説明

ガイドシューター及びシリコン材料の梱包方法

【課題】袋に破れ等を生じさせることなく箱詰めすることができ、しかも取り扱いが容易なガイドシューター及びこれを用いたシリコン材料の梱包方法を提供する。
【解決手段】上方を解放状態とした箱体の収納用空間における矩形の開口部から、袋詰めした状態のシリコン材料を収納する際に案内するガイドシューター21であって、収納用空間を構成する側壁の内側に挿入され、これら側壁の内周に沿って複数の板状部24,25を連結してなる挿入枠部22と、挿入枠部22の各板状部24,25の上端にそれぞれ上方に延びるように連結され、上方に向かうにしたがって挿入枠部22よりも漸次広がる方向に傾斜した複数のガイド片23とを備え、挿入枠部22に、板状部24,25の少なくとも上部を外方へ広げることが可能な伸縮部26が設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、シリコン材料を袋詰めした状態で箱詰めする際に使用されるガイドシューター及びこのガイドシューターを使用してシリコン材料を梱包する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、多結晶シリコンを製造する方法として知られるシーメンス法は、反応炉内にクロロシランガスと水素ガスとを含む原料ガスを供給して、加熱したシリコン芯棒に接触させ、その表面に原料ガスの熱分解及び水素還元によって多結晶シリコンを円柱状に析出させる技術である。
この多結晶シリコンは、短尺に切断したり塊状に破砕したりして、洗浄、乾燥した後に、梱包され、単結晶シリコンの製造等のための材料として提供される。このシリコン材料の梱包作業は、例えば特許文献1に記載されるように、シリコン材料を大きさ別に分別した上で、その大きさ毎にポリエチレン樹脂等からなる袋に詰めた状態とし、輸送用の段ボール箱に収納するようにしている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2006−143552号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
一般に、箱の中には仕切り板が格子状に設けられ、その仕切り板によって矩形に区画された各収納用空間内に、袋詰めしたシリコン材料が1個ずつ収納される。この場合、輸送中の振動等によって袋内のシリコン材料同士の擦れやシリコン材料と袋との擦れにより品質低下を起こすことがある。このため、シリコン材料が動かないように仕切り板との間に緩衝材などを詰める方法もあるが、緩衝材を詰める手間もかかり、また、緩衝材を処分する場合は環境への負荷も増えることとなる。緩衝材などを詰めない場合はシリコン材料と仕切り板との隙間(間隔)は、上記の理由により極力小さい状態がよい。
しかしながら、上記の隙間が小さい場合、袋詰めしたシリコン材料を各収納用空間内に収納する際に、仕切り板の上端により袋が擦られて、破れ等が生じるおそれがある。特に、多結晶シリコンを短尺に切断したカットロッドと呼ばれる短尺品は、5〜10kg程度に重くなるため、仕切り板の上端に当たったときの衝撃が大きく、傷付き易いという問題がある。
【0005】
この場合、仕切り板の上端部をシートなどで覆うことで、摩擦軽減を図ることも考えられるが、シートの取り付け、取り外しの作業が面倒であるとともに、梱包作業時にシリコン材料に引きずられてシートが箱の中に巻き込まれるおそれがある。通常、シリコン材料の輸送用の箱としては、段ボールが使用される場合もあるが、上記したような環境負荷の問題もあるため、輸送用の箱を再使用する、いわゆる通い箱が使用される場合が増えており、シリコン材料を輸送した後には解体されて送り返されるが、そのときにシート等が紛れ込んでいると、解体作業等の支障になる。また、通い箱の場合、繰り返し使用するために耐久性の観点から樹脂性などの硬い仕切り板を使用する場合があり、段ボール製の箱や仕切り板を使用する場合と比べて、上記のシリコン材料を収納用空間に収納する際に袋が破れる可能性が高くなるという問題がある。
【0006】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、袋に破れ等を生じさせることなく箱詰めすることができ、しかも取り扱いが容易なガイドシューター及びこれを用いたシリコン材料の梱包方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明のガイドシューターは、上方を解放状態とした箱体の収納用空間における矩形の開口部から、袋詰めした状態のシリコン材料を収納する際に案内するガイドシューターであって、前記収納用空間を構成する側壁の内側に挿入され、これら側壁の内周に沿って複数の板状部を連結してなる挿入枠部と、該挿入枠部の各板状部の上端にそれぞれ上方に延びるように連結され、上方に向かうにしたがって前記挿入枠部よりも漸次広がる方向に傾斜した複数のガイド片とを備え、前記挿入枠部に、前記板状部の少なくとも上部を外方へ広げることが可能な伸縮部が設けられていることを特徴とする。
【0008】
そして、このガイドシューターを用いたシリコン材料の梱包方法は、ガイドシューターの前記挿入枠部を前記収納用空間内に挿入するとともに、前記ガイド片を前記側壁の上方に張り出した状態とし、このガイド片の内側から前記挿入枠部内に袋詰めした状態のシリコン材料を収納した後、前記ガイドシューターを前記収納用空間から引き抜くことを特徴とする。
【0009】
すなわち、ガイドシューターの挿入枠部を箱体の開口部より収納用空間内に挿入するとともに、ガイド片を側壁の上方で外側に張り出した状態とし、この状態で袋詰めしたシリコン材料を挿入枠部内に収納すると、シリコン材料はガイド片の内面から挿入枠部の内面に沿って滑りながら収納される。このとき、ガイド片が箱体の側壁の上方に張り出しているので、シリコン材料を覆っている袋が箱体の側壁の上端に接触することはなく、ガイド片から板状部の連続した内面に沿って円滑に案内される。
この場合、挿入枠部を構成する板状部に伸縮部が設けられていることにより、シリコン材料の両端を手で支えながら収納する際に、挿入枠部の上部側を広げながらシリコン材料を収納できるため、シリコン材料を最後まで手で支えた状態で収納することができる。
そして、シリコン材料を収納した後は、ガイドシューターを引き上げれば、袋と側壁との間に介在している挿入枠部を簡単に引き抜くことができる。
【0010】
また、本発明のガイドシューターにおいて、前記挿入枠部に、該挿入枠部を前記収納用空間内に配置したときに前記側壁の上端部に係止されるフック部を設けた構成としてもよい。
フック部が側壁の上端部に係止されるので、挿入枠部がシリコン材料に引きずられて巻き込まれることを確実に防止することができる。このため、挿入枠部の高さを短くすることができ、収納用空間の底深くまで挿入する必要がなくなり、さらに取り扱い性が向上する。
【発明の効果】
【0011】
本発明のガイドシューター及び梱包方法によれば、開口部を構成している側壁の内側に挿入枠部を配置することにより、側壁の上方にガイドシューターのガイド片が張り出した状態となるので、袋詰めしたシリコン材料をガイド片の内面により案内しながら挿入枠部内に収納することができ、袋が開口部の側壁上端に擦られることなく円滑に収納することができる。また、収納後は、ガイドシューターを上方に引き抜けば、シリコン材料のみ収納用空間に収納した状態とすることができ、収納作業を円滑かつ確実にして、作業性を著しく向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明に係るガイドシューターの第1実施形態を示す斜視図である。
【図2】図1のガイドシューターに対して、仕切り板により区画された収納用空間、シリコン梱包物を上下に示した斜視図である。
【図3】仕切り板に区画された収納用空間にガイドシューターを設置した状態を示す斜視図である。
【図4】図3のガイドシューターの内側にシリコン梱包物を収納する途中の状態を示す斜視図である。
【図5】箱体へのシリコン梱包物の収納状態を示す分解斜視図である。
【図6】仕切り板の要部斜視図である。
【図7】シリコン梱包物を示した平面図であり、(a)(b)でシール部の配置が異なる二種類を示す。
【図8】本発明に係るガイドシューターの第2実施形態を示す縦断面図である。
【図9】本発明に係るガイドシューターの第3実施形態を示す要部拡大平面図である。
【図10】本発明に係るガイドシューターの第4実施形態を示す要部拡大平面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明のガイドシューターの実施形態を図面を参照しながら説明する。
予め、収納容器1について説明しておくと、収納容器1は、図5に示すように、上方を開放状態とした箱体2内に、その内部を上下複数段に仕切る複数枚の平板3と、各平板3の間の空間を複数の収納用空間4に仕切る格子状の仕切り板5とが設けられている。箱体2は、これを構成している四つの側壁部材6a,6bのうち、対向する一対の側壁部材6a,6aは、一枚の部材により構成され、他の一対の側壁部材6b,6bは、高さ方向の略中間位置で上半分の分割部材7が下半分に対して着脱可能となっている。なお、箱体2の上端には、図示しない蓋体が取り付けられる。
【0014】
仕切り板5は、例えば、ポリプロピレン(PP)製よりなり、図6に示すように、相互に直交状態に組まれる第1仕切り板8と第2仕切り板9とから構成され、収納用空間4を直方体状に形成するとともに、その上端の開口部4aを矩形状に形成している。これら仕切り板8,9の高さは、梱包されたシリコン材料10より若干高く形成される。以下、両仕切り板を区別して説明するときは、第1仕切り板8、第2仕切り板9とし、これらを区別しないときは、単に仕切り板5とする。
【0015】
第1仕切り板8は、収納用空間4の短辺方向に沿って設けられ、後述するシリコン材料10の切断端面10aと対向するようになっており、袋11で梱包したシリコン材料10の直径よりも若干長い間隔でスリット12が設けられている。このスリット12は、第1仕切り板8の上端から垂直に形成され、好ましくは、第1仕切り板8の高さ方向の中間位置よりも下方まで形成される。
【0016】
第2仕切り板9は、収納用空間4の長辺方向に沿って設けられ、シリコン材料10の長さ方向の側面10bと対向するようになっており、その長さ方向にシリコン材料10の長さよりも短い適宜の間隔を開けてスリット13が設けられている。このスリット13は、第2仕切り板9の下端から高さ方向のほぼ中間付近まで垂直に形成されており、これらスリット13を複数個おきに使用することにより、袋11で梱包したシリコン材料10の長さよりも若干長い収納用空間4を形成することができるようになっている。
【0017】
この場合、第1仕切り板8には、スリット12が上端から形成されていることにより、隣接する二つのスリット12の間に、矩形の撓み片14が形成される。この撓み片14は、図6の矢印で示すように、収納用空間4の長さ方向に撓むことが可能になっている。その際、前述したように、第1仕切り板8のスリット12が高さ方向の中間位置よりも下方まで形成されているため、撓み片14は、仕切り板5の高さの半分以上の高さに形成される。
【0018】
平板3は、例えば、ポリプロピレン(PP)製よりなり、箱体2の底面積よりも若干小さい面積に形成され、仕切り板5の上下に配置される。
そして、この平板3の上に、第1仕切り板8と第2仕切り板9とが、第1仕切り板8のスリット12と第2仕切り板9のスリット13とを組み合わせるようにして格子状に組み込まれた状態で配置され、これにより、平板3の上に第1仕切り板8と第2仕切り板9とで区画された複数の収納用空間4が形成され、各収納用空間4は、その開口部4aが矩形となる直方体状に形成される。
【0019】
このようにして形成される各収納用空間4に収納されるシリコン材料10は、図7に示すように、ポリエチレン(PE)製の袋11に収納される。この袋11は、シリコン材料10の汚染を防ぐために少なくとも2重に設けられ、更に、3重にすることがより好ましい。
この場合、図7(a)に示す梱包形態では、最も内側の袋11aは、シリコン材料9の端面10a側の縁でシール部15によりシールされ、この袋11aの外側の袋(2重目の袋)11bは、最も内側の袋11aと90°向きを変えたシリコン材料10の側面10b側の縁でシール部15によりシールされる。また、最も外側の袋(3重目の袋)11cは、2重目の袋11bと一緒に側面側でシールされている。
【0020】
また、図7(b)に示す梱包形態では、最も内側の袋11aは、図7(a)の場合と同様に、シリコン材料10の端面10a側の縁でシール部15によりシールされ、この袋11aの外側の2重目の袋11b及び最も外側の3重目の袋11cも、シリコン材料10の端面10a側の縁でシール部15により一緒にシールされている。
このような3重構造による梱包のため、仮に、シリコン材料10の収納容器1への梱包作業以外の工程において袋11が破れた場合でも、シリコン材料10が汚染されることが確実に防止される。このようにして、シリコン材料10を袋11に収納した状態のものをシリコン梱包物16と称することとする。
【0021】
そして、このシリコン梱包物16を収納容器1に収納する際に使用されるガイドシューター21は、表面の摩擦係数が小さい硬質の樹脂、例えば、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)により、厚さ2〜3mm程度の板材を連結することにより構成されており、図1から図3に示すように、収納用空間4内に挿入される挿入枠部22と、この挿入枠部22の上端から上方に延びる複数のガイド片23とを備えている。
【0022】
挿入枠部22は、短尺の板状部24と長尺の板状部25とが収納用空間4を構成する側壁(仕切り板5)の内周に沿って連結されることにより、収納用空間4よりもわずかに小さい平面積となる角筒枠状に形成されている。
また、この挿入枠部22の四隅部には、各板状部24,25の上半分を開く方向に撓ませることができる伸縮部26が形成されている。これら伸縮部26は、本実施形態においては、各板状部24,25の連結部の上半分に切り込みを形成することによって構成されており、その切り込みの範囲で各板状部24,25の上半分を外方へ広げることが可能になっている。
ガイド片23は、挿入枠部22の各板状部24、25の上端にそれぞれ上方に延びるように連結され、上方に向かうにしたがって挿入枠部22よりも漸次広がる方向に傾斜して設けられている。なお、各ガイド片23と挿入枠部22の各板状部24,25との連結部分の内面はわずかに湾曲した形状になっている。
【0023】
次に、このように構成したガイドシューター21を使用しながら、シリコン梱包物16を1個ずつ収納容器1の収納用空間4内に収納する方法について説明する。
図3に示すように、ガイドシューター21の挿入枠部22を収納用空間4に挿入すると、この挿入枠部22の各板状部24、25の上端に連結されたガイド片23が収納用空間4を構成している側壁(仕切り板5)の上方に張り出した状態となる。
【0024】
シリコン梱包物16は通常、その両端面10aを手で支えながら取り扱われる。そして、シリコン梱包物16を両手で支えた状態で全体を傾け、その一端面10a側をガイドシューター21のガイド片23に沿わせながら挿入枠部22の内部まで挿入する。
このとき、図4に示すように、シリコン梱包物16の端部が手Hも含めて挿入枠部22に挿入されることから、挿入枠部22の板状部24が外側に押し広げられる。この板状部24の上半分は切り込みにより伸縮部26が形成され、また、その背部に位置する仕切り板8も、上半分が切り込み12により撓み片14とされているので、これらが図4の矢印で示すように外側に押し広げられ、シリコン梱包物16の端部を手Hとともに収納用空間4内に収納することができる。
【0025】
続いて、シリコン梱包物16の他端側を降ろしながらガイド片23に沿って滑るようにして挿入枠部22内に案内する。その際も、この端部を支えている手Hがシリコン梱包物16とともに挿入枠部22内に挿入されるが、同様にして、板状部24及び仕切り板8の撓み片14が外側に開くことにより、最後まで手Hで支えながらシリコン梱包物16を挿入枠部22内に挿入することができる。
また、ガイド片23と挿入枠部22とは一体に形成されていることから、シリコン梱包物16をガイド片23に沿わせながら挿入枠部22内に円滑に案内することができる。したがって、シリコン梱包物16の袋11が仕切り板5の上端に擦れて破れるなどの損傷が発生することを確実に防止することができる。
シリコン梱包物16を収納用空間4に収納した後は、ガイドシューター21を上方に引き上げることにより、このガイドシューター21をシリコン梱包物16と仕切り板5との間から引き抜いて取り外すことができる。
このようにして、ガイドシューター21を使用しながら、順次、収納用空間4にシリコン梱包物16を収納し、最後に収納容器1の蓋をして梱包作業を終了する。
【0026】
図8は、本発明のガイドシューターの第2実施形態を示している。このガイドシューター31には、挿入枠部22の外面に、仕切り板5の上端部に係止されるフック部32が固定されており、挿入枠部22を収納用空間4に挿入したときに、フック部32を仕切り板5の上端に引っ掛けることでガイドシューター31を位置決め固定することができるようになっている。
したがって、ガイドシューター31の下方への移動が拘束され、シリコン梱包物16の収納作業時に、ガイドシューター31が引きずられて収納用空間4内にシリコン梱包物16と一緒に巻き込まれてしまうことが防止される。このため、挿入枠部22を収納用空間4の上端部のみに挿入できる程度の高さ、例えばシリコン材料10の直径の半分以下の高さに短く形成することができ、シリコン梱包物16を収納した後のガイドシューター31の取り外しを容易にすることができる。
なお、フック部32は、挿入枠部22の外面に設ければよく、四隅部、全周のいずれに設けてもよい。
なお、この実施形態以降において、第1実施形態と同一部分は同一符号によってあらわし、その説明を省略する。
【0027】
図9は、本発明におけるガイドシューターの第3実施形態を示している。
この第3実施形態のガイドシューターでは、挿入枠部41の各板状部24,25が1枚ずつ形成され、これらが蛇腹状の伸縮部42によって連結されたものであり、この伸縮部42により、挿入枠部41の上部側だけでなく、全体を外側に広げることができる。この場合、図9(a)に示すように、両板状部24,25の隅部を構成するように屈曲した伸縮部42としてもよいし、図9(b)に示すように、いずれかの板状部25を延長するように伸縮部42を設けてもよい。いずれの場合も、両方の板状部24,25とも外側に広がることが可能になり、シリコン梱包物16の収納作業をさらに容易にすることができる。
【0028】
図10は、本発明におけるガイドシューターの第4実施形態を示しており、この第4実施形態では、挿入枠部45の伸縮部46をゴム等の伸縮性のある材料により形成している。その取り付け構造は第3実施形態の場合と同様であり、図10(a)に示すように、両板状部24,25の隅部を構成するように屈曲した伸縮部46としてもよいし、図10(b)に示すように、いずれかの板状部25を延長するように伸縮部46を設けてもよい。
【0029】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記以外の種々の変更を加えることも可能である。
例えば、前述した実施形態において、ガイドシューターの挿入枠部は、少なくとも1つの短尺の板状部24と2つの長尺状の板状部25とにより形成し、四方のうちの一方側が開口した形状になっていてもよく、ガイド片もこれら板状部に対応して3枚としてもよい。
【0030】
また、上記各実施形態では仕切り板に区画された収納用空間について説明した。この収納用空間は、その大部分が仕切り板によって区画されるが、外周部においては、その側壁部の一部が箱体の側壁部により構成される。この場合、箱体の側壁部材6aや分割部材7の上端、あるいは、分割部材7を外した後の側壁部材6bの上端において、仕切り板と同様に、シリコン梱包物の袋が擦れる現象が生じるので、これらの位置に収納する場合も本実施形態のガイドシューターは有効である。本発明における側壁とは、仕切り板だけでなく、箱体の側壁部材や分割部材をも指すものとする。
また、シリコン梱包物としては、複数の袋内にシリコン材料を収納した例を示したが、1枚の袋に収納したものを除外するものではない。
【符号の説明】
【0031】
1 収納容器
2 箱体
3 平板
4 収納用空間
4a 開口部
5 仕切り板(側壁)
6a,6b 側壁部材(側壁)
7 分割部材(側壁)
8 第1仕切り板
9 第2仕切り板
10 シリコン材料
11 袋
12,13 スリット
14 撓み片
15 シール部
16 シリコン梱包物
21 ガイドシューター
22 挿入枠部
23 ガイド片
24,25 板状部
26 伸縮部
31 ガイドシューター
32 フック部
41 挿入枠部
42 伸縮部
45 挿入枠部
46 伸縮部


【特許請求の範囲】
【請求項1】
上方を解放状態とした箱体の収納用空間における矩形の開口部から、袋詰めした状態のシリコン材料を収納する際に案内するガイドシューターであって、
前記収納用空間を構成する側壁の内側に挿入され、これら側壁の内周に沿って複数の板状部を連結してなる挿入枠部と、該挿入枠部の各板状部の上端にそれぞれ上方に延びるように連結され、上方に向かうにしたがって前記挿入枠部よりも漸次広がる方向に傾斜した複数のガイド片とを備え、前記挿入枠部に、前記板状部の少なくとも上部を外方へ広げることが可能な伸縮部が設けられていることを特徴とするガイドシューター。
【請求項2】
前記挿入枠部に、該挿入枠部を前記収納用空間内に配置したときに前記側壁の上端部に係止されるフック部を設けたことを特徴とする請求項1記載のガイドシューター。
【請求項3】
請求項1又は2に記載のガイドシューターの前記挿入枠部を前記収納用空間内に挿入するとともに、前記ガイド片を前記側壁の上方に張り出した状態とし、このガイド片の内側から前記挿入枠部内に袋詰めした状態のシリコン材料を収納した後、前記ガイドシューターを前記収納用空間から引き抜くことを特徴とするシリコン材料の梱包方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2011−51591(P2011−51591A)
【公開日】平成23年3月17日(2011.3.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−199448(P2009−199448)
【出願日】平成21年8月31日(2009.8.31)
【出願人】(000006264)三菱マテリアル株式会社 (4,417)
【Fターム(参考)】