説明

ゲーム装置

【課題】多様なゲーム内容を簡単に実現する。
【解決手段】ゲーム機本体11と、カードリーダ21とを組み合わせ、ゲーム機本体11は、カードリーダ21からのICカードCDの記憶データによって作動する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ゲーム内容の多様なバリエーションを楽しむことができるゲーム装置に関する。
【背景技術】
【0002】
テレビ装置を介してテレビゲームを楽しむことができる家庭用のゲーム装置が知られている。
【0003】
このものは、ゲーム機本体にコントローラを付属させて構成されている。そこで、このものは、ゲーム機本体に専用のソフトカートリッジを装着することにより、ソフトカートリッジのソフトデータに従って作動し、ソフトカートリッジのゲーム内容をテレビ装置に表示しながら、コントローラを操作してゲーム内容を楽しむことができる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
かかる従来技術によるときは、ゲーム機本体は、ソフトカートリッジのソフトデータに従って作動するだけであるから、ソフトデータに含まれるゲーム内容のストーリやキャラクタ、音響効果、配色、難易度等を全く変更することができず、ソフトカートリッジによってゲーム内容が一律に固定されてしまい、使用者の使用目的、使用レベル等に合わせてゲーム内容を修正することが全くできないという問題があった。
【0005】
そこで、この発明の目的は、かかる従来技術の問題に鑑み、ゲーム機本体と、ICカードの記憶データを読み取るカードリーダとを組み合わせることによって、多様なゲーム内容を簡単に楽しむことができるゲーム装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
かかる目的を達成するためのこの発明の構成は、ゲーム機本体と、マイクロコンピュータ、不揮発性メモリを内蔵するICカードの記憶データを非接触式の接続通信ユニットによって読み取るカードリーダとを備えてなり、カードリーダは、ゲーム機本体に組み込み、ゲーム機本体は、カードリーダからのICカードの記憶データによって作動し、ICカードの記憶データに基づくゲーム内容をテレビ装置に表示することをその要旨とする。
【0007】
なお、ゲーム機本体は、複数のカードリーダを有し、複数のICカードの記憶データによって作動することができる。
【発明の効果】
【0008】
かかる発明の構成によるときは、ゲーム機本体は、カードリーダからのICカードの記憶データによって作動するから、ICカードを介してゲーム内容のバリエーションを数多く作り出すことができる。すなわち、この発明によれば、ゲーム機本体と、カードリーダとを組み合わせることによって、カードリーダは、ICカードの記憶データを読み取り、ゲーム機本体は、カードリーダからのICカードの記憶データによって作動するから、多様なゲーム内容を簡単に楽しむことができる。
【0009】
ゲーム機本体に複数のカードリーダを組み込むときは、ゲーム機本体は、任意のカードリーダからのICカードの記憶データをゲーム用のソフトデータとして使用し、他のカードリーダからのICカードの記憶データによりゲーム内容のストーリやキャラクタ、音響効果、配色、難易度等を修正し、修正されたソフトデータに従って作動させることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
以下、図面を以って発明の実施の形態を説明する。
【0011】
ゲーム装置は、ゲーム機本体11と、カードリーダ21とを備えてなる(図1、図2)。
【0012】
ゲーム機本体11は、小形のマイクロコンピュータを内蔵している。ゲーム機本体11の上面には、図示しない多数の接点を有する差込み口11aが形成されており、電源スイッチ11bが組み付けられている。ゲーム機本体11には、ケーブル11c1 、11c1 を介してコントローラ11c、11cが個別に付属されており、ゲーム機本体11は、ビデオ用のケーブル11d1 、左右のオーディオ用のケーブル11d2 、11d3 を介してテレビ装置TVに接続されている。また、ゲーム機本体11は、図示しないコンセントを介して商用電源に接続可能である。
【0013】
カードリーダ21は、ソフトカートリッジ12に組み込まれている。ソフトカートリッジ12は、半導体ROM等の任意の記憶媒体を介し、ゲーム内容を規定するソフトデータD1 を記憶している。ソフトカートリッジ12は、ゲーム機本体11の差込み口11aに挿入可能な箱形に形成されており、差込み口11aの接点に接続する図示しない接点が付設されている。そこで、ソフトカートリッジ12は、差込み口11aに挿入してゲーム機本体11に実装することにより、ソフトデータD1 をゲーム機本体11に出力することができる。また、ゲーム機本体11は、ソフトデータD1 によって作動し、コントローラ11c、11cを介し、ソフトデータD1 に基づくゲーム内容をテレビ装置TVに表示し、効果音を発生させることができる。
【0014】
カードリーダ21には、ICカードCDを挿入するスリット21aが形成されており、スリット21a内には、ICカードCDの記憶データD2 を読み取る接触式または非接触式の接続通信ユニットが組み込まれている。各ICカードCDは、マイクロコンピュータと不揮発性メモリとを内蔵するメモリカードであり、ソフトカートリッジ12のソフトデータD1 のストーリやキャラクタ、音響効果、配色等を変更修正するための記憶データD2 が記憶されている。
【0015】
そこで、カードリーダ21は、特定のICカードCDをスリット21aに差し込むことにより、ICカードCDの記憶データD2 を読み取り、ソフトカートリッジ12を介してゲーム機本体11に出力することができる。また、ゲーム機本体11は、カードリーダ21からのICカードCDの記憶データD2 によってソフトカートリッジ12からのソフトデータD1 を修正し、修正したソフトデータD1 によって作動してテレビ装置TVに表示することができる。なお、使用者は、ICカードCDを選択することにより、ソフトカートリッジ12のソフトデータD1 に基づくゲーム内容を任意に修正し、ゲーム内容の多様なバリエーションを楽しむことができる。
【0016】
以上の説明において、カードリーダ21は、ICカードCDの記憶データD2 をソフトカートリッジ12に出力し、ソフトカートリッジ12は、ICカードCDの記憶データD2 に従ってソフトデータD1 を修正し、修正したソフトデータD1 をゲーム機本体11に出力してもよい。
【他の実施の形態】
【0017】
カードリーダ21は、ゲーム機本体11に組み込んでもよい(図2)。ゲーム機本体11は、差込み口11aを介してソフトカートリッジ12を実装することができ、カードリーダ21は、ICカードCDの記憶データD2 を読み取ってゲーム機本体11内のマイクロコンピュータに出力することができる。ゲーム機本体11は、ICカードCDの記憶データD2 に従ってソフトカートリッジ12のソフトデータD1 を修正し、修正したソフトデータD1 に従って作動することができる。
【0018】
カードリーダ21は、コード21bを介してゲーム機本体11に外付けしてもよい(図4)。すなわち、カードリーダ21は、ソフトカートリッジ12のゲーム内容を変更するために、ゲーム機本体11に設けるシステムアップ用の付属品とすることができる。
【0019】
以上の説明において、ゲーム機本体11は、ソフトカートリッジ12を使用せず、カードリーダ21を介して読み取るICカードCDの記憶データD2 のみによって作動させてもよい。また、このときのゲーム機本体11は、複数のカードリーダ21、21…を有し、複数のICカードCD、CD…からの記憶データD2 、D2 …によって作動させてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】要部構成斜視説明図
【図2】全体ブロック系統図
【図3】他の実施の形態を示す図1相当図(1)
【図4】他の実施の形態を示す図1相当図(2)
【符号の説明】
【0021】
CD…ICカード
D1 …ソフトデータ
D2 …記憶データ
11…ゲーム機本体
12…ソフトカートリッジ
21…カードリーダ

特許出願人 杉 村 詩 朗
山 田 愼 一 郎
株式会社 エフ・イー・シー
レクストン株式会社
代理人 弁理士 松 田 忠 秋

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ゲーム機本体と、マイクロコンピュータ、不揮発性メモリを内蔵するICカードの記憶データを非接触式の接続通信ユニットによって読み取るカードリーダとを備えてなり、該カードリーダは、前記ゲーム機本体に組み込み、該ゲーム機本体は、前記カードリーダからのICカードの記憶データによって作動し、ICカードの記憶データに基づくゲーム内容をテレビ装置に表示することを特徴とするゲーム装置。
【請求項2】
前記ゲーム機本体は、複数の前記カードリーダを有し、複数のICカードの記憶データによって作動することを特徴とする請求項1記載のゲーム装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−289114(P2006−289114A)
【公開日】平成18年10月26日(2006.10.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−190589(P2006−190589)
【出願日】平成18年7月11日(2006.7.11)
【分割の表示】特願平10−112083の分割
【原出願日】平成10年4月22日(1998.4.22)
【出願人】(592060916)
【出願人】(598032058)
【出願人】(595119486)株式会社エフ・イー・シー (18)
【出願人】(598032069)レクストン株式会社 (2)
【Fターム(参考)】