説明

ディスプレイカートン

【課題】個装された商品を収納する化粧カートンに用いられ、スーパーなどの店頭陳列時に、別な容器に移し替えず、陳列場所に限定されない、販売促進効果の大きいディスプレイカートンを提供ことである。
【解決手段】少なくとも、前板と、右側板と、左側板と、後板と、底板と、後板の上辺に連設された蓋板と、からなるディスプレイカートンにおいて、前記蓋板は、後板と連設する側から、第一スリットを有する立設部と、第一横折線を介して立設部と連設された表示部と、第二横折線を介して表示部と連設された底部と、後板側に凸状の切込みを有する第三横折線を介して底部と連設された差込部と、からなり、前記後板は、第二スリットを有しており、前記第一横折線と第二横折線を山折りし、第三横折線を谷折りし、前記第一スリットに凸状の切込を下側から差込み、前記第二スリットに差込部を上側から差込んでなることを特徴とするディスプレイカートン。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、スナック菓子、スープ粉末、他の食品類および雑貨類などの個装した商品を収納した化粧カートンで、かつ店頭陳列にて販促効果の大きいディスプレイカートンに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、スーパーやコンビニエンスストアなどでは、スナック菓子、スープ粉末、他の食品など、個装した商品を販売する場合、メーカーの工場から送られてきたダンボール箱を開封して、そのまま化粧箱の蓋を開けて陳列するか、又は個装商品を別な容器に移し替えて店頭に陳列するようにしている。
【0003】
工場から送られてきたダンボール箱を開封して、そのまま化粧カートンの蓋を開けて陳列するだけなので、販売促進効果としては、消費者に訴えることに乏しく、効果を上げることができない。また、別な容器に移し替えるやり方では、容器によっては、それなりに効果が上がるが、店頭での容器の準備や移し替える手間など余分な作業を要する。
【0004】
個装した商品を入れた化粧カートンに、ディスプレイ効果を持たせ、販促効果を高めようとしたディスプレイカートンが提案されている。特許文献1によれば、カートンの前板下部から左右側板部の上辺にかけて切込み線を設けたカートンで、蓋を開けて、蓋を折り返し、切込み線の部分を切り取り、収納された個装商品を見せ、かつ折返した蓋部を表示部にし販売促進効果をもたせている。
【0005】
特許文献2によれば、化粧カートンの蓋部に凸状の切込み口を設けて、カートンの後板部の上部に表示部と凸状表示部を設け、表示部を多くし販売促進効果を上げる提案もされている。
【0006】
しかし、上記の提案では、表示部は、正面から見やすいが、上から見ると見難い欠点がある。よって店頭での陳列は、消費者の見やすい場所に限定されてしまう。
【0007】
陳列の場所に限定されないで、販売促進に繋げることができるディスプレイカートンが要求されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】実開昭62−25620号公報
【特許文献2】実開平04−53616号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
個装された商品を収納する化粧カートンに用いられ、スーパーなどの店頭陳列時に、別な容器に移し替えず、陳列場所に限定されない、販売促進効果の大きいディスプレイカートンを提供ことである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の課題を解決するために、発明者らは鋭意検討を行い、本発明を完成した。
【0011】
請求項1に記載の発明は、少なくとも、前板と、右側板と、左側板と、後板と、底板と
、後板の上辺に連設された蓋板と、からなるディスプレイカートンにおいて、
前記蓋板は、後板と連設する側から、第一スリットを有する立設部と、第一横折線を介して立設部と連設された表示部と、第二横折線を介して表示部と連設された底部と、後板側に凸状の切込みを有する第三横折線を介して底部と連設された差込部と、からなり、
前記後板は、第二スリットを有しており、
前記第一横折線と第二横折線を山折りし、第三横折線を谷折りし、前記第一スリットに凸状の切込を下側から差込み、前記第二スリットに差込部を上側から差込んでなることを特徴とするディスプレイカートンである。
【0012】
請求項2に記載の発明は、前記第一横折線は、後板側に凸状の切込みを有していることを特徴とする請求項1項記載のディスプレイカートンである。
【0013】
請求項3に記載の発明は、前記右側板および左側板の各々対向する位置に、コの字型の押込み部が配置されていることを特徴とする請求項1または2項記載のディスプレイカートンである。
【0014】
請求項4に記載の発明は、前記前板の下部と、前記前板の下部と連結し右側板と左側板の各々対向する位置に、傾斜をつけた切込み線を設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のディスプレイカートンである。
【発明の効果】
【0015】
本発明は、1枚のブランクシートからなり、サック貼りにてカートンブランクとなる。これを胴体部、底部、蓋部を立体的に組み立てることにより、陳列棚の下部に置かれても表示部が見やすいディスプレイカートンができる。販売促進効果を一層あげることができる。また左右側板にコの字状の押込み部を設けてサイドストッパーを作り、商品の乱雑を防ぎ、消費者に見やすくしたものである。更に前板の下部から左右側板上辺に傾斜をつけて切込み線を設け、その切込み線を切ることにより、商品を見やすくかつ手に取りやすくしたものである。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明のディスプレイカートンの一例を示す展開図である。
【図2】図1に示した展開図の組み立て後の容器の蓋を開けた状態の一例を示す斜視図である。
【図3】図2に示した容器の切込み線を切った除去部分の説明図である。
【図4】本発明のディスプレイカートンの一例を示す斜視図である。
【図5】本発明のディスプレイカートンに商品を収納した状態の一例を示す斜視図である。
【図6】本発明のディスプレイカートンの後板側から見た斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下本発明を実施するための最良の形態につき説明する。
【0018】
図1は、本発明のディスプレイカートンの一例を示す展開図である。
【0019】
少なくとも、前板2と、右側板3と、左側板4と、後板5と、底板6と、後板の上辺に連設された蓋板7とからなるディスプレイカートンである。蓋板7は、後板5と折線24を介して連設する側から、第一スリットBを有する立設部8と、第一横折線25を介して立設部8と連設された表示部9と、第二横折線26を介して表示部と連設された底部10と、後板側に凸状の切込みEを有する第三横折線27を介して底部10と連設された差込部11とからなっている。後板5は、第二スリットAを有しており、
第一横折線25と第二横折線26を山折りし、第三横折線27を谷折りにし、第一スリットBに凸状の切込Eを下側から差込み、第二スリットAに差込部11を上側から差込んで組み立てる。
【0020】
左右側板面に対向してコの字状の押込み部を設け、押込み部を垂直に内側に押込むことにより、サイドストッパーとなり、商品を整理された状態に保つことができる。左右側板にそれぞれ最低でも2箇所を設けるとよい。
【0021】
また、前板の下部と、前板の下部と連結し、左右側板の各々対向する位置に、傾斜をつけた切込み線を設けている。店頭で陳列される時に、前板及ぶ左右側板の切込み線を切り取ることにより、商品が見やすく、手に取りやすくするためである。
【0022】
図1のブランクシートの後板の内面右側部分に糊付けし、貼着フラップ18と貼合する。
また底板6を形成するフラップ(12,13,14,15)にも部分的に糊付けし、フラップ同士を貼着し、底板を形成してカートンブランクを作成する。
【0023】
カートンブランクを組み立て、蓋部7を閉めれば、箱形状を示す。個装された商品を収納し輸送する化粧カートンとして用いられる。
【0024】
図2は、組み立てたカートンの蓋板を開け、第一横折線25と第二横折線26を山折りし、第三横折線27を谷折りにし、第一スリットBに凸状の切込みEを下側から差込み、第二スリットAに差込部11を上側から差込んで組み立てる。この時の山折りとは、折線を介して山形状になるように折る。また谷折りとは、折線を介して折線を谷にした形状で折ることである。
【0025】
図4のようになり、立設部8と表示部9と底部10とで立体のほぼ直角三角形ができる。表示部が斜面になるため、天を向いた状態になる。これにより、陳列棚の下方部に陳列されても、消費者は表示部を見やすくなり、商品が判別できる。
【0026】
また第一横折線に、後板側の立設部8に凸状の切込みCを有したことにより、凸状の切込み部も表示部C´となり、表示部9に加え表示面積が広がり販売促進効果がより大きくなる。また第二横折線に有した凸状の切込み部Dも設けることにより、更に表示部D´設けることにより、更に効果をあげることができる。
【0027】
図3は、前板と、前板下部の切込み線と連結した左右側板の傾斜切込み線に囲まれた部分を切り取り、除去する部分を示している。除去することにより、図4に示すように商品が見やすく、手に取りやすくなる。
【0028】
本発明のカートンは、板紙材料からなり、コートボールなどの板紙が用いられる。また段ボールなども使用できる。カートンに印刷する方法としては、通常用いられるグラビア印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷、インクジェット印刷などが可能である。
【0029】
印刷された板紙のブランクシートをサック貼加工し、カートンブランクを作成する。その後、個装された商品を収納し、スーパー、コンビニエンスストア、お店に輸送され、店頭に陳列され販売される。本発明のディスプレイカートンは、輸送時には、化粧カートンであり、陳列時には、陳列場所に限定されないディスプレイカートンである。
【0030】
更に詳細に説明する。
【0031】
図1は、本発明のディスプレイカートンの一例を示す展開図である。前板2と折線20、21を介して右側板3、左側板4が連設されている。左側板4と折線22を介して、後板5が連設され、後板の上辺には折線24を介して蓋板7が連設されている。また前板2、右側板3、左側板4、後板5の下辺には、折線23を介して底板を構成するためのフラップ13、12、14、15がそれぞれ連設されている。
【0032】
また右側板3の上辺に、折線30を介してフラップ16と左辺に折線29を介して貼着フラップ18がそれぞれ連設され、左側板4の上辺に、折線31を介してフラップ17が連設されている。
【0033】
後板5の内面右端部分に糊を付け、貼着フラップ18と貼合し、かつ底板を形成するフラップ13,12、14、15に部分的に糊を付け貼合し、組み立てればカートンができる。個装された商品を収納し、ラップを掛け、輸送カートンとして使用する。
【0034】
本発明は、このカートンをそのままディスプレイカートンとして使用できる。蓋板を開けて、商品が見える状態にする。
【0035】
蓋板7には、後板と連設する側から立接部8が連設し、立接部8の上辺には、第一横折線25を介して表示部9が連設されている。
【0036】
また表示部9の上辺には、第二横折線26を介して底部10が連設され、底部10の上辺には、第三横折線を介して差込部が連設されている。
【0037】
蓋部7の立接部8には、第一スリットBと第一横折線に後板方向に凸状切込みCを有している。この凸状切込みCにより切込まれた部分は表示部C´になる。この切込まれた形状は、便宜決めればよく、特にこだわらない。
【0038】
第三横折線には、表示部方向に凸状切込みEを有している。この凸状切込みEにより切込まれた部分E´を第一スリットBに下側から差込む。この場合、第一横折線、第二横折線を山折りし、第三横折線を谷折りする。立設部8と表示部9と底部10とで立体のほぼ直角三角形ができる。表示部9および表示部C´が斜面になる、即ち天を向くような状態になる。
【0039】
差込部11は、折線28の両端に係止切込み39,40を有する差込みフラップ11´を有し、この差込みフラップ11´は、輸送カートンとして、蓋を閉じるために使用する。また、ディスプレイカートンとしては、上記のように第三横折線を谷折りした後、差込み部11(11´)を後板に有した第ニスリットAに上方から差込む。
【0040】
また第二横折線に差込み部方向に凸状切込みDを有している。この凸状切込みDにより切込まれた部分は表示部D´になる。この切込まれた形状は、便宜決めればよく、特にこだわらない。
【0041】
以上のように組み立てることにより、安定した従来にないディスプレイカートンができる。
【0042】
更に商品を見えやすく、かつ手に取りやすくする為に、以下の構造も加えた。
【0043】
前板には、切込み線32、33を有し、また切込み線32、33を結ぶ切込み38を有している。
【0044】
右側板3には、前板の切込み線33と連結した切込み線34を有し、この切込み線34は、右側板上辺にある折線30のほぼ中央で連結するようにする。その連結したところから折線29と交わるところまでミシン目36を入れて破断できるようにする。
【0045】
また左側板4には、前板の切込み線33と連結した切込み線35を有し、この切込み線35は、左側板上辺にある折線31のほぼ中央で連結するようにする。その連結したところから折線22と交わるところまでミシン目37を入れて破断できるようにする。
【0046】
図3のように、切込み線を切った除去部分を取り除くことより、図4に示すように商品を見やすく、取りやすくすることができる。
【0047】
また、図4に示すように、更に右側板と左側板に、収納された商品が倒れるのを防止するサイドストッパーなる役目をする押込み部F,G,H,Iを設けている。コの字状に切込み線を入れている。この押込み部をカートン内部に折り曲げ、押込んでサイドストッパーを作成する。商品を整理された状態で保つことができる。
【0048】
図5は、本発明のディスプレイカートンに商品を収納した状態の一例を示す斜視図である。サイドストッパーなる役目をする押込み部を設けたことにより、収納された商品が倒れるのを防ぎ、整理された状態で保つことができる。
【0049】
図6は、本発明のディスプレイカートンの後板側から見た斜視図である。商品を見やすく、取りやすくしたディスプレイカートンである。
【0050】
陳列棚の下部に置かれても表示部が見え、販売促進効果を一層上げることができる。またコの字状の押込み部を側板部に設けることにより、商品を整理された状態で保つことができ、消費者に見やすく、手に取りやすくしたディスプレイカートンである。
【符号の説明】
【0051】
1 ブランクシート
2 前板
3 右側板
4 左側板
5 後板
6 底板
7 蓋板
8 立設部
9 表示部
10 底部
11 差込部
11´ 差込フラップ
12、13、14、15 底部形成フラップ
18 貼着フラップ
20、21、22、23、24、29、30、31、41、42 折線
25 第一横折線
26 第二横折線
27 第三横折線
A 第二スリット
B 第一スリット
C 凸状切込み
C´ 表示部
D 凸状切込み
D´ 表示部
E 凸状切込み
E´ 切込み部
F、G、H、I コの字状の押込み部
32、33、34、35 切込み線
36、37 ミシン線
38、39、40 切込み
J 商品

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも、前板と、右側板と、左側板と、後板と、底板と、後板の上辺に連設された蓋板と、からなるディスプレイカートンにおいて、
前記蓋板は、後板と連設する側から、第一スリットを有する立設部と、第一横折線を介して立設部と連設された表示部と、第二横折線を介して表示部と連設された底部と、後板側に凸状の切込みを有する第三横折線を介して底部と連設された差込部と、からなり、
前記後板は、第二スリットを有しており、
前記第一横折線と第二横折線を山折りし、第三横折線を谷折りし、前記第一スリットに凸状の切込を下側から差込み、前記第二スリットに差込部を上側から差込んでなることを特徴とするディスプレイカートン。
【請求項2】
前記第一横折線は、後板側に凸状の切込みを有していることを特徴とする請求項1項記載のディスプレイカートン。
【請求項3】
前記右側板および左側板の各々対向する位置に、コの字型の押込み部が配置されていることを特徴とする請求項1または2項記載のディスプレイカートン。
【請求項4】
前記前板の下部と、前記前板の下部と連結し右側板と左側板の各々対向する位置に、傾斜をつけた切込み線を設けたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項記載のディスプレイカートン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−219131(P2011−219131A)
【公開日】平成23年11月4日(2011.11.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−90132(P2010−90132)
【出願日】平成22年4月9日(2010.4.9)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】