説明

エスカレータ手摺駆動装置

【課題】ラック・アンド・ピニオンによらずにステップチェーンから動力を取り出すエスカレータ手摺駆動装置を提供する。
【解決手段】エスカレータのステップチェーンのリンクの係合面に接触してリンクの運動により駆動される被駆動ローラの回転により駆動されて、エスカレータ手摺を駆動する手摺駆動ローラとを備えたエスカレータ手摺駆動装置において、リンクの係合面が、被駆動ローラがその上を摩擦により転動する平坦面である。
【効果】ステップリンクが簡素化でき、安価で低騒音の構成を実現できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、エスカレータ手摺駆動装置に関し、特にステップリンクから手摺り駆動用動力を取り出す機構を備えたエスカレータ手摺駆動装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
先行技術のエスカレータの手摺駆動装置では、ステップを連結しているステップリンクにラック(係合子)を設け、そのラックに噛み合って回転する歯車により手摺駆動ローラを駆動して手摺を駆動するようにされている。このように手摺駆動装置はステップ駆動機構から動力を得ているので、エスカレータ全体として構造が簡素化され、据付・保守作業が容易になっている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特公昭61−19550号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
このような手摺駆動装置においては、ステップ駆動機構との間の駆動力伝達機構としてステップリンクに設けたラックとラックに噛み合うピニオンとを用いているため、ステップを連結しているステップリンク全てにラック(係合子)を設ける必要があり、ステップリンクの形状が複雑である。また、歯車によりステップリンクから手摺駆動装置の動力を伝達するためには、歯車の伝達動力の観点から歯車の歯幅を広くする必要があり、またステップリンクの幅も同様に広くする必要があることから、ステップリンク自体の重量が重くなるという問題がある。さらに、このようにステップリンクの形状が複雑で、ステップリンクの重量が重いので、最終的にエスカレータ全体としてかなりのコストアップが生ずることになる。
【0005】
従ってこの発明の目的は、ラック・アンド・ピニオンによらずにステップリンクから手摺駆動装置の動力を取り出すことのできるエスカレータ手摺駆動装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明によれば、エスカレータのステップチェーンのリンクの係合面に接触して上記リンクの運動により駆動される被駆動ローラと、上記被駆動ローラの回転により駆動されて、エスカレータ手摺を駆動する手摺駆動ローラとを備えたエスカレータ手摺駆動装置において、上記リンクの上記係合面が、上記被駆動ローラがその上を摩擦により転動する平坦面であることを特徴とするエスカレータ手摺駆動装置が得られる。
【発明の効果】
【0007】
この発明によれば、ステップリンクの形状を簡素化することができ、歯車も不要となることから安価な構成を実現することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】この発明の実施の形態1によるエスカレータ手摺駆動装置を示す概略側面図である。
【図2】図1の線II−IIに沿った概略断面図である。
【図3】図1のエスカレータ手摺駆動装置のステップチェーンを示す概略斜視図である。
【図4】この発明の実施の形態2によるエスカレータ手摺駆動装置を示す概略側面図である。
【図5】図4の線V−Vに沿った概略断面図である。
【図6】この発明の実施の形態3によるエスカレータ手摺駆動装置を示す概略側面図である。
【図7】図6の線VII−VIIに沿った概略断面図である。
【図8】図6のエスカレータ手摺駆動装置のステップチェーンを示す概略斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、この発明の実施の形態について説明する。
【0010】
実施の形態1.
図1にはこの発明の実施の形態1によるエスカレータ手摺駆動装置を概略側面図で示し、図2には図1の線II−IIに沿った概略断面を示し、図3には図1のステップチェーンを概略斜視図で示してある。この発明のエスカレータ手摺駆動装置を適用できるエスカレータ1は、互いにピン2によって連結されてステップチェーン3を構成する多数のリンク4を備えている。リンク4のピン2には案内ローラ5が取り付けられていて、ステップチェーン3は、トラス6によって支持されたガイドレール7に沿って案内され、それと共にステップチェーン3に取り付けられたステップ8もガイドレール7に沿って案内されて昇降する。リンク4のピン2に対して平行で長手方向に伸びる面(図1および2で上下の面、図3参照)は、後に詳述するように被駆動ローラ9が接触してその上を転動する係合面10である。
【0011】
エスカレータ1のトラス6にはまた、取付板11がバネ12を介して取り付けられていて、取付板11には被駆動ローラ9が軸13によって、また中継ローラ14が軸15によって回転自在に取り付けられており、被駆動ローラ9の回転が中継ローラ14に伝えられるようにされている。中継ローラ14には軸16を介して手摺駆動ローラ17が共に回転するように設けられていて、手摺駆動ローラ17はエスカレータ1の手摺18に接触してこれを駆動できるようにされている。手摺駆動ローラ17と手摺18との間に滑りが生じないように、トラス6にバネ19を介して支持されて手摺18を手摺駆動ローラ17に押圧させる加圧ローラ20が設けられている。
【0012】
図3に示すように、ステップチェーン3の個々のリンク4は、図示の例では、両端に隣接のリンク4に連結されるためのピン2を持ち、このピン2によって二枚の平行な長いリンク側板21の両端の間を結合したものであり、多数のリンク4が鎖状に連結されてステップチェーン3を構成している。従って図示の例では、リンク4の係合面10はリンク側板21の側縁部に形成された平坦面であり、この側縁部に形成された係合面10上を被駆動ローラ9が接触子して摩擦により転動して駆動されるのである。
【0013】
このようなエスカレータ手摺駆動装置において、ステップチェーン3が図1で左方向に駆動されると、リンク4の係合面10と被駆動ローラ9との間の摩擦により、被駆動ローラ9が時計方向に回転させられ、中継ローラ14を介して手摺駆動ローラ17が反時計方向に回転して、手摺駆動ローラ17と加圧ローラ20との間の手摺18を右方向に駆動する。この場所での手摺18の右方向への移動は、欄干上ではステップチェーン3すなわちステップ(図示してない)の移動方向と同じ左方向への移動となり、エスカレータの運転方向と一致している。
【0014】
このように、この発明のエスカレータ手摺駆動装置は、エスカレータ1のステップチェーン3のリンク4の係合面10に接触してリンク4の運動により駆動される被駆動ローラ9と、被駆動ローラ9の回転により駆動されて、手摺18を駆動する手摺駆動ローラ17とを備えており、リンク4の係合面10は被駆動ローラ9がその上を摩擦により転動する平坦面である。
【0015】
この構成により、ステップチェーン3に被駆動ローラ9に動力を伝達するためのラックを形成する必要がなく、さらにラックに対応した歯車を設ける必要もないことからステップチェーン3の構造が簡素化され、安価に構成することが可能となる。また、歯車の噛み合いによる動力伝達に対してトラクションによる動力伝達であることから、振動・騒音の発生がなく、静寂なエスカレータ手摺駆動装置を得ることができる。
実施の形態2
【0016】
実施の形態2.
図4はこの発明の実施の形態2によるエスカレータ手摺駆動装置を示す概略側面図であり、図5は図4の線V−Vに沿った概略断面図である。このエスカレータ手摺駆動装置においては、ステップチェーン3の係合面10によって駆動される被駆動ローラ9は2つである。それぞれの被駆動ローラ9は2つのバネ12によって弾性的に支持された取付板11に回転可能に取り付けられていて、同様に取付板11支持され、それぞれ手摺駆動ローラ17に連結された2つの中継ローラ14に同時に回転力を伝達するように構成されている。換言すれば、被駆動ローラ9が一つにつき二つの手摺駆動ローラ17を回転駆動させるような構造である。
【0017】
また、各々の手摺駆動ローラ17に対して手摺を押圧する加圧ローラ20は、2つずつが対とされて、一枚の板バネ22によって弾性的に偏倚されている。図示の例では、板バネ22は中央部の取付部23でトラス(図示してない)に支持され、両端で加圧ローラ20の軸を弾性的に支持して加圧ローラ20によって手摺18に圧力を与えている。その他の構成は、先に図1〜3に関連して説明したものと同様である。
【0018】
このような構成によれば、被駆動ローラ9の数が半分に削減されるので、エスカレータ手摺駆動装置をより簡単な構造とし、より安価に構成することが可能となる。
【0019】
実施の形態3.
図6にはこの発明の実施の形態3によるエスカレータ手摺駆動装置を概略側面図で示し、図7には図6の線VII−VIIに沿った概略断面を示し、図8には図6のステップチェーン3を概略斜視図で示してある。このエスカレータ手摺駆動装置においては、ステップチェーン3の係合面10が、リンク4のリンク側板21の側縁部から伸びた延長部24に設けられている。このようなリンク4の延長部24は、例えばリンク側板21から板金作業により折り曲げて形成することができる。図に示す例では、延長部24は、平行に配置された2枚のリンク側板21の一方のリンク側板21の上側の側縁部から他方のリンク側板21に向かって直角に折り曲げられたほぼ矩形の平板部材であり、リンク側板21と延長部24とでほぼL字型の断面形にされている。他方のリンク側板21には延長部24が設けられておらず、断面形はほぼI字型である。
【0020】
このような構成によれば、ステップチェーン3に連続した広い係合面10が形成されるので、ステップチェーン3と被駆動ローラ9との間のトラクションが増加され、ステップチェーン3から伝達される動力を増加することが可能となる。
【0021】
以上に図示して説明したエスカレータ装置は単なる例であって様々な変形が可能であり、またそれぞれの具体例の特徴を全てあるいは選択的に組み合わせて用いることもできる。例えば、被駆動ローラ9の踏面を摩擦の大きなゴム質の材料により形成してリンク4の係合面10との間の摩擦力を大きくすることもできる。また、ステップチェーン3のリンク4の係合面10を摩擦の大きなゴム質の材料により形成することもできる。また、ステップチェーン3のリンク4は図示のような板部材を組み合わせたものでもよいし、少なくとも一面に係合面10が形成されたロッド状のものでもよい。さらに、リンク4のリンク側板21に設ける係合面10のための延長部24は、2枚のリンク側板の両者間で連続した一体のものとして、リンク4の断面形を倒立U字型にすることもできる。
【産業上の利用可能性】
【0022】
この発明はエスカレータの手摺駆動装置である。
【符号の説明】
【0023】
1 エスカレータ、2 ピン、3 ステップチェーン、4 リンク、5 案内ローラ、6 トラス、7 ガイドレール、8 ステップ、9 被駆動ローラ、10 係合面、11 取付板、12 バネ、13、15、16 軸、14 中継ローラ、17 手摺駆動ローラ、18 手摺、19 バネ、20 加圧ローラ、21 リンク側板、22 板バネ、23 取付部、24 延長部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エスカレータのステップチェーンのリンクの係合面に接触して上記リンクの運動により駆動される被駆動ローラと、
上記被駆動ローラの回転により駆動されて、エスカレータ手摺を駆動する手摺駆動ローラとを備えたエスカレータ手摺駆動装置において、
上記リンクの上記係合面が、上記被駆動ローラがその上を摩擦により転動する平坦面であることを特徴とするエスカレータ手摺駆動装置。
【請求項2】
上記リンクの上記係合面が、上記リンクの側縁部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエスカレータ手摺駆動装置。
【請求項3】
上記リンクの上記係合面が、上記リンクの側縁部から伸びた延長部に設けられていることを特徴とする請求項1に記載のエスカレータ手摺駆動装置。
【請求項4】
上記被駆動ローラを上記リンクの上記係合面に押圧するバネを備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載のエスカレータ手摺駆動装置。
【請求項5】
上記被駆動ローラが一つにつき二つの上記手摺駆動ローラを回転駆動させることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載のエスカレータ手摺駆動装置。
【請求項6】
上記手摺駆動ローラに対してバネにより押圧されて上記手摺駆動ローラとの間に手摺を挟む加圧ローラを備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載のエスカレータ手摺駆動装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2010−179999(P2010−179999A)
【公開日】平成22年8月19日(2010.8.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−23876(P2009−23876)
【出願日】平成21年2月4日(2009.2.4)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】