説明

不正開封防止具付きヒンジキャップ

【課題】 外筒にリング体を連設したキャップ本体の外周壁に、不正開封防止具を取着した分別回収用のヒンジキャップを提供すること。
【解決手段】 キャップ本体と上蓋とからなるキャップにおいて、キャップ本体は、内筒と外筒とを具えた嵌合筒部と注出筒とを具え、外筒には、連結片と弱化片を介して、スリットを形成するようにリング体が連設されており、上蓋の側周壁下端に、周縁部に係止片を立設した摘み片を設け、側周壁下面に、スリットに嵌挿する弧状壁を垂設し、リング体には、肉薄部を有する連結片を介して、摘み片の係止片に係合する係止板を具えた封印具を取着したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ヒンジキャップ、とくに不正開封防止具付きの分別回収が容易なヒンジキャップに関するものである。
【背景技術】
【0002】
キャップ本体(1)と、該キャップ本体(1)にヒンジで連結され、ヒンジの反対側に押圧片(4)を設けた蓋体(2)とからなるヒンジキャップにおいて、押圧片(4)の先端部上面に係止突起(5)を設けるとともにキャップ本体に、押圧片(4)と対向する位置に、前記係止突起(5)を外側から乗り越えて内側に係止する係合凸起(8)を具えた不正開封防止機構を設けることは、従来より知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、ヒンジキャップの分別回収を容易にするため、キャップ本体(1)の外周壁を外筒(5)と、外筒(5)の外側に連設したリング体(3)とから構成し、両者を弱化片(7)と弱化部(8)で接続するようにしたヒンジキャップは、従来より知られている(例えば、特許文献2参照)。
【特許文献1】実用新案登録第2538371号公報
【特許文献2】特開2003−246338号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献2記載のヒンジキャップは、分別回収は上蓋を引張り上げることによって簡単にできるが、キャップ本体と上蓋との間に、特許文献1に記載されているような不正開封防止機構をそのまま採用することはできない。
すなわち、特許文献2記載のヒンジキャップでは、ヒンジの反対側にある上蓋の摘み片を係止するように不正開封防止機構を設けなければならないが、キャップ本体(1)の外周壁を外筒(5)とリング体(3)とから構成しているので、リング体(3)の上端部に開封防止機構を取り付けた場合に、開封防止機構に外側より力が加わると、リング体(3)が内側に押され、上端部が移動し、開封防止機構を安定して支持できないという問題があった。
そのため、加重が繰り返してかけられると、開封防止機構の取付部、係止爪等が変形し、破損するおそれもあった。
【0005】
本発明は、上記問題点を解決し、外筒にリング体を連設したキャップ本体の外周壁に、不正開封防止具を取着した分別回収用のヒンジキャップを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明は、上記の課題を解決するため、ヒンジキャップとして、キャップ本体と上蓋とからなるキャップにおいて、キャップ本体は、内筒と外筒とを具えた嵌合筒部と注出筒とを具え、外筒には、連結片と弱化片を介して、スリットを形成するようにリング体が連設されており、上蓋の側周壁下端に、周縁部に係止片を立設した摘み片を設け、側周壁下面に、スリットに嵌挿する弧状壁を垂設し、リング体には、肉薄部を有する連結片を介して、摘み片の係止片に係合する係止板を具えた封印具を取着したことを特徴とする構成を採用する。
【0007】
ヒンジキャップの別実施例として、キャップ本体と上蓋とからなるキャップにおいて、キャップ本体は、内筒と外筒とを具えた嵌合筒部と注出筒とを具え、外筒には、一体成形された接続部と弱化片を介して、リング体が連設されており、上蓋の側周壁下端に、周縁部に係止片を立設した摘み片を設け、リング体には、肉薄部を有する連結片を介して、摘み片の係止片に係合する係止板を具えた封印具を取着したことを特徴とする構成を採用する。
【発明の効果】
【0008】
キャップ本体の嵌合筒部の外筒に、連結片を介してスリットを形成するようにリング体を連設し、上蓋側周壁下面にスリットに嵌挿する弧状壁を設けていることにより、肉薄部を有する連結片を介してリング体に連設した不正開封防止具を安定して維持し、破損を防ぐことができるようになった。
また、リング体を外筒に一定範囲の接続部と弱化片を介して連設した場合にも不正開封防止具を安定して維持し、破損を防ぐことができるようになった。
したがって、本発明は、外筒にリング体を連設した分別回収容易なヒンジキャップにおいて、キャップ本体と上蓋との間に肉薄部を有する連結片でリング体を連設した不正開封防止具を安定して配設できるようになった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
次に、本発明ヒンジキャップの実施態様について実施例をあげ、図面を参照して説明する。
【実施例1】
【0010】
図1、2において、Aは容器、Bはキャップ本体、Cはヒンジ、DはヒンジCを介してキャップ本体Bに連設されたキャップの上蓋、Eは不正開封防止具である。
【0011】
容器Aは、口筒部1と肩部、胴部と底部からなり、口筒部1外周面には、嵌合突条2が設けられている。
【0012】
キャップ本体Bは、嵌合筒部3と注出筒4とからなり、嵌合筒部3は、周縁に係合突条を設けた係合部5を立設した環状の上壁6と、上壁6の内周縁から垂設された内筒7と、上壁6の外周縁から垂設された外筒8とからなっている。
外筒8の内周面下端部には、容器A口筒部1の嵌合突条2と係合する係合突条9が設けられており、外筒8の外周には、下端部に連結片10と、複数の弱化片11が設けられ、キャップ本体Bの外周壁を形成するリング体12が、スリット13を形成して連設されている。
リング体12のヒンジ反対側の上端部には、不正開封防止具Eが連設されている。
【0013】
内筒7の下端は、環状壁14を介して注出筒4と連設されており、注出筒4内周の所定位置には、隔壁15が設けられ、弱化溝16によって注出口を形成する除去部17が配設されている。
除去部17には、支柱を介してプルリング18が連設されている。
【0014】
上蓋Dは、ヒンジCによってキャップ本体Bのリング体12の所定位置上端に取着されており、頂壁20と側周壁21を具えている。
頂壁20下面には、注出筒4の上端部に係合する密封リング22が垂設されており、側周壁21の下端部内周には、キャップ本体Bの係合部5と係合する接合面23と、下方に係合突条を設けた係合凹部24が凹設されている。
接合面23には、複数の空気抜き23aが設けられている。
【0015】
側周壁21の下端部外周には、ヒンジCの反対側に一定範囲に延びる摘み片25が配設されており、摘み片25の周縁部上面には、弧状の係止片26が立設されている。
側周壁21の下端面には、摘み片25の巾に一致し、キャップ本体Bの外筒8とリング体12との間のスリット13に嵌挿される弧状壁27が垂設されている。
【0016】
不正開封防止具Eは、図2、図3に示すように、封印板30と、該封印板30の中央部に配設された係止板31、該係止板31を除く部分に配設された底板32、およびキャップ本体Bと連設する連結片33とからなっている。
封印板30は、摘み片25の外周縁に沿って形成された外周部34と、キャップ本体Bに沿って形成された円弧部35とから構成され、上方が細巾となっている。
【0017】
係止板31は、外周部34の中央部に位置し、摘み片25の係止片26とほぼ等しい巾を有し、係止片26を覆う上板36と、該上板36の内周縁に垂設され、係止片26の内側と係合する係止片37とからなっている。
底板32は、摘み片25の下面に位置するように係止板31の両側に配設され、封印板30の外周部34下端から連設されている。
【0018】
連結片33は、底板32とリング体12、および封印板30円弧部35とリング体12との間に複数個配設され、上部を肉薄部38としてリング体12に接続し、下方は傾斜して、リング体12表面との間隔は広く形成されている。
【0019】
次に、実施例の使用態様と作用効果について説明する。
本実施例の容器Aには、加熱殺菌された内容物が充填され、上蓋Dを閉じ、不正開封防止具Eによってキャップ本体Bと上蓋Dを封印したヒンジキャップを打栓し、内容物を熱充填した容器Aを得ることができる。
【0020】
上蓋Dを閉じる際には、図4に示すように、上蓋Dの摘み片25によって係止板31が外方に移動させられ、封印板30と係止板31は連結片33の肉薄部38を中心として廻動させられる。
【0021】
上蓋Dが閉じられたときには、係止片37が摘み片25の係止片26を乗り越えて係止片26の内側に係合し、封印板30が復元して上蓋Dとキャップ本体Bとが封印される。
そしてまた、上蓋Dの側周壁21下端の弧状壁27が、キャップ本体Bの外筒8とリング体12との間のスリット13に嵌挿され、リング体12が妄動することを防止することができる。
したがって、封印板30を外側から押圧しても、肉薄部38が破損することを防ぐことができる。
【0022】
開封にあたっては、係止板31を廻動させると、係止片37が摘み片25の係止片26を乗り越え、同時に、連結片33の肉薄部38を切断することもできる。
したがって、故意または過失による不正開封が行われたときには、外部から視認することができる。
【0023】
その他の作用効果として、上蓋Dの側周壁21下部の接合面23には、複数の空気抜きが設けられ、外部と通じているから、加熱充填、冷却にあたっては、キャップ上蓋D内を一定圧に保つことができ、加熱充填時のトラブルを解消できる。
また、キャップ本体Bの外筒8の外周にリング体12を設けているから、キャップの分別回収にあたって、ヒンジキャップを容器から容易に取外すことができるようになっている。
【実施例2】
【0024】
次に、キャップ本体の外筒とリング体との関連構造と、不正開封防止具の構造を変更した第2実施例について説明する。
以下、同一の構成部分には同一の符号に添字aを付して簡単に説明し、相違点を中心に説明する
【0025】
図5、図6において、Aは容器、Baはキャップ本体、Caはヒンジ、Daはキャップの上蓋、Eaは不正開封防止具である。
【0026】
キャップ本体Baは、嵌合筒部3aと、注出筒4aとからなり、嵌合筒部3aは、係合部5aを立設した環状の上蓋6aと内筒7a、外筒8aとを具えている。
外筒8aの外周には、リング体12aが連設され、ヒンジCaの反対側には、外筒8aとリング体12aを一体とする中央部分によって100°以内の角度範囲で接続部40が形成され、その他の部分には、弱化片11aが形成されている。
【0027】
上蓋Daは、頂壁20aと側周壁21aとを具えており、側周壁21aの下端外周には、ヒンジCaの反対側に周縁部上面に弧状の係止片26aを立設した摘み片25aが配設されている。
【0028】
不正開封防止具Eaは、封印板41と係止板31a、底板42と、底板42とキャップ本体Baのリング体12aとを連設する連結片43とからなっている。
封印板41は、摘み片25aの外周縁に沿って弧状に形成されており、上方が細巾となっている。
【0029】
係止板31aは、封印板41の中央部に位置し、摘み片25aの係止片26aを覆う上板36aと、係止片37aとからなっている。
底板42は、摘み片25aの下面に位置するように係止板31aの両側に配設され、封印板41下端から連設されている。
連結片43は、複数個配設され、上部を肉薄部38aとしてリング体12aに接続されている。
【0030】
次に、第2実施例の作用効果について説明する。
キャップ本体Baにおいて、外筒8aとリング体12aとは、ヒンジCaの反対側で連結片43によって連設されているので、第1実施例のように、上蓋Daの側周壁下面に弧状壁が不要となり、成形が容易となった。
また、不正開封防止具Eaのリング体12aに沿った封印板の円弧部は不要としているので、構成を簡単にすることができた。
その他、第1実施例と同等の作用効果を得ることができる。
【産業上の利用可能性】
【0031】
本発明は、キャップ本体の外筒にスリットを形成するようにしてリング体を連設し、分別回収を容易にしたヒンジキャップにおいて、リング体を安定させるようにしているから、不正開封防止具ばかりではなく、その他の部品の取着にも広く利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0032】
【図1】本発明の第1実施例のキャップの断面立面図である。
【図2】上蓋を開いたときの上面図である。
【図3】不正開封防止具の要部の説明図で、(a)は図2のA−A線、(b)は同じくB−B線、(c)は同じくC−C線における切断面立面図である。
【図4】上蓋の閉蓋時の不正開封防止具の作用説明図である。
【図5】キャップの第2実施例の断面立面図である。
【図6】上蓋を開いたときの上面図である。
【符号の説明】
【0033】
A 容器
B、Ba キャップ本体
C、Ca ヒンジ
D、Da 上蓋
E、Ea 不正開封防止具
1 口筒部
2 嵌合突条
3、3a 嵌合筒部
4、4a 注出筒
5、5a 係合部
6、6a 上壁
7、7a 内筒
8、8a 外筒
9 係合突条
10 連結片
11、11a 弱化片
12、12a リング体
13 スリット
14 環状壁
15 隔壁
16 弱化溝
17 除去部
18 プルリング
20、20a 頂壁
21、21a 側周壁
22 密封リング
23 接合面
23a 空気抜き
24 係合凹部
25、25a 摘み片
26、26a 係止片
27 弧状壁
30、41 封印板
31、31a 係止板
32、42 底板
33、43 連結片
34 外周部
35 円弧部
36、36a 上板
37、37a 係止片
38、38a 肉薄部
40 接続部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
キャップ本体と上蓋とからなるキャップにおいて、
キャップ本体は、内筒と外筒とを具えた嵌合筒部と注出筒とを具え、
外筒には、連結片と弱化片を介して、スリットを形成するようにリング体が連設されており、
上蓋の側周壁下端に、周縁部に係止片を立設した摘み片を設け、側周壁下面に、スリットに嵌挿する弧状壁を垂設し、
リング体には、肉薄部を有する連結片を介して、摘み片の係止片に係合する係止板を具えた封印具を取着したことを特徴とする不正開封防止具付き分別回収容易なヒンジキャップ。
【請求項2】
キャップ本体と上蓋とからなるキャップにおいて、
キャップ本体は、内筒と外筒とを具えた嵌合筒部と注出筒とを具え、
外筒には、一体成形された接続部と弱化片を介して、リング体が連設されており、
上蓋の側周壁下端に、周縁部に係止片を立設した摘み片を設け、
リング体には、肉薄部を有する連結片を介して、摘み片の係止片に係合する係止板を具えた封印具を取着したことを特徴とする不正開封防止具付き分別回収容易なヒンジキャップ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2010−13113(P2010−13113A)
【公開日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−171875(P2008−171875)
【出願日】平成20年6月30日(2008.6.30)
【出願人】(000006909)株式会社吉野工業所 (2,913)
【Fターム(参考)】