説明

ガイドワイヤおよびその製造方法

【課題】カテーテル導入時のガイドワイヤにおいて、コア部と先端部材とが外れることがなく、ガイドワイヤの操作に耐え得る弾性をも有するガイドワイヤを提供すること。また、ガイドワイヤを簡便に製作でき、長手方向に幅を取ることがなく、接着部の縮径が可能となり、操作性を向上させる製造方法を提供する。
【解決手段】コア部2と、先端部材3とを備えたガイドワイヤ1であって、前記コア部と前記先端部材とは接着部4により接合され、前記接着部は、前記コア部の遠位端側と前記先端部材の基端側とが重複する重複部分において、前記コア部及び前記先端部材の外側にコイルバネ4bが軸方向に配され、前記コア部、前記先端部材、及び前記コイルバネの重複部分に塗布された接着樹脂部とを含むガイドワイヤを用いる。また、コア部とコイルバネとの間隙に先端部材を挿入する工程と、接着剤で接着する工程とからなる、製造方法を用いる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ガイドワイヤおよびその製造方法に関する。さらに詳しくは、例えば経皮的冠状動脈血管形成術(PTCA)等に使用するバルーンカテーテル等のカテーテルを血管内に導入する際に使用されるガイドワイヤにおいて、そのコア部と先端部材とが簡単かつ強固に固定され、操作性にも優れたガイドワイヤおよびその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ガイドワイヤは一般に、治療上の又はその他の装置を運ぶカテーテルを被験者の血管系における遠隔部位に誘導するために用いられている。例えば、血管が閉塞又は部分閉塞している場合には、ガイドワイヤを用いて、遠位端にバルーン又はステントを有することがあるカテーテルを誘導し、閉塞部位の間に貫通する通路を維持するために動脈内の閉塞部位に設置する。しかし、ステント又は他の同様の装置を挿入する前に、ステントを入れるための閉塞部位を貫通した通路を開通するために、閉塞部位を貫通しなければならない。ガイドワイヤは、ガイドワイヤ越しにカテーテルを挿入する前にこのような閉塞又は部分閉塞部位を貫通するために提供されるものである。
【0003】
ガイドワイヤは、その性質上操作に耐え得るための充分な弾性を有する必要があるとともに、ガイドワイヤのコア部と先端部材とが不意に外れることのないよう強固に固着されていることも必要である。
【0004】
たとえば、特許文献1には、潤滑性の向上したガイドワイヤについての技術が開示されている。また、その構成において、ハンダ接合部は、ガイドワイヤに密着する必要はないものの、内部コイル、リボンおよび外部の細いワイヤコイルはすべて、単一の一体化ユニットとして維持されていることが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平8−238319号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1のガイドワイヤ場合、リボンは、内部コイルの外側に、ハンダで接合されている。リボンとコアとを接合するためには、リボンとコアとが重なった状態を維持してハンダ付けの操作をする必要があり、その操作は難しく、流動性のある溶融状態のハンダをコア部の周方向に均一に付着させることを簡易に行うのは難しい。また、ハンダを使用している結果、ガイドワイヤの長手方向の垂直方向への応力に対して、弾性をほとんど有しておらず、その結果、ハンダの付着量が多い場合には、分岐した血管内を移動させる操作性に影響を与えることともなる。当該操作性を考慮してハンダ量を著しく減らした場合には、場合によっては、ハンダが剥離し、リボンが不意に抜け外れることも想定されるので、厳密な製品検査をし、外れる恐れのあるものを不良品として廃棄しなければならない。そのため、接着剤を用いて固定することが好ましく、通常、直径が0.1mm程度のコア部と先端部材とを接着剤で固着するには接着ズレを防止するためにシアノ系モノマーを含んだ瞬間接着剤を用いるのであるが、瞬間接着剤は粘性が低いために、コア部と先端部との間を流れてしまい十分な接着力を発揮する接着層を当該瞬間接着剤のみで得ることは難しい。
【0007】
本発明は、上記従来の問題に鑑みてなされたものであり、例えば経皮的冠状動脈血管形成術(PTCA)等に使用するカテーテルを血管内に導入する際に使用されるガイドワイヤにおいて、コア部と先端部材とが不意に外れる医療事故がなく、かつ、簡単に先端部材とコア部とを接合できるガイドワイヤを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明にかかわるガイドワイヤは、線状に延びるコア部と、先端部材とを備えたガイドワイヤであって、前記コア部と前記コア部の先端よりも基端が細径若しくは同径の前記先端部材とは接合部により接合され、前記接合部は、前記コア部の遠位端側と前記先端部材の基端側とが重複する重複部分において、前記コア部及び前記先端部材の外側に筒状若しくは概略形状が筒状である接合補助部材が軸方向に配され、前記接合部が、(a)前記接合補助部材が、熱収縮され若しくは加締められること、または(b)前記コア部、前記先端部材、及び前記接合補助部材の重複部分に、接合材による固定層が形成されること、により接合されて形成されたガイドワイヤである。
【0009】
また、本発明にかかわるガイドワイヤの製造方法は、線状に延びるコア部と、前記コア部の先端よりも基端が細径若しくは同径の先端部材とを備えたガイドワイヤの製造方法であって、前記コア部の先端側の外側に接合補助部材とを重複させ、前記先端部材を前記コア部と前記接合補助部材との間に挿入して嵌着させる嵌着工程と、前記コア部と前記先端部材と前記接合補助部材とを、(a)前記接合補助部材が、熱収縮され若しくは加締められること、または、(b)前記コア部、前記先端部材、及び前記接合補助部材の重複部分に、接合材による固定層が形成されること、により接合する接合工程とを含むガイドワイヤの製造方法である。
【発明の効果】
【0010】
本発明にかかわるガイドワイヤによって、そのコア部とワイヤ材とが不意に外れ、医療事故の原因となることがなく、かつ、ガイドワイヤの操作性に優れた弾性をも有するガイドワイヤを提供することができる。また、本発明にかかわるガイドワイヤの製造方法によって、これらの効果を奏するガイドワイヤを簡便に製作することができ、さらに、従来の接着剤のみによる接合に比べて、長手方向に幅を取ることがなく、さらに接着部の縮径が可能となり、操作の利便性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明のガイドワイヤの一実施態様におけるガイドワイヤの側面からの部分拡大断面図である。
【図2】従来のガイドワイヤの側面からの部分拡大断面図である。
【図3】従来のガイドワイヤの側面からの部分拡大断面図である。
【図4】本発明のガイドワイヤの一実施態様におけるガイドワイヤの部分拡大斜視図である。
【図5】図1のガイドワイヤの縦断面図である。
【図6】本発明の他の実施態様におけるガイドワイヤの断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下、本発明のガイドワイヤを、図を用いて説明するが、これにより本発明のガイドワイヤを限定するものではない。図1は、本発明のガイドワイヤの一実施態様におけるガイドワイヤの側面からの部分拡大断面図である。図2は、従来のガイドワイヤの側面からの部分拡大側面断面図である。図3は、従来のガイドワイヤの側面からの部分拡大側面断面図である。図4は、図1のガイドワイヤにおけるガイドワイヤの模式的な部分拡大斜視図である。図5は、図1のガイドワイヤの縦断面図である。図6は、本発明の他の実施態様におけるガイドワイヤの断面図である。
【0013】
本発明のガイドワイヤ1は、図1に示すように、線状に延びるコア部2と、前記コア部の先端よりも基端が細径若しくは同径の先端部材3とを備えたガイドワイヤであり、コア部2と先端部材3とが接合部4により接合されている。接合部4では、コア部2の遠位端側と先端部材3の基端側とが重複する重複部分においては、コア部2及び先端部材3の外側に接合補助部材であるコイルバネ4aが軸方向に配されている。接合部4は、コア部2、先端部材3及び接合補助部材4aの重複部分に接合材である接着剤が塗布されてコア部2と先端部材3とコイルバネ4aとを接合する固定層4bが形成されることで、形成されている。
【0014】
コイルバネ4aは先端部材3をコア部2とで狭持して接合を補助する役割を担っているが、接合補助部材として接合を補助するために筒状若しくは概略形状が筒状であればよい。接続補助部材がコイルバネである場合には、接合材として接着剤またはハンダを用いて固定層4bが形成され、固定層4bが、コア部と先端部材との表面上に前記接合補助部材を内側に含むように形成される。コイルバネを接合補助部材として用いた際には、コイルバネの内側へ軸方向にコア部先端を挿入し、コア部挿入方向の反対方向から先端部材をコイルバネの内側に挿入することで、先端部材がコイルバネとコア部とで狭持されるので、コア部、先端部材及びコイルバネが係合した状態を簡単に形成することができる。前記コイルバネは、コイルバネをそのまま用いても良いが、前記コア部と前記先端部材との表面に線材を巻回してコイルバネ状としたものであってもよい。なお、コイルバネは、接着剤またはハンダで固定されるが、接合する部材がハンダのぬれ性が悪い材料(Ni−Tiなど)の場合、固定層の形成には接着剤を用いることが好ましい。
【0015】
コイルバネの材質としては特に限定されるものではなく、当業者に自明の各種素材を使用することができるが、塑性変形の観点から、ステンレス製が好ましいが、X線造影可能なようにプラチナ製を用いることもできる。プラチナ製のコイルバネを用いた際には、ステンレス製のコイルバネを用いた別のガイドワイヤと組み合わせて使うことにより、先端部に用いられる先端コイルと前記コイルバネとがX線不透過性金属製であるために2箇所が造影して標識となるので、カテーテルを複数本使用する治療において、マーキング効果を発揮し、誤操作防止がより簡易になる。接合補助部材としてのコイルバネは、コイルバネの巻数が特に限定されるものではなく、シェイピングに影響がない程度の大きさである。コイルバネは、線材の細さ、間隔によって、適宜設定されるものであるが、長さが0.5〜300mmであり、外径が0.2〜0.8mmである。
【0016】
また、前記接合補助部材は、コイルバネに替えて、金属製若しくは樹脂製の円筒体であってもよい。前記接合補助部材が金属製若しくは樹脂製の円筒体である場合には、前記接着剤による接着での固定に換えて、樹脂製の円筒体を熱収縮すること、または金属若しくは樹脂製の円筒体を加締めることにより、前記接合部を形成しても良い。
【0017】
接合補助部材に用いられる金属製若しくは樹脂製の円筒体としては、コア部と先端部材との重複部分を内側に収納し、かつ、加締め若しくは熱収縮によりコア部と先端部材とを固定することができる材質及びサイズであれば特に限定されるものではない。なかでも前記金属製若しくは樹脂製の円筒体の材質としては、生体適合性、加工性、コストの観点からステンレスが好ましい。
【0018】
固定層4bは、前記コア部2と前記先端部材3と前記コイルバネ4aとを一体的に固着する。すなわち、前記接合材が接着剤である場合には、固定層4bは、コア部2と先端部材3とをコイルバネ4aにより係合した後に接着剤が塗布されて形成される。コイルバネ4aをも含む形で固定層4bが形成されるために、図2に示されるような、コイルバネ4aを用いずに接着剤のみを塗布した場合に比べて、接着剤の樹脂成分により形成される固定層4bがガイドワイヤ1の長手方向に広がることもない。これは、接合補助部材(コイルバネ4a)とコア部2・先端部材3との間隙によって生じる毛管力の作用に起因して接着剤の流動が阻害されることによる。かかる毛管力により、コア部2・先端部材3との間隙でガイドワイヤ1の長手方向に接着剤が広がることもなく、コア部と先端部材とに亘って存在する接着剤の樹脂層が一定以上の厚さを確保できるので、コア部と先端部材との固着強度の強い固定層4bを形成することができる。つまり、コア部2と先端部材3およびコイルバネ4aをすべて包む形で接着部が形成されるため、使用による先端部材の抜けを確実に防ぎ、より強固にコア部2と先端部材3とを接合することができる。
【0019】
前記接着剤の種類としては特に限定されないが、エポキシ系接着剤、シアノアクリレート系接着剤などを用いることができる。特に、ニッケルチタン合金等からなるコア部2とステンレス等からなる先端部材3とを強固に接着して、乾燥時のコア部と先端部材とのブレを生じにくく、作業性が良好なことから、前記接着剤はエポキシ系接着剤が好ましい。このように、コイルバネ4aで、コア部2と先端部材3とを狭持したのちに、接着剤4bで、コア部2と先端部材3とコイルバネ4aとを一体的に接着することにより、強固な固定層4を形成することができ、ガイドワイヤ1長手方向(図1のA1方向)の引張強度を顕著に向上させることができる。前記接着剤による固定層は、従来のハンダを用いた場合と比べて、ガイドワイヤ1の長手方向と垂直方向(図1のA2方向)における弾性をも有することが期待できるので、ガイドワイヤ1の長手方向と垂直な方向における曲げ効率を顕著に向上させることができるため、治療の際の操作性の向上が期待できる。また、変性による破壊や接着剤の剥離も生じない。
【0020】
ここで、接合部は、ガイドワイヤ1長手方向に0.5〜1.5mm形成されていることが好ましい。1.5mm以上の場合にはコア部2と先端部材3のとの接合作業が容易であるが曲がりにくい。0.5mm以下の場合には塑性変形が容易となるので曲がりやすく、用途に制限がないが、接合強度が弱くなる。
【0021】
コア部2は、ガイドワイヤ1の大部分を占める部材であり、カテーテルを導入する際のガイドとなる部材である。その全長としては、特に制限はないが、一般的に50〜300cm程度であり、治療に応じて適宜用いられる。 図1、図4に示される実施態様では、コア部2は、体腔内を傷つけることなく柔軟に先進するために超弾性を有するニッケルチタン合金製であり、径の異なる3つの部位から構成されている。
【0022】
先端部材3は、接合部4を介して前記ガイドワイヤ1の先端に接合されている。図1、図4に示される実施態様においては、先端部材3は、長さ方向を有し、コア部2の先端よりも基端が細径若しくは同径であり、前記コア部2に平行して接合されており、コア部2の先端よりもさらにガイドワイヤ1長手方向に突出するよう接合されている。コア部2のみでは治療に際して曲がり癖を付けることが困難であり、ガイドワイヤ1の先端を所望の形状にシェイピングすることが困難であったが、ガイドワイヤ1の先端に塑性変形しやすいステンレス製の先端部材3を用い、該先端部材が基端側は棒状形状とされ、先端側が平坦な板状とされていることから、シェイピングが容易であって、しかもより曲がった形状がしやすくなっている。
【0023】
図1のガイドワイヤは、図5に示すように、公知の方法によってウレタンコートが施されてウレタン系樹脂部7が形成され、先端部分が、先端コイル5と先端部材3のプレス部3bとを有する先端近傍領域と、円筒状ウレタン系樹脂部7の内部に先端コイル5と先端部材3の本体部3aとが埋設された基端領域とを備えたガイドワイヤ1とすることができる。ガイドワイヤ1は、先端部にステンレス製の先端部材3を備え、先端部は、先端部材3が先端コイル5の内側に配置されるように、先端部材3の先端と先端コイル5の先端とをガイドワイヤの先端に配されたチップ6で固定した先端構造を有している。また、コア2の先端部と前記先端コイルの端部とが、先端部材3を含んで固定部8が形成されるように接着される。先端部材は、先端のプレス部3bと線体である本体部3aとからなり、ガイドワイヤ1は、先端部の基端領域からコアの基端方向まで最外層となるようにウレタン系樹脂部7が形成され、さらに本発明の接合部4をも備えている。かかる実施形態とすることにより、先端部が3つの領域を持つことからシェイピング性が良く、しかもコア部と先端部材とが不意に外れる医療事故がなく、かつ、簡単に先端部材とコア部とを接合でき、しかも優れた操作性をも有するガイドワイヤとすることができる。
【0024】
図5の実施態様例においては、ガイドワイヤ1は、チップ6の先端からコア部2の基端2fまでの長さが1800mmである。コア部2は、PTFEコーティングされた基部2eから縮径し、基端部2fからテーパー部2dを介して第一縮径部2cにつながり、段差部2gを介して外径0.11mmの第二縮径部2bへつながる。第二縮径部2bはさらに段差を介して第三縮径部2aへとつながる。コイルバネ4aは素線径0.06mmのSUSコイルで外径0.3mmに形成され、接着部4は長さ1.0mmで形成することができる。固定部8は、長さ1.2〜1.7mmとなるように、素線径0.07mmで外径0.30mmの先端コイルとの基端と先端部材3の外径0.06mmの本体部3aとコア部の第三縮径部2aとを含むように接着剤により形成されている。先端コイル5の先端と先端部材3のプレス部3bの先端とを固定するように、先端のチップはハンダにより形成されている。なお、プレス部は、先端部材において、線材の先端側プレス加工することにより薄い平板状とされた部分であり、シェイピングをより容易とした部分である。
【0025】
また、本発明のガイドワイヤは、図1の実施態様においては、前記接合部が前記先端部材の基端に設けられているが、他の実施態様として、図6に示す実施態様例を用いることができる。ガイドワイヤ11においては、コイルバネ14aが先端部材13の基端からコア部12の先端近傍まで延在し、前記接合部として、コイルバネの基端側に設けられた基端側接合部14と、コイルバネの先端側に設けられ、先端コイル15と先端部材13とコア12との固定部でもある先端側接合部18とが設けられたガイドワイヤとすることもできる。このように、接合補助部材であるコイルバネ14aが先端部材13の基端からコア部12の先端近傍まで延在することにより、コイルバネ14とコア2とによって、先端部材13をより強固に狭持することができるので接着の作業性が良く、しかも、先端コイルと先端部材とコア部との接合部としての形成も容易となり、先端部材の抜けの防止がより容易となる。なお、この実施態様例においては、接合補助部材としてコイルバネ若しくは熱収縮可能な樹脂製の筒状体を用い、コイルバネに接着剤を塗布することにより固定層を形成して接合部を設けるか、樹脂製の筒状体を熱収縮させることで接合部を設けるかでも良い。
【0026】
次に、本発明にかかわるガイドワイヤ1の製造方法について、説明する。まず、基端側が拡径したコア部2の段差部2gよりも先端側になるようにコイルバネ4がコア部2の外側に配置され、次いでコア部とコイルバネ4aとの間隙に先端部材3を挿通し、先端部材3の基端が段差部2gに当たったところで先端部材3の挿入が止まる。先端部材3の挿入が止まって、先端部材3がコア2とコイルバネ4aにより狭持された状態で嵌着され、接着剤を塗布することにより接着剤が固化し、接合部4が形成される。このように、コア部の先端側の外側にコイルバネとを重複させ、先端部材を前記コア部とコイルバネとの間に挿入して嵌着させる接合工程と、コア部と先端部材とコイルバネとを接着剤で接着する接着工程とを含むガイドワイヤの製造方法を用いることにより、そのコア部と先端部材とが不意に外れる医療事故がなく、かつ、簡単に先端部材とコア部とを接合でき、しかも優れた操作性をも有するガイドワイヤを容易に製造することができる。特に、先端部材の基端に接着部を設けることは、先端部材がコイルバネとコア部とに嵌着した状態を容易に形成できるので好ましい。コア部2と先端部材3とを線材で巻着し、巻着部であるコイルバネ4aを形成する工程とコア部2と先端部材3とコイルバネ4aとを接着剤で接着することにより接着剤による固定層を設けて接合部4を形成してもよい。なお、コア部2、先端部材3、コイルバネ4a、接着剤等の材質、形状等は前述と同様であるため説明を省略する。
【0027】
本発明において、図5のガイドワイヤ1においては、さらにコア部2の先端と先端部材3の中間部と先端コイルの基端部とを接着剤で接着することにより固定部8を公知の方法により形成し、先端部材3の先端と先端コイル5の先端とを固定するようにハンダによってチップ6を公知の方法により形成することができる。チップが形成されたガイドワイヤにウレタン系樹脂を押出しやディッピング等の公知の方法によりコーティングすることにより、ウレタン樹脂部系7が形成されたガイドワイヤを得ることができる。
【0028】
また、図6の実施態様例については、図1のガイドワイヤの製造方法におけるコア部2の先端と先端部材3の中間部と先端コイル5の基端部とを接着剤で接着することにより固定部8を形成することに換えて、先端部材の基端からコアの先端近傍までの長さを有するコイルバネを用い、コア部12の先端と先端部材13の中間部と先端コイル15の基端部とコイルバネ14aの先端とを接着剤で接着して先端側接合部18を形成することにより、図6のガイドワイヤを得ることができる。
【0029】
以上、本発明にかかわるガイドワイヤによれば、コア部と先端部材とを極めて容易に接合できることからコア部と先端部材とが不意に外れて医療事故となる恐れのある不良品の不良率を極めて低くすることができ、かつ、ガイドワイヤの操作に耐え得る充分な弾性をも有するガイドワイヤを提供することができる。また、本発明にかかるガイドワイヤの製造方法によって、これらの効果を奏するガイドワイヤを簡便に製作することができ、さらに、従来の接着剤のみによる接合に比べて、長手方向に幅を取ることがなく、さらに接着部の縮径が可能となり、操作の利便性を向上させることができる。
【符号の説明】
【0030】
1 ガイドワイヤ
2 コア部
3 先端部材
4 接合部
4a コイルバネ
4b 固定層
5 先端コイル
6 チップ
7 ウレタン系樹脂部
8 固定部
11 ガイドワイヤ
12 コア部
13 先端部材
14 接合部
14a コイルバネ
15 先端コイル
16 チップ
17 ウレタン系樹脂部
18 先端側接合部(固定部)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
線状に延びるコア部と、前記コア部の先端よりも基端が細径若しくは同径の先端部材とを備えたガイドワイヤであって、
前記コア部と前記先端部材とは接合部により接合され、
前記接合部には、前記コア部の遠位端側と前記先端部材の基端側とが重複する重複部分において、前記コア部及び前記先端部材の外側に筒状若しくは概略形状が筒状である接合補助部材が軸方向に配され、
前記接合部は、
(a)前記接合補助部材が、熱収縮され若しくは加締められること、
または
(b)前記コア部、前記先端部材、及び前記接合補助部材の重複部分に、接合材による固定層が形成されること、
により接合されて形成されたガイドワイヤ。
【請求項2】
前記接合補助部材がコイルバネであり、前記接合材が接着剤またはハンダであり、前記固定層が前記接合補助材を内部に含んで前記コア部と前記先端部材との表面上に形成されることにより接合部が形成された請求項1に記載のガイドワイヤ。
【請求項3】
前記接合補助部材が金属若しくは樹脂製の円筒体であり、樹脂製の円筒体を熱収縮すること、または金属若しくは樹脂製の円筒体を加締めることにより前記接合部が形成された請求項1に記載のガイドワイヤ。
【請求項4】
前記接合部が前記先端部材の基端に設けられた請求項1〜3のいずれかに記載のガイドワイヤ。
【請求項5】
前記接合補助部材が先端部材の基端からコア部の先端近傍まで延在し、前記接合部として、前記接合補助部材の先端側に設けられた先端側接合部と前記接合補助部材の基端側に設けられた基端側接合部とが設けられ、
前記接合補助部材が、熱収縮可能な合成樹脂製の円筒体かコイルバネである
請求項1〜3のいずれかに記載のガイドワイヤ。
【請求項6】
先端部に用いられる先端コイルを備え、前記先端コイルと前記コイルとがX線不透過性金属製であることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載のガイドワイヤ。
【請求項7】
線状に延びるコア部と、前記コア部の先端よりも基端が細径若しくは同径の先端部材とを備えたガイドワイヤの製造方法であって
前記コア部の先端側の外側に接合補助部材とを重複させ、前記先端部材を前記コア部と前記接合補助部材との間に挿入して嵌着させる嵌着工程と
前記コア部と前記先端部材と前記接合補助部材とを、
(a)前記接合補助部材が、熱収縮され若しくは加締められること、
または
(b)前記コア部、前記先端部材、及び前記接合補助部材の重複部分に、接合材による固定層が形成されること
により接合する接合工程とを含むガイドワイヤの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate