説明

インクジェットヘッド及びその製造方法

【課題】積層及び焼結工程を経ることにより、製造工程が単純で、材料選択の幅が広く、加工費用も節減できるインクジェットヘッド及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】インクを貯蔵するリザーバ、リザーバからインクが供給されるチャンバー、リザーバとチャンバーとを連結するリストリクタ、及びインクを吐出するノズルを含むインクジェットヘッドであって、チャンバーが設けられるチャンバープレートと、チャンバーを覆うようにチャンバープレートの上面に積層され、第1コイルが埋め込まれる振動プレートと、リストリクタが設けられ、チャンバープレートの下面に積層され、第2コイルが埋め込まれる第1中間プレートと、リザーバ及びノズルが設けられ、第1中間プレートの下面に積層される下部プレート部と、を含むインクジェットヘッド及びその製造方法を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、インクジェットヘッド及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
インクジェットヘッドは、電気信号を物理的な力に変換し、小さいノズルを通じてインクが液滴状に吐出される原理を用いたものである。このようなインクジェットヘッドはステンレススチール(SUS)、セラミックまたはシリコン材質で製造される。
【0003】
一方、インクジェットヘッドには、多様な機能を実行する要素が設けられる。各要素は、層状に多数、個別に設けられ、それぞれの層を接合することによりインクジェットヘッドを作製する。通常、インクジェットヘッドを駆動するアクチュエーターには圧電体(PZT)が使用され、振動板に圧電体を接合した後に、機械的研磨工程を施して厚さの調節を行う。
【0004】
このようなインクジェットヘッドは、材料に応じて圧電体が100〜350℃の温度にてデポーリング(depoling)されるため、ヘッド製作工程に加熱を必要とされる工程が含まれている場合には、ヘッドの製作が完了した後に、別途のポーリング(poling)工程を行う必要があり、これは、全体的な工程を複雑にし、工程費用を増加させる原因となる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
こうした従来技術の問題点に鑑み、本発明は、製造工程が単純化され、材料選択の幅が広くて、加工費用も節減できるインクジェットヘッド及びその製造方法を提供することを目的の一つとする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の一実施形態によれば、インクを貯蔵するリザーバ、リザーバからインクが供給されるチャンバー、リザーバとチャンバーとを連結するリストリクタ、及びインクを吐出するノズルを含むインクジェットヘッドであって、チャンバーが形成されるチャンバープレートと、チャンバーを覆うようにチャンバープレートの上面に積層され、第1コイルが埋め込まれる振動プレートと、リストリクタが設けられ、チャンバープレートの下面に積層され、第2コイルが埋め込まれる第1中間プレートと、リザーバ及びノズルが設けられ、第1中間プレートの下面に積層される下部プレート部と、を含むインクジェットヘッドを提供する。
【0007】
下部プレート部は、リザーバが設けられ、第1中間プレートの下面に積層されるリザーバプレートと、リザーバプレートの下面に積層される第2中間プレートと、ノズルが設けられ、第2中間プレートの下面に積層されるノズルプレートと、を含むことができる。
【0008】
一方、振動プレート、チャンバープレート、第1中間プレート、及び下部プレート部の材質はLTCCを含むことができる。
【0009】
また、第2コイルと電気的に接続されるように、振動プレートから第1中間プレートまで貫通するビアが設けられてもよく、第1コイル及び第2コイルはチャンバー側に露出しない方がよい。
【0010】
本発明の他の実施形態によれば、インクを貯蔵するリザーバ、リザーバからインクが供給されるチャンバー、リザーバとチャンバーとを連結するリストリクタ、及びインクを吐出するノズルを含むインクジェットヘッドの製造方法であって、内部に第1コイルが埋め込まれる振動プレートを形成するステップと、チャンバーが設けられるチャンバープレートを形成するステップと、リストリクタが設けられ、内部に第2コイルが埋め込まれる第1中間プレートを形成するステップと、リザーバ及びノズルが設けられる下部プレート部を形成するステップと、振動プレート、チャンバープレート、第1中間プレート、及び下部プレート部を積層するステップと、を含むインクジェットヘッド製造方法が提供される。
【0011】
振動プレートを形成するステップは、第1グリーンシートの上面に第1コイルをパターニングするステップと、第1グリーンシートの上面に第2グリーンシートを積層するステップと、第1グリーンシート及び第2グリーンシートを低温同時焼結するステップと、を含むことができる。
【0012】
一方、チャンバープレートを形成するステップは、第3グリーンシートにチャンバーを設けるステップと、チャンバーに支持体を充填するステップと、第3グリーンシートを焼結するステップと、支持体を分離するステップと、を含むことができる。
【0013】
また、下部プレート部は、リザーバが設けられ、第1中間プレートの下面に積層されるリザーバプレートと、リザーバプレートの下面に積層される第2中間プレートと、ノズルが設けられ、第2中間プレートの下面に積層されるノズルプレートと、を含むことができる。
【0014】
第2コイルと電気的に接続されるように、振動プレートから第1中間プレートまで貫通するビアがさらに設けられてもよく、第1コイル及び第2コイルはチャンバー側に露出しない方がよい。
【発明の効果】
【0015】
本発明の好ましい実施例によれば、積層及び焼結工程を用いることにより、製造工程が単純化され、材料選択の幅が広くなり、加工費用も節減できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明は多様な変換を加えることができ、様々な実施例を有することができるため、本願では特定実施例を図面に例示し、詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定の実施形態に限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるあらゆる変換、均等物及び代替物を含むものとして理解されるべきである。本発明を説明するに当たって、係る公知技術に対する具体的な説明が本発明の要旨をかえって不明にすると判断される場合、その詳細な説明を省略する。
【0017】
「第1」、「第2」などの用語は、多様な構成要素を説明するのに用いることに過ぎず、前記構成要素が前記用語により限定されるものではない。前記用語は一つの構成要素を他の構成要素と区別する目的だけに用いられる。本願で用いた用語は、特定の実施例を説明するために用いられたのみであって、本発明を限定するものではない。単数の表現は、文の中で明らかに表現しない限り、複数の表現を含むものとする。
【0018】
本願において、「含む」または「有する」などの用語は明細書上に記載された特徴、数字、ステップ、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものの存在を指定するものであって、一つまたはそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものの存在または付加可能性を予め排除するものではないと理解しなければならない。
【0019】
以下、本発明に係る印刷回路基板及びその製造方法の好ましい実施例について添付図面を参照して詳細に説明し、これにあたって、同一かつ対応する構成要素は、同一の図面符号を付し、これに対する重複する説明は省略する。
【0020】
まず、図1を参照して、本発明の一実施形態によるインクジェットヘッドについて説明する。図1は本発明の一実施形態によるインクジェットヘッドを示す断面図である。図1を参照すると、振動プレート10、第1コイル12、ビア16、チャンバープレート20、チャンバー22、第1中間プレート30、第2コイル32、リストリクタ34、流路36、46、52、リザーバプレート40、リザーバ42、第2中間プレート50、ノズルプレート60、ノズル62が示されている。
【0021】
リザーバプレート40に設けられるリザーバ42は、インクを収容し、後述するリストリクタ34を通じてチャンバー22にインクを供給する。このようなリザーバ42には流入口(図示せず)を通じて、外部からインクを供給することができる。
【0022】
第1中間プレート30に設けられるリストリクタ34は、リザーバ42と後述するチャンバー22とを互いに連通させて、リザーバ42からチャンバー22にインクを供給するチャンネルとしての機能を行うことができる。リストリクタ34は、リザーバ42より小さい断面積を有するように設けられ、チャンバー22に圧力が供給される場合、リザーバ42からチャンバー22に供給されるインクの量を調節することもできる。
【0023】
一方、第1中間プレート30のチャンバー22の位置に対応する部分には、第2コイル32が埋め込まれる。第1中間プレート30に埋め込まれる第2コイル32は、後述する第1コイル12と共にチャンバー22内部に圧力を供給するために機能する。この操作については後で具体的に説明する。
【0024】
振動プレート10はチャンバープレート20の上面に積層され、チャンバー22を覆う。このような振動プレート10には、上述した第2コイル32に対応して第1コイル12が埋め込まれることができる。第1コイル12は、上述した第2コイル32と共にチャンバー22内部に圧力を供給するために機能する。
【0025】
すなわち、外部から電流が印加されると、第1コイル12と第2コイル32はそれぞれ電磁石として機能し、これらの間の斥力及び引力を用いてチャンバー22内部に圧力をかけることができるようになる。
【0026】
例えば、第1コイル12と第2コイル32との間に引力が作用するように電流が印加されると、これらの間の引力により第1コイル12が埋め込まれている振動プレート10はチャンバー22方向に撓るようになり、これによりチャンバー22内部には圧力が加えられることになる。
【0027】
また反対に、第1コイル12と第2コイル32との間に斥力が作用するように電流が印加されると、これらの間の斥力により第1コイル12が埋め込まれている振動プレート10はチャンバー22の反対方向に撓るようになり、これによりチャンバー22内部には陰圧が加えられることになる。
【0028】
一方、相対的にインクジェットヘッドの内側に位置した第2コイル32には、電流を印加できるように、ビア16を設けることができる。すなわち、図1に示すように、ビア16は振動プレート10とチャンバープレート20とを貫いて、第1中間プレート30に設けられた第2コイル32と電気的に接続されることにより、第2コイル32に電流を印加することができる。
【0029】
上述したように、本実施例によるインクジェットヘッドは、第1コイル12と第2コイル32とを用いてチャンバー22内部に圧力を供給する構造であって、圧電体のような別途の構造体を接合する必要がない。
【0030】
一方、産業用インクジェットヘッドの場合、事務用インクジェットヘッドとは異なり、高温のインクを使用する場合がある。このような高温のインクから第1コイル12や第2コイル32が損傷されることを防止するために、図1に示すように、第1コイル12や第2コイル32がチャンバー22の形成された方向に露出しないように設けられるようにするとよい。すなわち、図1に示すように、第1コイル12は下側方向に、第2コイル32は上側方向に露出しないように設けられることができる。
【0031】
ノズルプレート60に設けられるノズル62は、チャンバー22に繋がっていて、チャンバー22からインクが供給されると、インクを吐出するように機能することができる。第1コイル12及び第2コイル32によりチャンバー22に圧力が加えられると、この圧力によりインクがノズル62を通じて吐出されることになる。
【0032】
ノズルプレート60とリザーバプレート40との間には、リザーバ42の下面をカバーする第2中間プレート50が介在されてもよい。このとき、チャンバー22とノズル62とが連通できるように、第1中間プレート30、リザーバプレート40、及び第2中間プレート50にはそれぞれ流路36、46、52が設けられることができる。
【0033】
一方、本実施例ではリザーバプレート40、第2中間プレート50、及びノズルプレート60がそれぞれ分離できる構造を提示したが、これらが一体で形成され一つの下部プレート部70を形成することもできる。
【0034】
すなわち、図1に示すように、リザーバ42とノズル62が設けられる下部プレート部70は、リザーバプレート40、第2中間プレート50、及びノズルプレート60で構成されることもでき、図示されていないが、これらが一体で形成されることもできる。
【0035】
以上、本発明の一実施形態によるインクジェットヘッドの構造について説明したが、以下、本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法について説明する。上述した構造のインクジェットヘッドは、以下で説明する製造方法を通じても製造できる。
【0036】
図2は、本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の順序を示す図であり、図3〜図13は本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。図3〜図13を参照すると、振動プレート10、第1グリーンシート10a、第2グリーンシート10b、第1コイル12、ビア16、チャンバープレート20、第3グリーンシート20’、チャンバー22、支持体24、第1中間プレート30、第2コイル32、リストリクタ34、流路36、46、52、リザーバプレート40、リザーバ42、第2中間プレート50、ノズルプレート60、ノズル62が示されている。
【0037】
先ず、ステップS110で、内部に第1コイル12が埋め込まれる振動プレート10を形成する。ここでは、図3及び図4に示すように、仮焼結状態の第1グリーンシート10aの上面に第1コイル12をパターニングし、図6に示すように、第1グリーンシート10aの上面に第2グリーンシート10bを積層した後に、これを低温同時焼結する方法を用いることができる。
【0038】
第1コイル12は、電流が印加されると、電磁石として機能することができる。図4は、第1コイル12がパターニングされた状態を示す断面図であり、図5は、その平面図である。第1コイル12をパターニングする方法としては、スクリーン印刷方法、インクジェット印刷方法などを用いることができ、この他にも多様な方法を用いることができる。そして、ステップS120で、チャンバー22が設けられたチャンバープレート20を形成する。ここでは、図8及び図9に示すように、仮焼結状態の第3グリーンシート20’を加工してチャンバー22を設けた後に、これを焼結する方法を用いることができる。
【0039】
一方、チャンバー22が設けられている第3グリーンシート20’を焼結すると、焼結工程にて第3グリーンシート20’が収縮する恐れがあるので、これを防止するために、焼結する前に、図10に示すように、チャンバー22に支持体24を充填して焼結を行った後に、支持体24を分離する方法を用いることもできる。支持体24としては、HTCC材質、または金属材質を使用できる。このような方法を通じて形成されたチャンバープレート20が図11に示されている。
【0040】
次に、ステップS130で、リストリクタ34が設けられ、内部に第2コイル32が埋め込まれる第1中間プレート30を形成し、ステップS140で、リザーバ42及びノズル62が設けられる下部プレート部70を形成した後に、ステップS150で、図12に示すように、振動プレート10、チャンバープレート20、第1中間プレート30、及び下部プレート部70を積層することができる。
【0041】
リストリクタ34、リザーバ42、及びノズル62は、上述したチャンバー22の加工方法と同じ方法で形成でき、第2コイル32は、上述した第1コイル12と同じ方法で第1中間プレート30に埋め込まれることができる。その他に、チャンバー22とノズル62とを連結する流路36、46、52も上記リストリクタ34やリザーバ42などと共に形成されることができる。
【0042】
本実施例ではリザーバプレート40、第2中間プレート50、及びノズルプレート60を別々に形成した後にこれらを積層する方法を提示したが、これらが一体で形成できるように一つのグリーンシートに設けることもできる。
【0043】
一方、図13に示すように、相対的にインクジェットヘッドの内側に位置した第2コイル32に電流を印加できるように、ビア16を設けることもできる。すなわち、図13に示すように、振動プレート10とチャンバープレート20とを貫通して、第1中間プレート30に設けられた第2コイル32と電気的に接続できるようにビア16を設けて、第2コイル32に電流を印加することができる。ビア16はホール加工及びメッキなどの方法を通じて形成されることができ、その他にも多様な方法を用いて形成されることができる。
【0044】
第1コイル12と第2コイル32とは、チャンバー22が設けられている方向には露出しないように設けられるとよい。
【0045】
以上、本発明の好適な実施例を参照して説明したが、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された本発明の思想及び領域から逸脱しない範囲内で、本発明に多様な修正及び変更を加えることができることを理解できるであろう。前述した実施の形態に加えて、本明細書には示されていない多くの実施の形態が、本発明の特許請求範囲内に存在することも理解できるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】本発明の一実施形態によるインクジェットヘッドを示す断面図である。
【図2】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の順序を示す図である。
【図3】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図4】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図5】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の工程を示す平面図である。
【図6】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図7】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図8】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図9】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図10】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図11】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図12】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【図13】本発明の他の実施形態によるインクジェットヘッド製造方法の各工程を示す断面図である。
【符号の説明】
【0047】
10 振動プレート
10a 第1グリーンシート
10b 第2グリーンシート
12 第1コイル
16 ビア
20 チャンバープレート
20’ 第3グリーンシート
22 チャンバー
24 支持体
30 第1中間プレート
32 第2コイル
34 リストリクタ
36、46、52 流路
40 リザーバプレート
42 リザーバ
50 第2中間プレート
60 ノズルプレート
62 ノズル
70 下部プレート部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インクを貯蔵するリザーバ、前記リザーバからインクが供給されるチャンバー、前記リザーバと前記チャンバーとを連結するリストリクタ、及びインクを吐出するノズルを含むインクジェットヘッドであって、
前記チャンバーが設けられるチャンバープレートと、
前記チャンバーを覆うように前記チャンバープレートの上面に積層され、第1コイルが埋め込まれる振動プレートと、
前記リストリクタが設けられ、前記チャンバープレートの下面に積層され、第2コイルが埋め込まれる第1中間プレートと、
前記リザーバ及び前記ノズルが設けられ、前記第1中間プレートの下面に積層される下部プレート部と、
を含むことを特徴とするインクジェットヘッド。
【請求項2】
前記下部プレート部は、
前記リザーバが設けられ、前記第1中間プレートの下面に積層されるリザーバプレートと、
前記リザーバプレートの下面に積層される第2中間プレートと、
前記ノズルが設けられ、前記第2中間プレートの下面に積層されるノズルプレートと、を含むことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
【請求項3】
前記振動プレート、前記チャンバープレート、前記第1中間プレート、及び前記下部プレート部の材質がLTCCを含むことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
【請求項4】
前記第2コイルと電気的に接続するように前記振動プレート及び前記チャンバープレートを貫通するビアをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
【請求項5】
前記第1コイル及び前記第2コイルが、前記チャンバー側に露出しないことを特徴とする請求項1に記載のインクジェットヘッド。
【請求項6】
インクを貯蔵するリザーバ、前記リザーバからインクが供給されるチャンバー、前記リザーバと前記チャンバーとを連結するリストリクタ、及びインクを吐出するノズルを含むインクジェットヘッドの製造方法であって、
内部に第1コイルが埋め込まれる振動プレートを形成するステップと、
前記チャンバーが設けられるチャンバープレートを形成するステップと、
前記リストリクタが設けられ、内部に第2コイルが埋め込まれる第1中間プレートを形成するステップと、
前記リザーバ及び前記ノズルが設けられる下部プレート部を形成するステップと、
前記振動プレート、前記チャンバープレート、前記第1中間プレート、及び前記下部プレート部を積層するステップと、
を含むことを特徴とするインクジェットヘッド製造方法。
【請求項7】
前記振動プレートを形成するステップが、
第1グリーンシートの上面に前記第1コイルをパターニングするステップと、
前記第1グリーンシートの上面に第2グリーンシートを積層するステップと、
前記第1グリーンシート及び前記第2グリーンシートを低温同時焼結するステップと、
を含むことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド製造方法。
【請求項8】
前記チャンバープレートを形成するステップが、
第3グリーンシートに前記チャンバーを設けるステップと、
前記チャンバーに支持体を充填するステップと、
前記第3グリーンシートを焼結するステップと、
前記支持体を分離するステップと、
を含むことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド製造方法。
【請求項9】
前記下部プレート部は、
前記リザーバが設けられ、前記第1中間プレートの下面に積層されるリザーバプレートと、
前記リザーバプレートの下面に積層される第2中間プレートと、
前記ノズルが設けられ、前記第2中間プレートの下面に積層されるノズルプレートと、
を含むことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド製造方法。
【請求項10】
前記第2コイルと電気的に接続するように前記振動プレート及び前記チャンバープレートを貫通するビアを設けるステップをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド製造方法。
【請求項11】
前記第1コイル及び前記第2コイルが、前記チャンバー側に露出しないことを特徴とする請求項6に記載のインクジェットヘッド製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2009−248568(P2009−248568A)
【公開日】平成21年10月29日(2009.10.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−260956(P2008−260956)
【出願日】平成20年10月7日(2008.10.7)
【出願人】(591003770)三星電機株式会社 (982)
【Fターム(参考)】