説明

マルチワイヤ配線板の位置合わせ方法

【課題】 内層パターンに表裏ずれが発生しても高精度に基板表裏の布線ワイヤ位置合わせすることが可能なマルチワイヤ配線板の位置合わせ方法を提供する。
【解決手段】 必要な配線に絶縁電線を用いたマルチワイヤ配線板において、予め内層回路を形成した基板の両面に絶縁電線を布線する際に、内層回路の片面にのみ設置した内層パターンを用いて位置合わせを行うことを特徴とする位置合わせ方法。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、必要な配線パターンに絶縁電線を用いたマルチワイヤ配線板の位置合わせ方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の高機能化に伴い、プリント配線板にも配線密度の向上が強く要求されてきている。この要求を満足する配線板の一つに、必要な配線パターンを絶縁された銅ワイヤで形成するマルチワイヤ配線板がある。これは銅ワイヤが絶縁されているため同一層内での交差配線が可能となり配線密度の向上が容易となっている。このマルチワイヤ配線板は、予め内層回路を形成した基板の表裏に銅ワイヤを布線する際に、内層回路基板の両面4隅に設置された布線位置合わせ用の内層パターンを用いて、布線と内層パターンとの位置ずれ量を読み取り、ずれ補正を行い、各面毎に位置合わせを行っていた。
【0003】しかし、上記の方法では布線ワイヤを使用する内層パターン層が布線面毎に異なるため、内層パターンに表裏ずれが発生した場合、布線は表裏で大きくずれ、内層パターンの表裏ずれに左右されず布線表裏を高精度に位置合わせするのは困難であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、内層パターンに表裏ずれが発生しても高精度に基板表裏の布線ワイヤ位置合わせすることが可能なマルチワイヤ配線板の位置合わせ方法を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、次のものに関する。
(1) 必要な配線に絶縁電線を用いたマルチワイヤ配線板において、予め内層回路を形成した基板の両面に絶縁電線を布線する際に、内層回路の片面にのみ設置した内層パターンを用いて位置合わせを行うことを特徴とする位置合わせ方法。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明では、製品となる内層パターンを形成すると同時に布線位置合わせ用のパターンも基板4隅の片面のみに形成し、もう片面の同一箇所となる内層回路は布線位置合わせ用内層パターンよりも広い範囲でエッチング除去する。布線工程での位置合わせにはこの片面のみに形成した布線位置合わせ用の内層パターンを両面とも共用する。これにより、片面だけに形成した布線位置合わせ用内層パターンが基板両面から見えることになる。
【0007】まず、第一面側の布線は、製品内の必要な配線パターンを布線する前に基板4隅の位置合わせパターンにより、布線と内層パターンのずれ量を読み取り、許容値内となるよう位置合わせ(位置補正)を行い、その後製品内の必要な配線パターンを布線する。第一面側の布線が終了した後、第二面側の布線では第一面側で使用した基板4隅の位置合わせパターンを共用して位置合わせ(位置補正)を行った後、製品内の必要な配線パターンを布線する。これにより、製品内の必要な配線パターンの表裏ずれ量は、基板4隅の布線位置合わせによる表裏ずれ量だけとなり、内層パターンの表裏ずれに左右されることなく、各面の布線位置合わせを行うことが可能となる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面により説明する。図1は本発明の片面のみに設定した内層位置合わせパターンを共用し、両面の布線を位置合わせした縦断面図である。図2及び図3は、図1に示した位置合わせ方法を実現する一例を示した縦断面図と平面図であり、以下、図面に従いその内容を順次説明する。両面銅張り積層板である樹脂厚0.10mm、銅箔厚35μmのMCL−I−671(日立化成工業株式会社製 商品名)1に製品となる内層パターンおよび図3に示す基板4隅に布線位置合わせ用の内層パターン2aと、もう片面の同一箇所となる内層銅2bを布線位置合わせ用内層パターンによりも広い範囲でエッチング除去し、内層回路板として、その表面に変性ポリイミドプリプレグGIA−671N(日立化成工業株式会社製、商品名)3を重ねて加熱加圧により積層一体化し、厚さ80μmの接着性樹脂AS−U01(日立化成工業株式会社製、商品名)4をラミネートし、数値制御布線機を用いて、芯線径0.08mmでポリイミド被覆層を有する絶縁電線HAW(日立化成工業株式会社製、商品名)により、布線を開始した。
【0009】まず、第一面側の布線は製品内の必要な配線パターンを布線する前に、予め形成した基板4隅の位置合わせパターンにより布線5aと内層パターン2aの位置ずれ量を読み取り、各4隅のX・Yすれ量が許容値とした2mils(50μm)以内となるよう位置補正を行い、その後製品内を布線した。第一面側の布線が終了後、次に第二面側の布線を行った。この際に用いた位置合わせパターンは、第一面側で使用した位置合わせ用内層パターン2aとし、基板表面から透かして布線5bと内層パターン2aの位置ずれ量を読み取り、第一面側と同様な手順で位置合わせを行った後、製品内を布線した。
【0010】この結果、従来の布線位置合わせ用内層パターンを両面に設けた基板の布線表裏の最大ずれ量は89μmであったのに対し、片面のみに設けた基板の布線表裏の最大ずれ量は57μmと良好であった。
【0011】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の方法によって、布線表裏ずれの少ない高精度なマルチワイヤ配線板の位置合わせ方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例となる、布線位置合わせ用内層パターンを共用した布線後の断面図である。
【図2】本発明の一実施例となる、布線位置合わせ用内層パターンを共用するための断面図による製作図である。
【図3】本発明の一実施例となる、布線位置合わせ用内層パターンの設置部位を示すための平面図である。
【符号の説明】
1.内層回路基板 2a.布線位置合わせ用内層パターン
2b.布線位置合わせ用内層パターンよりも広い範囲でエッチング除去した内層パターン
3.絶縁樹脂層 4.接着性樹脂層
5a.第1面側の布線位置合わせ部に布線した絶縁電線
5b.第2面側の布線位置合わせ部に布線した絶縁電線
6.布線位置合わせ用内層パターンの設置個所

【特許請求の範囲】
【請求項1】 必要な配線に絶縁電線を用いたマルチワイヤ配線板において、予め内層回路を形成した基板の両面に絶縁電線を布線する際に、内層回路の片面にのみ設置した内層パターンを用いて位置合わせを行うことを特徴とする位置合わせ方法。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【公開番号】特開2002−246727(P2002−246727A)
【公開日】平成14年8月30日(2002.8.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2001−35475(P2001−35475)
【出願日】平成13年2月13日(2001.2.13)
【出願人】(000004455)日立化成工業株式会社 (4,649)
【Fターム(参考)】