説明

コンテンツ検索システム

【課題】異なるサービス間のコンテンツを偏りなく検索することができるコンテンツ検索システムを提供する。
【解決手段】番組データ管理部2が、番組表の表示に対して入力部1から検索指示が入力されるとキーワードのリストを表示して入力部1からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードを出力し、横断検索部3が番組データ管理部2から入力される選択されたキーワードに基づく検索命令を出力し、番組データ管理部2および外部サーバが検索命令に基づき検索を行って入力する検索結果に基づき、インターネット動画のキーワードを抽出すると共に、検索結果の一覧を表示して入力部1からの選択指示および検索指示を受け付け、検索指示が入力された場合には検索指示に基づくキーワードのリストを表示して入力部1からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードに基づく検索命令を出力し、番組データ管理部2および外部サーバが検索命令に基づき検索を行って入力する検索結果の一覧を表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、キーワードに基づきコンテンツを検索するコンテンツ検索システムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、ユーザの嗜好にあったコンテンツ情報を効率よく提供する技術が開示されている。特許文献1には、複数のユーザが利用したコンテンツに関連する各キーワードに基づき、所定の時間で、キーワード同士の関連性の抽出を行い、抽出したキーワードの関連性から拡張するキーワードを決定することで、ユーザの利用実態に応じた適切なキーワードを動的に追加もしくは置換する検索システムが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2005−310094号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来ではインターネット動画のキーワードは投稿者によって付与され、一方デジタル放送のキーワードは事業者によって付与されている。そのため、複数のサービス内を横断的に検索する場合、インターネット動画のキーワードが英語あるいはローマ字や、主要でない単語であると、デジタル放送などから番組を検索することができないという課題があった。
【0005】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、番組とインターネット動画とのように異なるサービスにおいても、キーワードを関連付けることにより両者のサービスのコンテンツを偏りなく検索することができるコンテンツ検索システムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明に係るコンテンツ検索システムは、ユーザにより入力される番組表示指示、検索指示および選択指示を受け付ける入力部と、視聴番組のキーワードを抽出し、番組表示指示に基づき番組表を表示し、番組表の表示に対して入力部から選択指示が入力されると番組のメタデータと選択指示に基づく操作情報を出力し、番組表の表示に対して入力部から検索指示が入力されるとキーワードのリストを表示して入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードを出力する番組データ管理部と、番組データ管理部から入力される選択されたキーワードに基づく第1の検索命令を出力し、番組データ管理部および外部サーバが第1の検索命令に基づき検索を行って入力する第1の検索結果に基づき、インターネット動画のキーワードを抽出すると共に、第1の検索結果の一覧を表示して入力部からの選択指示および検索指示を受け付け、選択指示が入力された場合には、番組またはインターネット動画のメタデータと選択指示に基づく操作情報を出力し、検索指示が入力された場合には、検索指示に基づくキーワードのリストを表示して入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードに基づく第2の検索命令を出力し、番組データ管理部および外部サーバが第2の検索命令に基づき検索を行って入力する第2の検索結果の一覧を表示する横断検索部と、番組およびインターネット動画のキーワードの嗜好スコアを格納する嗜好スコア格納部と、番組データ管理部および横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワードの嗜好スコアを嗜好スコア格納部から取得する嗜好スコア照会部と、番組データ管理部および横断検索部から入力される操作情報と番組およびインターネット動画のキーワードに基づき嗜好スコア格納部に格納された嗜好スコアを更新する嗜好スコア更新部と、番組およびインターネット動画のキーワード間の相関スコアを格納する相関スコア格納部と、相関スコア格納部を参照し、横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワードのうち、相関スコアが最も高いキーワードを取得する相関キーワード照会部と、横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワード間の相関スコアをある定数加算する相関スコア更新部と、番組データ管理部および横断検索部から入力される番組のメタデータおよび操作情報に基づき、番組の選局および録画を行う番組選局録画部と、横断検索部から入力されるインターネット動画のメタデータおよび操作情報に基づきインターネット動画の再生を行うインターネット動画再生部とを備えるように構成したものである。
【発明の効果】
【0007】
この発明によれば、番組データ管理部が視聴番組のキーワードを抽出し、番組表の表示に対して入力部から検索指示が入力されるとキーワードのリストを表示して入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードを出力し、横断検索部が番組データ管理部から入力される選択されたキーワードに基づく第1の検索命令を出力し、番組データ管理部および外部サーバが第1の検索命令に基づき検索を行って入力する第1の検索結果に基づき、インターネット動画のキーワードを抽出すると共に、第1の検索結果の一覧を表示して入力部からの選択指示および検索指示を受け付け、検索指示が入力された場合には検索指示に基づくキーワードのリストを表示して入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードに基づく第2の検索命令を出力し、番組データ管理部および外部サーバが第2の検索命令に基づき検索を行って入力する第2の検索結果の一覧を表示するように構成したので、番組とインターネット動画とのように異なるサービスにおいても、より多くの検索結果を取得することが可能となり、ユーザの嗜好がより検索に反映されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの構成を示すブロック図である。
【図2】この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの番組データ管理部の動作を示すフローチャートである。
【図3】この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの横断検索部の動作を示すフローチャートである。
【図4】この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの嗜好スコア更新部の処理を示す説明図である。
【図5】この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの相関スコア更新部の処理を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1によるコンテンツ検索システムの構成を示すブロック図である。
コンテンツ検索システム100は、例えばデジタル放送受信機などに搭載され、通信回線を介してインターネット200に接続されている。
また、コンテンツ検索システム100は、入力部1、番組データ管理部2、横断検索部3、嗜好スコア照会部4、嗜好スコア更新部5、嗜好スコア格納部6、相関キーワード照会部7、相関スコア更新部8、相関スコア格納部9、番組選局/録画部10、インターネット動画再生部11で構成されている。
【0010】
入力部1は、例えば番組表ボタン、検索ボタンおよび選択ボタンを有するリモートコントローラで構成され、ユーザによる操作内容に基づいて操作信号を出力する。操作信号としては、例えば、番組表表示指示、検索指示、選択決定などを示す信号である。なお、入力部1は少なくとも番組表表示指示、検索指示、選択決定を入力するように構成されていれば良く、デジタル放送受信機本体などに備えられているボタンで構成してもよい。
【0011】
次に、番組データ管理部2の詳細について説明する。
番組データ管理部2は、予め各番組に付与されたメタデータを形態素解析してキーワードを抽出すると共に、入力部1から入力される番組表表示指示に従って、各番組に付与されたメタデータに基づき番組表を表示する。
さらに、番組表においてフォーカスの当たった番組に対して、入力部1から入力される選択決定に従って番組の選局/録画の操作情報および番組のキーワードを嗜好スコア更新部5へ、番組の選局/録画の要求および番組のメタデータを番組選局/録画部10へ出力する。同様に、番組表においてフォーカスの当たった番組に対して、入力部1から入力される検索指示に従って各キーワードの嗜好スコアを嗜好スコア照会部4から取得し、嗜好スコアの高い順に並べたキーワードのリストを表示する。
また、キーワードのリストにおいて、入力部1から入力される選択決定および検索指示に従って、ユーザが選択したキーワードを横断検索部3へ出力し、ユーザが選択したキーワードと操作情報(ここでは「検索」)を嗜好スコア更新部5へ出力する。
また、横断検索部3から入力される検索命令に基づき番組データの検索を行い、検索結果を横断検索部3に出力する。
【0012】
次に、横断検索部3の詳細について説明する。
横断検索部3は、番組データ管理部2から入力されるキーワードに基づく検索命令を生成し、インターネット200を介して各配信サービスの検索サーバ(図示せず)への送信、および番組データ管理部2への出力を行うと共に、検索結果を受信して検索結果の一覧を表示する。
さらに、予めインターネット動画に付与されたメタデータを形態素解析し、キーワードを抽出する。
また、検索結果の一覧においてフォーカスの当たった番組およびインターネット動画に対して、入力部1から入力される選択決定に従って番組の選局/録画、またはインターネット動画の視聴といった操作情報と、番組のキーワードを嗜好スコア更新部5へ出力する。
また、選択されたコンテンツが番組から検索して見つかったインターネット動画の場合、番組とインターネット動画のキーワードを相関スコア更新部8へ出力する。さらに続いて、インターネット動画の場合はそのメタデータと再生要求をインターネット動画再生部11へ出力し、番組の場合はそのメタデータと選局/録画要求を番組選局/録画部10へ出力する。
また、検索結果の一覧においてフォーカスの当たった番組やインターネット動画に対して、入力部1から入力される検索指示に従って、嗜好スコア照会部4から各キーワードの嗜好スコアを取得し、嗜好スコアの高い順に並べたキーワードのリストを表示する。
また、キーワードのリストにおいて、入力部1からの選択決定と検索指示に従って、ユーザが選択したキーワードと操作情報(ここでは「検索」)を嗜好スコア更新部5へ出力する。続いて、選択されたコンテンツが番組から検索して見つかったインターネット動画の場合、番組とインターネット動画のキーワードを相関スコア更新部8へ出力する。さらに、インターネット動画の場合はユーザが選択したキーワードのうち相関スコアが最も高いキーワード(以下、相関キーワードと称する)を相関キーワード照会部7から取得して横断検索を行い、番組の場合はユーザが選択したキーワードに基づいて横断検索を行う。
【0013】
嗜好スコア照会部4は、番組データ管理部2および横断検索部3から入力される要求に応じて、嗜好スコア格納部6を参照して、嗜好スコアを出力する。
嗜好スコア更新部5は、各操作時に更新する嗜好スコアを保持しており、番組データ管理部2や横断検索部3から入力される操作情報に基づき、各操作に対する嗜好スコアを決定する。また、決定した嗜好スコアを、番組データ管理部2および横断検索部3からのキーワードの嗜好スコアに加算し、嗜好スコア格納部6のデータの更新を行う。
嗜好スコア格納部6は、各キーワードの嗜好スコアを格納する。
【0014】
相関キーワード照会部7は、横断検索部3から入力される要求に応じて、相関スコア格納部9を参照して相関キーワードを出力する。
相関スコア更新部8は、横断検索部3から入力される番組とインターネット動画のキーワード間の相関スコアをある定数加算し、相関スコア格納部9のデータの更新を行う。
相関スコア格納部9は、番組とインターネット動画のキーワード間の相関スコアを格納する。
【0015】
番組選局/録画部10は、番組データ管理部2および横断検索部3から入力される番組のメタデータおよび、選局/録画要求に基づいて、番組を選局/録画する。
インターネット動画再生部11は、横断検索部3から入力されるインターネット動画のメタデータおよび再生要求に基づいて、インターネット200を介して各配信サービス(図示せず)に接続し、例えばコンテンツのストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行う。
【0016】
次に、コンテンツ検索システム100の動作について説明を行う。図2および図3は、この実施の形態1によるコンテンツ検索システムの動作を示すフローチャートであり、図2は番組データ管理部2の検索処理動作、図3は横断検索部3の検索処理動作を示している。まず始めに、図2を参照しながら番組データ管理部2の検索処理動作について説明する。
【0017】
ユーザが番組の視聴を開始すると、番組データ管理部2は各番組のメタデータを受信し、当該メタデータを形態素解析してキーワードを抽出する(ステップST1)。ユーザが番組表ボタンを押圧すると、入力部1は操作信号として番組表表示指示を番組データ管理部2へ出力し、番組データ管理部2は入力された番組表表示指示に従って、各番組に付与されたメタデータに基づき番組表を表示する(ステップST2)。
【0018】
番組データ管理部2は、入力部1から選局/録画要求を示す操作信号が入力されたか否か判定を行う(ステップST3)。番組データ管理部2は、番組表においてフォーカスで当たった番組に対して、入力部1より操作信号として選択決定が入力された、すなわちステップST3において、選局/録画要求を示す操作信号が入力されたと判定すると、番組表から選択された番組のキーワードについて、嗜好スコア照会部4から嗜好スコアを取得し、当該嗜好スコアが最も高いキーワードと、番組の選局/録画を示す操作情報を嗜好スコア更新部5に出力する(ステップST4)。
【0019】
嗜好スコア更新部5は、ステップST4において入力された番組の選局/録画を示す操作情報に基づき、嗜好スコア格納部6の嗜好スコアを更新する(ステップST5)。さらに番組データ管理部2は、番組の選局/録画要求と番組のメタデータを番組選局/録画部10へ出力し、番組選局/録画部10が番組の選局や録画を行い(ステップST6)、処理を終了する。
【0020】
一方、ステップST3において選局/録画要求を示す操作信号が入力されていないと判定された場合には、番組データ管理部2は、さらに検索要求を示す操作信号が入力されたか否か判定を行う(ステップST7)。ステップST7において検索要求を示す操作信号が入力されていないと判定された場合には、ステップST3の処理に戻る。
一方、ステップST7において検索要求を示す操作信号が入力されたと判定された場合には、番組データ管理部2は、ユーザが選択したキーワードを横断検索部3へ出力すると共に、番組表から選択された番組のキーワードについて嗜好スコア照会部4から嗜好スコアを取得し(ステップST8)、当該嗜スコアを高い順に並べたキーワードのリストを表示する(ステップST9)。
【0021】
さらに番組データ管理部2は、ステップST9において表示したキーワードのリストにおいて、入力部1より操作信号として選択決定や検索指示が入力されと、ユーザが選択したキーワードと操作情報(ここでは「検索」)を嗜好スコア更新部5へ出力し、嗜好スコア更新部5は検索を示す操作情報に基づき、嗜好スコア格納部6の嗜好スコアを更新する(ステップST10)。横断検索部3は、ステップST8において入力されたキーワードに基づく検索命令を生成し、当該検索命令を番組データ管理部2およびインターネット200を介して各配信サービスの検索サーバ(図示せず)に出力する(ステップST11)。番組データ管理部2および各配信サービスの検索サーバは、ステップST11において入力されて検索命令に基づきインターネット動画および番組の検索を行い、検索結果を横断検索部3に出力および送信する(ステップST12)。以降、図3に示す横断検索部3の処理動作に続く(図2のA)。
【0022】
次に、図3を参照しながら横断検索部3の検索処理動作について説明する。
横断検索部3は、ステップST12において検索結果が入力されると(図3のA)、インターネット動画に付与されたメタデータを形態素解析してキーワードを抽出する(ステップST13)と共に、検索結果の一覧を表示する(ステップST14)。さらに横断検索部3は、検索結果の一覧においてフォーカスの当たった番組やインターネット動画に対して、入力部1から操作信号として選択決定が入力されたか、すなわち選局/録画/再生要求が入力されたか否か判定を行う(ステップST15)。
【0023】
まず、このステップST15において、選局/録画/再生要求が入力されたと判定された場合について説明を行う。
横断検索部3は、番組表から選択された番組のキーワードについて、嗜好スコア照会部4から嗜好スコアを取得し、当該嗜好スコアが最も高いキーワードと、番組の選局/録画、またはインターネット動画視聴といった操作情報を嗜好スコア更新部5に出力する(ステップST16)。嗜好スコア更新部5は、ステップST16において入力された操作情報に基づき嗜好スコア格納部6の嗜好スコアを更新する(ステップST17)。
【0024】
次に、横断検索部3は、ステップST15において選択決定されたコンテンツが番組であるか否か判定を行う(ステップST18)。ステップST18において、選択決定されたコンテンツが番組であると判定された場合には、横断検索部3が番組の選局/録画要求と番組のメタデータを番組選局/録画部10へ出力し、番組選局/録画部10が番組の選局や録画を行い(ステップST19)、処理を終了する。
【0025】
一方、ステップST18において、選択決定されたコンテンツが番組でない、すなわちコンテンツがインターネット動画であると判定された場合には、さらに当該インターネット動画が番組の検索により見つけられたインターネット動画であるか否か判定を行う(ステップST20)。ステップST20において番組の検索により見つけられたインターネット動画でないと判定された場合には、ステップST22の処理に進む。
【0026】
一方、ステップST20において番組の検索により見つけられたインターネット動画であると判定された場合には、横断検索部3が番組およびインターネット動画のキーワードを相関スコア更新部8に出力し、相関スコア更新部8が相関スコア格納部9の相関スコアを更新する(ステップST21)。さらに横断検索部3は、インターネット動画のメタデータおよび再生要求をインターネット動画再生部11に出力し、インターネット動画再生部11はインターネット200を介して各配信サービス(図示せず)に接続し、コンテンツのストリーミングデータを受信してストリーミング再生を行い(ステップST22)、処理を終了する。
【0027】
次に、このステップST15において、選局/録画/再生要求が入力されていないと判定された場合について説明を行う。
横断検索部3は、入力部1により操作信号として検索指示が入力されたか否か判定を行う(ステップST23)。ステップST23において、検索指示が入力されていないと判定された場合には、ステップST15の処理に戻る。一方、ステップST23において、検索指示が入力されたと判定された場合には、検索結果の一覧からユーザにより選択されたコンテンツのキーワードについて嗜好スコア照会部4から嗜好スコアを取得し(ステップST24)、当該嗜好スコアを高い順に並べたキーワードのリストを表示する(ステップST25)。
【0028】
さらに、横断検索部3は、ステップST25において表示したキーワードのリストにおいて、入力部1より操作信号として選択決定や検索指示が入力されると、ユーザが選択したキーワードと操作情報(ここでは「検索」)を嗜好スコア更新部5へ出力し、嗜好スコア更新部5は検索を示す操作情報に基づき、嗜好スコア格納部6の嗜好スコアを更新する(ステップST26)。
【0029】
次に、横断検索部3は、検索指示されたコンテンツが番組であるか否か判定を行う(ステップST27)。ステップST27において、検索指示されたコンテンツが番組であると判定された場合、横断検索部3は、ステップST25において表示したキーワードのリストにおいてユーザが選択したキーワードに基づく検索命令を生成し、番組データ管理部2およびインターネット200を介して各配信サービスの検索サーバ(図示せず)に出力および送信する(ステップST28)。
【0030】
番組データ管理部2および各配信サービスの検索サーバは、ステップST28において入力される検索命令に基づきインターネット動画および番組の検索を実行し、検索結果を横断検索部3に出力および送信する(ステップST29)。横断検索部3は、ステップST29において入力された検索結果に基づき、インターネット動画に付与されたメタデータを形態素解析してキーワードを抽出する(ステップST30)と共に、検索結果の一覧を表示する(ステップST31)。
【0031】
一方、ステップST27において、検索指示されたコンテンツが番組でない、すなわちコンテンツがインターネット動画であると判定された場合には、さらに当該インターネット動画が番組の検索により見つけられた番組であるか否か判定を行う(ステップST32)。ステップST32において、番組の検索により見つけられたインターネット動画でないと判定された場合にはステップST34の処理に進む。
【0032】
一方、ステップST32において番組の検索により見つけられたインターネット動画であると判定された場合には、横断検索部3が番組およびインターネット動画のキーワードを相関スコア更新部8に出力し、相関スコア更新部8が相関スコア格納部9の相関スコアを更新する(ステップST33)。さらに横断検索部3は、ステップST25において表示されたキーワードのリストにおいてユーザが選択したキーワードに関して、相関キーワード照会部107から相関キーワードを取得し、ユーザが選択したキーワードと当該相関キーワードをORで結合する(ステップST34)。ステップST34において結合した相関キーワードを用いて、ステップST28の処理に進む。
【0033】
次に、嗜好スコア更新部5が嗜好スコアを更新する処理、上記処理動作の説明におけるステップST4、ST5、ST16およびST17の処理を具体例を挙げて説明する。図4は、実施の形態1によるコンテンツ検索システムの嗜好スコア更新部の処理を示す説明図であり、ある番組を視聴した場合における嗜好スコアを更新する処理の一例を示す。
嗜好スコア更新部5は、嗜好スコアが最も高いキーワード「XXX」を取得したものとする。操作別嗜好スコア一覧表から操作情報「視聴」のスコア「+3」を取得すると、キーワード別嗜好スコア一覧表から「XXX」を検索する。そして「XXX」のスコアを、操作別嗜好スコア「+3」を加算したものに更新する。
【0034】
次に、相関スコア更新部8が相関スコアを更新する処理、上記処理動作の説明におけるステップST21およびST33の処理を具体例を挙げて説明する、図5は、実施の形態1によるコンテンツ検索システムの相関スコア更新部の処理を示す説明図である。ある番組のキーワード「YYY」から検索して見つかったインターネット動画において、選択決定が入力されて嗜好スコアが最も高いキーワードとして「ZZZ」を取得した場合、もしくは検索指示が入力されてユーザに選択されたキーワードとして「ZZZ」を取得した場合に、相関スコアを「1」加算する処理を示す。
相関スコア更新部8は番組のキーワード「YYY」とインターネット動画のキーワード「ZZZ」を横断検索部3から取得すると、相関スコア一覧表から相関「ZZZ→YYY」を検索し、そのスコアを「1」加算したものに更新する。
【0035】
以上のように、この実施の形態1によれば、番組データ管理部2が、番組表の表示に対して入力部1から検索指示が入力されるとキーワードのリストを表示して入力部1からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードを出力し、横断検索部3が番組データ管理部2から入力される選択されたキーワードに基づく検索命令を出力し、番組データ管理部2および外部サーバが検索命令に基づき検索を行って入力する検索結果に基づき、インターネット動画のキーワードを抽出すると共に、検索結果の一覧を表示して入力部からの選択指示および検索指示を受け付け、検索指示が入力された場合には検索指示に基づくキーワードのリストを表示して入力部1からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードに基づく検索命令を出力し、番組データ管理部2および外部サーバが検索命令に基づき検索を行って入力する検索結果の一覧を表示するように構成したので、インターネットから放送への検索の逆引きにおいて、より多くの番組を検索結果として取得することができる。これにより、ユーザの嗜好に応じたコンテンツを放送およびインターネット双方から容易に検索することができる。
【符号の説明】
【0036】
1 入力部、2 番組データ管理部、3 横断検索部、4 嗜好スコア照会部、5 嗜好スコア更新部、6 嗜好スコア格納部、7 相関キーワード照会部、8 相関スコア更新部、9 相関スコア格納部、10 番組選局/録画部、11 インターネット動画再生部、100 コンテンツ検索システム、200 インターネット。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ユーザにより入力される番組表示指示、検索指示および選択指示を受け付ける入力部と、
視聴番組のキーワードを抽出し、前記番組表示指示に基づき番組表を表示し、前記番組表の表示に対して前記入力部から選択指示が入力されると番組のメタデータと選択指示に基づく操作情報を出力し、前記番組表の表示に対して前記入力部から検索指示が入力されると前記キーワードのリストを表示して前記入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードを出力する番組データ管理部と、
前記番組データ管理部から入力される前記選択されたキーワードに基づく第1の検索命令を出力し、前記番組データ管理部および外部サーバが前記第1の検索命令に基づき検索を行って入力する第1の検索結果に基づき、インターネット動画のキーワードを抽出すると共に、前記第1の検索結果の一覧を表示して前記入力部からの選択指示および検索指示を受け付け、
選択指示が入力された場合には、番組またはインターネット動画のメタデータと前記選択指示に基づく操作情報を出力し、
検索指示が入力された場合には、前記検索指示に基づくキーワードのリストを表示して前記入力部からの選択指示を受け付け、選択されたキーワードに基づく第2の検索命令を出力し、前記番組データ管理部および外部サーバが前記第2の検索命令に基づき検索を行って入力する第2の検索結果の一覧を表示する横断検索部と、
前記番組およびインターネット動画のキーワードの嗜好スコアを格納する嗜好スコア格納部と、
前記番組データ管理部および前記横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワードの嗜好スコアを前記嗜好スコア格納部から取得する嗜好スコア照会部と、
前記番組データ管理部および前記横断検索部から入力される操作情報と番組およびインターネット動画のキーワードに基づき前記嗜好スコア格納部に格納された嗜好スコアを更新する嗜好スコア更新部と、
前記番組およびインターネット動画のキーワード間の相関スコアを格納する相関スコア格納部と、
前記相関スコア格納部を参照し、前記横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワードのうち、相関スコアが最も高いキーワードを取得する相関キーワード照会部と、
前記横断検索部から入力される番組およびインターネット動画のキーワード間の相関スコアをある定数加算する相関スコア更新部と、
前記番組データ管理部および横断検索部から入力される番組のメタデータおよび操作情報に基づき、番組の選局および録画を行う番組選局録画部と、
前記横断検索部から入力されるインターネット動画のメタデータおよび操作情報に基づきインターネット動画の再生を行うインターネット動画再生部とを備えたことを特徴とするコンテンツ検索システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−215999(P2011−215999A)
【公開日】平成23年10月27日(2011.10.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−85065(P2010−85065)
【出願日】平成22年4月1日(2010.4.1)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【Fターム(参考)】