説明

Fターム[2H171KA08]の内容

電子写真一般(全体構成、要素) (266,509) | 取付け(着脱,固定など),位置決め (24,945) | 取付け,位置決めされるもの (9,196) | 工程装置,部材の取付け,位置決め (2,304)

Fターム[2H171KA08]の下位に属するFターム

Fターム[2H171KA08]に分類される特許

1 - 20 / 103


【課題】コスト上昇および原稿トレイの回動操作力を悪化させることなく、画像読取装置に対して自動原稿搬送装置を開くときの原稿トレイのばたつきを防止することができる自動原稿搬送装置および画像形成装置を提供すること。
【解決手段】フレーム35の開閉に伴って回動するフィラー31は、原稿トレイ5に係合するロック位置と係合を解除する解除位置との間で回動するロック部31bと、ロック部31bがロック位置にあるときにフォトセンサ33に検知される遮光部31aと、フレーム35が開いているときは、フレーム35から画像読取装置2の側に突出し、フレーム35が閉じたときに、画像読取装置2に当接してロック部31bを規制位置から解除位置に回動させる当接部31cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】回転部材の軸部に摺接部材を摺接させることで、摺接部材や軸部から削り粉等が生じても、それが下方の部材に付着する不具合が生じにくい、軸受、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置を提供する。
【解決手段】帯電ローラ12(回転部材)の軸部12aが回転可能に保持される軸受22であって、軸部12aの端面に電極板30(摺接部材)が摺接する位置の下方の空間に向けて突出するとともに、その位置に落下する落下物が捕集される受皿部22cを設けている。 (もっと読む)


【課題】複数の現像ロールを備える現像装置を用いる際に、感光体と現像ロールとの間の空隙のばらつきを抑制する技術を提供する。
【解決手段】バネ59の弾性力によって現像装置175に対して矢印A2方向に力が加わることによって、突当部56が突当部58に押し当てられて接触する。この状態において、バネ59の弾性力によって現像装置175に対して更に矢印A2に方向に力が加わることによって、現像装置175は、突当部56と突当部58の接触位置P1を回転中心として矢印A3方向に回転し、この回転によって突当部57が突当部58に押し当てられて接触する。 (もっと読む)


【課題】枠体に対する回転体の位置の精度を向上させること。
【解決手段】軸受部材(27)を支持可能な軸受支持部(26)と軸(1)に直交する断面において回転体(PR)に作用する外力の方向に対して直交する仮想直線(S2)上に配置され且つ軸(1)を挟んで対向した被固定部(52,52′)とを有し軸方向の端部に配置された枠体(13)と外力の方向に沿って延びる仮想直線(S1)上に配置され且つ軸(1)を挟んで対向したガタ規制部材(46,49a,49b,46′,49′)であって枠体(13)に支持され軸受部材(27)に接触してガタを規制するガタ規制部材(46,49a,49b,46′,49′)と軸受部材(27)に支持され且つ被固定部(52,52′)に対応して配置され被固定部(52,52′)に固定される固定部材(26)とを備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作部の支持に十分な剛性を得ることができるようにし、操作部に掛かる力に対する十分な剛性を得ることを可能にする。
【解決手段】本体構造体2に締結した外装材8によって操作部4の回転中心位置を保持する。外装材8は本体構造体2にネジによって締結し、操作部4の下部に位置し、外装材8に操作部4を取り付けると十分な操作部4の保持力を備え得る。外装材8の上面にはリブ9を設けて、リブ9の高さ寸法により、ブラケット6を囲うブラケット外装材10や操作部4の外装材11に一定の間隔12を空ける。ブラケット外装材10とブラケット6はブラケット6の下面側で互いに接し、想定外の力が操作部4に加わったとき、その力を操作部4からブラケット6、ブラケット外装材10、外装材8と伝え、本体構造体2で受け、ブラケット6などを変形させないようにできる。 (もっと読む)


【課題】装置内の無駄に使われていた空間を有効活用でき、廃トナーを効率よく収納且つ視認性の良好な廃トナー収納容器を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】両面印字用の用紙搬送路を有し装置本体に開閉自在な開閉ユニット部に、画像形成部の作動に伴って生じた廃トナーを収納する透明あるいは半透明の樹脂性の廃トナー収納容器を備える。該廃トナー収納容器は、その外表面が用紙の搬送を案内する用紙搬送機能を兼用すべく形成されている。開閉ユニット部の開閉動作により廃トナーが効率よく容器内に収納されると共に、収納状態が外部から視認できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成部の少なくとも一部を、互いに対向する側から一対の樹脂フレームで支持した画像形成装置において、その樹脂フレームを含むフレーム全体の剛性を、金属製の部材の使用量を極力抑制しつつ確保すること。
【解決手段】プロセス部等を支持する樹脂フレーム110L,110Rの上面には金属製の上面補強部材130L,130Rがネジ固定され、その上面補強部材130L,130Rは金属製のフロントビーム140,リアビーム150とネジ固定されてロの字形の開口部を構成する。このため、樹脂フレーム110L,110Rに対するフロントビーム140,リアビーム150の架設箇所間の剛性は、上面補強部材130L,130Rによって確保され、一対の樹脂フレーム110L,110Rを含むフレーム100全体の剛性を良好に確保することができる。 (もっと読む)


【課題】バネへの負荷低減を図りつつ、ユーザの操作性及び組立性の両立を図る筐体開閉機構を提供する。
【解決手段】装置本体2内を開放すべくこの装置本体2に対して回動可能に支持された筐体22と、その一端53が筐体に対して回動する一方、その他端55が支持側62と開放側60との間を揺動し、筐体22の開放姿勢を保持可能なリンク部材52と、その一端92がリンク部材に連結する一方、その他端93が支持側62と開放側60とを結んだ方向に沿って移動可能な懸架部51に連結しており、これら支持側62と開放側60との間で伸縮して筐体22の開閉動作に伴う負荷を調整する引張りバネ90とを具備し、引張りバネ90は、筐体22の開動作に伴って縮んで自由長になり、この自由長になった状態にて、更なる開動作に伴って懸架部51とともに筐体22の支持側62に向けて移動する。 (もっと読む)


【課題】現像ローラなどの駆動による現像剤へのストレスを抑制する。
【解決手段】画像形成装置は、装置本体に対して着脱可能に装着されるプロセスカートリッジ5を備える。プロセスカートリッジ5は、静電潜像が形成される感光体ドラムを有する感光体ユニット6と、感光体ドラムと接触することで当該感光体ドラムに現像剤を供給する現像ローラを有する現像ユニット7と、装置本体から駆動力が入力されるカップリング76とを備える。装置本体は、現像ローラの軸方向に進退し、カップリング76と係合したときに駆動力をプロセスカートリッジ5に入力する駆動入力部材27を備える。プロセスカートリッジ5には、感光体ドラムと現像ローラとを離間させる離間部材100が取り付けられており、離間部材100は、カップリング76と駆動入力部材27との間に位置してカップリング76の少なくとも一部をカバーする第1カバー部120を備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で非画像形成モード、モノクロモード及びカラーモードを切り替える一次転写ローラ昇降機構及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数のローラに巻回された転写ベルト8に沿って設けられた感光体ドラム10(y、m、c、k)に対し転写ベルト8の下部走行面8aの反対側に配置された一次転写ローラ25(y、m、c、k)の両端に係合すべく、2本のラック部材64が設けられ、一端が押し螺旋バネ67に係合し、下部歯65に歯欠きピニオン66の歯66aが噛合し又は歯欠き部66bが滑接する。歯欠き部66bの滑接で全ての一次転写ローラ25が係合部63の水平面63bに乗り上げて転写ベルト8から離間し、歯66aが下部歯65に噛合して回転すると一次転写ローラ25kのみが係合部63から外れて降下してモノクロモードになり、更なる回転で残りの一次転写ローラ25も係合部63から外れてカラーモードになる。 (もっと読む)


【課題】複数のカートリッジを引き出し部材に支持させて装置本体に装着する構成の画像形成装置において、引き出し部材の引き出し方向において最も上流側に支持されたカートリッジの着脱の操作性を改善する。
【解決手段】カートリッジPyを装着するために引き出し部材70に設けられたガイド部について、引き出し方向において最も上流側のガイド部75a4は、それ以外のガイド部75c4より、引き出し部材の引き出し方向へ延びている。 (もっと読む)


【課題】外側の扉と内側の扉とを備えている画像形成装置であって、内側の扉に設けられている機能部品を正確に位置決めすることができる画像形成装置を提供することである。
【解決手段】用紙に画像を形成する画像形成装置。扉D1は、本体内に設けられている用紙の搬送経路R1を構成するガイドGが設けられ、開状態において搬送経路R1内を本体外に露出させる。2次転写ローラ14は、扉D1に設けられており、かつ、扉D1が閉状態であるときに、中間転写ベルトに接触することによって位置決めされる。ロック機構は、扉D1の閉状態を保持する。扉D2は、閉状態では扉D1を覆い、開状態では扉D1を該本体外に露出させる。 (もっと読む)


【課題】露光部材が汚れることを防止することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
LEDにより感光ドラム20を露光するLED露光方式のプリンタ1において、感光ドラム20を露光するLEDアレイ72を有するLEDユニット16に、感光ドラム20とLEDアレイ72との間においてLEDアレイ72を被覆する閉位置と、感光ドラム20とLEDアレイ72との間から退避される開位置とに移動可能なLEDカバー77と、現像カートリッジ22がプロセスユニット15に装着されたときにLEDカバー77を開位置に配置させ、現像カートリッジ22がプロセスユニット15から離脱されたときにLEDカバー77を閉位置に配置させる変位部材84とを設ける。 (もっと読む)


【課題】効率的なメンテナンス作業を可能にする画像形成装置及び処理装置を提供する。
【解決手段】静電潜像を形成する露光装置200と、露光装置を支持する支持構造体300と、露光装置を収容する筐体と、を備え、筐体に対して挿脱可能に形成された支持構造体は、露光装置を駆動する駆動力を出力する出力要素を有する駆動部を含む駆動側板330と、駆動側板に接続され、駆動側板と協働して支持構造体を形成するフレーム要素320と、を含み、露光装置は、光を走査する光学素子を収容する収容箱体と、駆動部から前記駆動力が入力される入力要素と、を含み、収容箱体は、駆動側板に向けて突出する突出部を含み、露光装置の自重によりフレーム要素に対して変位可能な駆動側板は、突出部が収容される切欠部の輪郭を形成する縁面を含み、縁面は、突出部を摺動可能に支持する。 (もっと読む)


【課題】気流発生器を用いることで、被搬送材の画像位置が決定される前に搬送経路内における厚さ、コシの強さで表される剛性等が異なる被搬送材(記録紙、用紙)を予め設定された方向に移動させる搬送ガイド装置を備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の気流発生器95と、搬送経路87中のレジストローラ84の上流側に配置した搬送ガイド板91と、搬送ガイド板91上の被搬送材9の搬送直交方向の搬送幅を規制する、基準ガイド板931と規制ガイド板932からなる幅ガイド部材93とを具備し、前記搬送ガイド板91の表面の気流吹出し孔94から噴出させることで搬送ガイド板91に搬送された被搬送材9を浮上させつつ、予め設定された位置/方向へ移動させる搬送ガイド装置90を備える画像形成装置1において、被搬送材9を規制する基準ガイド板931又は規制ガイド板932の表面に複数の弾性体933を設ける。 (もっと読む)


【課題】トナー収容容器から補給されるトナーを簡易な構成で分散状態として現像装置内に供給するトナー分散部材及びそれを備えたトナー分散機構を提供する。
【解決手段】トナー分散部材25は、回転軸25aと、片側に多数の切り込みが形成された可撓性の第1フィルム部材を、切り込みを外向きにして回転軸25aの外周面に巻き付けて形成された分散用突起25bとを有している。分散用突起25bの内側には回転軸25aの外周面に対し分散用突起25bを所定の角度に支持する第1支持部材26が配置されている。 (もっと読む)


【課題】感光体に対する現像ローラの押圧力を適正な値に保ちつつ、現像ユニットを感光体ユニットに強固に保持させることを目的とする。
【解決手段】プロセスユニットは、静電潜像が形成される感光体(感光ドラム61)を有する感光体ユニットと、感光体に接触して現像剤を供給する現像ローラ110と、当該現像ローラ110を回転可能に支持する現像フレーム120とを有し、感光体ユニットに着脱可能となる現像ユニット(現像カートリッジ100)と、現像ローラ110が感光体に圧接するように現像ユニットを押圧する第1押圧部材63と、感光体に接触し、第1押圧部材63による押圧力よりも小さい押圧力で、第1押圧部材63の押圧力に抗して現像ユニットを押圧する第2押圧部材200と、を備える。 (もっと読む)


【課題】互いに絡み合うことを防止できる撤去部材及び当該撤去部材を用いる未使用状態のユニットを提供する。
【解決手段】撤去部材1は互いに平行な平行部6と該平行部6の一端部同士を連結した連結部7とを有するコ字状に形成された取付部3と取付部3の一方の平行部6に一端が取り付けられたフィラメント部4とフィラメント部4の他端に取り付けられた平板状のパネル部2と取付部3の前記平行部6の他端部同士を連結した進入阻止部5を備えている。撤去部材1は未使用状態にある現像装置10のケース11とドクタローラ13との間に介在されてこれらの相対的な位置を保持するとともに、現像装置10が使用状態に移行する際にケース11とドクタローラ13との間から撤去される。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、トップカバーを開閉する際に露光部材がプロセスユニットの上方に退避するまでの移動軌跡の水平成分を小さくすることができ、トナー容量を確保しつつプロセスユニットを小型化し、装置本体も小型化できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数のプロセスユニット1a〜1dと、回動軸13を中心として装置本体に対して回動するとともに、複数のプロセスユニット1a〜1dの各々に対して配列され感光体3a〜3dを露光する複数のLEDヘッド4a〜4dを、露光位置と退避位置との間で移動させるトップカバー11と、トップカバー11の回動に伴って回動軸13に直交する方向に移動可能にトップカバー11内に設けられ、複数のLEDヘッド4a〜4dを保持するLED保持部材20と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】金属同士が摺動することにより発生する異常音や、金属の酸化による導通不良、あるいは圧接による高負荷が発生するという諸問題を解決すると共に導電性潤滑剤を廃止した構成が簡単かつ安価で環境に配慮した、電子写真方式等の画像形成装置に用いられる回転体の通電(アース)機構、像担持体ユニット、プロセスカートリッジ、ベルトユニット、定着ユニット、シート搬送ユニット、画像形成装置および導電性部材を提供する。
【解決手段】アース板5と導電布6および押圧部材7とがフランジ2に固定され、フランジ2を像担持体1の内側にはめ込み・圧入することで、導電性基材1Aとアース板5とが、またアース板5と導電布6とが、また導電布6とシャフト4とがそれぞれ接触することで、導電性基材1Aとシャフト4とが最終的に導通するように構成した。 (もっと読む)


1 - 20 / 103