説明

コピー補助具

【課題】
ホッチキス跡が多くある用紙であっても、連続コピーモードでうまく行えるコピー補助具を提供する。

【解決手段】
一定の形状を有し、表面が滑らかで、弾力性を有するシートを、複数枚以上重ねて、シート隅部で固定したコピー補助具。


【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コピー機のコピーがうまく行えるコピー補助具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、コピー機において、連続コピーモードで紙を重ねてコピーを行う場合、紙にホッチキス跡があると、途中でコピーのやり直しモードになってしまい、もう一度最初からやり直しをしなければならない。枚数が多くなると、コピーにかかる時間と手間が大変になり、事務作業の大きな障害となっている。
このような障害は、もっぱら、コピー機の改良により解決されてきたが、それでも、大きなホッチキス跡が多くあると、やはり、もう一度最初からやり直しをしなければならないのが現状である。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、コピー機ではなく、コピー機にかけられる用紙そのものに注目し、ホッチキス跡が多くある用紙であっても、連続コピーモードでうまく行えるコピー補助具を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記の課題を解決すべく、本発明者は、コピー機にかけられる用紙と用紙の間に、滑らかなシートを挟み込めば、コピー機が用紙を1枚づつスムースに引き込むことを見出し、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明は、一定の形状を有し、表面が滑らかで、弾力性を有するシートを、複数枚以上重ねて、シート隅部で固定したコピー補助具である。
また、本発明は、一定の形状が、方形であり、方形の一辺が、用紙サイズのB4、B5、A4のいずれかの短片の長さに相当する形状とすることが出来る。
さらに本発明は、隅部の固定箇所を方形シートの1辺の2ケ所以上に設けることができる。
また、本発明は、シート隅部の固定部分に、一定長さの紐又は鎖を設け、紐の先端部にコピー機に固定できる固定具を設けることができる。
さらに、本発明は、固定具をフックとすることができる。
また、本発明は、一定の形状が、トランプサイズの方形であり、シート隅部の固定部分に、一定長さの紐又は鎖を設け、紐又は鎖の先端部にコピー機に固定できる固定具を設けることができる。
またさらに、本発明における各シートに、地図、JRの主要路線、主要都市の地下鉄路線、郵便物の大きさと重さと料金、ゴミの廃棄方法、公共機関の電話番号、各種便利情報から選ばれる事務上必要な情報を印刷することができる。

【発明の効果】
【0005】
本発明のコピー補助具は、ホッチキス跡が多くある用紙であっても、連続コピーモードで、コピーをうまく行えるので、コピー事務の能率を上げることが出来る。
また、一度に連続コピーを行うコピー資料が多ければ多いいほど、本発明のコピー補助具は、その能力を発揮する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明において用いる一定の形状を有し、表面が滑らかで、弾力性を有するシートとしては、薄くて弾力性があれば何でも良いが、薄いプラスチックのシート例えば、トランプカードに用いられているシートが好ましく用いることが出来る。
通常このようなシートを30〜100枚程度重ねて、図1〜図4に示すように重ねて、シート隅部で一体的に固定する。固定には、固定具、例えば固定金具を用いる。ハト目などが好ましく用いられる。
また、本発明においては、シートの形状としては、通常方形を用いる。通常、コピー機の連続コピー台に載せ関係上、また、用紙サイズのB4、B5、A4のいずれかに合せて、安定に形状を維持するために、方形の一辺が、用紙サイズのB4、B5、A4のいずれかの短片の長さに相当する形状とすることが好ましい。
しかし、ホッチキス跡が残る隅部のみを対象として、トランプ程度の大きさでも良い。
【0007】
さらに、本発明のコピー補助具では、最低1ケ所、方形シートの1辺の隅部の固定箇所をに設ける。また、方形シートの1辺の2ケ所以上に設けることもできる(図2参照)。
本件発明において、シートは、シートの1辺が開き易いように閉じる必要があるためである。また、図3〜図4に示すように、本件発明のコピー補助具がうまく機能するために、本件発明のコピー補助具がコピー用紙の引き込みに対して、安定におかれるため、シート隅部の固定部分に、一定長さの紐又は鎖を設け、紐又は鎖の先端部にコピー機に固定できる固定具を設けることができる。紐は通常、隅部の固定箇所の紐連結部に連結する。連結には、接着剤を用いても、連結金具(図示せず)を設けても良い。
また、鎖は通常、隅部の固定箇所の鎖連結部に連結する。連結には、接着剤を用いても、連結金具(図示せず)を設けても良い。
図示しないが、紐又は鎖は、2つの隅部の固定箇所にそれぞれ設けても良い。また、本発明では、さらに、本発明は、固定具をフックとすることができる。また、固定具を小型磁石としても良い。
【0008】
本発明における各シートは、コピーすべき各用紙と用紙の間に挿入される。挿入の仕方は、コピーすべき各用紙のホッチキス箇所がある隅部と、本発明のコピー補助具のシートの固定部分がある辺と対向している片の隅部とを、親指と人差し指、中指で持ち上げ、トランプをきる要領で、コピーすべき各用紙間に、コピー補助具のシートを挟みこみ、各用紙とコピー補助具のシートを、用紙サイズのB4、B5、A4のいずれかの長さに相当する形状に整えて、コピー機の連続コピー台に載せる。
またさらに、本発明における各シートに、地図、JRの主要路線、主要都市の地下鉄路線、郵便物の大きさと重さと料金、ゴミの廃棄方法、公共機関の電話番号、各種便利情報から選ばれる事務上必要な情報を印刷することができる。これらの印刷に代えて、写真や絵画を印刷しても良い。
つぎに、具体的な例を挙げてより詳しく説明する。
【実施例1】
【0009】
トランプと同じ材質のB5シート1を50枚用意した。50枚積み重ねて、1つの隅部を、ハト目で固定し、隅部の固定部2とし、B5シート1を一体化しコピー補助具を作成した(図1参照)。片隅にホッチキス跡があるA4のコピー資料30枚を用意し、トランプをキル要領で、コピー資料の各用紙の間に、コピー補助具のシートを入れた。A4のコピー資料の一部の一辺をすべて、コピー補助具のシートに合せて、A4のコピー資料とコピー補助具を合体させた。
コピー機を連続コピーモードにして、A4のコピー資料とコピー補助具の合体物を、コピー機の連続コピーモード用の台に載せ、連続コピーを実施した。一度で、連続コピー30枚を作成することが出来た。
【実施例2】
【0010】
トランプと同じ材質のB5シート1を50枚用意した。50枚積み重ねて、1つの隅部を、ハト目で固定し、隅部の固定部2とし、B5シート1を一体化しさらに、短い辺の隅部をハト目で固定し、コピー補助具を作成した(図2参照)。片隅にホッチキス跡があるA4のコピー資料30枚を用意し、トランプをキル要領で、コピー資料の各用紙の間に、コピー補助具のシートを入れた。A4のコピー資料の一部の一辺をすべて、コピー補助具のシートに合せて、A4のコピー資料とコピー補助具を合体させた。
コピー機を連続コピーモードにして、A4のコピー資料とコピー補助具の合体物を、コピー機の連続コピーモード用の台に載せ、連続コピーを実施した。一度で、連続コピー30枚を作成することが出来た。
【実施例3】
【0011】
トランプと同じ材質のトランプ大の大きさのシート1を50枚用意した。50枚積み重ねて、1つの隅部を、ハト目で固定し、隅部の固定部2とし、ハト目の金具の一部を紐連結部3−1とし、接着剤で約25センチの紐3を付け、その先端にフック4を付けて、コピー補助具を作成した(図3参照)。
片隅にホッチキス跡があるA4のコピー資料30枚を用意し、トランプをキル要領で、コピー資料のホッチキス跡がある隅部のみに、各用紙の間に、コピー補助具のシートを入れた。コピー機を連続コピーモードにして、A4のコピー資料とコピー補助具の合体物を、コピー機の連続コピーモード用の台に載せ、コピー補助具の先端のフック4をコピー機の連続コピーモード用の台に固定し、紙の引き込み方向に対して、コピー補助具が動かないようにして、連続コピーを実施した。一度で、連続コピー30枚を作成することが出来た。
【実施例4】
【0012】
トランプと同じ材質のトランプ大の大きさのシート1を50枚用意した。50枚積み重ねて、1つの隅部を、隅部の固定金具2で固定し、固定金具2の鎖連結部5−1に約40センチの鎖5を通し、その先端に固定用磁石6を付けて、コピー補助具を作成した(図4参照)。
片隅にホッチキス跡があるA4のコピー資料30枚を用意し、トランプをキル要領で、コピー資料のホッチキス跡がある各用紙の隅部の間に、コピー補助具のシートを入れた。コピー機を連続コピーモードにして、A4のコピー資料とコピー補助具の合体物を、コピー機の連続コピーモード用の台に載せ、コピー補助具の先端の磁石6を、コピー機の連続コピーモード用の台を通り越させ、コピー本体の外壁に固定し、紙の引き込み方向に対して、コピー補助具が動かないようにして、連続コピーを実施した。一度で、連続コピー30枚を作成することが出来た。
【0013】
(比較例1)
片隅にホッチキス跡があるA4のコピー資料30枚を用意し、コピー補助具を用いずに、コピー機を連続コピーモードにして、連続コピーを実施した。やりなおし5回で、ようやく、連続コピー30枚を作成することが出来た。
【産業上の利用可能性】
【0014】
本発明のコピー補助具は、構造が簡単で、事務用品として役立つので、産業上の利用価値が高いものである。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明のコピー補助具の説明図
【図2】本発明のコピー補助具の説明図
【図3】本発明のコピー補助具の説明図
【図4】本発明のコピー補助具の説明図
【符号の説明】
【0016】
1 シート
2 固定部
3 紐
3−1 紐連結部
4 フック
5 鎖
5−1 鎖連結部
6 磁石


【特許請求の範囲】
【請求項1】
一定の形状を有し、表面が滑らかで、弾力性を有するシートを、複数枚以上重ねて、シート隅部で固定したコピー補助具。
【請求項2】
一定の形状が、方形であり、方形の一辺が、用紙サイズのB4、B5、A4、のいずれかの短片の長さに相当する請求項1に記載したコピー補助具。
【請求項3】
隅部の固定箇所を方形シートの1辺の2ケ所以上に設ける請求項2に記載したコピー補助具。
【請求項4】
シート隅部の固定部分に、一定長さの紐又は鎖を設け、紐又は鎖の先端部にコピー機に固定できる固定具を設けた請求項1又は請求項2に記載したコピー補助具。
【請求項5】
固定具がフックである請求項3に記載したコピー補助具。
【請求項6】
一定の形状が、トランプサイズの方形であり、シート隅部の固定部分に、一定長さの紐又は鎖を設け、紐又は鎖の先端部にコピー機に固定できる固定具を設けた請求項1記載のコピー補助具。
【請求項7】
各シートに、地図、JRの主要路線、主要都市の地下鉄路線、郵便物の大きさと重さと料金、ゴミの廃棄方法、公共機関の電話番号、各種便利情報から選ばれる事務上必要な情報を印刷した請求項1ないし請求項5のいずれかひとつに記載したコピー補助具。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−42871(P2010−42871A)
【公開日】平成22年2月25日(2010.2.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−318132(P2006−318132)
【出願日】平成18年11月27日(2006.11.27)
【出願人】(503334644)日本パテントエンジェル株式会社 (2)
【Fターム(参考)】