説明

カメラ用シャッタ

【課題】シャッタ駆動手段は、揺動自在に軸支された揺動レバーの両端に永久磁石を有し、これと対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルに通電してシャッタ羽根を駆動することにより、効率的な作動を行うカメラ用シャッタを提供する。
【解決手段】シャッタ開口を有する基板と、前記シャッタ開口を開閉するシャッタ羽根と、前記シャッタ羽根を駆動する駆動手段とを備えたカメラ用シャッタにおいて、前記駆動手段は、回転軸の両側に腕部を有するとともに前記シャッタ羽根に連結される部分を有し揺動自在に軸支された揺動レバーと、前記腕部の両端に設けられた永久磁石と、前記両端の永久磁石に対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルと、前記電磁コイルへの通電を制御する電磁駆動回路とで構成され、前記電磁コイルへの通電により発生する前記永久磁石に対する吸引力または反発力により前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、基板に設けられたシャッタ開口を開閉するシャッタ羽根を備えたカメラ用シャッタに関する。
【背景技術】
【0002】
従来におけるカメラ用シャッタとしては、例えば特開2001−281724号公報に記載されているものが知られている。当該公報に記載された電磁駆動シャッタは、シャッタ羽根を作動させる駆動手段を有するが、駆動レバーを作動させるために、駆動レバーに装着された二つの永久磁石に対応する二つのコイルが必要になる。
【0003】
即ち、シャッタ羽根の閉鎖位置において、二つの電磁駆動コイルに作動電流が通電されると駆動レバーが作動を開始してシャッタを開放し、続いて開放位置において二つの電磁駆動コイルに逆方向の作動電流が通電されると駆動レバーが作動を開始してシャッタを閉鎖する。
【0004】
また、第二の方法として、一つのコイルに通電してコイル内部に配置された永久磁石ロータを回転させて、シャッタ羽根を作動する形式のシャッタも知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2001−281724号(図8参照)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、上記従来技術においては、二つの永久磁石に対応する二つのコイルが必要になるうえ、これらのコイルに電流を通電させる制御回路ならびにコイルへの結線部分を構成する部品が複雑化することになる。さらに、このコイルはいわゆる空芯コイルであるから、鉄芯を有する場合に比べてコイル通電によって生起される磁束の漏えいが生じ易い。そのため、通電エネルギーがシャッタ作動に有効に利用されず損失が比較的大きい。
【0007】
また、上記第二の方法によると、コイル内部に配置された小さなロータを回転させて得られた動力を伝達するために、得られる動力が小さいうえ伝達経路で失われるエネルギーが大きいという課題がある。
【0008】
本発明の目的は、上記課題を解決し構成が簡単で磁束の漏えいが少なく、コイルへの通電量に比例して、強力な駆動力を生じさせて安定した動作が行われるように構成したカメラ用シャッタを安価に提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記の目的を達成するため、本発明は、シャッタ開口を有する基板と、前記シャッタ開口を開閉するシャッタ羽根と、前記シャッタ羽根を駆動する駆動手段とを備えたカメラ用シャッタにおいて、前記駆動手段は、回転軸の両側に腕部を有するとともに前記シャッタ羽根に連結される部分を有し揺動自在に軸支された揺動レバーと、前記腕部の両側に設けられた永久磁石と、前記両端の永久磁石に対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルと、前記電磁コイルへの通電を制御する電磁駆動回路とで構成され、前記電磁コイルへの通電により発生する前記永久磁石に対する吸引力または反発力により前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動することを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、シャッタ開口を有する基板と、前記シャッタ開口を開閉するシャッタ羽根と、前記シャッタ羽根を駆動する駆動手段とを備えたカメラ用シャッタにおいて、前記駆動手段は、回転軸の両側に腕部を有するとともに前記シャッタ羽根に連結される部分を有し揺動自在に軸支された揺動レバーと、前記腕部の両端に設けられた永久磁石と、前記両端の永久磁石に対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルと、前記電磁コイルへの通電を制御する電磁駆動回路とで構成され、前記電磁コイルへの通電により発生する前記永久磁石に対する吸引力または反発力により前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動するから、半径の大きい位置にある腕部の両端に設けられた永久磁石を作動させるものであり、作動の安定した安価で好ましいシャッタを提供できる。
【0011】
また、請求項2に記載の発明によれば、前記腕部両端の永久磁石の内側で対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルを構成したから、簡単な構成でありながら強力な駆動力が得られ、良好な作動を行うカメラ用シャッタを提供できる。
【0012】
さらに、請求項3に記載の発明によれば、前記鉄芯の面に沿う方向に倣って前記永久磁石を移動させつつ前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動するように構成したから、駆動力の無駄をなくして効率的なシャッタを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の一実施例におけるシャッタ羽根の構成を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例における主要部を拡大したシャッタ閉鎖時の平面図を示す。
【図3】本発明の一実施例における主要部を拡大したシャッタ開放時の平面図を示す。
【図4】本発明の一実施例における主要部を拡大した断面図である。
【図5】本発明の一実施例におけるシャッタ羽根作動部を拡大した平面図である。
【図6】本発明の第二の実施例における主要部を拡大したシャッタ閉鎖時の平面図を示す。
【図7】本発明の一実施例におけるシャッタ羽根の作動説明図を示す。
【図8】従来例のシャッタ構成を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明に係るカメラ用シャッタの好適な実施形態について図面を参照して説明する。
【0015】
まず、本発明に係るカメラ用シャッタの実施形態を図1乃至図5により説明する。図1におけるカメラ用シャッタは、レンズシャッタでの実施形態を示している。このレンズシャッタには、円形のシャッタ開口1aを設けた基板1を有している。この基板1には、シャッタ開口1aを開閉する1対のシャッタ羽根2a,2bが、支持軸1b,1cの周りに回転自在に取り付けられている。そして、シャッタ羽根2aには小判型の作動溝2cが形成され、一方、シャッタ羽根2bには小判型の作動溝2dが形成されている。
【0016】
また、基板1の上方には、カバー板3がシャッタ羽根2a,2bの作動空間を確保して取り付けられている。そして、カバー板3には、基板1のシャッタ開口1aと中心が一致する開口3aが形成されている。さらに、基板1におけるシャッタ開口1aの左側には、シャッタ羽根2a,2bを開閉作動させる駆動手段4が、図2のような状態で配置されている。
【0017】
駆動手段4は、図1及び図2に示すように合成樹脂で成型された揺動レバー4aを有し、揺動レバー4aは基板1に設けられた支持軸1bに回転自在に取り付けられている。また、揺動レバー4aは、支持軸1bの両側に延びる腕4b、4cを有し、それぞれの腕4b、4cの先端部分には永久磁石4d、4eが固定して取り付けられている。
【0018】
また、揺動レバー4aの腕4b、4cの先端部分に固定された永久磁石4d、4eに対峙させて、駆動コイル4fを巻回された鉄芯4gが基板1上に固定されている。そして、永久磁石4d、4eに近接した距離を隔てた状態で、鉄芯4gが対峙して配置されている。図2に示すように、永久磁石4d、4eは鉄芯4gの両側で、その面に沿う方向にNS極が対峙するように磁化して配置されている。
【0019】
そして、シャッタ閉鎖位置を示す図2の状態で揺動レバー4aが停止し、この位置に対応して永久磁石4dのS極の近傍に、磁性材で構成された拘束部材5が配置されている。この拘束部材5は、シャッタ羽根2a,2bを閉鎖位置で確実に停止させておくとともに、シャッタ羽根2a,2bの作動を安定して作動するように機能させるものである。
【0020】
なお、永久磁石4d、4eは、駆動コイル4fを巻回された鉄芯4gの両側端面に沿う方向に倣って移動するように構成されている。この場合において、図6に示すように鉄芯4gの両側端面は、揺動レバー4aの支持軸1bを中心とする円弧状に形成し、さらにこれに対峙する永久磁石4d、4eの対峙面もこれに沿うように、円弧状に形成するのが好ましい。
【0021】
一方、駆動コイル4fには、図示しない電子制御回路から制御電流が所定の時間だけ正逆方向に通電され、鉄芯4gを励磁してその両端にNS磁極を順次生じさせるように構成されている。
【0022】
そして、揺動レバー4aの腕4b、4cには突起4h、4iが形成されており、この突起4h、4iは、シャッタ羽根2a、2bに形成された小判型の作動溝2c、2dにそれぞれ嵌合し、シャッタ羽根2a、2bを作動して、シャッタ開口1aを開閉する。
【0023】
その他、シャッタ制御のための部品が基板1に配置されているが、カメラ用シャッタの作動とは直接関連しないので、カメラ用シャッタの主要部を理解し易くするため、一部を図示するにとどめ全体図示及び説明を省略してある。なお、駆動手段4をはじめ、基板1に配置されているシャッタ制御のための部品が、シャッタ羽根2a、2bの作動を阻害しないようにするために、作動領域を覆うように薄い仕切り板6が配置されている。
【0024】
以下、このように構成されたカメラ用シャッタの作動方法について詳細に説明する。写真撮影のためのレリーズ操作に伴って、図示しない電子制御回路から駆動コイル4fに制御電流が所定の時間だけ通電されると、駆動コイル4fにより鉄芯4gが磁化されその両端には、永久磁石4d、4eの磁力に反発する方向の駆動力が発生する。
【0025】
即ち、図2の状態で駆動コイル4fに制御電流が所定の時間だけ通電されると、駆動コイル4fにより鉄芯4gの右側にN極、左側にS極が発生するように磁化され、従って永久磁石4d、4eの磁力に反発する方向の駆動力が発生し、この駆動力に依存して揺動レバー4aは、永久磁石4d、4eの反力によって支持軸1bの周りに右旋回して、図2に示した状態から図3で示した状態へ旋回される。
【0026】
揺動レバー4aの作動の後半においては、永久磁石4d、4eは吸引力によって鉄芯4gに吸着されるように、支持軸1bの周りに右旋回を続ける。この揺動レバー4aの作動に伴って突起4h、4iが小判型の作動溝2c、2dを作動して、シャッタ羽根2a,2bを図5の実線で示した状態から点線で示した状態へ旋回させ、シャッタ開口1aを開放方向へ作動してシャッタ開口1aを完全に開放する。
【0027】
続いて、シャッタの所望の露出時間が経過すると、図示しない電子制御回路から駆動コイル4fに、シャッタ羽根2a,2bを閉鎖するための制御電流が所定の時間だけ通電され、駆動コイル4fにより鉄芯4gの両端は上述の場合とは逆極性に磁化され、永久磁石4d、4eの磁力に反発する方向の駆動力が発生し、揺動レバー4aが図3の状態から左旋回してシャッタ羽根2a,2bを閉鎖する方向に作動する。即ち、鉄芯4gの両端は図3とは逆極性に磁化され、この駆動力に依存して揺動レバー4aは、両端の永久磁石4d、4eの反力によって支持軸1bの周りに左旋回して、図3に示した状態から図2に示した状態へ戻り、シャッタ開口1aを閉鎖する方向へシャッタ羽根2a,2bを作動する。
【0028】
このように、駆動コイル4fへの通電により発生する永久磁石4d、4eに対する吸引力または反発力により、揺動レバー4aを作動させてシャッタ羽根を駆動するから、半径の大きい位置にある腕部の両端4b、4cに設けられた永久磁石4d、4eを作動させるものであり、作動の安定した安価で好ましいシャッタを提供できる。即ち、コイルの内部に配置された小さな永久磁石ロータを回転させる場合に比べて、大きな駆動力を得られるから安定した作動を確保できるようになる。
【0029】
次に、揺動レバー4aの作動回転角度に対する駆動力及び永久磁石4d、4eの反発力ならびに吸引力の作動について図7により説明する。この線図はいずれも揺動レバー4aの作動角(横軸)に対する駆動力Fおよび永久磁石4d、4eと拘束部材5との反発力ならびに吸引力の関係を示している。以下、それぞれの線図について説明する。
【0030】
図7において、線aは拘束部材5が無いときの反発・吸引力曲線を示し、ゼロレベルに対して側はマイナス反発力を、プラス側は吸引力を表している。つまり、拘束部材5が無いからコイルへの通電によって揺動レバー4aが回転すると反発力は徐々に減少して行き、ゼロレベルになった後は反対の磁極への吸引力に依存して停止位置まで作動する。
【0031】
線Bは拘束部材5が有るときの反発・吸引力曲線を示し、拘束部材5があるからコイルへの通電によって揺動レバー4aが回転すると、反発力は一定時間減少せずその後に減少を始め、徐々に揺動レバー4aが回転し作動の終了位置に近づくと、反対の磁極への吸引力に依存して停止位置に吸引される。
【0032】
線Cは拘束部材5が有るときの駆動力曲線を示し、拘束部材5があるから、コイルへの通電によって揺動レバー4aの回転初期から駆動力が大きく、拘束部材5による吸引力から脱出するために所定期間の間増大しないことを示している。その後は徐々に駆動力が増加して行き、揺動レバー4aが回転して作動の終了位置に近づくと、反対の磁極への吸引力が加算されて停止位置に吸引される。
【0033】
線Dは拘束部材5が無いときの駆動力曲線を示し、拘束部材5が無いからコイルへの通電によって揺動レバー4aが回転すると、駆動力は小さい力ながら徐々に増加して行き、そのまま徐々に加速されながら反対の磁極への吸引力に依存して停止位置まで作動する。
【0034】
以上、本発明のカメラ用シャッタに係わる実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されないことは言うまでもない。例えば、上記実施形態のカメラ用シャッタは、回転式で二枚羽根のレンズシャッタであるが、三枚以上の羽根あるいはスライド式の羽根、その他の形式の羽根を用いたカメラ用シャッタにも適用可能である。
【0035】
また、上述した図2、図3、図4、図6の実施形態では、永久磁石の着磁方向を揺動レバー4aの回転方向にNS着磁されているが、鉄芯4g側と反対側とがNS着磁されるように構成して作動させることもできる。さらに、上記実施形態では揺動レバー4aおよび鉄芯4gを基板1上に固定して構成したが、固定部材上であれば適宜その他の部材上に構成できることは明らかである。
【0036】
また、上記説明における永久磁石の磁極を逆特性の磁極として構成すれば、コイルに通電する電流が逆になり、さらに説明における反発力が吸引力として作用することになる。従って構成上は、コイルへの通電によって発生する永久磁石の吸引力または反発力により前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動することになる。
【0037】
さらに、上記実施形態においは、前記腕部両端の永久磁石の内側で対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルを構成したが、前記腕部両端の永久磁石の外側で対峙するように構成することもできる。つまり、鉄芯をコ字状に形成することによって外側で対峙するように構成することもできる。
【0038】
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の技術思想の範囲内で適宜実施形態を変更して実施することができる。
【符号の説明】
【0039】
1 基板
1a シャッタ開口
1b、1c 支持軸
2a、2b シャッタ羽根
2c、2d 作動溝
3 カバー板
4 駆動手段
4a 揺動レバー
4b、4c 腕
4d、4e 永久磁石
4f 駆動コイル
4g 鉄芯
4h、4i 突起
5 拘束部材
6 仕切り板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シャッタ開口を有する基板と、前記シャッタ開口を開閉するシャッタ羽根と、前記シャッタ羽根を駆動する駆動手段とを備えたカメラ用シャッタにおいて、前記駆動手段は、回転軸の両側に腕部を有するとともに前記シャッタ羽根に連結される部分を有し揺動自在に軸支された揺動レバーと、前記腕部の両端に設けられた永久磁石と、前記両端の永久磁石に対峙するように固定された鉄芯に巻回された電磁コイルと、前記電磁コイルへの通電を制御する電磁駆動回路とで構成され、前記電磁コイルへの通電により発生する前記永久磁石に対する吸引力または反発力により前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動することを特徴とするカメラ用シャッタ。
【請求項2】
請求項1に記載のカメラ用シャッタにおいて、電磁コイルを巻回された鉄芯が前記両端の永久磁石の内側で対峙するように構成したことを特徴とするカメラ用シャッタ。
【請求項3】
請求項1に記載のカメラ用シャッタにおいて、前記鉄芯の面に沿う方向に倣って前記永久磁石を移動させつつ前記揺動レバーを作動させて前記シャッタ羽根を駆動するように構成したことを特徴とするカメラ用シャッタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate