説明

タンクに粘性流体原料を投入するための補助具及び投入方法

【課題】タンクへの粘性流体原料の投入作業を容易化する。
【解決手段】マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入するために補助具1を使用する。補助具1は、粘性流体原料を収容した容器をその開口部を下向きにした状態でマンホールの内側において保持する保持部30と該開口部を通して該容器の内部に向けて液体を噴射する噴射ノズル40と、一端が噴射ノズル40に連通し他端に継手55を有する送液管50とを備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入するための補助具及びそれを使用した投入方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ビールや発泡酒のような炭酸ガスを含有するアルコール飲料は、一般的に、湯に麦芽の一部と副原料(例えば、米、コーン・スターチ)を加えて仕込釜で煮た後に、仕込槽において、残りの麦芽にお湯を加えるとともに仕込釜で得られたものを加えてもろみを生成し、これをろ過した麦汁にホップを加えて煮沸釜で煮沸し、それを発酵・熟成させた後にろ過して製造されうる。このような製造工程において、仕込釜、仕込槽、煮沸釜のようなタンクの少なくとも1つに粘性流体原料を投入することがある。
【特許文献1】特開平5−99130号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
タンクは、通常、マンホールと呼ばれる穴を有する。タンクへの粘性流体原料の投入は、マンホールを使って行われうる。この際に、粘性流体原料を収容している容器をマンホールを通してタンク内に落としてしまう可能性がある。また、粘性流体原料は、その粘度が高いと、容器の内面から完全に取り去ることが難しく、一部が容器の中に残りうる。そのために、タンクへの粘性流体原料の投入量を一定にすることが難しい。また、タンクが高温状態にある場合には、作業者が容器をマンホールの内側又は上方に保ち続けることは危険でもある。
【0004】
本発明は、上記の課題認識に基づいてなされたものであり、例えば、タンクへの粘性流体原料の投入作業を容易化することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第1の側面は、マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入するための補助具に係り、該補助具は、粘性流体原料を収容した容器をその開口部を下向きにした状態で前記マンホールの内側において保持する保持部と、前記開口部を通して前記容器の内部に向けて液体を噴射する噴射ノズルと、一端が前記噴射ノズルに連通し他端に継手を有する送液管とを備える。
【0006】
本発明の第2の側面は、マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入する投入方法に係り、該投入方法は、上記の補助具により、粘性流体原料を収容した容器をその開口部を下向きにした状態で前記マンホールの内側に配置する工程と、前記補助具の前記噴射ノズルより液体を噴射させて、該液体とともに前記容器の中の粘性流体原料を前記タンク内に投入する工程とを含む。
【0007】
ここで、前記液体は、例えば、加温された水を含みうる。前記タンクは、例えば、炭酸ガスを含有するアルコール飲料の製造のための仕込釜、仕込槽及び煮沸釜のいずれかでありうる。
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、例えば、タンクへの粘性流体原料の投入作業を容易化することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
以下、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態を説明する。
【0010】
図3は、タンクの一例を示す断面図である。タンク10は、マンホール(作業用の開口部)12を有する。マンホール12には、開閉可能な蓋14が設けられている。タンク10は、例えば、ビールや発泡酒のような炭酸ガスを含有するアルコール飲料の製造工程において使用されることができ、例えば、仕込釜、仕込槽、煮沸釜として使用されうる。タンク10においては、例えば、アルコール飲料の半製品18(例えば、麦汁)が処理される。半製品18には、マンホール12を通して粘性流体原料が投入或いは添加される。
【0011】
図1、図2は、本発明の好適な実施形態の補助具の構成を示す図である。補助具1は、マンホール12を有するタンク10内に粘性流体原料を投入するために使用される。図4は、補助具1を使用してタンク10内に粘性流体原料を投入する方法を模式的に示す図である。補助具1は、粘性流体原料22を収容した容器20をその開口部を下向きにした状態でマンホール12の内側において保持する保持部30と、容器20の開口部を通して容器20の内部に向けて液体を噴射する噴射ノズル40と、一端が噴射ノズル40に連通し他端に継手55を有する送液管50とを備える。保持部30は、例えば、格子32を含んで構成されうる。保持部30は、例えば、容器20を下方及び/又は側方から支持するように構成されうる。送液管50には、噴射ノズル40への送液を制御するバルブ65が設けられうる。バルブ65の開閉は、例えば、ハンドル60によって操作されうる。
【0012】
保持部30には、例えば、マンホール12の縁部に引っ掛けられる固定部34が直接に又は他の部材を介して連結されていて、固定部34がマンホール12の縁部に引っ掛けられることによって保持部30がタンク10に固定されうる。噴射ノズル40及びそれに連通した送液管50は、直接に又は他の部材を介して保持部30に連結されている。
【0013】
次に、補助具1を使用してタンク10内に粘性流体原料を投入する方法を説明する。まず、図4に示すように、補助具1をマンホール12の内側に固定或いは配置する。次いで、補助具1の保持部30により、粘性流体原料22を収容した容器20をその開口部を下向きにした状態でマンホール12の内側に保持させる。また、送液管50に対して継手55を介して液供給ライン(不図示)を接続する。
【0014】
次いで、液供給ラインを通して送液管50に液体を送り込むとともにバルブ60を操作することにより、噴射ノズル40から液体を噴射させる。これにより、その液体とともに容器20内の粘性流体原料22がタンク19内に投入され、半製品18に添加される。
【0015】
液体は、例えば、加温された水(湯)を含みうる。噴射ノズル40から噴射される液体により、容器20内に粘性流体原料22を残すことなく効果的に粘性流体原料22をタンク19内に投入することができる。また、加温された液体を使用することにより、粘性流体原料22の粘度を低下させることができるので、粘性流体原料22が容器20内に残ることを防止することができる。これにより、規定量の粘性流体原料22を無駄なくタンク19内に投入することができる。
【0016】
また、補助具1を使用することにより、作業者が容器20をマンホール12の内側又は上方に保持し続ける必要がないので、作業負担が大幅に軽減される。しかも、タンク10又は半製品18が加熱されている場合などにおいて、作業者の安全性を確保することもできる。更には、作業者が誤って容器20をタンク10内に落とすような失敗を防ぐこともできる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の好適な実施形態の補助具の構成を示す図である。
【図2】本発明の好適な実施形態の補助具の構成を示す図である。
【図3】タンクの一例を示す断面図である。
【図4】補助具を使用してタンク内に粘性流体原料を投入する方法を模式的に示す図である。
【符号の説明】
【0018】
1 補助具
10 タンク
12 マンホール
14 蓋
18 半製品
20 容器
22 粘性流体原料
30 保持部
32 格子
34 固定部
40 噴射ノズル
50 送液管
55 継手
60 ハンドル
65 バルブ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入するための補助具であって、
粘性流体原料を収容した容器をその開口部を下向きにした状態で前記マンホールの内側において保持する保持部と、
前記開口部を通して前記容器の内部に向けて液体を噴射する噴射ノズルと、
一端が前記噴射ノズルに連通し他端に継手を有する送液管と、
を備えることを特徴とする補助具。
【請求項2】
マンホールを有するタンク内に粘性流体原料を投入する投入方法であって、
請求項1に記載の補助具により、粘性流体原料を収容した容器をその開口部を下向きにした状態で前記マンホールの内側に配置する工程と、
前記補助具の前記噴射ノズルより液体を噴射させて、該液体とともに前記容器の中の粘性流体原料を前記タンク内に投入する工程と、
を含むことを特徴とする投入方法。
【請求項3】
前記液体は、加温された水を含むことを特徴とする請求項2に記載の投入方法。
【請求項4】
前記タンクは、炭酸ガスを含有するアルコール飲料の製造のための仕込釜、仕込槽及び煮沸釜のいずれかであることを特徴とする請求項2又は3に記載の投入方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−254779(P2008−254779A)
【公開日】平成20年10月23日(2008.10.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−99710(P2007−99710)
【出願日】平成19年4月5日(2007.4.5)
【出願人】(000000055)アサヒビール株式会社 (535)
【Fターム(参考)】