説明

インクジェット記録装置、クロストーク低減方法

【課題】従来よりも少ない消費電力で、且つ簡単な駆動制御により、シェアードウォール方式のインクジェットヘッドを採用する場合に発生するクロストークを低減させる技術を提供する。
【解決手段】複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に隣接する隔壁に対して、該インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に印加される電界パルスに対応する、該電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに対応するパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルスを印加する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数のノズルからインクを吐出するインクジェット技術に関し、特に、シェアードウォール方式のインクジェットヘッドを採用する場合に発生するクロストークを低減させる技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、互いに隣接する圧力室の隔壁をアクチュエータとするいわゆる、「シェアードウォールヘッド」方式を採用したインクジェットヘッドが知られる。当該方式を採用するインクジェットヘッドでは、圧力室内に発生する圧力変動がアクチュエータを変形させて隣接する圧力室に伝播して「クロストーク」が発生し、画像パターンにより吐出するインク滴の速度や体積がばらつくという課題があった。
【0003】
このような課題に対し、ダミーパルスによりアクチュエータを駆動することによってインクを吐出させない圧力室内で意図的に圧力変動を生じさせ、この圧力変動のクロストークによりインク滴の吐出速度や体積の変化を補償する技術が開示されている(たとえば、特許文献1を参照)。
【0004】
しかし、特許文献1に記載の技術は、吐出速度の変化を補償するクロストークを発生させる圧力変動が、インクがノズルから吐出されない程度に制約されるため、クロストークによる吐出速度や体積の変化をある程度は低減させることはできても、十分な効果を得るのは困難であった。
【0005】
また、特許文献1の技術は、ダミーパルスの生成にインクを吐出するパルスと電圧が異なるパルスを選択的に個々のチャンネルに供給する必要があり、駆動信号発生手段が複雑になり安価で信頼性の高いインクジェット記録装置を提供できないという問題があった。
【0006】
また、クロストークの補正を行うダミーパルスの波形をインクジェットヘッドの応答特性に基づいて演算し、その波形のダミーパルスを、インクを吐出させないチャンネルに与える技術が開示されている(たとえば、特許文献2を参照)。この技術はクロストークを解消するという点での効果は高いが、駆動信号発生手段は任意波形を生成する必要があるため、駆動回路が複雑になり安価で信頼性の高いインクジェット記録装置を提供できないという問題があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
従来のクロストークを補正する技術は、適切なクロストークの補正量を設定するために、クロストーク補正用の駆動信号の電圧振幅を調整していた。そのため、従来のインクジェットヘッドの駆動回路は、インクを吐出させるための駆動電圧だけでなくクロストークを補正するための駆動電圧を選択的に各々のチャンネルに供給しなければならず、駆動回路が複雑になるという問題があった。
【0008】
本発明は上述した問題点を解決するためになされたものであり、従来よりも少ない消費電力で、且つ簡単な駆動制御により、シェアードウォール方式のインクジェットヘッドを採用する場合に発生するクロストークを低減させる技術を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記課題を解決するため、本発明の一態様は、複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室間を間仕切るとともに、供給される駆動信号に応じて各圧力室の容積を変更可能な複数の隔壁と、前記複数の圧力室それぞれに対応して設けられる複数の電極と、インクを吐出させる圧力室に対応する電極と該圧力室に隣接する圧力室に対応する電極にインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に矩形波の電界パルスを印加する駆動信号発生部とを備え、前記駆動信号発生部は、前記複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する第1の隔壁に隣接する第2の隔壁に対して、該第1の隔壁に印加される電界パルスに対応するタイミングで、隣接する第1の隔壁に印加される電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに基づいて決定されるパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルスを印加するインクジェット記録装置 に関する。
【0010】
また、本発明の一態様は、複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室それぞれに対応する複数の電極と、隣接する圧力室に共有される隔壁を形成し対応する電極に供給される駆動信号に応じて隣接する圧力室の容積を可変するアクチュエータと、前記圧力室を時分割数3で駆動する前記駆動信号を発生する駆動信号発生部とを備え、前記駆動信号発生部は、インクを吐出させる圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してインクを吐出させるとともに、前記駆動信号発生部は、インクを吐出可能なタイミングにあるがインクを吐出させない圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにクロストーク補正用の駆動信号を供給することによりインクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してクロストークを補正するための圧力振動を発生させ、前記インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心と、前記インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心との時間差が、ALを前記圧力室内のインクの音響共振周期の1/2とするとき、−0.2AL〜0.3ALの範囲にあることを特徴とするインクジェット記録装置に関する。
【0011】
また、本発明の一態様は、複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室間を間仕切るとともに、供給される駆動信号に応じて各圧力室の容積を変更可能な複数の隔壁と、前記複数の圧力室それぞれに対応して設けられる複数の電極と、インクを吐出させる圧力室に対応する電極と該圧力室に隣接する圧力室に対応する電極にインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に矩形波の電界パルスを印加する駆動信号発生部とを備えるインクジェット記録装置におけるクロストーク低減方法であって、前記複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に隣接する隔壁に対して、該インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に印加される電界パルスに対応する、該電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに対応するパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルスを印加させるクロストーク低減方法に関する。
【0012】
また、本発明の一態様は、複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室それぞれに対応する複数の電極と、隣接する圧力室に共有される隔壁を形成し対応する電極に供給される駆動信号に応じて隣接する圧力室の容積を可変するアクチュエータと、前記圧力室を時分割数3で駆動する前記駆動信号を発生する駆動信号発生部とを備えるインクジェット記録装置におけるクロストーク低減方法であって、前記駆動信号発生部にて、インクを吐出させる圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してインクを吐出させるとともに、インクを吐出可能なタイミングにあるがインクを吐出させない圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにクロストーク補正用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してクロストークを補正するための圧力振動を発生させ、前記インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心と、前記インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心との時間差が、ALを前記圧力室内のインクの音響共振周期の1/2とするとき、−0.2AL〜0.3ALの範囲にあるクロストーク低減方法に関する。
【発明の効果】
【0013】
以上に詳述したように、本発明によれば、従来よりも少ない消費電力で、且つ簡単な駆動制御により、シェアードウォール方式のインクジェットヘッドを採用する場合に発生するクロストークを低減させる技術を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の第1の実施形態のインクジェットヘッドの外観図である。
【図2】本発明の第1の実施形態のインク供給装置の構成図である。
【図3】本発明の第1の実施形態のインクジェットヘッドの平面図である。
【図4】本発明の第1の実施形態のインクジェットヘッドの縦断面図である。
【図5】本発明の第1の実施形態のインクジェットヘッドの横断面図である。
【図6】本発明の第1の実施形態の駆動信号図である。
【図7】本発明の第1の実施形態の駆動信号の詳細図である。
【図8】本発明の第1の実施形態の効果を示す図である。
【図9】本発明の第2の実施形態の駆動信号の詳細図である。
【図10】本発明の第3の実施形態の駆動信号の詳細図である。
【図11】本発明の第3の実施形態のインクジェットヘッドの横断面図である。
【図12】本発明の第4の実施形態の駆動信号の詳細図である。
【図13】本発明の第5の実施形態において、各隔壁に印加される電界パルスの波形を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。
【0016】
(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態について説明する。
【0017】
図1は、本発明の第1の実施の形態によるインクジェット記録装置のインクジェットヘッド1の斜視図である。
【0018】
インクジェットヘッド1は、インクを吐出するノズル2を有するヘッド基板3と、駆動信号を発生するドライバIC4と、インク供給口6とインク排出口7とを有するマニホールド5とを備えている。
【0019】
インクジェットヘッド1は、インク供給口6から供給されたインクを、駆動回路4で発生させた駆動信号に応じてノズル2から吐出させる。インク供給口6から流入したインクのうち、ノズル2から吐出しなかったインクはインク排出口7から排出させる。
【0020】
図2は、本発明の第1の実施の形態によるインクジェット記録装置に用いられるインク供給装置8の概略図である。インク供給装置8は、供給側インクタンク9、排出側インクタンク10、供給側圧力調整ポンプ11、輸送ポンプ12、排出側圧力調整ポンプ13とこれらを流体的に接続するチューブとから構成されている。
【0021】
供給側圧力調整ポンプ11と排出側圧力調整ポンプ13は各々供給側インクタンク9の圧力と排出側インクタンク10の圧力を調整する。供給側インクタンク9はインクジェットヘッド1のインク供給口6にインクを供給する。排出側インクタンク10はインクジェットヘッド1のインク排出口7から排出されたインクを一時的に貯留する。輸送ポンプ12は排出側インクタンク10に貯留されたインクを供給側インクタンク9に還流させる。
【0022】
続いて、インクジェットヘッド1の構成の詳細について説明する。
【0023】
図3は、ヘッド基板3の平面図である。図4は、ヘッド基板3のA−A縦断面図である。図5は、ヘッド基板3のB−B横断面図である。ヘッド基板3は、圧電部材14、ベース基板15、ノズルプレート16、枠部材17で構成されている。ベース基板15、圧電部材14とノズルプレート16で囲まれた中央部の空間は、インク供給路18を形成している。ベース基板15、圧電部材14、枠部材17とノズルプレート16で囲まれた空間は、インク排出路19を形成している。
【0024】
ベース基板15には、圧力室24の内面に形成された電極21とドライバIC4とを電気的に接続する配線電極20が形成されている(図3を参照)。また、ベース基板15には、インク供給路18に連通するインク供給穴22とインク排出路19に連通するインク排出穴23が形成されている。インク供給穴22はマニホールド5によりインク供給口6に流体的に接続している。インク排出穴23はマニホールド5によりインク排出口7に流体的に接続している。ベース基板15は、誘電率が小さく、かつ圧電部材との熱膨張率の差が小さい材料が望ましい。ベース基板15の材料は、例えば、アルミナ(Al2O3)、窒化珪素(Si3N4)、炭化珪素(SiC)、窒化アルミニウム(AlN)、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT)などを用いることが可能である。本実施例では低誘電率のPZTを用いている。
【0025】
ベース基板15の上には圧電部材14が接合されている。圧電部材14は、板厚方向に沿って互いに方向が反対向きに分極された圧電部材14aと圧電部材14bを積層することにより形成されている(図5を参照)。圧電部材14には、インク供給路18からインク排出路19へ繋がる複数の長溝が並列に形成され、その各長溝の内面には電極21が形成されている。長溝と、圧電部材14上に設けられた長溝を覆うノズルプレート16の一面で囲まれた空間が圧力室24となる。電極21は配線電極20を通してドライバIC4に接続されている。隣接する圧力室24の間の隔壁を構成する圧電部材14は、各圧力室24に設けられた電極21によって挟まれ、アクチュエータ25を形成している。ドライバIC4にて生成された駆動信号によりアクチュエータ25に電界が印加されると、アクチュエータ25は圧電部材14aと圧電部材14bの接合部を頂部として「く」の字型にせん断変形する。このアクチュエータ25の変形によって、圧力室24の容積は変化し、圧力室24の内部にあるインクが加圧される。加圧されたインクはノズル2から吐出する。圧電部材14は、チタン酸ジルコン酸鉛(PZT:Pb(Zr,Ti)O3)、ニオブ酸リチウム(LiNbO3)、タンタル酸リチウム(LiTaO3)などである。この実施形態では、圧電定数の高いチタン酸ジルコン酸鉛(PZT)を用いている。
【0026】
電極21は、ニッケル(Ni)と金(Au)の2層構造になっている。電極21は、例えばメッキ法によって、長溝内に均一に成膜されている。また、電極21の形成方法として、メッキ法以外に、スパッタ法、蒸着法を用いることも可能である。圧力室24は、深さ300μm幅80μmの形状で、169μmのピッチで平行に配列されている。
【0027】
圧電部材14の上にはノズルプレート16が接着されている。ノズルプレート16には、圧力室24の長手方向の中央部から3周期毎にオフセットされた位置に、ノズル2が形成されている。ノズルプレート16の材質には、ステンレスなどの金属材料や、単結晶シリコンなどの無機材料、ポリイミドフィルムなどの樹脂材料を用いることができる。なお、本実施の形態では、ポリイミドフィルムを採用した例を示している。ノズルプレート16を圧電部材14に接着した後に、エキシマレーザ等で孔加工を施すことにより、高精度なノズルを形成することができる。ノズル2は圧力室24側からインク吐出側に向けて先細りの形状になっている。材質がステンレスの場合、ノズル2はプレス加工で形成できる。また、材質が単結晶シリコンの場合、ノズル2はフォトリソグラフィーによるドライエッチングやウエットエッチングなどで形成することができる。
【0028】
以上、本発明の適用に好適なシェアモード(shear mode)・シェアードウォール(shared wall)型のインクジェットヘッドについて述べた。以上の説明は、圧力室24の一端にインク供給路18があり、他端にインク排出路19があり、圧力室24の中央部にノズル2がある構成の場合について述べたが、本発明の適用範囲はこれに限るものではなく、圧力室24の一端にノズルがあり、他端にインク供給路があるものでも適用可能であることは言うまでもない。
【0029】
図6は、ドライバIC4がチャンネル26c1〜26a4に供給する駆動信号の一例を示している。ここで、「チャンネル」とは電極21と圧力室24とノズル2のセットのことを示す。駆動信号の1印字周期は「Aサイクル」,「Bサイクル」,「Cサイクル」の3つに分割され、各々のサイクルに対応するチャンネルが時分割駆動される。各々のチャンネルのサイクルは隣接するチャンネルのサイクルと同じにならないように割り当てられている。
【0030】
1サイクル内で最大7滴のインク滴を吐出する。1画素に吐出する液滴の数を可変することによって、液滴数0〜液滴数7の8階調印字を行う。符号A1〜A7はAサイクルにおいて各々第1〜第7番目のインクが吐出されるタイミングを示している。符号B1〜B7と符号C1〜C7についても同様である。だだし、本発明は階調印字に限定するものではなく、印字を行う画素に対し1滴のみの液滴を吐出する場合や、印字を行う画素に対し常に複数滴の液滴を吐出する場合にも適用できる。
【0031】
駆動信号にはS1〜S3の3種類がある。駆動信号S1は、インクを吐出させるチャンネルに供給する。駆動信号S2は、インクを吐出させるチャンネルに隣接するチャンネルに供給する。駆動信号S3はインクを吐出させないチャンネルと、それに隣接するチャンネルに供給する。
【0032】
図7(a)は、駆動信号S1〜S3の詳細である。
【0033】
駆動信号S1はパルス幅W1の矩形波状のパルスで、ノズル2からインクを吐出させる。W1のパルス幅は好適には1ALである。ここで、「AL」とは、圧力室24内のインクの音響共振周期の1/2のことである。駆動信号S2は、パルス幅W2の矩形波状のパルスで、圧力室24内の残留圧力振動を低減する。本実施の形態では、W2のパルス幅は1ALであるが、残留圧力振動の減衰率に応じてパルス幅を調整しても良い。
【0034】
駆動信号S2の時間的な中心は、駆動信号S1の時間的な中心に対して2ALの遅延時間を持っている。
【0035】
駆動信号S3aはパルス幅がW3で、駆動信号S1に対して遅延時間D1を有する矩形波状のパルスで、駆動信号S1が発生する圧力振動のクロストークを補正する。駆動信号S3bは2つの矩形波から成り、駆動信号S2が発生する圧力振動のクロストークを補正する。1番目の矩形波は立ち上がりのタイミングが駆動信号S2と同じでパルス幅がD2である。2番目の矩形波は立ち上がりのタイミングがD2+W4で立下りのタイミングが駆動信号S2と同じである。W3及びW4の時間はインクジェットヘッドのクロストーク特性に応じて調整される。駆動信号S1〜S3の電圧振幅は同じであり、駆動信号S1〜S3の生成は最小限のスイッチング素子にて行うことができる。
【0036】
図7(b)は、駆動信号S1〜S3によりアクチュエータ25に生じる電界を示している。電界の極性は、アクチュエータが変形する方向を示している。駆動信号S1がチャンネル26a3に供給されると、圧力室24a3の側壁を構成するアクチュエータ25c2とアクチュエータ25a3に電界パルスE1が作用して圧力室24a3の容積が拡張され、1AL後に元に戻る。
【0037】
この容積変化により内部のインクに圧力振動が生じ、ノズル2a3からインクが吐出する。同時に圧力室24c2と圧力室24b3の容積が変化して内部のインクに圧力振動が生じ、この圧力振動はアクチュエータ25b2とアクチュエータ25b3を変形させて、圧力室24b2と圧力室26c3に圧力振動を生じさせようとする。この圧力室24b2と圧力室26c3の圧力振動がクロストークとなる。しかしながら本実施の形態の構成によれば、アクチュエータ25b2とアクチュエータ25b3には駆動信号S3の作用により電界パルスE3が作用し、チャンネル26a3のインク吐出動作に伴う圧力室24c2と圧力室24b3の圧力振動によるアクチュエータ25b2とアクチュエータ25b3の変形が相殺される。
【0038】
本発明者は、電界パルスによる圧力振動の位相は電界パルスの時間的中心によって決定されると考え、電界パルスE1の時間的中心と電界パルスE3の時間的中心との時間差ΔTとクロストークとの関係を調べた。すなわち、

D1=(W1―W3)/2+ΔT
D2=(W2―W4)/2+ΔT

として、ΔTを―0.5AL〜0.5ALまで変化させた。
【0039】
本実施の形態では、周囲のチャンネルを3チャンネル毎に同時駆動した場合のインク吐出体積に対して、6チャンネル毎に同時駆動した場合のインク吐出体積の増減率を「クロストーク」と定義した。
【0040】
この増減率が0の場合、周囲のチャンネルの駆動パターンにかかわらず、インク吐出体積が一定であり、クロストークがないことを表している。
【0041】
図8は、W1とW2を1ALとし、W3とW4は同じにしてΔTとW3を可変させた時のクロストークを示す。
【0042】
図8から明らかなように、ΔTが−0.2AL〜0.3ALのとき、パルス幅W3を適切に選択することにより駆動信号S3によるクロストーク低減の効果が見られる。さらに、ΔTが−0.1AL〜0.1ALのときには、パルス幅W3が0.2ALの状態においてクロストークがゼロに近く、短いパルス幅で顕著なクロストーク低減効果が見られる。この場合、駆動信号S3の印加に付随する残留圧力振動を最小限に抑えることができ、高い駆動周波数を維持できる。すなわち、ΔTが−0.1AL〜0.1ALのときには、小さいクロストークによる高印字品質と高い駆動周波数による高印刷速度との両立を図ることができる。
【0043】
従来のクロストークを補正する技術は、適切なクロストークの補正量を設定するためにクロストーク補正用の駆動信号の電圧振幅を調整していた。そのため従来のインクジェットヘッドの駆動回路はインクを吐出させるための駆動電圧だけでなくクロストークを補正するための駆動電圧を選択的に各々のチャンネルに供給しなければならず、駆動回路が複雑になる課題があった。本発明の技術はクロストークの補正量を設定するためにクロストーク補正用の駆動信号S3の通電時間W3やW4を調整するようにした。このように、本実施の形態では、複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する第1の隔壁に隣接する第2の隔壁に対して、該第1の隔壁に印加される電界パルス(E1やE2)に対応するタイミングで、隣接する第1の隔壁に印加される電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに基づいて決定されるパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルス(E3やE4)を印加している。この結果、クロストーク補正用の駆動信号S3の電圧振幅をインク吐出用の駆動信号S1やS2と同じにすることができ、駆動回路を簡素に構成できる効果がある。
【0044】
また、本発明の技術思想は、駆動チャンネルに隣接するチャンネルに発生する圧力波を補正するという技術思想なため、従来の技術思想である非駆動チャンネルにインクが発生しない程度の圧力波を発生させることとは以下に述べる相違がある。例えばチャンネル26a3からインクを吐出させ、チャンネル26a2からインクを吐出させない場合、本発明では電界が印加されて駆動されるアクチュエータはアクチュエータ25b2のみである。しかし、従来の技術ではアクチュエータ25b2に加え、アクチュエータ25a2あるいはアクチュエータ25c1も駆動させていた。すなわち、本発明は従来の技術より駆動するアクチュエータの数が少なくて済むため、消費エネルギーが小さい効率的なインクジェット装置を提供できる。
【0045】
(第2の実施の形態)
続いて、本発明の第2の実施の形態について説明する。
【0046】
本発明の第2の実施の形態は、上述の第1の実施の形態の変形例である。以下、上述の各実施の形態においてすでに説明した部分と同様な機能を有する部分については、同一符号を付し、説明は割愛する。
【0047】
図9は、本発明の第2の実施の形態の駆動信号S1〜S3の詳細である。アクチュエータの分極方向は、第1の実施形態と同じである。
【0048】
第2の実施形態と、第1の実施形態との差異点について説明する。第1の実施形態ではインクを吐出させる駆動信号S1をインクを吐出させるチャンネルに供給しているが、第2の実施形態ではインクを吐出させる駆動信号S1をインクを吐出させるチャンネルに隣接するチャンネルに供給している。
【0049】
また、第1の実施形態では駆動信号S1〜S3の各矩形波は電圧の立ち上がりで開始され電圧の立下りで終了する正論理の動作をしているが、第2の実施形態では駆動信号S1〜S3の各矩形波は電圧の立ち下がりで開始され電圧の立上がりで終了する負論理の動作をしている(図9(a)を参照)。
【0050】
しかし、図9(b)に示すように、アクチュエータの実質的な動作は第1の実施の形態における動作と同様となっている。
【0051】
(第3の実施の形態)
続いて、本発明の第3の実施の形態について説明する。
【0052】
本発明の第3の実施の形態は、上述の各実施の形態の変形例である。以下、上述の各実施の形態においてすでに説明した部分と同様な機能を有する部分については、同一符号を付し、説明は割愛する。
【0053】
図10は、本発明の第3の実施の形態における、駆動信号S1〜S3の詳細である。本実施の形態におけるアクチュエータの分極方向は、図11に示すように、第1あるいは第2の実施の形態と反対方向となっている。
【0054】
第3の実施の形態では、インクを吐出させる駆動信号S1を、インクを吐出させるチャンネルに隣接するチャンネルに供給しているが、第2の実施の形態とは異なり、駆動信号S1〜S3の各矩形波は正論理の動作をしている。
【0055】
しかし、図10(b)に示すように、アクチュエータの実質的な動作は第1の実施の形態と同様である。
【0056】
(第4の実施の形態)
続いて、本発明の第4の実施の形態について説明する。
【0057】
本発明の第4の実施の形態は、上述の各実施の形態の変形例である。以下、上述の各実施の形態においてすでに説明した部分と同様な機能を有する部分については、同一符号を付し、説明は割愛する。
【0058】
図12は、本発明の第4の実施形態の駆動信号S1〜S3の詳細について説明するための図である。本実施の形態におけるアクチュエータの分極方向は、図11に示すように、第1あるいは第2の実施の形態と反対方向となっている。
【0059】
第4の実施の形態では、インクを吐出させる駆動信号S1を、インクを吐出させるチャンネルに供給しているが、第1の実施の形態とは異なり、駆動信号S1〜S3の各矩形波は負論理の動作をしている(図12(a)を参照)。
【0060】
しかし、図12(b)に示すように、アクチュエータの実質的な動作は第1の実施の形態と同様である。
【0061】
(第5の実施の形態)
続いて、本発明の第5の実施の形態について説明する。
【0062】
本発明の第5の実施の形態は、上述の各実施の形態の変形例である。以下、上述の各実施の形態においてすでに説明した部分と同様な機能を有する部分については、同一符号を付し、説明は割愛する。
【0063】
上述の各実施の形態では、インクが吐出される圧力室を形成する隔壁に印加される電界パルスであって、当該隔壁を圧力室の容積を減少させる方向に変形させる電界パルスの矩形波(例えば、図9のE2を参照)と、当該隔壁を圧力室の容積を増加させる方向に変形させる電界パルスの矩形波(例えば、図9のE1を参照)それぞれに対して、当該矩形波が凸になっている方向とは逆方向の振幅を有する単一の電界パルスの矩形波(例えば、図9のE3およびE4を参照)を、当該圧力室を形成する隔壁に隣接する隔壁に印加する構成を例示したが、必ずしもこれに限られるものではない。
【0064】
例えば、図13に示すように、当該隔壁を圧力室の容積を減少させる方向に変形させる電界パルスの矩形波(例えば、図9のE2を参照)と、当該隔壁を圧力室の容積を増加させる方向に変形させる電界パルスの矩形波(例えば、図9のE1を参照)それぞれに対して、当該矩形波が凸になっている方向とは逆方向の振幅を有する複数の電界パルスの矩形波(例えば、図13のパルス幅W3’の矩形波E3’およびパルス幅W4’の矩形波E4’を参照)を、当該圧力室を形成する隔壁に隣接する隔壁に印加するようにしてもよい。
【0065】
また、図13に示す例では、2つの矩形波E3’によって矩形波E1によるクロストークを低減させ、2つの矩形波E4’によって矩形波E2によるクロストークを低減させる構成となっているが、必ずしもこれに限られるものではなく、3つ以上の矩形波によって矩形波E1および矩形波E2によるクロストークを低減させるようにすることもできることは言うまでもない。
【0066】
なお、上述の各実施の形態では、隔壁に供給する駆動信号を、ドライバIC4にて生成する構成を例示したが、必ずしもこれに限られるものではない。例えば、上述の各実施の形態によるインクジェット記録装置にCPUおよびメモリを配置し、隔壁に供給する駆動信号を、当該メモリに格納されているプログラムを当該CPUに実行させることにより生成するようにしてもよい。
【0067】
また、インクジェット記録装置を構成するコンピュータにおいて上述した各動作を実行させるプログラムを提供することができる。本実施の形態では、発明を実施する機能を実現するための当該プログラムが、装置内部に設けられた記憶領域に予め記録されている場合を例示したが、これに限らず同様のプログラムをネットワークから装置にダウンロードしても良いし、同様のプログラムをコンピュータ読取可能な記録媒体に記憶させたものを装置にインストールしてもよい。記録媒体としては、プログラムを記憶でき、かつコンピュータが読み取り可能な記録媒体であれば、その形態は何れの形態であっても良い。具体的に、記録媒体としては、例えば、ROMやRAM等のコンピュータに内部実装される内部記憶装置、CD−ROMやフレキシブルディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカード等の可搬型記憶媒体、コンピュータプログラムを保持するデータベース、或いは、他のコンピュータ並びにそのデータベースや、回線上の伝送媒体などが挙げられる。またこのように予めインストールやダウンロードにより得る機能は装置内部のOS(オペレーティング・システム)等と共働してその機能を実現させるものであってもよい。
【0068】
なお、プログラムは、その一部または全部が、動的に生成される実行モジュールであってもよい。
【0069】
このように、上述の各実施の形態によれば、クロストークの補正量を設定するためにクロストーク補正用の駆動信号S3の通電時間W3やW4を調整する構成としたことで、クロストーク補正用の駆動信号S3の電圧振幅をインク吐出用の駆動信号S1やS2と同じにすることができ、駆動回路を簡素に構成できるという効果を奏する。
【0070】
また、上述の各実施の形態における技術思想は、駆動チャンネルに隣接するチャンネルに発生する圧力波を補正するという技術思想なため、従来の技術思想である非駆動チャンネルにインクが発生しない程度の圧力波を発生させることとは以下に述べる点で相違している。例えば、チャンネル26a3からインクを吐出させ、チャンネル26a2からインクを吐出させない場合、上述の各実施の形態では電界が印加されて駆動されるのはアクチュエータ25b2のみである。しかし、従来の技術ではアクチュエータ25b2に加え、アクチュエータ25a2あるいはアクチュエータ25c1までも駆動させていた。
【0071】
すなわち、上述の各実施の形態によるインクジェット記録装置では、駆動すべきアクチュエータの数が従来の構成のインクジェット記録装置よりも少ないため、消費エネルギーが小さく効率的である。
【0072】
本発明は、その精神または主要な特徴から逸脱することなく、他の様々な形で実施することができる。そのため、前述の実施の形態はあらゆる点で単なる例示に過ぎず、限定的に解釈してはならない。本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示すものであって、明細書本文には、なんら拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する全ての変形、様々な改良、代替および改質は、すべて本発明の範囲内のものである。
【符号の説明】
【0073】
1 インクジェットヘッド、2 ノズル、3 ヘッド基板、4 ドライバIC、5 マニホールド、6 インク供給口、7 インク排出口、8 インク供給装置、9 供給側インクタンク、10 排出側インクタンク、11 供給側圧力調整ポンプ、12 輸送ポンプ、13 排出側圧力調整ポンプ、14 圧電部材、15 ベース基板、16 ノズルプレート、17 枠部材、18 インク供給路、19 インク排出路、20 配線電極、
21 電極、22 インク供給穴、23 インク排出穴、24 圧力室、25 アクチュエータ、26 チャンネル、S 駆動信号。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0074】
【特許文献1】特開2000ー255055号公報
【0075】
【特許文献2】特開2006−224387号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室間を間仕切るとともに、供給される駆動信号に応じて各圧力室の容積を変更可能な複数の隔壁と、
前記複数の圧力室それぞれに対応して設けられる複数の電極と、
インクを吐出させる圧力室に対応する電極と該圧力室に隣接する圧力室に対応する電極にインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に矩形波の電界パルスを印加する駆動信号発生部とを備え、
前記駆動信号発生部は、前記複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する第1の隔壁に隣接する第2の隔壁に対して、該第1の隔壁に印加される電界パルスに対応するタイミングで、隣接する第1の隔壁に印加される電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに基づいて決定されるパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルスを印加するインクジェット記録装置。
【請求項2】
複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室それぞれに対応する複数の電極と、
隣接する圧力室に共有される隔壁を形成し対応する電極に供給される駆動信号に応じて隣接する圧力室の容積を可変するアクチュエータと、
前記圧力室を時分割数3で駆動する前記駆動信号を発生する駆動信号発生部とを備え、
前記駆動信号発生部は、インクを吐出させる圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してインクを吐出させるとともに、
前記駆動信号発生部は、インクを吐出可能なタイミングにあるがインクを吐出させない圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにクロストーク補正用の駆動信号を供給することによりインクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してクロストークを補正するための圧力振動を発生させ、
前記インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心と、前記インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心との時間差が、ALを前記圧力室内のインクの音響共振周期の1/2とするとき、−0.2AL〜0.3ALの範囲にあるインクジェット記録装置。
【請求項3】
請求項2に記載のインクジェット記録装置において、
前記インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心と、前記インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心との時間差が、ALを前記圧力室内のインクの音響共振周期の1/2とするとき、−0.1AL〜0.1ALの範囲にあるインクジェット記録装置。
【請求項4】
複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室間を間仕切るとともに、供給される駆動信号に応じて各圧力室の容積を変更可能な複数の隔壁と、前記複数の圧力室それぞれに対応して設けられる複数の電極と、インクを吐出させる圧力室に対応する電極と該圧力室に隣接する圧力室に対応する電極にインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室を形成する隔壁に矩形波の電界パルスを印加する駆動信号発生部とを備えるインクジェット記録装置におけるクロストーク低減方法であって、
前記複数の圧力室の内のいずれかからインクを吐出させる場合に、該インクを吐出させる圧力室を形成する第1の隔壁に隣接する第2の隔壁に対して、該第1の隔壁に印加される電界パルスに対応するタイミングで、隣接する第1の隔壁に印加される電界パルスとは逆方向の矩形波であり且つ該電界パルスに基づいて決定されるパルス幅を有する少なくとも1つの矩形波からなる電界パルスを印加するクロストーク低減方法。
【請求項5】
複数のインク吐出ノズルそれぞれに対応して連通する複数の圧力室それぞれに対応する複数の電極と、隣接する圧力室に共有される隔壁を形成し対応する電極に供給される駆動信号に応じて隣接する圧力室の容積を可変するアクチュエータと、前記圧力室を時分割数3で駆動する前記駆動信号を発生する駆動信号発生部とを備えるインクジェット記録装置におけるクロストーク低減方法であって、前記駆動信号発生部にて、インクを吐出させる圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにインク吐出用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してインクを吐出させるとともに、インクを吐出可能なタイミングにあるがインクを吐出させない圧力室に対応する電極とこの圧力室に隣接する圧力室に対応する電極とにクロストーク補正用の駆動信号を供給することにより、インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに矩形波の電界パルスを印加してクロストークを補正するための圧力振動を発生させ、前記インクを吐出させる圧力室の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心と、前記インクを吐出させる圧力室に隣接する圧力室のインクを吐出させない圧力室側の隔壁を形成するアクチュエータに印加する矩形波の電界パルスの時間的中心との時間差が、ALを前記圧力室内のインクの音響共振周期の1/2とするとき、−0.2AL〜0.3ALの範囲にあるクロストーク低減方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2011−62859(P2011−62859A)
【公開日】平成23年3月31日(2011.3.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−213672(P2009−213672)
【出願日】平成21年9月15日(2009.9.15)
【出願人】(000003562)東芝テック株式会社 (5,631)
【Fターム(参考)】