルキルアミンオキシド、(C)炭酸塩、(D)可溶化剤及び(E)水を含有することを特徴とするふきん用洗浄剤組成物により、次亜塩素酸ナトリウムと混合しても塩素ガスを発生しないという利点を有している。
【0016】
また、該ふきん用洗浄剤組成物にあたっては、蛍光増白剤を使用しなくとも優れた洗浄力を有し、さらには低温安定性においても優れるといった利点を有している。
【0017】
このため、これらのふきん用洗浄剤組成物を用いることにより、次亜塩素酸ナトリウムと混合し、効率よく、ふきんの洗浄・殺菌・漂白殺菌おこなうことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
つぎに、本発明を実施するための最良の形態を詳細に説明する。
【0019】
本発明のふきん用洗浄剤組成物に用いられる(A)成分であるアニオン系界面活性剤としては、例えばポリオキシエチレンアルキル硫酸エステル塩、アルキル硫酸エステル塩、アルカンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、アルキルエーテルカルボン酸塩、スルホコハク酸塩、石鹸等が挙げられ、これらは単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用しても良い。好ましくは洗浄力の点からアルキル硫酸エステル塩、アルカンスルホン酸塩が好ましく用いられる。
【0020】
上記(A)成分であるアニオン系界面活性剤は、本発明の殺菌剤組成物中において、有効成分量として5〜24質量%(以下、「%」で示す)の範囲で配合される。この量が5%未満では所望の洗浄効果が得られず、また24%を超えて配合した場合には、保存安定性が乏しくなる。
【0021】
本発明のふきん用洗浄剤組成物に用いられる(B)成分のアルキルアミンオキシドとしては、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルアミドプロピルジメチルアミンオキシド、ジヒドロキシエチルアルキルアミンオキシド等が挙げられる。これらは単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用しても良い。好ましくは次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合した際の安定性、洗浄力の点からアルキルジメチルアミンオキシドが好ましく用いられる。さらに好ましくは、洗浄力、保存安定性の点から炭素数がC8〜10のものが好ましい。
【0022】
また、上記(B)成分のアルキルアミンオキシドは、その有効成分量として本発明の殺菌剤組成物中に、3.5〜7%の範囲で配合される。この量が3.5%未満ではアニオン界面活性剤との相乗効果による洗浄力の向上いう効果に乏しく、7%を超えて配合すると、アニオン界面活性剤との併用による相乗効果が飽和状態になり、経済的でないばかりか、保存安定性も悪くなり、洗浄力も低下してしまう。
【0023】
本発明のふきん用洗浄剤組成物に用いられる(C)成分の炭酸塩としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、炭酸アンモニウム等が挙げられる。これらは単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用しても良い。なかでも洗浄力、安全性、保存安定性の点から炭酸ナトリウム、炭酸カリウムが好ましく用いられる。さらには、洗浄力、保存安定性、コストの点から炭酸カリウムと炭酸ナトリウムを比率が質量比で19:1〜7:3のものを用いるのが好ましい。
【0024】
上記(C)成分の炭酸塩は、その有効成分量として本発明のふきん用洗浄剤組成物中に、5〜20%の範囲で配合される。この量が5%未満では使用時に洗浄力が乏しく、20%を超えて配合すると、経済的でないばかりか、低温での保存安定性も悪くなってしまう。
【0025】
本発明のふきん用洗浄剤組成物に用いられる(D)可溶化剤としては、クメンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、エチルベンゼンスルホン酸塩、ナフタレンスルホン酸塩、アルキルジフェニルスルホン酸塩などが挙げられる。これらは単独で使用しても、2種以上を組み合わせて使用しても良い。好ましくは保存安定性の点からクメンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、エチルベンゼンスルホン酸塩が好ましく用いられる。さらに低温での保存安定性向上、コストの点からキシレンスルホン酸ナトリウム、エチルベンゼンスルホン酸ナトリウムが好ましい。
【0026】
上記(D)成分の可溶化剤は、その有効成分量として本発明のふきん用洗浄剤組成物中に、4〜15%の範囲で配合される。この量が4%未満では可溶化作用に乏しく安定性が悪くなってしまい、15%を超えて配合すると、経済的でない。
【0027】
本発明の殺菌剤組成物および殺菌洗浄剤組成物に用いられる(E)成分の水としては、水道水、蒸留水、イオン交換水、純水等が挙げられ、なかでも、保存安定性と次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合した際の次亜塩素酸ナトリウムの安定性の点から、イオン交換水が好ましい。
【0028】
上記(E)成分の水は、本発明の殺菌剤組成物および殺菌洗浄剤組成物中においても、(E)成分以外の各種成分に含まれる水、結晶水等を含め、組成物の合計が100%となるように、バランスとして配合される。
【0029】
本発明のふきん用洗浄剤組成物には、本発明の効果を妨げない範囲において、界面活性剤、溶剤、色素、洗浄ビルダー、キレート剤、ポリマー、pH調整剤、香料、保湿剤、pH緩衝剤、防腐剤、粘度調整剤(増粘剤・減粘剤)、防黴剤、酸化防止剤、金属腐食抑制剤等の上記(A)〜(E)成分に該当しない任意成分を適宜配合することができる。
【0030】
本発明のふきん用洗浄剤組成物は、通常、原液もしくは水で界面活性剤濃度として0.015〜1%の範囲になるよう希釈したもの用いる。原液で使用する場合としては汚れのひどいところに原液を塗布し、しばらく放置してから洗濯する。希釈して使用する場合としては、バケツに浸け置きして使用する場合や、洗濯機で使用する場合に希釈される。
【0031】
具体的な方法としては、バケツにふきん用洗浄剤組成物の希釈液を作り、その中に使用済みのダスターを入れていき、しばらく放置して浸け置きし、洗濯機にその浸け置き溶液ごと加え、洗濯・すすぎ・乾燥させて使用するか、もしくは浸け置きなしに洗濯機に使用済みのふきんを入れ、洗剤を加えてから洗濯・すすぎ・乾燥させて使用する。
【0032】
また、除菌が必要な時は、バケツに希釈液と次亜塩素酸ナトリウム溶液を同時に加え、その中に使用済みのダスターを入れていき、しばらく放置して浸け置きし、洗濯機にその浸け置き溶液ごと加え、さらに次亜塩素酸ナトリウム溶液を加えて洗濯・すすぎ・乾燥させて使用する。このようにすることにより洗浄と漂白が同時に行なうことができ、ふきんを衛生的に保つことが出来る。
【0033】
また、浸け置きなしに洗濯機に使用済みのふきんを入れ、洗剤と次亜塩素酸ナトリウム溶液を加えてから洗濯・すすぎ・乾燥させて使用する。
さらに、バケツに希釈液を作り、その中に使用済みのダスターを入れていき、しばらく放置して浸け置きし、洗濯機にその浸け置き溶液ごと加え、さらに次亜塩素酸ナトリウム溶液を加えて洗濯・すすぎ・乾燥させて使用する。このようにすることにより洗浄と漂白が同時に行なうことができ、ふきんを衛生的に保つことが出来る。
【0034】
このように次亜塩素酸ナトリウムと併用しても塩素ガスを発生しないのはもちろんのこと、次亜塩素酸ナトリウム溶液も安定であるため、洗浄、除菌、漂白が同時に出来る。
【0035】
この時の浸け置きする時間は、洗浄対象物や汚れの程度により変わるが、早ければ5分程度、長い場合は1晩つけておくので8時間程度浸け置きされる。
【実施例】
【0036】
以下、本発明の殺菌剤組成物および殺菌洗浄剤組成物について、実施例と比較例により本発明をさらに詳細に説明する。
なお、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0037】
後記の表1〜4に示す実施例1〜7及び比較例1〜9のふきん用洗浄剤組成物を調製し、各種試験に供した。なお、表中の各成分の数値は有り姿によるものであり、各成分の有効成分量(質量%)は後述のとおりである。また、ふきん用洗浄剤組成物は、各種構成成分のほか、任意成分を含め、バランスとしての水により組成物全体で100質量%となっている。
【0038】
そして、得られた各種ふきん用洗浄剤組成物については洗浄力、貯蔵安定性および次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合した時の塩素ガスの発生の各試験項目について、以下の試験方法と判定基準により評価し、その結果を後記の表1〜4に併せて示した。
【0039】
(1)洗浄力の評価
〔試験方法〕
いわしを内臓ごとカットし、蒸留水を加えてストマッカーで潰す。潰した後に不織布を用いてろ過し、いわし抽出液を得る。5cm×10cmにカットしたふきんを二つ折りにし、このいわし抽出液を2つ折りの状態で上から2mL、2つ折りの間に1ml滴下し、ふきんを広げて室温で6時間乾燥させた。
希釈した各種ふきん用洗浄剤溶液に汚れを付着させたふきんを入れ室温で1時間放置した後、溶液ごと次亜塩素酸ナトリウムの300mg/L希釈液に加え、10分間放置する。その後流水で2回すすぎ、乾燥させる。色彩色差計(ミノルタ製、型式:CR−331)を用いて測定し、次式1より洗浄率(%)を求めて、以下の判定基準により判定した。
(式1)
洗浄率(%)=(洗浄・すすぎ後の明度−洗浄・すすぎ前の明度)/(汚れ付着前の明度−洗浄・すすぎ前の明度)×100
〔判定基準〕
◎:洗浄率が90%以上
○:洗浄率が85%以上90%未満
△:洗浄率が80%以上85%未満
×:洗浄率が80%未満
なお、◎、○及び△を実用性ありと判定した。
【0040】
(2)貯蔵安定性
〔試験方法〕
各種ふきん用洗浄剤組成物をそれぞれ100mL容量のポリ容器に、100gを入れ、−15℃のフリーザー(ホシザキ社製)に1週間保管した。1週間後取り出し、室温に戻した時の各ふきん用洗浄剤組成物の外観を目視により観察し、以下の判定基準で判定した。
〔判定基準〕
◎:組成物中に、沈殿、分離が見られない。
○:組成物中に、若干沈殿、分離が見られるが少し混ぜるとすぐ溶ける。
×:組成物中に、沈殿、分離が見られ、混ぜてもなかなか溶けない
なお、◎及び○を実用性ありと判定した。
【0041】
(3)塩素ガス発生テスト
〔試験方法〕
100mLガラスビーカーに各種ふきん用洗浄剤組成物を10gを計り取り、950mLのプラスチック製樹脂容器にビーカーを入れた。その後12%次亜塩素酸ナトリウム溶液10mLを加え、穴が塞いである蓋をしてスターラーで5分間攪拌した。
5分後攪拌を止め、蓋から塩素ガス用ガラス検知管(光明理化学工業製)を入れ、100mL吸引した。このとき淡橙色になった数値(発生した塩素ガス量)を読み取り、以下の判定基準で判定した。
〔判定基準〕
○:塩素ガスが0.5mg/L未満
×:塩素ガスが0.5mg/L以上
なお、○を実用性ありと判定した。
【0042】
〔(A)成分〕
*アルカンスルホン酸ナトリウム
:(クラリアント社製/商品名:HostapurSAS93/有効成分量93%)
*アルキル硫酸エステルナトリウム
:(コグニス社製/商品名:Texpon OC−N/有効成分量92%)
【0043】
〔(B)成分〕
*C8アミンオキシド
:(クラリアント社製/商品名:GenaminoxOC/有効成分量30%)
*C10ジメチルアミンオキシド
:(クラリアント社製/商品名:GenaminoxDC40/有効成分量40%)
*C10、14ジメチルアミンオキシド
:(クラリアント社製/商品名:Genaminox1014/有効成分量32%)
*C12アミドプロピルジメチルアミンオキシド
:(クラリアント社製/商品名:GenaminoxAP/有効成分量29%)
【0044】
〔(C)成分〕
*炭酸ナトリウム
:(トクヤマ社製/商品名ソーダ灰(ライト)食品添加物用:/有効成分量99%)
*炭酸カリウム
:(旭硝子社製/商品名:食品添加物炭酸カリウム(無水)/有効成分量99%)
*苛性ソーダ(比較例用)
:(東亜合成社製/商品名:25%苛性ソーダ/有効成分量25%)
【0045】
〔(D)成分〕
*キシレンスルホン酸ナトリウム
:(A&W社製/商品名:EltesolSX93/有効成分量93%)
*キシレンスルホン酸ナトリウムとエチルベンゼンスルホン酸ナトリウムの混合
:(テイカ社製/商品名:テイカトックスN1140/有効成分量40%)
*アルキルジフェニルエーテルジスルホン酸ナトリウム
:(三洋化成社製/商品名:サンデットAL/有効成分量25%)
【0046】
【表1】

【0047】
【表2】

【0048】
【表3】

【0049】
【表4】

【0050】
上記表1及び2の結果から、ふきん用洗浄剤組成物である実施例1品〜7品は、ふきんに付着した魚由来の油汚れ、タンパク質汚れに対して優れた洗浄力を有しており、また低温安定性にも優れており、なおかつ次亜塩素酸ナトリウム溶液と混合しても塩素ガスが発生しない。ふきんの洗浄に関して条件を満たしていることがわかる。
【0051】
これに対して、上記表3及び4の比較例1品〜9品は、洗浄力が不足しふきんに黄色いシミが明らかに残っていたり、低温安定性が著しく劣るため結晶が析出し振っても容易に溶けなかったり、次亜塩素酸ナトリウム溶液との混合により塩素ガスを発生するものなど、ふきんの洗浄に関して何かしら欠点を有している。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(A)アニオン系界面活性剤、(B)アルキルアミンオキシド、(C)炭酸塩、(D)可溶化剤及び(E)水を含有することを特徴とするふきん用洗浄剤組成物
【請求項2】
上記(A)成分のアニオン系界面活性剤がアルキル硫酸塩及び又はアルカンスルホン酸塩から選ばれる少なくとも1種を含有する請求項1記載のふきん用洗浄剤組成物。
【請求項3】
上記(B)成分のアルキルアミンオキシドが炭素数C8のアルキルアミンオキシドであることを特徴とする請求項1〜2のいずれか一項に記載のふきん用洗浄剤組成物。
【請求項4】
上記(C)成分の炭酸塩が炭酸カリウムと炭酸ナトリウムとの混合であって、且つ、これらの比率が質量比で19:1〜7:3であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のふきん用洗浄剤組成物。
【請求項5】
上記(D)成分の可溶化剤が、クメンスルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩、エチルベンゼンスルホン酸塩から選ばれる少なくとも1種を含有することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のふきん用洗浄剤組成物。

【公開番号】特開2008−248081(P2008−248081A)
【公開日】平成20年10月16日(2008.10.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−91079(P2007−91079)
【出願日】平成19年3月30日(2007.3.30)
【出願人】(598028648)ジョンソンディバーシー株式会社 (30)
【Fターム(参考)】