説明

ストリップ状食品成形器

【課題】ストリップ状食品成形器の提供。
【解決手段】本発明のストリップ状食品成形器は、内部に収容空間を具えた本体と、複数の網孔を具えたダイプレートと、該本体上を閉じることができる押圧手段とを具え、該本体の前端に出口が設けられ、該本体の上部に食品材料を挿入するために開口があり、該ダイプレートは分離可能に該本体の前端に結合され、該押圧手段は該本体内を移動可能な押圧部を具え、凍状、ゲル状、或いは半固体の食材を該本体内部に挿入した後、該押圧部を該本体内部で移動させて食材を該ダイプレートの網孔を通して押し出して麺状の食品を形成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は一種のストリップ状食品成形器に係り、特に凍状、ゲル状或いは半固体食品を押し出してストリップ状となす器具に関する。
【背景技術】
【0002】
寒天と蒟蒻等の食品の栄養価値は高いため、市場には寒天麺や蒟蒻麺のメニューと料理がある。
【0003】
寒天麺の製造は、周知の技術では成形器具を利用し、凍状、ゲル状、或いは半固体の寒天食品を押し出して形成する。具体的には、凍状、ゲル状、或いは半固体の寒天食品を略管状を呈する成形ケース中に入れ、該成形ケースの前端に複数の孔が設けられていて、さらにプランジャーを該成形ケースの後端より前向きに移動させて成形ケース内の半固体食品を孔より押し出し、ストリップ状の寒天麺を形成する。
【0004】
周知のストリップ状食品成形器は使用上、部分的な効果を有している。しかし、周知のストリップ状食品成形器に設けられた孔の形状は定型であって変更できず、製造する麺の断面形状を消費者の好みに応じて変更することができない。このほか、麺の押圧過程で、プランジャーが成形ケースより離脱しやすく、そのため材料がケース外に落ちてしまい、順調に麺の成形作業を完成することができない。
【0005】
ゆえに、消費者が順調にストリップ状食品を成形できるように、進歩性を有したストリップ状食品成形器の設計が求められている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の主要な目的は、一種のストリップ状食品成形器を提供することにあり、それは使用者が例えば寒天麺のようなストリップ状食品を製造するのに便利であるほか、使用者が異なる形式のストリップ状食品を製造できるようにするものとする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明のストリップ状食品成形器は、内部に収容空間を具えた本体と、複数の網孔を具えたダイプレートと、該本体上部を閉じることができる押圧手段とを具え、該本体は前端、後端及びそれらの間に位置するチャネルを有し、該本体の前端に出口が設けられ、該ダイプレートは該本体の前端に設けられ、該押圧手段は該本体のチャネル内で移動できる押圧部を具え、凍状、ゲル状、或いは半固体の食材が該本体内部に挿入された後に、該押圧部が該本体内で移動されることで食材がダイプレートの網孔より押し出されてストリップ状食品が形成される。
【0008】
該ダイプレートは着脱自在に該本体の前端に結合されるのがよい。
【発明の効果】
【0009】
本発明は、一種のストリップ状食品成形器を提供し、それは使用者が例えば寒天麺のようなストリップ状食品を製造するのに便利であるほか、使用者が異なる形式のストリップ状食品を製造できるようにする。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施例により構成されたストリップ状食品成形器の組合せ断面図である。
【図2】図1の部品立体分解図である。
【図3】図2のダイプレートを本体より取り外した立体図である。
【図4】図1の4−4断面図であり、並びに本体内部に食材を充填し、該ダイプレートに切断線を設置した状態を示す。
【図5】図4の押圧手段を前向きに移動させてストリップ状食品を成形する動作表示図である。
【図6】図5の6−6断面図である。
【図7】図3のダイプレートの拡大立体図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
図1から図7を参照されたい。本発明の実施例により構成されたストリップ状食品成形器10は、中空の本体1、該本体1に結合されたダイプレート2、及び該本体1上部を閉じることができる押圧手段3を包含する。
【0012】
該本体1は前端11、後端12及びそれらの間に位置する収容空間13を具えている。該収容空間13は底壁14、二つの側壁15及び後壁16で画定され、該本体1の前端11に出口111が形成され、且つ本体1の上部に食品材料を挿入できる開口18が形成されている。二つの側壁15の出口111に近接する内側面にそれぞれ溝151が形成され、本実施例では、二つの該溝151は本体1の長手方向と略垂直を呈するが、二つの該溝151はまた本体1の前端11に向けてある角度を形成してもよい。また、各溝151の内面より更に凹部152が延伸されて、各溝151が略L形の断面を呈する。二つの側壁15の出口111に近接する外側面に厚みを増すためにそれぞれリブ153が設けられて溝151の設置に供されているが、全体の側壁15の厚みを増して溝151を設置してもよい。また、底壁14の出口111に近接する内側面に溝141が設けられ、該溝141は二つの溝151の底端に連通する。本体1は更に二つの側壁15の外側面にそれぞれ第1案内部17を有し、本実施例では、該第1案内部17は本体1の長手方向と略平行な案内溝とされ、且つ該二つの側壁15の外側面のリブ153部分に設けられている。
【0013】
該ダイプレート2は着脱自在に本体1の前端11に結合される。該ダイプレート2はフレーム20と該フレーム20内に位置する複数の交叉する支持リブ24を具え、該複数の支持リブ24とフレーム20の間に複数の網孔23が形成されている。フレーム20は底辺21、二つの側辺22及び上辺25を包含し、該二つの側辺22と該底辺21は対応する該本体1の溝151、141内に挿入される。本実施例では、各側辺22は前向きに延伸された凸耳221を具え、二つの該凸耳221は該凹部152内に嵌合され、これにより該ダイプレート2が強固に該本体1の前端11に結合される。本実施例では、各支持リブ24の内端241は尖ったカッタ形態とされ、各網孔23は矩形状とされるが、各網孔23はまた三角状或いはその他の幾何形状にされてもよい。
【0014】
さらに、該フレーム20の内端面201と外端面202の周囲に、それぞれ複数の離間する切欠き203が設けられ、本実施例では、底辺21、二つの側辺22、及び上辺25の内端面201と外端面202に少なくとも一つの切欠き203が設けられ、且つ底辺21と上辺25の外端面202に複数の離間する凸柱204が設けられ、各凸柱204は隣り合う二つの切欠き203の間に位置し、これにより該ダイプレート2に更に少なくとも1本の切断線26が設置可能で、該切断線26は金属或いはナイロン等の材料で形成される。図6に示されるように、該切断線26はまず線の一端が凸柱204にくくり付けられ、その後、さらに必要により選択された切欠き203に通されて掛け渡され、その後、切断線26の別端がもう一つの凸耳221にくくり付けられることで、該切断線26と該支持リブ24の内端241が交叉して複数の切断線段が形成され、該複数の切断線段が該支持リブ24と結合して該フレーム20内に更に多くの網孔23が形成される。
【0015】
該押圧手段3はスライド可能に該本体1上部を閉じる蓋板31と、該本体の収容空間13内に挿入され、且つ後壁16に接近する押圧部32とを具えている。該蓋板31は前端311と後端312を具え、本実施例では、蓋板31の前端311より下向きに前壁部313が延伸され、且つ蓋板31の二側辺よりそれぞれ下向きに側壁部314が延伸され、押圧手段3が本体1の上を閉じる時、前壁部313と側壁部314はそれぞれ該本体1の前端11と側壁15の外側に位置し、本体1の上部開口18を閉じる。
【0016】
該押圧手段3の各側壁部314は内側面315を具え、各内側面315に第2案内部316が設けられ、該第2案内部316は該本体1の第1案内部17と相対摺動可能な結合を形成する。本実施例では、第2案内部316は蓋板31の長さ方向に沿って延伸された突出部とされ、且つ各第2案内部316は前端311と押圧部32の間に設けられ、押圧手段3が本体1上部を閉じる時、第2案内部316はリブ153の阻止を受けることがなく、また、押圧手段3が本体1に対して前向きにスライドする時、第2案内部316は第1案内部17内に挿入され相対摺動可能に結合される。押圧部32は蓋板31の後端312より下向きに延伸された板体321と該板体321の後側より延伸された補強リブ33を包含する。また、板体321の前側に例えばゴム材料で形成された軟質パッキング35を設けてもよい。
【0017】
図4から図6を参照されたい。本発明により構成されたストリップ状食品成形器10は実施上、ダイプレート2が本体1に組み合わされ、並びに凍状、ゲル状、或いは半固体の例えば寒天とされる食材4が本体1の収容空間13内に挿入され、続いて、押圧手段3が本体1上に被せられて押圧部32が収容空間13内に挿入され並びに食材4後側に位置づけられる。その後、使用者が手を押圧手段3の蓋板31の上に置き並びに力を入れて押圧手段3を本体1の前端11の方向に移動させると、緊張した該切断線26と該支持リブ24の切断作用により、食材4がダイプレート2の網孔23を通り押し出され、ストライプ状の寒天麺41或いはその他の麺が形成される(図5参照)。さらに、押圧手段3が前に移動する過程で、押圧手段3の第2案内部316が本体1の第1案内部17内に挿入され、これにより押圧手段3がつ第1案内部17をガイドレールとしてスライドし、相当に順調に麺の押し出し製造を行え、且つ押圧手段3はスライド過程で本体1より脱出しない。
【0018】
本発明のストリップ状食品成形器10は操作に便利である長所を有すると共に、本発明のダイプレート2は異なる形状の網孔23を包含し得る(切断線26の付加も包含する)。且つダイプレート2は着脱自在に該本体1に取付けられ、これにより、異なるダイプレート2に変更して異なる形式の麺を製造することができる。さらに、板体321の前側の軟性パッキング35は収容空間13内の食材4を完全にダイプレート2の網孔23より押し出して麺を形成するのに有利である。
【0019】
以上に本発明の特定の実施例について記載したが、本発明の特徴により多種類の変化或いは改修が可能であり、例えば、第1案内部17と第2案内部316の構造形態は互換可能であり、すなわち、第1案内部17が突出部とされて第2案内部316が案内溝とされ得る。ゆえに、この技術に詳しい者がなし得る変更はいずれも本発明の特許請求の範囲に属するものとする。
【符号の説明】
【0020】
1 本体 11 前端
111 出口 12 後端
13 収容空間 14 底壁
141 溝 15 側壁
151 溝 152 凹部
153 リブ 16 後壁
17 第1案内部 18 開口
2 ダイプレート 20 フレーム
201 内端面 202 外端面
203 切欠き 204 凸柱
21 底辺 22 側辺
221 凸耳 23 網孔
24 支持リブ 241 内端
25 上辺 26 切断線
3 押圧手段 31 蓋板
311 前端 312 後端
313 前壁部 314 側壁部
315 内側面 316 第2案内部
32 押圧部 321 板体
33 リブ板 35 パッキング
4 食材 41 麺
10 ストリップ状食品成形器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ストリップ状食品成形器において、
前端と後端及びそれらの間に位置するチャネルを有し、前端に出口が設けられた本体と、
着脱自在に該本体の前端に結合され、複数の網孔を具えたダイプレートと、
該本体の該チャネル内に挿入される押圧部を具えた押圧手段と、
を具え、凍状、ゲル状、或いは半固体の食材が該本体のチャネル内に置かれた後に、該本体のチャネル内の該押圧部が移動させられる時、該食材を該ダイプレートの網孔を通して押し出してストリップ状食品を形成することを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項2】
請求項1記載のストリップ状食品成形器において、該ダイプレートはフレームと該フレーム内に位置する複数の交叉した支持リブとを具え、複数の該支持リブと該フレームの間に複数の該網孔が形成され、該本体が該前端と該後端の間に位置する二側壁を包含し、該本体の少なくとも一つの側壁の外側面に第1案内部が設けられ、該押圧手段がスライド自在に該本体上部を閉じる蓋板を包含し、該押圧部は該蓋板の後端より下向きに延伸され、該蓋板の少なくとも一つの側辺より下向きに側壁部が延伸され、該側壁部が内側面を具え、該内が内側面に第2案内部が設けられ、該押圧手段が該本体内で移動する時、該第2案内部と該本体の第1案内部が相対摺動可能な結合を形成することを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項3】
請求項2記載のストリップ状食品成形器において、該第1案内部が案内溝とされ且つ該本体の長手方向と略平行を呈し、該第2案内部は該蓋板の長手方向に沿って延伸された突出部とされ、該突出部が該案内溝内に挿入されることを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項4】
請求項2記載のストリップ状食品成形器において、該本体の上部に食品材料を挿入するための開口が設けられ、該本体の二側壁及び底壁の前端出口に近い内側面にそれぞれ溝が設けられたことを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項5】
請求項4記載のストリップ状食品成形器において、該フレームは底辺、二つの側辺及び上辺を包含し、この二つの側辺と底辺が該本体の対応する溝内に挿入され、各支持リブの内端が尖ったカッタ形態に形成されたことを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項6】
請求項5記載のストリップ状食品成形器において、該フレームが内端面と外端面を具え、該フレームの内端面と外端面の周囲にそれぞれ複数の離間する切欠きが設けられ、該ダイプレートに少なくとも一つの切断線が設けられ、該切断線が一部の切欠きを通り且つ該支持リブの内端と交叉して複数の切断線段を形成したことを特徴とする、ストリップ状食品成形器。
【請求項7】
請求項6記載のストリップ状食品成形器において、該フレームの底辺と上辺の外端面に複数の離間する凸柱が設けられて該切断線の末端の固定に供されることを特徴とする、ストリップ状食品成形器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2009−262321(P2009−262321A)
【公開日】平成21年11月12日(2009.11.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−99690(P2009−99690)
【出願日】平成21年4月16日(2009.4.16)
【出願人】(509109501)三力食品有限公司 (1)
【Fターム(参考)】