説明

ミキサー用突起物及びミキサー

【課題】 麺類やパン類の製造工程における生地の混練工程において「手揉み風」の押圧作用を与え、グルテンの発生を促進するとともに、その発生したグルテンを切断しないようにする。
【解決手段】 ミキサー用突起物の基本的外形形状を、平底の和舟を反転させたような形状とし、平面視両側と後側は直線で前側はヘの字形とし、角部は全て丸めるとともに、頂部と側部は所望長さ平面とする。またこのミキサー用突起物をミキサーの攪拌槽底部に所望数、頂部を上側とするとともに、への字形の箇所が攪拌翼が回転してくる方向へ向くように配設する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、麺類やパン類の製造工程における生地の混練工程に使用するものであり、その混練工程において「手揉み風」の押圧作用を与え、グルテンの発生を促進するとともに、その発生したグルテンを切断しないようにしたミキサー用突起物とこれを使用したミキサーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
生地をミキサーで混練することによりグルテンを発生させることは既に公知のことであり、そのグルテンの発生を促進させるためにミキサーの攪拌槽底部などに凹凸を施しこの箇所において生地を「揉み」、グルテンがよりよく発生するようにしたものが考えられている。
【特許文献1】特開昭63−192335号公報
【特許文献2】特開昭63−192336号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし中華麺用の生地のように生地そのものが固いものの場合、この凹凸の形状が滑らかでなかったり、角張っている箇所が部分的にでもある場合は、この凹凸部や角部において発生したグルテンが逆に切断されてしまい、結果としてグルテンの発生を阻害する要因となっている。
【0004】
すなわち、柔らかい生地の場合は凹凸部で切断されるグルテンよりも凹凸部があることにより発生するグルテンの量のが多いが、中華麺のように生地そのものが固いものの場合凹凸部があることにより発生するグルテンの量よりも、凹凸部により切断されるグルテンの方が多くなってしまい、結果としてこの凹凸部は邪魔物以外の何者でもない存在となっているのである。
【0005】
中華麺のような固い生地をミキサーで混練してグルテンの発生を促すためには、せっかく発生したグルテンを切断しないような突起物をミキサー底部に設けることが必要である。また、中華麺生地は固いために他のものに比べて確実に生地を押圧する必要があり、また押圧(揉む)することにより発生したグルテンが壊れることなく突起物から攪拌槽底部へ逃げるようにする必要がある。そして、単なる突起物ではこの押圧作用が不十分であるかほとんど期待できず、結果としてこれらの突起物はグルテンの発生にはほとんど寄与していなかったのが実情であった。
【課題を解決するための手段】
【0006】
そこでこの発明に係るミキサー用突起物は前記の課題を解決するために、基本的外形形状を平底の和舟を反転させたような形状とし、平面視両側と後側は直線で前側はヘの字形とし、角部は全て丸めるとともに、頂部と側部は所望長さ平面とした(請求項1)ものである。
【0007】
また上記において、幅を高さの1.5〜3倍、長さを高さの3〜8倍とし(請求項2)、あるいは前側のへの字形は平面視でその頂角が、45度〜110度とした(請求項3)ものである。
【0008】
またこの発明に係るミキサーは前記の課題を解決するために、前記したミキサー用突起物を攪拌槽底部に所望数、頂部を上側とするとともに、への字形の箇所が攪拌翼が回転してくる方向へ向くように配設し(請求項4)、また攪拌翼先端とミキサー用突起物頂部の間隙を、ほぼミキサー用突起物の高さの0.8〜3.0倍とした(請求項5)ものである。
【発明の効果】
【0009】
ミキサー用突起物を、基本的外形形状を平底の和舟を反転させたような形状とし、平面視両側と後側は直線で前側はヘの字形とし、角部は全て丸めるとともに、頂部と側部は所望長さ平面としたことにより、突起物前方において生地のグルテンを切断することなく生地を突起物頂部の平面部分に導くことが可能となる。また、角部を全て丸めたことにより突起物頂部で押圧された生地が側部や後部から無理なくスムーズに攪拌槽底部に逃げることが可能となる。
【0010】
また、前記したミキサー用突起物を攪拌槽底部に所望数、頂部を上側とするとともに、への字形の箇所が攪拌翼が回転してくる方向へ向くように配設したので、突起物前方において生地のグルテンを切断することなく生地が突起物頂部の平面部分に導かれる。そして、この頂部の平面部分において生地は攪拌翼により程よく押圧されることによりグルテンが発生し、そして生地は発生したグルテンが破損されることなくこの突起物頂部から攪拌槽底部に逃げ出ることが可能となる。よって、従来の単なる突起物に比べ、グルテンの発生両が多くなり、且つ発生したグルテンが切断されることがない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
基本的外形形状を平底の和舟を反転させたような形状、また表現を変えると舟盛りの容器を逆さにしたような形状とし、平面視両側と後側は直線で前側はヘの字形とし、角部は全て丸め流線型とするとともに、頂部と側部は所望長さ平面とする。
【0012】
また、上記ミキサー用突起物を攪拌槽底部に所望数、頂部が攪拌槽底部において上側に向くようにするとともに、への字形の箇所が攪拌翼が回転してくる方向へ向くように配設する。
【実施例1】
【0013】
次に、この発明に係るミキサー用突起物の一実施例を図1〜図4に基づいて述べる。ミキサー用突起物1は図1〜図4に示すような外形形状をしており、基本的外形形状は平底の和舟を反転させたような形状となっている。平面視(図1)両側2と後側3は直線で前側4はヘの字形とし、角部は全て丸めて流線型としてある。そして、頂部5と側部6は平面となっている。また、後側3も基本的には平面としてある。
【0014】
ミキサー用突起物1の大きさは、例えば幅を高さの1.5〜3倍、長さを高さの3〜8倍とする。より具体的には、高さを2cmとした場合、幅を5cmとし長さを12cm程度とする。また、前側4のへの字形は平面視でその頂角が、45度〜110度とする。例えば、幅を5cmとすると、この前側4のへの字形の部分の長さは、45度で約6cm、80度で3cm程度となる。従って、全体の長さを12cmとすると、この残りの長さの部分が頂部5の長さとなる。
【0015】
角度を鋭角にするほど生地はスムーズに頂部5に導かれるが、頂部5の長さは相対的に短くなってしまうので、それに従い攪拌翼との間での押圧(揉む)作用も減少することになる。よって、への字形の頂角の角度の範囲は上記程度が好ましい。
【実施例2】
【0016】
次に、上記したミキサー用突起物1を設置した本発明のミキサーの一実施例を図5及び図6に基づいて述べる。図示したものは小麦粉一袋(25kg)用のミキサーの例を示したものであり、幅1mのミキサーの攪拌槽7の底部8に上記した幅5cm,長さ12cm,高さ2cmのミキサー用突起物1が攪拌翼9の回転方向に対し、ミキサー用突起物1の前側4のへの字形の方が前方に向くようにし、前に3個、後に2個配置してある。への字形の方を攪拌翼9の回転方向に向けることにより、攪拌翼9とミキサー用突起物1の間に位置する生地が、スムーズにミキサー用突起物1の頂部5に移動することができ、発生しているグルテンはこのミキサー用突起物1により切断されることがなくなる。
【0017】
また、攪拌翼9の先端はミキサー用突起物1の頂部5と約2cmの間隙を有するようにしてある。なお、攪拌翼9の先端とミキサー用突起物1の頂部5の間隙は、ミキサーの容量やミキサー用突起物1の大きさなどにより異なるが、おおよそミキサー用突起物1の高さの0.8〜3.0倍とする。基本的にはミキサーの容量が大きくなるほど上記間隙を大きくする。このようにしておくと、攪拌翼9の先端とミキサー用突起物1の頂部5の間で押圧された生地は押圧作用を受けながらスムーズにその側方や後方へ逃げることが可能となり、せっかく発生したグルテンが切断されることがない。
【産業上の利用可能性】
【0018】
本発明に係るミキサー用突起物及びこれを用いたミキサーは、中華麺生地のような固いものは勿論のこと、その他うどん,そばなどの麺類やパンなどの生地混練用にも使用可能である。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】本発明のミキサー用突起物の平面図である。
【図2】本発明のミキサー用突起物の側面図である。
【図3】本発明のミキサー用突起物の背面図である。
【図4】本発明のミキサー用突起物の斜視図である。
【図5】本発明のミキサーの攪拌槽の平面図である。
【図6】本発明のミキサーの攪拌槽の側面断面図である。
【符号の説明】
【0020】
1 ミキサー用突起物
2 両側
3 後側
4 前側
5 頂部
6 側部
7 攪拌槽
8 底部
9 攪拌翼

【特許請求の範囲】
【請求項1】
基本的外形形状を平底の和舟を反転させたような形状とし、平面視両側と後側は直線で前側はヘの字形とし、角部は全て丸めるとともに、頂部と側部は所望長さ平面としたことを特徴とするミキサー用突起物。
【請求項2】
幅を高さの1.5〜3倍、長さを高さの3〜8倍とした請求項1記載のミキサー用突起物。
【請求項3】
前側のへの字形は平面視でその頂角が、45度〜110度とした請求項1記載のミキサー用突起物。
【請求項4】
請求項1記載のミキサー用突起物を攪拌槽底部に所望数、頂部を上側とするとともに、への字形の箇所が攪拌翼が回転してくる方向へ向くように配設したことを特徴とするミキサー。
【請求項5】
攪拌翼先端とミキサー用突起物頂部の間隙を、ミキサー用突起物の高さの0.8〜3.0倍とした請求項4記載のミキサー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−254720(P2006−254720A)
【公開日】平成18年9月28日(2006.9.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−73284(P2005−73284)
【出願日】平成17年3月15日(2005.3.15)
【出願人】(599157158)株式会社ムロフシ (6)
【Fターム(参考)】