説明

オンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法

【課題】オンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法を提供する。
【解決手段】本発明のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法は、オンラインゲームシステムに適用される。オンラインゲームシステムは、質問解答サーバーと、複数のユーザー端末設備とによって構成される。ユーザー端末設備は、質問情報を質問解答サーバーに送信する。質問解答サーバー内には、中央処理ユニット、キーワードデータベース、タグデータベース、及びユーザーデータベースが設けられ、中央処理ユニットは、キーワードデータベース、タグデータベース、及びユーザーデータベースに接続する。中央処理ユニットは、質問情報を受け取った後、ユーザー端末設備に送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法に関する。
【背景技術】
【0002】
現在、オンラインゲームの種類は多様化しており(例えば、戦略型、射撃型、アクション型、或いはマッシブリー マルチプレイヤー オンライン ロールプレイング ゲーム等)、異なる層の人達の娯楽に対する要求を満足させている。オンラインゲーム機能の増加(例えば、コミュニティ、交友等)によって、人々は、ゲーム以外にも、互いに面識はないが意気投合したゲームプレイヤーとの交流ができるようになった。あるマーケティングリサーチの会社の研究によると、2008年から2013年の間に、アジア太平洋地区のオンラインゲーム市場の総収入は211億米ドルに達する見通しであり、オンラインゲームは新興のビジネスモデル(自宅経済)であると言われており、しかも莫大な利益を占めている。従って、多くの業者が、ゲーム市場で主導権を握るために、次から次へと多くのサービスコンテンツを世に送り出して、利益を得ている。また、これによりゲームプレイヤーのゲームに対する忠誠度を揺ぎないものにしている。
【0003】
一般的に言うと、家庭用のブロードバンドのインターネットの普及につれて、人々は、インターネット上の資源を通じて、仕事或いは娯楽上の問題を解決するのが習慣になっている。例を挙げると、ゲームプレイヤーは、ゲームの過程において質問(例えば、転職任務をどうやってクリアしてよいか分からない)が生じ、ゲームを順調に進めるために解答を得たいと思った時、大抵は、以下の二種類の質問解決方法を用いる。
(1)ゲームプレイヤーは、直接、検索エンジンサイトに、ゲームの転職任務などの関連語句を入力することができる。検索エンジンサイトは、前述の語句が含まれているホームページの名称を、一つ一つ表示するとともに、ホームページアドレスを提供する。それにより、使用者は、順番にクリックしてその中のホームページの内容を見ることで、そのホームページの内容が十分な解答が提供されているかどうかを確認することができる。
(2)ゲームプレイヤーは、知識共有プラットフォーム(例えば、掲示板、BBS)上に質問(例えば、あるゲームの転職任務はどうやればクリアできますか?)を発して、他の人の解答を待つことができる。
【0004】
前述の問い合わせ方式は、現在大多数の人が使用している方法ではあるものの、実際上、多くの不便な点がある。まず、一番目の問い合わせ方式に関しては、一般的に言うと、ゲームプレイヤーが検索エンジンサイトに入力する語句は、ほとんどがキーワードであって不完全な質問であり、従って、ホームページ内容がゲームプレイヤーにとって必要かどうかに関わらず、ホームページの内容がそのキーワードを含んでいれば、検索エンジンサイトは、そのホームページをゲームプレイヤーに提供するため、ゲームプレイヤーが得られる情報は、非常に雑多であり、ゲームプレイヤーはまず関係のないホームページの内容をふるいにかけないと、解答を得られたのかどうか確定することができない。
【0005】
また、検索エンジンサイトはホームページを一定期間保存しておく機能をもっているため、ホームページが取り除かれたり、或いは変更されたりした場合でも、検索エンジンサイトは、そのホームページをゲームプレイヤーに提供する可能性があり、ゲームプレイヤーは、関連するインターネットアドレスをクリックしても自分の必要な情報が得られず、ゲームプレイヤーの無駄な労力が増えることになる。
【0006】
また、第二の問い合わせ方式に関しては、ゲームプレイヤーが知識共有プラットフォーム上で質問を発した後、他の人は質問が出されたことをすぐに知れないため、質問の内容を見ることはできず、その質問はすぐに解答を得ることができない。また、質問の内容を見る人がいたとしても、その人に関連する経験がない時は、自然と、正確な解答を提供することができない。また、質問に対して解答した人がいた場合、現在の知識共有プラットフォームの多くは、Eメールにて質問者に通知されるため、質問したゲームプレイヤーがゲーム中で、Eメールを開かなかった時は、解答をすぐ得ることができず、ゲームプレイヤーがゲームを行っている期間は、ゲームの問題のせいで順調にゲームを進めることができない。或いは、ゲームプレイヤーは常にその質問が解答を得られたかどうか気にしなければならず、集中してゲームができない。しかも、もし、他のゲームプレイヤーにも同じ問題が生じた場合、そのゲームプレイヤー自身がした質問ではないため、知識共有プラットフォームは、解答を他のゲームプレイヤーには送らず、他のゲームプレイヤーは、断続的に質問を検索し続けなければならず、さらには、同じ質問をしてしまうこともある。
【0007】
また、前述の問い合わせ方式は、以上のような多くの問題をもつ以外に、ゲームプレイヤーがゲームを行う時、大多数に同じ問題が生じるため、或いは、皆似たりよったりゲーム情報(例えば:ゲームの裏技、クリアの方法等)を得たいと思うため、知識共有プラットフォーム上には、似たような質問が氾濫し、経験のあるゲームプレイヤーは、同じ答えの質問を何度も答えたくなくなり、最後には、質問したゲームプレイヤーが解答を得ることができなくなる。また、ゲームプレイヤーは、過去の文章を一つ一つ調べることができ、関連する問題が解答を得られているかどうか探し出すことができるものの、現在の知識共有プラットフォームは多すぎるため、ゲームプレイヤーが各知識共有プラットフォームを全て一つ一つ調べることは不可能であり、そのため、同様の質問が異なるゲームプレイヤーによってずっと重複して質問され、該知識共有プラットフォームが提供する資源の浪費になる。また、一部のゲームプレイヤーが提出した質問が、重複している質問によって埋もれてしまい、素早く解答を得ることができなくなる。
【0008】
なお、オンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法は例えば、特許文献1に開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0009】
【特許文献1】特開2009−254448号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
上記のように、従来の知識共有プラットフォーム或いは検索エンジンサイトは、使用上、ゲームプレイヤーに完全な質問解答サービスを提供することはできない。そのため、オンラインゲームの質問に対して、解析、マッチング及び配送を行う方法を如何に設計し、質問の解答率を高め、関連するゲームプレイヤーが質問と解答を得ることができ、それによりゲームをより深く楽しむことができるかは、現在のゲーム設計業者の解決したい重大な課題となっている。
【0011】
ゲームプレイヤーの質問に回答する従来の方法は多くの欠点を抱えており、ゲームプレイヤーに優れたサービスを充分に提供することができなかった。
【0012】
上記問題を解決するため、本発明は、上記の従来技術の欠点に対し、ゲームプレイヤーがゲームをより深く楽しむことができ、業者の競争力を高めることができるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0013】
上記目的を達成するため、本発明によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法は、オンラインゲームシステムに適用され、オンラインゲームシステムは、質問解答サーバーと、複数のユーザー端末設備(例えば、個人のパソコン、携帯電話等)とによって構成され、質問解答サーバーは、複数のユーザー端末設備にそれぞれ相互に接続し、情報を受け取ってユーザー端末設備に送信する。
【0014】
その内、複数のユーザー端末設備は、それぞれ、質問解答プログラムがインストールされ、質問情報を生じさせて質問解答サーバーに送信することができる。また、質問解答サーバー内には、中央処理ユニット、キーワードデータベース、タグデータベース、及びユーザーデータベースが設けられ、中央処理ユニットは、キーワードデータベース、タグデータベース、及びユーザーデータベースに相互に接続される。キーワードデータベースは複数のキーワードを含み、タグデータベースは複数の属性タグを含み、各属性タグは、それぞれ少なくとも一つのキーワードに対応する。ユーザーデータベースは複数のユーザーアカウントを含み、各ユーザーアカウントは、それぞれ、少なくとも一つの属性タグに対応する。
【0015】
中央処理ユニットは、ユーザー端末設備から送信された質問情報を受け取った後、質問情報内に含まれている少なくとも一つのキーワードを判断し、タグデータベース内から各キーワードに対応する属性タグを読み取り、ユーザーデータベース内のユーザーアカウントを読み取り、各ユーザーアカウントがもつ属性タグが各属性タグに符合する時、質問情報を、各ユーザーアカウントの属性タグに対応するユーザー端末設備に送信する。
【0016】
本発明によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法では、まず、質問者の質問の解析を行い、質問の属性、質問が主に尋ねている方向、及びどのゲームキャラクターが質問に直面しているかを確認する。その後、質問をマッチングした後、関連するゲームプレイヤーに配送して回答が行われ、質問が回答された後、すぐに解答を質問者及び関連するゲームプレイヤーに返送する。それにより、質問が即座にその他のゲームプレイヤーによって知られるのを確保できる以外に、関連するゲームプレイヤーも皆、質問の解答を得ることができ、同じ質問を重複して尋ねる必要がなくなり、ゲームをより深く楽しむことができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1A】本発明の一実施形態によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法を適用したオンラインゲームシステムのブロック図である。
【図1B】本発明の一実施形態によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法を適用した他のオンラインゲームシステムのブロック図である。
【図2A】本発明の一実施形態によるキーワードデータを示した説明図である。
【図2B】本発明の一実施形態による属性タグデータを示した説明図である。
【図2C】本発明の一実施形態によるユーザーデータを示した説明図である。
【図3】本発明の一実施形態による質問情報の処理を示したフローチャートである。
【図4】本発明の一実施形態による解答情報の処理を示したフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明の一実施形態によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法を図面に基づいて説明する。
一般的に言うと、現在のオンラインゲームは、大抵、完全なバックグラウンドストーリーをもっている。その中でも、特に、マッシブリー マルチプレイヤー オンライン ロールプレイング ゲーム(Massively Multiplayer Online Role Playing Game、以下、MMORPGと略称する)は、その傾向が最も顕著であり、現在の商業ゲームにおいて主流でもある。従って、後続の実施形態においては、MMORPGのゲーム内容を例にして説明を行う。
【0019】
しかしながら、本発明の適用は、以下の説明、図に示す構造、及び部材の配置の技術手段に限定されず、この領域に詳しい技術者は、本発明の主な技術的特徴を把握した後、その他のゲームパターン、構造、装置、システムと方法を利用して、本発明の目的を実現し達成することができる。従って、本発明の特許請求の範囲は、本発明の趣旨と範囲を逸脱しない同様の構造も含まれるものとする。
【0020】
(一実施形態)
図1Aに示すように、本発明の一実施形態によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法は、オンラインゲームシステム1に適用させる。オンラインゲームシステム1は、質問解答サーバー11と複数のユーザー端末設備13(例えば、個人のパソコン、携帯電話、PDA等)とを含む。
【0021】
質問解答サーバー11は、ユーザー端末設備13と相互に接続し、情報を受け取り、ユーザー端末設備13に送信する。業者は、通常、オンラインゲームのためにゲームサーバー12を設置する。(図1A参照)それにより、異なるユーザー端末設備13は、ゲームサーバー12にオンラインで接続し、オンラインゲームをすることができる。本発明においては、質問解答サーバー11は、独立して設置することができる以外に、オンラインゲームソフトウェアを運行するゲームサーバー12内に合併させることもできる。
【0022】
それにより、ユーザー端末設備13は、直接、質問解答サーバー11にオンライン接続するか、或いは、ゲームサーバー12(質問解答サーバー11がゲームサーバー12に合併された時)にオンライン接続するか、或いは、ゲームサーバー12にオンライン接続した後、ゲームサーバー12を通じて質問解答サーバー11にオンライン接続する(図1Bに参照)ことで、相互のオンライン接続を確立することができる。図1Aの接続方法は、説明のために用いただけであり、両者が直接オンライン接続する方法に限定されるわけではない。
【0023】
質問解答サーバー11内には、中央処理ユニット110、キーワードデータベース112、タグデータベース114、及びユーザーデータベース116が設けられる。中央処理ユニット110は、それぞれ、キーワードデータベース112、タグデータベース114、及びユーザーデータベース116と相互に接続し、各データベース112、114、116内の情報を取得するとともに、情報を各データベース112、114、116内に送信する。
【0024】
また、図2A〜図2Cに示すように、キーワードデータベース112は、複数のキーワードを含み、これらのキーワードは、業者によって事前に設定され、主に、ゲーム内の物品の名称、職業の名称、或いはスキルの名称等、例えば、「a.Aソード」、「d.Cソード」、「e.ワイトクロウ」、「f.X宝石」等である。タグデータベース114は、複数の属性タグを含み、これらの属性タグは、業者によって事前に設定されるとともに、各属性タグは、それぞれ、少なくとも一つのキーワード、或いは、少なくとも一つの属性タグに対応する。例えば、属性タグ「5.エクスソード」は「a.Aソード」に対応し、属性タグ「7.武器」は「d.Cソード」、「e.ワイトクロウ」に対応し、属性タグ「8.道具」は「f.X宝石」に対応し、属性タグ「3.武器道具」は、「7.武器」及び「8.道具」に対応する。ユーザーデータベース116は、複数のユーザーアカウントを含み、各ユーザーアカウントは、それぞれ、少なくとも一つの属性タグを有する。例えば、アカウントAは、属性タグ「5.エクスソード」、「8.道具」を有し、アカウントBは属性タグ「3.武器道具」を有する。オンラインゲームのバックグラウンドストーリーは完全であるため、多くのキャラクター、道具、スキル或いは地図の名称は、いずれも事前に設定され、それにより、業者は具体的なデータをプランニングすることができ、各属性タグを定義するのに便利である。
【0025】
図1A、図2A、図2B、及び図2Cを参照する。ゲームプレイヤーは、質問が生じ、解答を得たいと思った時、まず、ユーザー端末設備13によってゲーム会社が開設した掲示板にログインし、掲示板に質問情報、例えば、「AソードにはどんなX宝石を合わせるのがいいでしょうか?」を増設する。同時に、その質問情報が質問解答サーバー11に送信される。ゲームプレイヤーは、ゲーム会社が開設した掲示板内に質問を公開するため、ユーザー端末設備13から発した質問情報は、まず掲示板サーバーに送信され、掲示板サーバーによって、間接的に質問解答サーバー11に送信される。また、ゲームプレイヤーは、自分のユーザー端末設備13内に質問解答プログラム131をインストールし、質問解答プログラム131によって質問情報を直接質問解答サーバー11に送信することもできる。
【0026】
また、質問解答サーバー11がその質問情報を受け取った後、中央処理ユニット110は、その質問情報に含まれる文字を読み取るとともに、これらの文字を、キーワードデータベース112内に設定されたキーワードと照合する。例えば、前述の質問情報の文字内に、「a.Aソード」及び「f.X宝石」等のキーワードが含まれている場合、中央処理ユニット110は、それらのキーワードに基づき、タグデータベース114内からそれらのキーワードに対応する関連属性タグを読み取る。例えば、前述のキーワードが、それぞれ「5.エクスソード」、「8.道具」等の属性タグに対応し、これらの属性タグが、さらにそれぞれ「1.キャラクター」、「3.武器道具」等の属性タグに対応する場合、「1.キャラクター」、「3.武器道具」、「5.エクスソード」、「8.道具」等の属性タグはいずれも前述のキーワードの関連属性タグである。
【0027】
その後、中央処理ユニット110は、ユーザーデータベース116内のユーザーアカウントを読み取るとともに、各ユーザーアカウントがもつ属性タグが、その質問情報が対応する属性タグに符合するかどうか照合し、符合する場合、中央処理ユニット110は、その質問情報をそのユーザーアカウントに送信する。その送信方法には、例えば、ショートメッセージ方式或いはオンラインコール方式でユーザーアカウントに対応するユーザー端末設備13に通知する方法、或いは、Eメールをユーザーアカウントに対応するインターネットメールボックスに送信する方法などがある。
【0028】
このように、ゲームプレイヤーが提出した質問は、素早くその他のゲームプレイヤーによって知られ、一つの質問が何日も放置され誰にも回答されないという状況が生じなくなる。また、あるゲームプレイヤーが質問を見て解答を提出した後、そのゲームプレイヤーは、それに対応するユーザー端末設備13を通じて解答情報を質問解答サーバー11に発し、質問解答サーバー11はその解答情報を受け取った後、その解答情報をその質問情報が生じたユーザーアカウントのユーザー端末設備13に送信し、それと同時に、その解答情報を、その質問情報の属性タグに対応するユーザーアカウントが対応するその他のユーザー端末設備13(即ち、その前に質問情報を受け取ったことがある全てのユーザーアカウントのユーザー端末設備13)に送信する。このため、その他のゲームプレイヤーは、たとえ質問を提出した人でなくても、質問の解答を得ることができる。これにより、ゲームプレイヤーは、後日、同じ質問が生まれた時、他人に改めて聞かなくても自分で解決することができ、ゲームプレイヤーがゲームを行う上での利便性を大幅に高めることができる。
【0029】
図1Aを参照する。業者が、質問情報を正確にマッチングして関連するゲームプレイヤーに配送したい場合、中央処理ユニット110は、質問情報に対応する属性タグ及びユーザーアカウントがもつ属性タグを照合する時、ユーザーアカウントがもつ属性タグが、質問情報に対応する属性タグを完全に含む場合のみ、質問情報を関連するユーザーアカウントに送信する。
【0030】
図2A〜図2Cに示すように、前述した質問情報に対応する属性タグは、「1.キャラクター」、「3.武器道具」、「5.エクスソード」、「8.道具」であり、ユーザーアカウントの内、アカウントC及びアカウントDの属性タグだけが、「1.キャラクター」、「3.武器道具」、「5.エクスソード」、「8.道具」等の属性タグを完全に含んでいる。従って、中央処理ユニット110は、質問情報をアカウントC及びアカウントDに送信し、アカウントC或いはアカウントDのゲームプレイヤーは質問情報に比較的詳しい可能性が高い人であるため、正確な解答を出す可能性が高い。
【0031】
また、業者が、質問情報をマッチングして複数の関連するゲームプレイヤーに配送したい場合、中央処理ユニット110は、質問情報に対応する属性タグ及びユーザーアカウントがもつ属性タグを照合する時、ユーザーアカウントがもつ属性タグが質問情報に対応する属性タグの一部でも含んでいれば、質問情報を該ユーザーアカウントに送信する。例えば、前述した質問情報に対応する属性タグが「1.キャラクター」、「3.武器道具」、「5.エクスソード」、「8.道具」である場合、ユーザーアカウント内のアカウントA、アカウントB、アカウントC、及びアカウントDがもつ属性タグ内には、「1.キャラクター」、「3.武器道具」、「5.エクスソード」、「8.道具」等の属性タグの内の一つが含まれている。従って、中央処理ユニット110は、質問情報をアカウントA、アカウントB、アカウントC、及びアカウントDに送信し、それにより、その質問は多くの人に晒されている状態になり、素早く解答を得ることができる。
【0032】
また、質問に対応する属性タグと、ユーザーアカウントがもつ属性タグとは、どのように符合する(属性タグとユーザーアカウントとの関連性を確立する)かについて、以下に説明を行う。再び、図1Aを参照する。
(1)ゲームプレイヤーが、質問の解答を選択することによる確立。ゲームプレイヤーがユーザーアカウントを作る時、業者は、フォーム形式でユーザーに質問することができ、後日、様々なタイプの質問を、複数の選択肢でゲームプレイヤーにチェックさせて回答させる。各選択肢は、少なくとも一つの属性タグに対応する。これにより、ゲームプレイヤーは自分の興味と特技に基づいて、少なくとも一つの選択肢を選ぶ。この時、質問解答サーバー11は、ゲームプレイヤーがチェックした属性タグと、ゲームプレイヤーが作ったユーザーアカウントとは符合するかどうかを判断し、属性タグとユーザーアカウントとの関連性を確立させる。
【0033】
(2)ゲームプレイヤーが、キャラクターを設定することによる確立。ゲーム内のキャラクターの職業、学習するスキル、或いは身につける服装や道具はいずれも異なる属性タグに対応する。従って、ゲームプレイヤーがゲーム内のキャラクターを設定し、ゲームの過程において、徐々に、異なるスキルを学習していく時、或いは異なる道具を身に着けていく時、そのキャラクターは、関連する属性タグをもつ。この時、質問解答サーバー11は、キャラクターがもつ属性タグとキャラクターに対応するユーザーアカウントとは符合するかどうかを判断し、属性タグとユーザーアカウントとの関連性を確立させる。
【0034】
(3)ゲームプレイヤーの閲覧による確立。ゲームプレイヤーが、設定したユーザーアカウントで、ゲーム業者が提供するサイトにログインした後、サイト上で閲覧されたホームページ、或いは、ゲーム壁紙のダウンロード等の行為は記録される。そのホームページの内容、閲覧時間の長さ、或いはゲーム壁紙は、事前に対応する属性タグが設定されており、質問解答サーバー11は、その属性タグとユーザーアカウントとは符合するかどうかを判断し、属性タグとユーザーアカウントとの関連性を確立させる。
【0035】
(4)ゲームプレイヤーの解答による確立。ゲームプレイヤーが、設定したユーザーアカウントで、その他のゲームプレイヤーの質問に回答をした後、質問解答サーバー11は、解答に少なくとも一つのキーワードが含まれるかどうか解析し、もし、解答に特定のキーワードがあり、しかも、そのキーワードが対応する属性タグをもつ場合、質問解答サーバー11は、その属性タグとユーザーアカウントとは符合すると判断し、属性タグとユーザーアカウントとの関連性を確立させる。
【0036】
上述した説明から分かるように、業者は、設計需要に応じて、様々な方式で、ユーザーアカウントと少なくとも一つの属性タグとの関連性を確立させる。また、関連属性タグをもつユーザーアカウントは、通常、ゲーム内で同じ質問が比較的生じやすいか、或いは、対応するゲームプレイヤーが質問の意味や解答を素早く理解することができる。従って、図1Aに示すように、質問解答サーバー11が、質問情報を関連するユーザーアカウントのユーザー端末設備13に送信した後に、その質問が回答される確率が大幅に向上する。その質問が回答された後、質問解答サーバー11は、その内の一つのユーザーアカウントに対応するユーザー端末設備13から返送された解答情報を受け取り、解答情報を、質問をしたユーザーアカウントのユーザー端末設備13及び関連するユーザーアカウントのユーザー端末設備13にそれぞれ送信する。それにより、その関連ユーザーアカウントのユーザーは、質問を提出していないのにもかかわらず、後日、同様の質問が生じたときに、既に解答が出ているため、ゲームを順調に進行させることができ、過去の質問と解答を再度検索する必要がなく、同じ質問を重複して出すこともない。これにより、ゲームプレイヤーの利便性を効率的に高めることができる。
【0037】
本発明の質問解析及びマッチング方法のフローを、中央処理ユニット110の処理プログラムを例とし、以下に説明する。図3に示すように、中央処理ユニット110は、質問情報を受け取った後、以下のステップを実行する。
(101)質問情報に含まれる文字を読み取り、これらの文字と、キーワードデータベース112内に設定された複数のキーワードの照合を行い、ステップ(102)に進む。
(102)文字に、キーワードデータベース112内の少なくとも一つのキーワードが含まれているかどうかを判断し、含まれている場合、ステップ(103)に進み、含まれていない場合は、ステップ(107)に進む。
(103)タグデータベース114内から、各キーワードに対応する関連属性タグを読み取り、ステップ(104)に進む。
(104)ユーザーデータベース116の複数のユーザーアカウント、及びそれがもつ属性タグを読み取り、ステップ(105)に進む。
(105)各ユーザーアカウントがもつ属性タグに、質問情報に対応する属性タグが含まれているかどうかを判断し、含まれている場合、ステップ(106)に進み、含まれていない場合は、ステップ(107)に進む。
(106)質問情報を、質問情報に対応する属性タグを含むユーザーアカウントのユーザー端末設備13に送信する。
(107)質問情報を、業者が予め設定した特殊タイプに分類し、対応するプログラムを実行する。
【0038】
前述のフローによって、本発明によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法により、質問に対して素早く解析を行い、質問を、質問回答能力のあるユーザーアカウントにマッチングさせることができる。
【0039】
前述のフローにおいて、質問情報にいずれのキーワードも含まれていない時、或いは、該質問情報がもつ属性タグを有するユーザーアカウントが一つもない時は、それに対応するプログラムが実行されるということである。この対応するプログラムは、業者が自分で設定する。例えば、質問情報にいずれのキーワードも含まれていない時、質問解答サーバー11は、質問情報をゲーム管理者に送信し、ゲーム管理者によって新しいキーワードが作られる。或いは、質問解答サーバー11は、単純に、質問の公表だけを行い(例えば、掲示板内)、いずれのユーザーアカウントにも送信しない。また、質問情報がもつ属性タグを有するユーザーアカウントが一つもない時、質問解答サーバー11は、質問情報をゲーム管理者に送信し、ゲーム管理者によって新しい属性タグが作られる。或いは、質問解答サーバー11は、解答を得るために、質問情報を各ユーザーアカウントに送信する。
【0040】
また、図4に示すように、中央処理ユニット110は解答情報を得た後、下記のステップを実行する。
(201)解答情報に含まれる文字を読み取り、これらの文字と、キーワードデータベース112内の複数のキーワードの照合を行い、ステップ(202)に進む。
(202)文字に、キーワードデータベース112内の少なくとも一つのキーワードが含まれているかどうか判断し、含まれている場合、ステップ(203)に進み、含まれていない場合、ステップ(205)に進む。
(203)タグデータベース114内から各キーワードに対応する関連属性タグを読み取り、ステップ(204)に進む。
(204)属性タグと、解答情報を提出したユーザーアカウントとの関連性を確立させ、ステップ(205)に進む。
(205)解答情報を、関連するユーザーアカウントのユーザー端末設備13に送信する。
【0041】
以上のように、ゲームプレイヤーが自分のユーザーアカウントで質問を回答した後、質問解答サーバー11は、まず、解答の文字の内容がキーワードをもっているかどうか判断し、もっていない場合は、質問解答サーバー11は、解答情報を、質問を提出したユーザーアカウント、及び関連属性タグをもつユーザーアカウントに送信し、もっている場合は、質問解答サーバー11は、解答情報に対応する属性タグを解析し、属性タグと、質問を回答したユーザーアカウントとの関連性を確立させた後、さらに、解答情報を、質問情報が生じたユーザー端末設備13(即ち、質問を提出したユーザーアカウント)、及び、関連属性タグを有するユーザーアカウントのユーザー端末設備13Bに送信する。
【0042】
本発明において、質問情報は、文字を含む以外に、少なくとも一つの属性タグを含むこととしてもよい。その属性タグは、質問者のユーザーアカウントがもつ属性タグである。例を挙げて言うと、図2A〜図2Cに示すように、アカウントAが提出した質問の内容が「AソードにはどんなX宝石を合わせるのがいいですか?」の時、質問情報には、「AソードにはどんなX宝石を合わせるのがいいですか?」の文字が含まれる以外に、アカウントAに対応する属性タグ「5.エクスソード」、「8.道具」も一緒に含まれる。従って、質問解答サーバー11は、質問情報の文字を読み取る時、それに含まれている属性タグも一緒に読み取る。従って、質問解答サーバー11は、ユーザーデータ及び質問情報に対応する属性タグを照合する時、属性タグ「5.エクスソード」、「8.道具」も質問情報の属性タグとみなす。似たような属性タグをもつユーザーアカウントは、基本的に、似たような質問が生じることが多いため、質問情報は質問を回答できるゲームプレイヤーに送信される確率が高くなる。これにより、質問情報のマッチング率を高めることができ、質問が素早く解答されることができる。関連するゲームプレイヤーも後日、解答を得ることができる。
【0043】
また、一部の属性タグはキーワードに対応していない場合、例えば、図2Bに示す属性タグ「9.デルタ地区」は、ゲーム内の一つの地図に対応する。もし、あるゲームプレイヤーのゲームキャラクターがその地図にいる場合、そのゲームキャラクターに対応するユーザーアカウントは、「9.デルタ地区」及び「4.ダンジョンマップ」等の属性タグが付加される。この時、もし、デルタ地区のゲームプレイヤーが質問を提出した場合、アカウントEは「9.デルタ地区」の属性タグをもっているため、アカウントEのゲームプレイヤーは質問を知ることができる。それにより、本発明によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法により、質問をマッチングして最も関係のあるゲームプレイヤーに配送し、さらには、ゲームプレイヤーは、自動的且つ即座に他人の提出した問題を知ることができるとともに、質問が回答された後、質問の解答を得ることができ、ゲームをより深く楽しむことができる。
【0044】
また、本発明によるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法は、ゲームプレイヤーがサイト上で質問を発する場合に限定されない。ゲームプレイヤーが、ゲームの過程において質問が生じた時も、同様に、質問解答プログラム131(図1Aに図示)によって質問を提出することができる。この時、ゲームプレイヤーのユーザー端末設備13は、質問情報を質問解答サーバー11に送信するが、前述したように、質問情報の送信は、必ずしもユーザー端末設備13から質問解答サーバー11に直接送信されるとは限らず、その他のゲームサーバーの転送を経由し、質問解答サーバー11に送信することもできる。それにより、ゲームプレイヤーは、わざわざゲームからログアウトして更にゲーム会社のサイトにログインした後に質問を提出する必要がなくなり、ゲームの過程を更にスムーズにさせる。また、質問解答サーバー11が、質問情報、或いは解答情報を関連するユーザーアカウントに送信する時、もし、ゲームプレイヤーがゲーム内にいる場合、質問解答サーバー11は、質問情報或いは解答情報をユーザーアカウントのゲームキャラクターに送信し、それにより、ゲームプレイヤーはゲームの過程において、ゲームキャラクターを経由して他人の質問や解答を得ることができる。
【0045】
以上、本発明は、上記実施形態になんら限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の形態で実施可能である。本発明に開示されている技術内容に基づいて、種々の改良変更は、本発明の特許請求の範囲内に含めるものである。
【符号の説明】
【0046】
1 ・・・オンラインゲームシステム
11 ・・・質問解答サーバー
110 ・・・中央処理ユニット
112 ・・・キーワードデータベース
114 ・・・タグデータベース
116 ・・・ユーザーデータベース
12 ・・・ゲームサーバー
13 ・・・ユーザー端末設備
131 ・・・質問解答プログラム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
質問解答サーバーと、前記質問解答サーバーに接続される複数のユーザー端末設備と、を有するオンラインゲームシステムに適用されるオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法であって、
いずれか一つのユーザー端末設備に生じる質問情報は、前記質問解答サーバーに送信され、
前記質問解答サーバーは、前記質問情報を受け取った後、
前記質問情報内に、キーワードデータベース内に設定されたキーワードが含まれているかどうかを判断するステップと、
前記質問情報内に少なくとも一つのキーワードが含まれていると判断した後、タグデータベース内から前記キーワードに対応する属性タグを読み取るステップと、
ユーザーデータベース内の複数のユーザーアカウント内に設定された属性タグが、前記質問情報に対応する属性タグに符合するかどうかを判断するステップと、
前記質問情報に対応する属性タグが少なくとも一つのユーザーアカウントの属性タグに符合すると判断した後、前記質問情報を前記ユーザーアカウントに対応するユーザー端末設備に送信するステップと、
を順番に実行することを特徴とするオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項2】
前記質問解答サーバーは、前記質問情報を前記ユーザーアカウントに対応する前記ユーザー端末設備に送信した後、前記ユーザーアカウントに対応する前記ユーザー端末設備から返送された前記質問情報に対する解答情報を受け取ることを特徴とする請求項1に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項3】
前記質問解答サーバーは、前記解答情報を受け取った後、
前記解答情報内に、前記キーワードデータベース内に設定されたキーワードが含まれているかどうかを判断するステップと、
前記解答情報内に少なくとも一つのキーワードが含まれていると判断した後、前記タグデータベース内から前記キーワードに対応する属性タグを読み取るステップと、
前記キーワードに対応する属性タグと、前記解答情報を返送した前記ユーザー端末設備のユーザーアカウントの属性タグとが符合するかどうかを判断するステップと、
前記解答情報を、前記質問情報が生じたユーザー端末設備に送信するとともに、前記解答情報を、前記質問情報の属性タグに対応するユーザーアカウントが対応するその他のユーザー端末設備に送信するステップと、
を順番に実行することを特徴とする請求項2に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項4】
前記質問解答サーバーは、前記解答情報内には前記キーワードデータベース内に設定されたキーワードが含まれていないと判断した後、直接に前記解答情報を、前記質問情報が生じた前記ユーザー端末設備に送信するとともに、前記解答情報を、前記質問情報の属性タグに対応するユーザーアカウントが対応するその他のユーザー端末設備に送信することを特徴とする請求項3に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項5】
前記タグデータベースは、複数の属性タグを有し、前記複数の属性タグは、少なくとも一つのキーワード或いは少なくとも一つの属性タグにそれぞれ対応することを特徴とする請求項1〜4いずれか一項に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項6】
前記質問解答サーバーは、前記質問情報を前記ユーザーアカウントに対応する前記ユーザー端末設備に送信する前に、前記質問情報に対応する属性タグを付加することを特徴とする請求項5に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項7】
前記複数のユーザー端末設備内には、質問解答プログラムがインストールされることを特徴とする請求項5に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。
【請求項8】
前記複数のユーザー端末設備は、前記質問解答プログラムによって、前記質問情報を前記質問解答サーバーに直接送信することを特徴とする請求項7に記載のオンラインゲームの質問解析、マッチング及び配送方法。

【図1A】
image rotate

【図1B】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図2B】
image rotate

【図2C】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−218143(P2011−218143A)
【公開日】平成23年11月4日(2011.11.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−254854(P2010−254854)
【出願日】平成22年11月15日(2010.11.15)
【出願人】(510302238)放電人▲文▼數位科技股▲分▼有限公司 (1)
【Fターム(参考)】