説明

コンクリート型枠用の接合部材固定構造

【課題】C形をなす接合部材が接合に適した条件でコンクリート製品へインサートされるように型枠へ簡便、確実に固定することができるコンクリート型枠用の接合部材固定構造を提供すること。
【解決手段】コンクリート型枠の側枠へC形断面をなす接合部材を離脱可能に固定するコンクリート型枠用の接合部材固定構造であって、上記コンクリート型枠1の側枠2は、C型断面をなす接合部材3の一側壁3aを支持する縦支持部6と溝部5を支持する横支持部7とを有するものであり、上記C形断面をなす接合部材3は、溝部5に螺孔11を横設した固定部材10を収めて溝部5を閉塞させるものであって、この接合部材3を一側壁3aは側枠2の縦支持部6に、溝部5は横支持部7に支持させて、溝部5に収めた固定部材3の螺孔11へ側枠2を通したボルト13を捻じ込むことで側枠2へ固定するようにしたこと。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コンクリート型枠の側枠へ接合部材を固定する固定構造に関する。
【背景技術】
【0002】
最近、セグメント等のコンクリート製品4の端縁部に、図9に示す通りC形をなす接合部材3を溝部5が向かい合うようにインサートして、接合部材3,3の溝部5,5を図10に示す通りに噛み合わせて、内部にできる空間28へ図11に示す通りの楔22を打ち込むことで接合する接合手段が提案されていて、この接合手段を実用化するためには、上記C型をなす接合部材3を型枠1の側枠2へ簡便、確実に固定する必要があるが、この要望を満たせる固定手段がなかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は前記問題点を解消し、C形をなす接合部材を接合に適した条件でコンクリート製品へインサートされるように型枠へ簡便、確実に固定することができるコンクリート型枠用の接合部材固定構造を提供することをその課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
前記課題を解決するため本発明に係るコンクリート型枠用の接合部材固定構造は下記の構成を採用することを特徴とする。
【0005】
請求項1に係る発明は、コンクリート型枠の側枠へC形断面をなす接合部材を離脱可能に固定するコンクリート型枠用の接合部材固定構造であって、上記コンクリート型枠の側枠は、C型をなす接合部材の一側壁を支持する縦支持部と溝部を支持する横支持部とを有するものであり、上記C形をなす接合部材は、溝部に螺孔を横設した固定部材を収めて溝部を閉塞させるものであって、この接合部材を一側壁は側枠の縦支持部に、溝部は横支持部に支持させて、溝部に収めた固定部材の螺孔へ側枠を通したボルトを捻じ込むことで側枠へ固定するようにしたこと。
【0006】
請求項2に記載の発明は、上記C形をなす接合部材の他側壁にコンクリート製品へインサートして接合部材の支持強度を増す部材が取り付けられていること。
【0007】
請求項3に記載の発明は、上記C形断面をなす接合部材の溝部へ収める固定部材が、巾方向に複数に分割形成されていること。
【0008】
請求項4に記載の発明は、上記コンクリート型枠の側枠が固定の基部と、C形断面をなす接合部材を支持して回動運動する可動部とに分割形成されて、製品を成形するときは結合され、製品を離型する時は分離されるようにしたこと。
【発明の効果】
【0009】
請求項1に係る発明の効果 C形断面をなす接合部材の溝部へ固定部材を収め、接合部材の一側壁を側枠の縦支持部に溝部を横支持部に支持させて、側枠を通したボルトを固定部材の螺孔へ捻じ込めば、接合部材は簡単確実に側枠へ固定されて、端縁部に接合部材がインサートされたコンクリート製品を量産することができるので、接合部材の溝部を噛み合わさせて生じた空間へ楔を打ち込むことでコンクリート製品を接合する接合手段を実用化することができる。
【0010】
請求項2に係る発明の効果 接合部材の他側に部材を取り付けてこれをコンクリート製品にインサートすれば大きな支持力が得られて接合部材の離脱を生ずることがない。
【0011】
請求項3に係る発明の効果 接合部材の溝部へ収める固定部材を複数に分割形成すれば、溝部へ個別に収めて溝部内で合体させたり、溝部内から個別に抜き出したりすることができて便利があるし、成型時に溝部へノロが浸入しても固定部材を離脱し易い。
【0012】
請求項4に係る発明の効果 型枠の側枠を基部と可動部に分割形成すれば、接合部材を溝部が上へ向くように側枠に取り付けても、成型時は基部と可動部を一体化して成型を行い、成型後は可動部を逃がして製品の離型を支障なく行なうことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下に本発明に係るコンクリート型枠用の接合部材固定構造の実施形態を図面に付いて説明する。
【実施例1】
【0014】
図1、図2において符号Aは、コンクリート型枠用の接合部材固定構造を示す。この接合部材固定構造Aは、コンクリート型枠1の側枠2へC形をなす接合部材3を離脱可能に固定することで、接合部材3が図9に示す通り端縁部にインサートされたコンクリート製品4を成型することを可能としたものであって、上記C型をなす接合部材3は、図3に示す通り、一方の側壁3aとこの側壁3aより少し長い他方の側壁3bと背壁3cとで溝部5を囲むC形をなすように鋼材等で形成される。また、コンクリート型枠1の側枠2は、図1、図2に示す通り、接合部材3の一方の側壁3aを支持する縦支持部6と、固定部材10を納めた溝部5を支持する横支持部7とを直交状態に有する構造に鋼材等で形成される。そして、縦支持部6と横支持部7の関係位置は図1に示す場合と、図2に示す場合とでは上下反対となっている。
【0015】
上記接合部材3に設ける溝部5は、側壁3bの奥端側に凹部8を形成することで奥広がりの形状としてあり、この溝部5には図4(a)に示す通り溝部5と同じ断面形状として、奥側に凹部8に係合する凸部9を設けた固定部材10を納めることで上記溝部5を閉塞させる。そして、固定部材10には横方向の螺孔11を設けて、この螺孔11へ側枠2と接合部材3の側壁3aに跨ってあけた孔12を通してボルト13のねじ14を螺合させることで、接合部材3が側壁3aと溝部5に収めた固定部材10を縦支持部6と横支持部7に当てて側枠2に固定するものであって、上記固定部材10は図4(b)に示す通り、巾方向に区分10aと区分10bとに分割形成して、溝部5内へ個別に収めたり、溝部5から個別に取り出したりできるようにすれば、溝部5への着脱が容易になるものであって、この場合の分割線は図4(b)に示す通り、区分10bは手前よりも奥側が次第に肉薄となるように傾斜して設けられ、また、区分10aは奥側に溝部5の凹部8に係合する凸部15を形成されている。
【0016】
上記接合部材3の側壁3b側には、型枠1内へ突出するように頭16又は図面には示してない凹凸を付設した棒状等の部材17の複数をねじ込み溶接等で固定する。そして、これらの部材17はコンクリート製品を成型するとき製品4にインサートして、接合部材3の支持強度が増大されるようにする。
【0017】
上記コンクリート型枠1の側枠2は、接合部材3を溝部5が上を向くように支持させる場合は、成型したコンクリート製品を離型することができない。そこで、側枠2を図5、図6に示す通り型枠1の底面18に固定した基部2aと、接合部材3を取り付ける可動部2bとに分割形成して、可動部2bを底面18の下側に横架される枢軸19に支持されたアーム20へ取り付けて、アーム20を下降回動させると可動部2bが基部2aへ重なってボルト21の締め付けによって基部2aと結合され、ボルト21を外してアーム20を上昇回動させると、可動部2bが基部2aより離れてコンクリート製品4の離型を妨げない位置へ退動するようにしてある。
【0018】
なお、上記接合部材3は、コンクリート製品4の端縁部4aの全長に設けることなく、一部分だけに設けても必要な接合強度が得られる場合があるので、この場合は図7に示す通り端縁部4aの長さ方向の中央部分に接合部材3を取り付け、例えば、その上側に楔22の挿入空間23を形成し、下側には楔22の先部の受入れ空間24を形成する必要がある。そこで、接合部材3を図8に示す通り側枠2の上下方向の中央部に取り付け、例えば
、その上側に楔22を挿入する空間23を形成させる部材25を取り付け、下側に楔22の先部を受け入れる空間24を形成する部材26を取り付けてコンクリート製品4の成型を行うと、図8に示す通り端縁部4aの一部分だけに接合部材3を取り付けたコンクリート製品4を得ることができる。
【0019】
上記構成のコンクリート型枠用の接合部材固定構造Aの図1に示すタイプは、溝部5を下に向けた接合部材3を溝部5内に固定部材10を収め、側壁3bの外側には棒材17を突出させて、側壁3aの外面が縦支持部6へ当り、溝部4に収めた固定部材6の下面が横支持部7へ当たるよう側枠2に支持させ、側枠2と側壁3aにあけた孔12にボルト13を通し、先端に設けたねじ14を固定部材10に設けた螺孔11へ捻じ込めば、接合部材3は図1に示す通り側枠2へ固定される。そこで、型枠1の開閉側枠27を閉じて型組みし、型枠1内へコンクリートを打設してコンクリートが離型可能になっとき、固定部材10からボルト13を抜いて型枠1の開閉側枠27を開き、型ばらしをしてコンクリート製品4を離型すれば、端縁部4aに接合部材3がインサートされたコンクリート製品4が得られるから、接合部材3の溝部5から収められた固定部材10を取り出せば、図9(a)に示す通り溝部5を上に向けた接合部材3を端縁部4aに有するコンクリート製品4が得られる。
【0020】
また、コンクリート型枠用の接合部材固定構造Aの図2に示すタイプは、分割形成される側枠2の基部2aと可動部2bとを図5に示す通り結合した状態において、溝部5を上に向けた接合部材3を溝部5内に固定部材10を収め、側壁3bの外側には棒材17を突出させて、側壁3aの外面が縦支持部6へ当り、溝部4に収めた固定部材6の上面が横支持部7へ当たるよう側枠2に支持させて、側枠2と側壁3aにあけた孔12へボルト13を通し、その先端に設けたねじ14を固定部材10に設けた螺孔11へ捻じ込めば、接合部材3は図2に示す通り側枠2へ固定される。そこで、型枠1の開閉側枠27を閉じて型組みをし、型枠1内へコンクリートを打設してコンクリートが離型可能となっとき、固定部材10からボルト13を抜いて基部2aと可動部2bとの結合を解き、可動部2bを図
6に示す通りアーム20の回動で逃がすとともに、開閉側枠27を開いて型ばらしを行ってコンクリート製品4を離型すれば、端縁部4aに接合部材3がインサートされたコンクリート製品4が得られるから、接合部材3の溝部5から固定部材10を取り出せば、図9(b)に示す通り溝部5を上に向けた接合部材3を端縁部4aに有するコンクリート製品4が形成される。
【0021】
図9(a)に示す通り、溝部4を下に向けて接合部材3をインサートされたコンクリート製品4と、図9(b)に示す通り、溝部4を上に向けて接合部材3をインサートされたコンクリート製品4とが成形されたら、両製品の接合部材3,3の溝部5,5を図10に示す通り噛み合わせて中間に生ずる空間28へ図11に示す通り形成された楔22を打ち込むと、コンクリート製品4、4は接合部材3,3によって強固確実に接合することが容易にできる。
【産業上の利用可能性】
【0022】
本発明に係るコンクリート型枠用の接合部材固定構造は、C形をなす接合部材の側枠への固定を可能とすることで、相互の溝部を噛み合わせて内部に生ずる空間へ楔を打ち込むことで、コンクリート製品の強固確実な接合を容易に行える接合手段の実用化が達成される。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明に係るコンクリート型枠用の接合部材固定構造の接合部材の溝部を下向きとしたタイプを示す一部分の断面図である。
【図2】同上の接合部材の溝部を上向きとしたタイプを示す一部分の断面図である。
【図3】C形をなす接合部材の溝部を下向きと上向きにした状態を示す斜視図である。
【図4】(a)(b)は、接合部材の溝部に収める固定部材の単体形及び2分割形を示す斜視図である。
【図5】基部と可動部に分割した側枠を結合した状態を示す一部分の断面図である。
【図6】側枠の可動部を基部から分離した状態を示す一部分の断面図である。
【図7】コンクリート製品が端縁部の一部分だけに接合部材を設けた状態を示す説明図である。
【図8】同上に対応して接合部材の上側と下側に補助部材とを取り付けた状態を示す説明図である。
【図9】(a)(b)は、溝部の向きが上下反対となるように接合部材がインサート成形されたコンクリート製品の一部分の断面図である。
【図10】図9(a)(b)に示すコンクリート製品を接合部材の溝部を噛み合わせて、生じた空間へ楔を打ち込むことで接合した接合手段を示す説明図である。
【図11】同上接合手段に使用した楔を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0024】
A コンクリート型枠用の接合部材固定構造
1 型枠
2 側枠
3 接合部材
5 溝部
6 縦支持部
7 横支持部
10 固定部材
11 螺孔

【特許請求の範囲】
【請求項1】
コンクリート型枠の側枠へC形断面をなす接合部材を離脱可能に固定するコンクリート型枠用の接合部材固定構造であって、
上記コンクリート型枠の側枠は、C型をなす接合部材の一側壁を支持する縦支持部と溝部を支持する横支持部とを有するものであり、
上記C形をなす接合部材は、溝部に螺孔を横設した固定部材を収めて溝部を閉塞させるものであって、
この接合部材を一側壁は側枠の縦支持部に、溝部は横支持部に支持させて、溝部に収めた固定部材の螺孔へ側枠を通したボルトを捻じ込むことで側枠へ固定するようにした
ことを特徴とするコンクリート型枠用の接合部材固定構造。
【請求項2】
上記C形をなす接合部材の他側壁にコンクリート製品へインサートして接合部材の支持強度を増す部材が取り付けられている
ことを特徴とする請求項1に記載のコンクリート型枠用の接合部材固定構造。
【請求項3】
上記C形断面をなす接合部材の溝部へ収める固定部材が、巾方向に複数に分割形成されている
ことを特徴とする請求項1及び請求項2の何れかに記載のコンクリート型枠用の接合部材固定構造。
【請求項4】
上記コンクリート型枠の側枠が固定の基部と、C形断面をなす接合部材を支持して回動運動する可動部とに分割形成されて、製品を成形するときは結合され、製品を離型するときは分離されるようにした
ことを特徴とする請求項1〜請求項3の何れかに記載のコンクリート型枠用の接合部材固定構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate