説明

シングルデッキ構造浮屋根の補強構造

【課題】 強風や地震等で浮屋根タンクの貯蔵液体が揺動した際に、シングルデッキ構造の浮屋根のポンツーンとデッキ板、及びその接合部が荷重を受けて撓んで損傷することなく、またポンツーン内部及び浮屋根上に貯蔵液体が浸入し、浮力の低減をきたして傾いて沈没などすることがないようにした耐久性、安全性及び信頼性に優れたシングルデッキ構造浮屋根の補強構造を提供する。
【解決手段】 シングルデッキ構造の浮屋根を構成するポンツーンの内部に、浮屋根の撓み剛性を増加させる如く、梁材と柱材及び斜材を組合せた補強トラスを設けたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、浮屋根タンクのシングルデッキ構造の浮屋根が、貯蔵液の変動や地震等によって揺動した際に、シングルデッキ構造の浮屋根を構成するポンツーンとデッキ板、及びこのポンツーンと屋根板の接合部などが過大な荷重を受けて損傷しないように、耐久性と安全性を配慮したシングルデッキ構造浮屋根の補強構造に関するものである。
【背景技術】
【0002】
原油その他の揮発性・可燃性液体を貯蔵する大型の浮屋根タンクは、円形平板の底板と円筒体形状の側板と、この側板内部の貯蔵液の液面上に浮べた浮蓋状の浮屋根とから形成されている。
この浮屋根は、貯蔵液体の蒸発を抑制するとともに、貯蔵液体への雨水や異物の混入を防止するように、薄板鋼板の屋根板つまりデッキ板と、このデッキ板外周の浮力体である環状箱体の外周ポンツーンとから形成され、この外周ポンツーンと側板内面との間隙を気密に保持するシール装置と、その上部に雨よけ板が設けられている。
図8(a),図9(b),図10(c)に従来構造の事例として、外周ポンツーン7と一枚のデッキ板6とからなるシングルデッキ構造の浮屋根5を備えた浮屋根タンクを示す。
図8(a)の二点鎖線に示すように、外周ポンツーン7とデッキ板6に対する貯蔵液体4の液面との高さ位置関係は、デッキ板6より液面の方が高い位置となっている。
また、図9(b)に示すように、地震などで貯蔵液体4がX−Y方向に揺動した場合、外周ポンツーン7とデッキ板6はスロッシングによって大きく撓んだ現象を生じる。
そして、図10(c)に図9(b)の平面を示すように、X−Y方向のA,Bの箇所に荷重を受けて、さらに図11にA,B箇所を拡大して示すように、外周ポンツーン7及びデッキ板6の斜め格子線で示す部位などが損傷することがあった。
【0003】
上記図8〜図10に示すような、浮屋根タンクの浮屋根の構造に関する従来技術の発明には、実公昭51−43451号(特許文献1参照)「浮屋根の沈没防止装置」の発明がある。
この特許文献1の「浮屋根の沈没防止装置」の発明は、その第1図及び第3図に示されているように、ポンツーンFの底壁1’と側壁2、又は屋根板1と側壁2との挟角α内に、帯状金属板3を所定角度を形成するように渡設した構造が開示されている。
この構造によって、第1図に示されるA及びB点への応力の集中が避けられ、溶接部の亀裂による浸液のおそれを皆無にし、浮屋根の沈没を防止するようにしたものである。
【0004】
さらに、浮屋根式タンクの補修方法に関する従来技術には、特開平10−316193号(特許文献2参照)「浮屋根式貯蔵タンクのデッキ補修方法」の発明がある。
この特許文献2の「浮屋根式貯蔵タンクのデッキ補修方法」の発明は、図4及び明細書の[0002]〜[0007]に示されるように、シングルデッキ3に貫通孔、亀裂、破損等の貫通部9が生じた場合について、図1〜図3及び明細書の[0013]〜[0018]に、中空管10、中空弾性袋12、ガス供給チューブ12aなどを用いた具体的な補修方法が記載されている。
【0005】
【特許文献1】実公昭51−43451号
【特許文献2】特開平10−316193号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
上記従来の浮屋根タンクのシングルデッキ構造の浮屋根は、外周ポンツーン7とデッキ板6は、従来例の図9(b)に示すように、地震などの液面変動によって大きく撓んで、図10(c)に示す外周ポンツーン7のA,Bの箇所に集中荷重を受けて、図11の格子線に示す部位などが損傷する場合があった。
図11に示すように、外周ポンツーン7はデッキ板6から浮屋根の中心方向にFrの引張り荷重を受け、そのため所定範囲の外周ポンツーン7には圧縮方向の荷重Fc,Fcを生じた。さらに外周ポンツーン7には、垂直荷重Fzによって回転方向の荷重Mを受ける。そのため、デッキ板6は格子線箇所a,aが引張り荷重及び曲げ荷重を受けて損傷することがあった。また、外周ポンツーン7を構成する上下の板は、外リム板との接合部近傍の格子線箇所b,b及びc,c箇所が圧縮荷重を受けて撓んで、座屈し損傷することがあった。
そして、これらの損傷部からデッキ板6の上面や外周ポンツーン7の内部に貯蔵液4が浸入して、浮屋根5が傾き浮力の低下によって沈没などを来すことがあった。
さらに、浸入した貯蔵液体4がデッキ板6上でガス化し、拡散して火災が発生する心配も生じた。
【0007】
上記特許文献1の浮屋根の沈没防止装置は、外周ポンツーンを部分的に補強することは出来るが、外周ポンツーン7及びデッキ板を総体的に補強して、撓みに対する耐久性を確保することは難しかった。
【0008】
さらに、上記特許文献2の浮屋根式貯蔵タンクのデッキ補修方法は、損傷したデッキ板を事後に修復することは出来るが、損傷する事前に耐久性を高めるため二枚板構造に補強や補修をすることはできず、耐久性を確保することは難しかった。
【0009】
この発明の目的は、上述の従来技術が有する問題点に鑑みてなされたもので、強風や地震等で浮屋根タンクの貯蔵液体が揺動した際に、シングルデッキ構造の浮屋根のポンツーンとデッキ板、及びその接合部が荷重を受けて撓んで損傷することなく、またポンツーン内部及び浮屋根上に貯蔵液体が浸入し、浮力の低減をきたして傾いて沈没などすることがないようにした耐久性、安全性及び信頼性に優れたシングルデッキ構造浮屋根の補強構造を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
請求項1の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、シングルデッキ構造の浮屋根を構成するポンツーンの内部に、浮屋根の撓み剛性を増加させる如く、梁材と柱材及び斜材を組合せた補強トラスを設けたものである。
【0011】
請求項2の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、上記請求項1に記載のポンツーンは外周ポンツーンと中央ポンツーンとからなるものであって、該外周ポンツーンの内部に設ける上記補強トラスは、円周方向に沿って複数列状に設けたものである。
【0012】
請求項3の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、シングルデッキ構造の浮屋根のデッキ板上方位置に、貯蔵液体の液面位置より上方に位置させて、浮屋根のポンツーンの内側縁に液密かつ気密に接続してなる補強デッキ板を設けるシングルデッキ構造浮屋根の補強構造であって、該下部のデッキ板と補強デッキ板の間は、型鋼材や平板材などを用いて円環状及び放射状に仕切って、気体及び液体を遮蔽する気密・液密構造の空間に形成したものである。
【0013】
請求項4の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、上記請求項3記載の下部デッキ板と補強デッキ板の間の気密・液密構造の空間の内部へ気体を圧入することが可能な漏洩検知管を、補強デッキ板から上方へ延出させて設けたものである。
【発明の効果】
【0014】
請求項1の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、シングルデッキ構造の浮屋根を構成するポンツーンの内部に、浮屋根の撓み剛性を増加させる如く、梁材と柱材及び斜材を組合せた補強トラスを設けたので、地震などで貯蔵液体がスロッシングして浮屋根が揺動した際に、ポンツーンにかかる捩れ荷重に強く損傷し難い構造となる。
【0015】
請求項2の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、上記請求項1に記載のポンツーンは外周ポンツーンと中央ポンツーンとからなるものであって、該外周ポンツーンの内部に設ける上記補強トラスは、円周方向に沿って複数列状に設けたので、大型の浮屋根に対する捩れに一層強い構造となる。
【0016】
請求項3の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、シングルデッキ構造の浮屋根のデッキ板上方位置に、貯蔵液体の液面位置より上方に位置させて、浮屋根のポンツーンの内側縁に液密かつ気密に接続してなる補強デッキ板を設けるシングルデッキ構造の浮屋根の補強構造であって、該下部のデッキ板と補強デッキ板の間は、型鋼材や平板材などの間隔部材を用いて円環状及び放射状に仕切って、気体及び液体を遮蔽する気密・液密構造の空間に形成したので、地震などによって万一下部のデッキ板が損傷して貯蔵液体が漏洩し、下部のデッキ板上に貯蔵液体が浸入しても、上部の補強デッキ板上に貯蔵液体が上昇することがなく、また浮屋根全体に拡大することなく浮力を確保するため、浮屋根が傾いて沈没などすることがない。また、万一火災を発生したとしても、補強デッキ板上面が全面火災へと拡大することがない。
さらに、気密・液密構造の空間に形成されているので、デッキ板上に漏洩した浸入液の拡大を防止することができ、浮屋根が一部没したとしても平衡力、バランスが良いため、傾斜して沈降してしまうことはなく、沈没災害に強い構造体となる。
【0017】
請求項4の発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、上記請求項3記載の下部デッキ板と補強デッキ板の間の気密・液密構造の空間の内部へ気体を圧入することが可能な漏洩検知管を、補強デッキ板から上方へ延出させて設けたので、下部のデッキ板の損傷・漏液は、上部の補強デッキ板上へ漏液する心配はなく漏洩検知管を用いて確認することができる。またこの漏洩検知管から窒素ガス等の不活性気体を圧入すれば、浸入している漏液をタンク内へ排除することが可能となり、浮力を復活させて浮屋根の傾斜や沈没を防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
この発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の浮屋根の補強構造の実施の形態について、図1乃至図7を参照して説明する。
図1は浮屋根全体の改修補強構造を示す側断面説明図で、図2乃至図7はこの改修補強構造を構成する補強構造体の実施形態例を示す説明図である。
【0019】
図1に示すように、原油その他の揮発性・可燃性液体を貯蔵する大型の浮屋根タンク本体1は、円形平板の底板2と円筒体形状の側板3と、この側板3内部の貯蔵液4の液面上に浮べた浮蓋状の浮屋根5とから形成されている。
浮屋根5は、貯蔵液体4の蒸発を抑制するとともに、貯蔵液体4への雨水や異物の混入を防止するように形成されている。
この浮屋根5は、図1のような一枚板のデッキ板6からなるシングルデッキ構造であって、薄板鋼板のデッキ板6と、このデッキ板6の外周部の環状の外周ポンツーン7とから形成され、この外周ポンツーン7と側板3内面との間隙を気密に保持するシール装置8と、その上部に雨よけ板9が設けられている。
なお、図1に示す事例は、シングルデッキ構造のデッキ板6の中央部に、中央ポンツーン10を設けている場合の構造を示している。
【0020】
この発明に係る浮屋根の補強構造体11は、図1に示す浮屋根5の外周ポンツーン7の内部に設ける補強トラス11A及び中央ポンツーン10の内部に設ける補強トラス11Aと、シングルデッキ構造のデッキ板6の上方に新たに設ける補強デッキ板11Bとで形成する。
補強構造体11の実施形態例について、図2乃至図7に示す部分拡大図に基づいて説明する。
【0021】
図2に示すように、外周ポンツーン7は上下の板、厚板からなる外リム板7aと内リム板7b、及び外周ポンツーン7の内部を気密・液密に仕切る厚さの薄い板、つまりバルクヘッド7cによって箱型に形成されている。
この外周ポンツーン7の内部に沿うリング状に、底部梁材12aと頂部梁材12bからなるスティフナーの梁材12を配設し、この間に柱材13a及び斜材13bを組合せて架設し補強トラス11Aを形成する。
このように、上下の板、厚板の外リム板7aと内リム板7b、及び薄板のバルクヘッド7cで仕切った箱体構造の外周ポンツーン7の内部に、円周方向に沿って複数列に上下梁材12a,12bを配設し、その間に複数の斜材13b,13bを上から下、下から上へと繰返してジグザグに架設することにより、外周ポンツーン7の捩れや撓みに対して、一層剛性を向上することができる。
そのため、外周ポンツーン7の外リム板7aとその上下板近傍、デッキ板6と内リム板7bとの接合部近傍が損傷するのを防止し、バルクヘッド7cで仕切られた箱体の気密・液密性を確保し、液の浸入を防止することができる。
この図2では、外周ポンツーン7の内部で浮屋根円周方向に沿うリング状に、型鋼材からなる補強トラス11Aを2列に設けた場合を示すが、円管材やリブ板材などを使用し、単数列或いは複数列に設けるようにしてもよい。
また図1に示すように、規模や強度に応じて中央ポンツーン10を有する場合もあり、この中央ポンツーン10内にも補強トラス11Aを設ける。
【0022】
図3に示すように、シングルデッキ構造の浮屋根のデッキ板6の上方に、貯蔵液体の液面位置よりも上方に位置させて新たな補強デッキ板11Bを隔離して設け、該補強デッキ板11Bの外周縁を該浮屋根の外周ポンツーン7の内側縁に液密かつ気密に接続する。
このように、デッキ板6より上方の液面よりも幾分高い位置に、新たな補強デッキ板11Bを設けることにより、デッキ板6が腐食や荷重などによって損傷し、貯蔵液がデッキ板6の上部に浸入したとしても、浮屋根の浮力を低下させることなく沈没などの被害を防止することができる。
つまり、補強デッキ板11Bは、シングルデッキ構造浮屋根のデッキ板6を補修し改造するのに適する。
【0023】
図4に示すように、下部のデッキ板6と補強デッキ板11Bの間は、同心円の略扇状に仕切る如く、円環状の仕切材15aと直径方向の放射状に仕切る15bとからなる仕切材15で複数個に仕切って、液体を堰き止める液密構造、又は気体及び液体を遮蔽する気密・液密構造からなる、円筒状の中央ポンツーンと円環状の中間ポンツーンとに形成する。
このように、上下のデッキ板間を同心円の略扇状に仕切材15(15a,15b)で複数個のポンツーンに仕切ることにより、万一貯蔵液が浸入した場合に限定されたポンツーンにとどまり、浸入液が複数のポンツーンに拡大することなく、浮屋根のバランスの不均衡や浮力低下を生ずることなく安全性を確保することができる。
【0024】
図5〜図7に上記仕切材15の実施形態例として、下部のデッキ板6と上部の補強デッキ板11Bの間に設ける間隔部材16,16a,16bを示す。
図5(a),図6(b),図7に示すように、仕切材15となる間隔部材16は、型鋼材16a又は円筒材16bなどによって形成する。
シングルデッキ構造の浮屋根を補修する際には、デッキ板6の上に型鋼材16aを配置してデッキ板6と型鋼材16aをシール溶接し、その上に新規の補強デッキ板11Bを並べて型鋼材16aを裏当材として補強デッキ板11Bの両端縁をシール溶接にて接合する。
また、円筒材16bは、デッキ板6の上に並べて配置してデッキ板6と円筒材16bをシール溶接した場合を示し、その上に補強デッキ板11Bを載せて円筒材16bを裏当材として補強デッキ板11Bの両端縁をシール溶接にて接合する。
なお、補強デッキ板11B同士の接合は、貯槽の稼動時には安全性を配慮して火気を使用する溶接ではなく、火気を使わないボルト・ナットとシール材などを適用してもよい。
このように、下部のデッキ板6上に型鋼材16aや円筒材16b、或いは平板材などの間隔部材16を配置し、その上に補強デッキ板11Bを並べて作業性よく構築することができる。
なお、上下デッキ板間の間隔部には、断熱性や防液性などを向上させるためにブロック状やシート状の断熱材、又は現場発泡の発泡材などを施工し、その表面は薄膜材などで被覆などしてもよい。
【0025】
図7に示すように、補強デッキ板11Bには、この新たに設けた上部の補強デッキ板11Bと下部のデッキ板6との間の仕切材15、或いは間隔部材16で囲繞された空間部位へ気体を圧入することが可能となる漏洩検知管17を設ける。
漏洩検知管17は複数個所に分布させて設け、漏洩箇所を検出して、この漏洩検知管17から窒素などの不燃性ガスの気体を圧入することによって、漏洩液をデッキ板6下方の貯蔵液内に押し戻し、漏洩の拡大防止と浮屋根の浮力の低下を防止することができる。
なお、上記の実施の形態は、既設のシングルデッキ構造浮屋根の改修補強構造を示したが、新設のシングルデッキ構造浮屋根に適用してもよい。
【産業上の利用可能性】
【0026】
この発明のシングルデッキ構造浮屋根の補強構造は、強風や地震等で貯蔵液体が揺動した際に、浮屋根のポンツーン及びデッキ板の撓みを防止し、荷重の集中によって損傷することなく、また浮屋根が浮力の低減を来し傾いて沈没などすることがなく、耐久性、安全性に優れた浮屋根に補強し改修することができる。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】この発明に係るシングルデッキ構造浮屋根の補強構造を示す側断面説明図である。
【図2】ポンツーンの内部に設ける補強構造体の実施形態例を示す側断面説明図である。
【図3】デッキ部に設ける補強構造体の第1の実施形態例を示す側断面説明図である。
【図4】デッキ部に設ける補強構造体の第2の実施形態例を示す側断面説明図である。
【図5】デッキ部に設ける補強構造体の第3の実施形態例で、(a)は型綱材を使用した場合を示す側断面説明図である。
【図6】(b)は上記第3の実施形態例で、円筒材を使用した場合を示す側断面説明図である。
【図7】デッキ部の補強構造体に付属する漏洩検知管を設けた場合を示す側断面説明図である。
【図8】(a)は、従来例の浮屋根式タンクのシングルデッキ構造の浮屋根を示す側断面説明図である。
【図9】(b)は、図8(a)に示すシングルデッキ構造の浮屋根が、地震などによる貯蔵液体の揺動によって荷重を受ける状態を示す側断面説明図である。
【図10】(c)は、図9(b)の平面を示す説明図である。
【図11】図10(c)に示す外周ポンツーンのA,B部の近傍を拡大して示す斜視説明図である。
【符号の説明】
【0028】
1 浮屋根タンク本体
2 底板
3 側板
4 貯蔵液
5 浮屋根
6 デッキ板
7 外周ポンツーン
8 シール装置
9 雨よけ板
10 中央ポンツーン
11 補強構造体
11A 補強トラス
11B 補強デッキ板
12 梁材
12a 底部梁材
12b 頂部梁材
13a 柱材
13b 斜材
14 液面
15 仕切材
15a 円環状仕切材
15b 放射状仕切材
16 間隔部材
16a 型鋼材
16b 円筒材
17 漏洩検知管

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シングルデッキ構造の浮屋根を構成するポンツーンの内部に、浮屋根の撓み剛性を増加させる如く、梁材と柱材及び斜材を組合せた補強トラスを設けたことを特徴とするシングルデッキ構造浮屋根の補強構造。
【請求項2】
上記ポンツーンは外周ポンツーンと中央ポンツーンとからなるものであって、該外周ポンツーンの内部に設ける上記補強トラスは、円周方向に沿って複数列状に設けたことを特徴とする請求項1記載のシングルデッキ構造浮屋根の補強構造。
【請求項3】
シングルデッキ構造の浮屋根のデッキ板上方位置に、貯蔵液体の液面位置より上方に位置させて、浮屋根のポンツーンの内側縁に液密かつ気密に接続してなる補強デッキ板を設けるシングルデッキ構造の浮屋根の補強構造であって、該下部のデッキ板と補強デッキ板の間は、型鋼材や平板材などを用いて円環状及び放射状に仕切って、気体及び液体を遮蔽する気密・液密構造の空間に形成したことを特徴とするシングルデッキ構造浮屋根の補強構造。
【請求項4】
上記下部デッキ板と補強デッキ板の間の気密・液密構造の空間の内部へ気体を圧入することが可能な漏洩検知管を、補強デッキ板から上方へ延出させて設けたことを特徴とする請求項3記載のシングルデッキ構造浮屋根の補強構造。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate