説明

チューブ型化粧品容器

【解決手段】 本発明によるチューブ型化粧品容器によると、チューブ容器が加圧されて化粧品が排出口から排出されるチューブ型化粧品容器において、前記チューブ容器の先端に挟まれ、中心部には固定軸が形成され、上端から中央部まで螺旋形の螺旋溝が形成される固定体と、中心部が貫通されて化粧品が排出され、前記固定軸に挿入される吐出口が形成され、外周面に前記螺旋溝と結合される突起が形成されて前記突起の回転運動によって上昇・下降されるノズルと、上端には前記ノズルが出入される貫通孔が貫通形成され、内部には前記突起と結合される垂直ガイド溝が形成され、前記固定体の外周面に挟まれて回転運動によって前記突起が上昇・下降される回転キャップを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はチューブ型化粧品容器に関し、より詳細には、使用者が化粧品を使用する時には回転キャップを回転させるとノズルが外部に突出されて化粧品を使用することができ、化粧品を使用した後には回転キャップを逆方向に回転させることによってノズルを回転キャップの内部で保管するチューブ型化粧品容器に関する。
【背景技術】
【0002】
化粧品容器にはスキンローション、ローション、アイクリームなどが収容される。特に、ローション、アイクリーム等のようなジェル(GEL)タイプの化粧品には使用が簡便でかつ製造原価が低廉なチューブ型化粧品容器が広く用いられている。
【0003】
しかし、従来のチューブ型化粧品容器は、使用者が化粧品を使用する時毎に、固定されたキャップを分離して化粧品を使用し、化粧品の使用後には再び分離されたキャップを化粧品容器に付着しなければならない。したがって、使用者は化粧品を使用する時毎に前記のような動作を繰り返さなければならないため、化粧品を使用するのに不便であるという問題点があった。
【0004】
また、使用者は化粧品を使用する時毎に、化粧品容器とキャップを脱・付着させる過程においてキャップの内部または吐出口付近の化粧品容器の部位に化粧品が付着することになる。特に、キャップが紛失されたり長時間脱離される場合、化粧品容器の吐出口の付近が異物により汚染されるという問題点があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は前述の問題点を解決するために案出されたものであって、本発明の目的は、使用者が化粧品を使用する時には回転キャップを回転させるとノズルが外部に突出されて化粧品を使用することができ、化粧品を使用した後には回転キャップを逆方向に回転させることによってノズルを回転キャップの内部に保管するチューブ型化粧品容器を提供することである。
また、化粧品の蓋が必要でないため、化粧品の蓋を脱離して使用しないことにより化粧品を使用するのに面倒でもなく、化粧品の蓋が紛失されるおそれがないチューブ型化粧品容器を提供することである。
また、吐出口の上部の内径が下部の内径より小さく形成され、チューブ容器を加圧して化粧品が吐出された後、チューブ容器の内部の真空圧によって前記吐出口の先端に残留した化粧品が再吸入されるよう誘導するために吐出口の先端を清潔に維持させるチューブ型化粧品容器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述の問題点を解決するために、本発明によるチューブ型化粧品容器は、チューブ容器が加圧されて化粧品が排出口から排出されるチューブ型化粧品容器において、前記チューブ容器の先端に挟まれ、中心部には固定軸が形成されて、上端から中央部まで螺旋形の螺旋溝が形成される固定体と、中心部が貫通されて化粧品が排出され、前記固定軸に挿入される吐出口が形成され、外周面に前記螺旋溝と結合される突起が形成されて前記突起の回転運動によって上昇・下降されるノズルと、上端には前記ノズルが出入される貫通孔が貫通形成され、内部には前記突起と結合される垂直ガイド溝が形成され、前記固定体の外周面に挟まれて回転運動によって前記突起220が上昇・下降される回転キャップを含むことを特徴とする。
また、前記固定体は、前記螺旋溝の上端と下端に夫々前記突起が固定されるように水平に形成される固定溝をさらに含むことを特徴とする。
また、前記吐出口は、上部の内径が下部の内径より小さく形成され、前記チューブ容器を加圧して化粧品が吐出された後、前記チューブ容器内部の真空圧によって前記吐出口の先端に残留した化粧品が再吸入されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0007】
以上、上述の通り、本発明によると、使用者が化粧品を使用する時には回転キャップを回転させると、ノズルが外部に突出されて化粧品を使用することができ、化粧品を使用した後には回転キャップを逆方向に回転させることによってノズルを回転キャップの内部で保管することができるという長所がある。
また、化粧品の蓋が必要ないために化粧品の蓋を脱離して使用しないことにより化粧品を使用するのに面倒でもなく、化粧品の蓋が紛失されるおそれがないという長所がある。
また、吐出口の上部の内径が下部の内径より小さく形成され、チューブ容器を加圧して化粧品が吐出された後、チューブ容器の内部の真空圧によって前記吐出口の先端に残留した化粧品が再吸入されるように誘導するために、吐出口の先端を清潔に維持させるという長所がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の斜視図である。
【図2】本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の分解斜視図である。
【図3】本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の断面図である。
【図4】本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の作動状態図である。
【図5】本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の作動状態図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、図面を参照して本発明を詳細に説明する。各図面に示された同じ参照符号は、同じ部材を示す。
【0010】
図1は本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の斜視図が示されており、図2は本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の分解斜視図が示されており、図3は本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の断面図が示されている。図1ないし図3によると、本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器は、固定体100、ノズル200、回転キャップ300が含まれており、固定溝130がさらに含まれている。
【0011】
チューブ容器10は、内部に化粧品が保管されている。前記チューブ容器10は、様々な材質で製造することができるが、一般的には合成樹脂材で製造されることが好ましい。前記チューブ容器10の上端には排出口11が形成され、使用者が前記チューブ容器10を加圧することによって前記排出口11に化粧品が排出される。
【0012】
固定体100は、前記チューブ容器の先端に挟まれて固定される。前記固定体100は円筒形の形状であり、中心部には固定軸110が形成される。前記固定軸110には後述する吐出口210が挿入され、前記固定軸110に沿って後述するノズル200が上昇または下降するようになる。
また、前記固定体100には、上端から中央部まで螺旋溝120が形成される。前記螺旋溝120には後述する突起220が結合され、突起220が安定的に結合されるようにノズルの左右に同じ方向に一対が形成されることが好ましい。
一方、前記螺旋溝120の上端と下端それぞれには、固定溝130が形成可能である。前記固定溝130によって、後述する突起220が前記螺旋溝120に沿って回転しながら螺旋溝の上昇または下降して上端または下端に固定されることができるようにする。また、前記固定溝130は、突起220がより安定的に固定されるように前記固定体100から水平に形成されることが好ましい。
【0013】
ノズル200は、中心部に吐出口210が形成されて前記固定軸110に挿入される。使用者が前記チューブ容器10を加圧したとき、化粧品が前記吐出口210を通じて吐出されるが、前記吐出口210に化粧品が円滑に排出されるように前記吐出口210の直径は、前記固定軸110の直径より大きく形成されることが好ましい。
また、前記ノズル200の外周面には、前記螺旋溝120と結合される突起220が形成される。後述する回転キャップ300が回転されると、前記突起220が前記螺旋溝120に沿って移動するため、前記ノズル200は、後述する回転キャップ300の回転運動によって上昇または下降するようになる。
【0014】
一方、前記吐出口210は、上部の内径が下部の内径より小さく形成可能である。前記チューブ容器10を加圧するようになると前記チューブ容器10の内部には真空圧が発生し、前記吐出口210には吸入力が発生される。その際、上記の通りに発生する真空圧を効率よく使用することができるように前記吐出口210上部の内径を下部の内径より小さく形成する。したがって、前記吐出口210の上部には前記吐出口210の下部で発生する吸入力より強い吸入力が発生する。上記のように前記吐出口210の上部の直径を下部の直径より小さく形成し、前記吐出口210の先端に残留した化粧品がもう少し効力よく再吸入されることを誘導することが本発明の特徴といえる。
【0015】
回転キャップ300は、前記固定体100の外周面に挟まれ、左右に回転が可能である。前記回転キャップ300の上端には貫通孔310が貫通形成されて前記ノズル200が出入するようになる。
また、前記回転キャップ300の内部には、前記突起220と結合される垂直ガイド溝320が形成されている。前記垂直ガイド溝320は、前記回転キャップ300の内側面に形成され、上部から下部まで垂直に形成される。
【0016】
以下、図4と図5を参照して本発明の好ましい実施例によるチューブ型化粧品容器の作動過程について詳細に説明する。
【0017】
まず、図4を参照すると、使用者は前記チューブ容器10の上部に設置された回転可能な回転キャップ300を一方向に回転させる。その際、前記回転キャップ300の内部に形成された垂直ガイド溝320には前記突起220が結合されているため、前記突起220とともに前記ノズル200が回転する。
一方、前記突起220は、前記固定体100の螺旋溝120と結合されている。したがって、前記回転キャップ300が回転すると、前記ノズル200は前記螺旋溝120に沿って上昇される。したがって、前記回転キャップ300が回転して前記ノズル200が上昇することによって前記ノズル200の上部が前記貫通孔310を通じて回転キャップの外部に突出される。上記のように前記ノズル200が回転して前記貫通孔310を通じて回転キャップの外部に突出されたとき、使用者は前記チューブ容器10を加圧することによって化粧品を吐出して使用する。
【0018】
次に、図5を参照すると、使用者は前記チューブ容器10の上部に設置された回転可能な回転キャップ300を前記ノズル200が上昇したときの反対方向に回転させる。その際、前記回転キャップ300の内部に形成された垂直ガイド溝320には、前記突起220が結合されているため、前記突起220とともに前記ノズル200が回転する。
一方、前記突起220は、前記固定体100の螺旋溝120と結合されているため、前記ノズル200は前記回転キャップ300が回転すると、前記螺旋溝120に沿って回転しながら下降する。したがって、前記回転キャップ300が回転して前記ノズル200が下降することによって、前記ノズル200の先端部が前記貫通孔310を通じて回転キャップの内部に引入れられる。すなわち、図4で説明された作動過程と反対の作動過程が発生するのである。上記のように前記回転キャップ300が回転するにつれ前記ノズル200が移動することが本発明の特徴である。
【0019】
図面と明細書に最適の実施例が開示されている。ここで、特定の用語が用いられたが、これは、ただ本発明を説明するための目的として用いられたものであり、意味限定や特許請求の範囲上に記載された本発明の範囲を制限するために用いられたものでない。したがって、本技術分野の通常の知識を有する者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であるという点を理解するべきであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は添付の特許請求の範囲上の技術的思想によって決められるべきである。
【符号の説明】
【0020】
100 固定体
200 ノズル
300 回転キャップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
チューブ容器10が加圧されて化粧品が排出口11から排出されるチューブ型化粧品容器において、
前記チューブ容器10の先端に挟まれ、中心部には固定軸110が形成され、上端から中央部まで螺旋形の螺旋溝120が形成される固定体100と、
中心部が貫通されて化粧品が排出され、下部から前記固定軸110に挿入される吐出口210が形成され、外周面に前記螺旋溝120と結合される突起220が形成されて前記突起220の回転運動によって上昇・下降されるノズル200と、
上端には前記ノズル200が出入される貫通孔310が貫通形成され、内部には前記突起220と結合される垂直ガイド溝320が形成され、前記固定体100の外周面に挟まれて回転運動によって前記突起220が上昇・下降される回転キャップ300とを含むことを特徴とするチューブ型化粧品容器。
【請求項2】
前記固定体100は、
前記螺旋溝120の上端と下端に夫々前記突起220が固定される固定溝130をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のチューブ型化粧品容器。
【請求項3】
前記吐出口210は、
上部の内径が下部の内径より小さく形成され、前記チューブ容器10を加圧して化粧品が吐出された後、前記チューブ容器10の内部の真空圧によって前記吐出口210の先端に残留した化粧品が再吸入されることを特徴とする請求項1に記載のチューブ型化粧品容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公表番号】特表2011−518598(P2011−518598A)
【公表日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−506174(P2011−506174)
【出願日】平成20年5月6日(2008.5.6)
【国際出願番号】PCT/KR2008/002536
【国際公開番号】WO2009/133977
【国際公開日】平成21年11月5日(2009.11.5)
【出願人】(505475921)ヨンウー カンパニー,リミテッド (14)
【Fターム(参考)】