説明

シャッタ眼鏡装置、シャッタ眼鏡駆動装置およびシャッタ眼鏡装置の動作モード切替方法

【課題】ユーザ毎に3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行うことを可能とするシャッタ眼鏡装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、シャッタ眼鏡装置は、第1のシャッタと、第2のシャッタと、制御手段とを具備する。制御手段は、第1および第2のシャッタを介して目視される画像のフレーム同期信号に基づき、第1および第2のシャッタを駆動制御する。制御手段は、コマンド入力手段と、モード切り替え手段とを有する。コマンド入力手段は、動作モードの切り換えを要求するコマンド信号を入力する。モード切り替え手段は、コマンド信号が入力された場合、第1および第2のシャッタを交互に開閉する第1の動作モードと第1および第2のシャッタを同時に開閉する第2の動作モードとの間の切り替えを実行する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の実施形態は、左眼用の画像と右眼用の画像とを左眼と右眼とで交互に目視させることによって2次元映像を3次元画像のごとく立体視させる立体映像システムに供されるシャッタ眼鏡装置の駆動制御技術に関する。
【背景技術】
【0002】
2次元(2D:2-dimensional)画像を3次元(3D:3-dimensional)画像のごとく立体視させる手法として、左眼用の画像と右眼用の画像とを交互に表示し、これらの画像を左眼と右眼とで交互に目視させる手法が良く知られている。そして、左眼用の画像を左眼で目視させ、かつ、右眼用の画像を右眼で目視させるためのツールとして、シャッタ眼鏡が広く用いられている。
【0003】
シャッタ眼鏡は、左眼の視界を開放または遮蔽するための左眼用シャッタと、右眼の視界を開放または遮蔽するための右眼用シャッタとを有し、左眼用の画像と右眼用の画像とが交互に並べられたフレームデータのフレーム同期信号に基づき、2つのシャッタを開閉する。シャッタは、通常、透過型の液晶パネルによって構成されている。
【0004】
また、このシャッタ眼鏡は、2次元画像を3次元画像のごとく立体視させるためのツールとしての用途のほか、例えば、1つの表示装置を目視している複数のユーザに、各々異なる画像を観賞させるためのツールとしても用いられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平10−240212号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
今日では、同一のコンテンツについて、2D映像用と3D映像用との2種類制作することも行われている。よって、ユーザは、各コンテンツを2D映像または3D映像のいずれとしても観賞することができる。そして、ユーザは、3D映像を観賞する場合にシャッタ眼鏡を装着する。
【0007】
しかしながら、例えば、(シャッタ眼鏡を装着して)映画館で他の観客と共に3D映像を観賞している途中や、近年普及が進んでいる3Dテレビジョン装置で家族や友人らと共に3D映像を観賞している途中に、2D映像に切り替えたいと思った場合等、(他のユーザは3D映像のまま)あるユーザのみ3D映像から2D映像へ切り替えるといったことは行えなかった。
【0008】
本発明は、ユーザ毎に3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行うことを可能とするシャッタ眼鏡装置、シャッタ眼鏡駆動装置およびシャッタ眼鏡装置の動作モード切替方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
実施形態によれば、シャッタ眼鏡装置は、第1のシャッタと、第2のシャッタと、制御手段とを具備する。第1のシャッタは、左眼の視界を開放または遮蔽するためのシャッタである。第2のシャッタは、左眼の視界を開放または遮蔽するためのシャッタである。制御手段は、前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを介して目視される画像のフレーム同期信号を入力し、このフレーム同期信号に基づき、前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを駆動制御する。制御手段は、コマンド入力手段と、モード切り替え手段とを有する。コマンド入力手段は、動作モードの切り換えを要求するコマンド信号を入力する。モード切り替え手段は、前記コマンド信号が前記コマンド入力手段によって入力された場合、前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを交互に開閉する第1の動作モードおよび前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを同時に開閉する第2の動作モード間の切り替えを実行する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】実施形態の立体映像システムの機器構成を示す図。
【図2】実施形態のシャッタ眼鏡の3Dモード時の動作を説明するための図。
【図3】実施形態のシャッタ眼鏡の2Dモード時の動作を説明するための図。
【図4】実施形態のシャッタ眼鏡の外観の一例を示す図。
【図5】実施形態のシャッタ眼鏡の3Dモード時の動作と2Dモード時の動作との違いを示すための図。
【図6】実施形態のシャッタ眼鏡の切り替えボタン操作時の動作の流れを示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、実施の形態について図面を参照して説明する。
【0012】
図1は、本実施形態の立体映像システムの機器構成を示す図である。
【0013】
図1に示すように、本実施形態の立体映像システムは、シャッタ眼鏡1、表示装置2および画像再生装置3によって構成される。
【0014】
ユーザは、シャッタ眼鏡1を装着して、表示装置2に表示される画像を観賞する。画像再生装置3は、表示装置2に対して3D映像用のフレームデータを供給すると共に、シャッタ眼鏡1に対してフレーム同期信号を供給する。なお、画像再生装置3は、表示装置2に対して2D映像用のフレームデータを供給することも可能である。この場合、シャッタ眼鏡1の装着は不要である。また、図1には、シャッタ眼鏡1を1つのみ示したが、画像再生装置3は、表示装置2に供給する3D映像用のフレームデータに対応するフレーム同期信号を同時に複数のシャッタ眼鏡1に供給することができる。
【0015】
シャッタ眼鏡1は、制御部11、左眼の視界を開放または遮蔽するための左眼用シャッタ(Lシャッタ)12、右眼の視界を開放または遮蔽するための右眼用シャッタ(Rシャッタ)13および切り替えボタン14を有している。Lシャッタ12およびRシャッタ13は、例えば透過型の液晶パネルで構成される。制御部11は、Lシャッタ12およびRシャッタ13を駆動制御するモジュールであって、画像再生装置3から供給されるフレーム同期信号に基づき、Lシャッタ12およびRシャッタ13を開閉させるためのシャッタ制御信号Lおよびシャッタ制御信号Rを生成して、Lシャッタ12およびRシャッタ13に各々供給する。
【0016】
また、制御部11は、切り替えボタン14が操作される毎に、シャッタ眼鏡1を3Dモード(第1の動作モード)から2Dモード(第2の動作モード)に、または、2Dモードから3Dモードに切り替える処理を実行するモード切り替え部111を備えている。3Dモードは、画像再生装置3から表示装置2に対して3D映像用のフレームデータが供給されている場合において、表示装置2に表示される映像をユーザに3D映像として観賞させるモードである。これに対して、2Dモードは、表示装置2に表示される(3D用の)映像をユーザに2D映像として観賞させるモードである。つまり、本実施形態の立体映像システムにおいては、例えば複数のユーザが各々シャッタ眼鏡1を装着して表示装置2に表示される3D用の映像を観賞している場合に、ユーザ毎に3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行えるわけであり、以下、この点について詳述する。
【0017】
まず、図2を参照して、3Dモード時のシャッタ眼鏡1の動作、より具体的には、制御部11がLシャッタ12およびRシャッタ13をどのように駆動制御するのかを説明するための概念図である。
【0018】
図2の(A)は、画像再生装置3が表示装置2に供給する3D映像用のフレームデータを表している。図示のように、3D映像用のフレームデータは、左眼用の画像(L)と右眼用の画像(R)とが交互に並べられている。
【0019】
また、前述したように、フレームデータに対応するフレーム同期信号が、画像再生装置3からシャッタ眼鏡1に供給される。制御部11は、このフレーム同期信号に基づき、シャッタ制御信号Lおよびシャッタ制御信号Rを生成する。図2の(B)は、3Dモード時に制御部11が生成するシャッタ制御信号Lを示し、図2の(C)は、3Dモード時に制御部11が生成するシャッタ制御信号Rを示している。
【0020】
ここでは、Lシャッタ12およびRシャッタ13は、シャッタ制御信号L,RがHighレベルの時は開状態となり、シャッタ制御信号L,RがLowレベルの時は閉状態となるものと想定する。図2の(B),(C)に示すように、制御部11は、表示装置2に左眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12が開状態となってRシャッタ13が閉状態となり、また、表示装置2に右眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12が閉状態となってRシャッタ13が開状態となるように、シャッタ制御信号Lおよびシャッタ制御信号Rを生成する。
【0021】
これにより、シャッタ眼鏡1を装着するユーザは、表示装置2に交互に表示される左眼用の画像と右眼用の画像とを、左眼と右眼とで交互に目視することになり、立体視を体感することとなる。
【0022】
次に、図3を参照して、2Dモード時のシャッタ眼鏡1の動作、より具体的には、制御部11がLシャッタ12およびRシャッタ13をどのように駆動制御するのかを説明するための概念図である。
【0023】
図3の(A)は、図2の(A)と同様、画像再生装置3が表示装置2に供給する3D映像用のフレームデータを表している。また、図3の(B)は、2Dモード時に制御部11が生成するシャッタ制御信号Lを示し、図3の(C)は、2Dモード時に制御部11が生成するシャッタ制御信号Rを示している。
【0024】
2Dモードの場合、制御部11は、図3の(B),(C)に示すように、表示装置2に左眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12およびRシャッタ13が共に開状態となり、また、表示装置2に右眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12およびRシャッタ13が共に閉状態となるように、シャッタ制御信号Lおよびシャッタ制御信号Rを生成する。なお、制御部11は、これとは逆に、表示装置2に左眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12およびRシャッタ13が共に閉状態となり、また、表示装置2に右眼用の画像が表示されている期間はLシャッタ12およびRシャッタ13が共に開状態となるように、シャッタ制御信号Lおよびシャッタ制御信号Rを生成することも可能である。
【0025】
これにより、シャッタ眼鏡1を装着するユーザは、表示装置2に交互に表示される左眼用の画像と右眼用の画像とのいずれか一方のみを両眼で目視することになる。この場合には、ユーザは、立体視を体感することはない。つまり、ユーザに、3D映像を2D映像として観賞させることが実現される。
【0026】
そして、制御部11のモード切り替え部111は、切り替えボタン14が操作された場合に、3Dモードであったならば、Lシャッタ12およびRシャッタ13に供給するシャッタ制御信号L,Rを、図2の(B),(C)に示すパターンから図3の(B),(C)に示すパターンに切り替える。また、2Dモードであったならば、Lシャッタ12およびRシャッタ13に供給するシャッタ制御信号L,Rを、図3の(B),(C)に示すパターンから図2の(B),(C)に示すパターンに切り替える。
【0027】
図4は、シャッタ眼鏡1の外観の一例を示す図である。切り替えボタン14は、例えばユーザがシャッタ眼鏡1を装着したまま操作可能な位置に配置される。つまり、シャッタ眼鏡1を外すことなく、ユーザは、3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行うことができる。切り替えボタン14は、操作されると、操作信号を発生させる。制御部11のモード切り替え部111は、この操作信号を3D映像−2D映像間の切り替えを要求するコマンドとして入力する。
【0028】
また、図5は、シャッタ眼鏡1の3Dモード時の動作と2Dモード時の動作との違いを示すための概念図である。
【0029】
図5の(A)は、3Dモード時におけるシャッタ眼鏡1のLシャッタ12およびRシャッタ13の開閉の様子を示す図であり、図5の(B)は、2Dモード時におけるシャッタ眼鏡1のLシャッタ12およびRシャッタ13の開閉の様子を示す図である。
【0030】
図5の(A)に示すように、3Dモードの場合、Lシャッタ12とRシャッタ13とが交互に開閉される。一方、2Dモードの場合、図5の(B)に示すように、Lシャッタ12とRシャッタ13とが同時に開閉される。なお、図5には、2Dモード時、左眼用の画像が表示されている期間にLシャッタ12とRシャッタ13とが開状態となり、右眼用の画像が表示されている期間にLシャッタ12とRシャッタ13とが閉状態となる例を示したが、これとは逆に、左眼用の画像が表示されている期間にLシャッタ12とRシャッタ13とが閉状態となり、右眼用の画像が表示されている期間にLシャッタ12とRシャッタ13とが開状態となる場合も考えられ得る。
【0031】
図6は、切り替えボタン14が操作された場合のシャッタ眼鏡1の動作の流れを示すフローチャートである。
【0032】
制御部11のモード切り替え部111は、切り替えボタン14が操作されたことによって発生した操作信号を入力すると、シャッタ眼鏡1が現在3Dモードで動作しているか否かを判定する(ブロックA1)。3Dモードの場合(ブロックA1のYES)、モード切り替え部111は、2Dモードへの切り替えを実行する(ブロックA2)。一方、2Dモードの場合(ブロックA1のNO)、モード切り替え部111は、3Dモードへの切り替えを実行する(ブロックA3)。
【0033】
このように、本実施形態のシャッタ眼鏡1は、切り替えボタン14を操作するだけで、ユーザ毎に3D映像−2D映像間の切り替えを適宜に行うことを可能とする。
【0034】
なお、表示装置2は、3Dテレビジョン装置に限らず、パーソナルコンピュータや外部表示器でも構わない。
【0035】
また、以上の説明では、図4に一例を示したように、切り替えボタン14をシャッタ眼鏡1に配置する例を示したが、これに代えて、3D映像−2D映像間の切り替えを要求するコマンドを外部から入力する手段を設けるようにしても良い。例えば映画館の各座席に切り替えボタン14を配置し、この切り替えボタン14の操作によって発生した操作信号を有線通信または無線通信でシャッタ眼鏡1に供給するといった構成を取ることも可能である。その他、例えば、シャッタ眼鏡1への無線通信による指示を、リモートコントローラのボタン操作や無線通信機能を有するパーソナルコンピュータのキー操作によって行うようにしてもよい。
【0036】
また、以上の説明では、Lシャッタ12およびRシャッタ13を駆動制御する制御部11をシャッタ眼鏡1内に設ける例を示したが、これに代えて、シャッタ眼鏡1を駆動制御する(制御部11に相当する)シャッタ眼鏡駆動装置を別途設けるようにしても良い。即ち、シャッタ眼鏡駆動装置でLシャッタ12およびRシャッタ13を開閉するためのシャッタ制御信号L,Rを生成し、有線通信または無線通信でシャッタ眼鏡1に供給する。この場合、3D映像−2D映像間の切り替え制御は、シャッタ眼鏡1を駆動制御するシャッタ眼鏡駆動装置が司ることとなる。
【0037】
このように、本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
【符号の説明】
【0038】
1…シャッタ眼鏡、2…表示装置、3…画像再生装置、11…制御部、12…左眼用シャッタ(Lシャッタ)、13…右眼用シャッタ(Rシャッタ)、14…切り替えボタン、111…モード切り替え部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
左眼の視界を開放または遮蔽するための第1のシャッタと、
右眼の視界を開放または遮蔽するための第2のシャッタと、
前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを介して目視される画像のフレーム同期信号を入力し、このフレーム同期信号に基づき、前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを駆動制御する制御手段と、
を具備し、
前記制御手段は、
動作モードの切り換えを要求するコマンド信号を入力するコマンド入力手段と、
前記コマンド信号が前記コマンド入力手段によって入力された場合、前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを交互に開閉する第1の動作モードおよび前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを同時に開閉する第2の動作モード間の切り替えを実行するモード切り替え手段と、
を有するシャッタ眼鏡装置。
【請求項2】
操作ボタンを具備し、
前記コマンド入力手段は、前記操作ボタンが操作された場合に発生する操作信号を前記コマンド信号として入力する請求項1に記載のシャッタ眼鏡装置。
【請求項3】
前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを介して目視される画像のフレームデータは、左眼用の画像と右眼用の画像とが交互に表示されるようにフレームが配置された3次元画像用のフレームデータであり、
前記制御手段は、
前記第1の動作モードの場合、前記フレーム同期信号が左眼用の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタを開くと共に前記第2のシャッタを閉じ、前記フレーム同期信号が右眼用の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタを閉じると共に前記第2のシャッタを開き、
前記第2の動作モードの場合、前記フレーム同期信号が左眼用または右眼用の一方の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを開き、前記フレーム同期信号が左眼用または右眼用の他方の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを閉じる、
ように前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを駆動制御する請求項1に記載のシャッタ眼鏡装置。
【請求項4】
前記第2の動作モードは、前記3次元画像用のフレームデータから再生された画像を2次元画像として目視するモードである請求項3に記載のシャッタ眼鏡装置。
【請求項5】
左眼の視界を開放または遮蔽するための第1のシャッタと、右眼の視界を開放または遮蔽するための第2のシャッタとを有するシャッタ眼鏡装置を駆動制御するシャッタ眼鏡駆動装置において、
前記シャッタ眼鏡装置を介して目視される画像のフレーム同期信号を入力し、このフレーム同期信号に基づき、前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを開閉するための制御信号を前記シャッタ眼鏡装置に供給する手段であって、前記シャッタ眼鏡装置の動作モードの切り換えが要求された場合、前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを交互に開閉する第1の動作モードおよび前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを同時に開閉する第2の動作モード間の切り替えが前記シャッタ眼鏡装置上で行われるように前記前記シャッタ眼鏡装置に供給する前記制御信号を切り替える制御手段を具備するシャッタ眼鏡駆動装置。
【請求項6】
前記シャッタ眼鏡装置を介して目視される画像のフレームデータは、左眼用の画像と右眼用の画像とが交互に表示されるようにフレームが配置された3次元画像用のフレームデータであり、
前記制御手段は、
前記第1の動作モードの場合、前記フレーム同期信号が左眼用の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタを開くと共に前記第2のシャッタを閉じ、前記フレーム同期信号が右眼用の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタを閉じると共に前記第2のシャッタを開くように前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを開閉するための第1の制御信号を前記シャッタ眼鏡装置に供給し、
前記第2の動作モードの場合、前記フレーム同期信号が左眼用または右眼用の一方の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを開き、前記フレーム同期信号が左眼用または右眼用の他方の画像のフレームを示している期間は前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを閉じるように前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを開閉するための第2の制御信号を前記シャッタ眼鏡装置に供給する請求項5に記載のシャッタ眼鏡駆動装置。
【請求項7】
前記第2の動作モードは、前記3次元画像用のフレームデータから再生された画像を2次元画像として目視するモードである請求項6に記載のシャッタ眼鏡駆動装置。
【請求項8】
左眼の視界を開放または遮蔽するための第1のシャッタと、右眼の視界を開放または遮蔽するための第2のシャッタとを、前記第1のシャッタおよび前記第2のシャッタを介して目視される画像のフレーム同期信号に基づいて駆動制御するシャッタ眼鏡装置の動作モード切替方法であって、
動作モードの切り換えを要求するコマンド信号を入力することと、
前記コマンド信号が入力された場合、前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを交互に開閉する第1の動作モードおよび前記第1のシャッタと前記第2のシャッタとを同時に開閉する第2の動作モード間の切り替えを実行することと、
を具備する動作モード切替方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−231296(P2012−231296A)
【公開日】平成24年11月22日(2012.11.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−98307(P2011−98307)
【出願日】平成23年4月26日(2011.4.26)
【出願人】(000003078)株式会社東芝 (54,554)
【Fターム(参考)】